忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292
デレステの芽衣子に何か違和感あるなぁと思ったらあれだ、さん付けなんだわ。
本家の方見返してみたら、確かにさん付けで呼んでた頃はある。ただし、初期の特訓前。
特訓後からはすぐプロデューサー呼びに変わっているという。ちなみに、メイド特訓後で
一時的に○○さん呼びになるが、すぐ元通りになっている。表記のブレというやつか…

で、自分が担当になったのがメイドの次のトラベルガールからなんだよね。
そのせいでプロデューサーさん呼びに違和感があったわけだ。これが意図したものか
そうでないかはこの際置いといて、個人的にはプロデューサー呼びがいいなぁと思う。
呼ばれ慣れてるのもあるが、さん付けだと少し距離が離れた感じがして寂しいぞ☆

まあ、わざわざさん付けで引っ張ってるからには、どこかでプロデューサー呼びに
変わるタイミングがあるということでもあるだろうから、それを楽しみにしておこう。
しかし、呼び方一つ変わるだけで新鮮な気持ちになるもので、まだ本家ほど信頼関係を
築けてない段階なんだと考えると、何か初々しくて余計可愛く見えるんだよなぁ…

マリオネットカンパニーというゲームがあってね。路地裏で拾ったアンドロイドと
絆を築きながらはぴはぴになっていくのが目的なんだが、KIZUNA 値というそのまんまな
ネーミングのステがあって。これが高いとより人間的な反応になってくっていう感じで、
例えばパーツ交換の時に無感情だったのが、恥ずかしがったりするようになるの。

で、この KIZUNA 値を上げるのが大変で、基本日々の会話とかでしか上がらない。
しかも、パーツごとに上限があって、高性能なほど上限も高い。ただし、作成の手間も資金も
当然高くなる。その辺上手くやりくりしながら進めてくという新機軸のギャルゲーなんだが、
ちょうどあれに似てるなぁと。ゲームアーカイブスにもあるので、興味があれば。1 の方ね。

ちなみに、KIZUNA 値が高い時にそれ以下の上限のパーツにダウングレードすると…
まあ想像通りのことが起きるとだけ。積み重ねた努力を無にする瞬間って快感だよね…
PR
ノルマ達成後のキャラバンだからこそ捗ることがある。その一つが MAS+ 。
Nocturne がなかなか楽しくてね。Co 曲の割に乱打多めなのが個人的に好きすぎる。
しかし、スコア S はやはり遠い…咲いて Jewel が 70 回目だったので、その辺目標に。

それとルームの模様替え。割と時間喰うから、イベント中だとのんびりできんのよね。
今回は衣装スタンドメインで行ってみようかと。テーマは名前の通り「コレクションルーム」。
ただし、「主のいない」コレクションルームだが。どういう意味かはご想像にお任せします。
全体的に暗めにするより、少し明るめにした方が不気味さは増すということが分かった。

はじめは壁も黒塗りだったのよね。でも、何か違うなと探して探して、おばけの館で
合わせてみたら、これがベストマッチで。明るめな雰囲気って、来客を拒む様子があまり
感じられないというか、むしろ歓迎してるとすら思える感じに見えるよなぁって思って。
逃げる相手を閉じ込めるより、迎え入れて帰る気なくさせる方が逆に怖いかなって。

あと、事務所がいつの間にか芽衣子の珍旅行記になってることに気が付いてしまった。
まあ、真面目に事務所作るのも飽きたというか、フリールームが制約なしの完全フリー構成で
できるのに対して、デスクが常に付きまとうからって事務所ではっちゃけちゃいけないことも
ないよなぁと思ったので。むしろ、いかにシュールな空間にできるかという挑戦ですらある。

各種スペースも、あんまりこだわらなくなってきてるね。特に今回みたいなルームだと。
合いそうなら置くけど、合わないなら外す。ただし、ボックスとチケボだけは死守する。
だって、ある意味ライフラインみたいなもんだし。あの供給を絶たれたら、一体どうやって
マニーを工面したらいいというのか。単価安いけど、ちりつも理論でごっそりだからね。

そんなに使うか?とか思ってても、気が付けば減ってるもんだしね、マニーってのは。
グルーヴとかツアーだと、それこそ目に見えて減ってくし。だから定期的な供給が大事なの。
他にも、期間限定のルームアイテム買いだめするとこれまたごそっと減るし。買いだめしても
結構使わなかったりするんだけどね。人は「限定」という言葉にことさら弱い生き物なのだ…
何気なくルームポチったら、楓さんと芽衣子のちゃぶ台シンクロが始まって吹いた。
なお、近くをうろついていたあずきは邪魔だったのでほっぽり出した。反省はしていない。
こういうことがあるから面白いんだよなぁ…この和歌山コンビ、大好きだわ。

初日の不調がどこへやら、結果いつも通りのペースでノルマ達成。ありがたい…
プロフのコメントにキャラバンしぶちんって書いたのが効いたんだろうか…その直後に
レイナサマドロップしたからね。あと、気分転換に保護フィルム張り替えたりもしてみた。
そこからペース戻ってきた感じだし、やっぱちょっとしたことやねんなぁ…(濱口感)

しかし、このノルマ達成からキャラバン終了までの宙ぶらりんな感じが何とも。
いつものことといえばそうなんだが、ドロップ狙いで回すのもおっくうだし、かといって
出現率アップ以外の曲やるのも気が引けるしで、追っかけるのも疲れるけど、いざなくなると
それはそれで物足りなさを感じるというこのジレンマね。贅沢な悩みだとは自分でも思う。

とはいえ、こんな時くらいしかマイペースで遊ぶなんてこともできないわけだし、
ある意味貴重な期間ではあるんだが。それ以外だと、イベ間のインターバルくらいだしね。
とりあえず、直近の成果としては、一番星コンボ C かね。トワレ回しまくってたせいか、
割と見えるようになってきた。焦ってミスる時はまだ多いけど、素直に嬉しい。

ところで…何で今なのかね。何がって、ルームアイテムだよ。時期的にはむしろ先月だろ。
もしくは 5 月とかそのあたりの、運動に縁のある時期ってやっぱあるじゃない。何で今なの?
新しく追加してくれる分には嬉しいが、これはちょっと…時季外れな気がしないでもないなぁ…
理想を言えば、追加即模様替えくらいのフィット感が欲しい。今なら温泉とかスキーとか?

一応事務所なわけだし、そういう施設関連のアイテムもあって当然だとは思うよ。
でも、今ではないでしょ。これから寒くなる季節だってのに、何故にスポーツジム?
やるなら体育の日とかスポーツの秋にちなんだ 10 月とか、運動会にちなんだ 5 月でしょ。
こういうとこは外さなくていいのよ。素直に冬にちなんだアイテム提供してくれれば。

というわけで、ルーム内をがっつり露天風呂にできるようなアイテム希望。
旅館の一室じゃなく、露天風呂そのものね。水着・バスタオルを不自然にしない景観カモン。
あと、夏の海に対抗して冬の山を。どでかいスキーコースがあればなおよし。ルーム分割上等。
氷の洞窟みたいな床壁もあればよし。イメージ的には、そっちのが使いたいんだよなぁ…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]