Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
泣いた…あー泣いた。時を経ての元通りはさすがに想定してなかった。
歴代 SEASONS の歌詞拾うわ銀のイルカは健在だわで、積み重ねを感じる結末だった。
まあ、アイドルの曲だしハッピーエンドで締めるよなぁ…いや、不満があるわけじゃない。
むしろ、いい意味で時間が解決したという流れだったのはとても良かったと思うよ。
やっぱり、一度別れたからってそこで関係が終わるわけじゃないんだよね。
生きてる限り、またどこかで結ばれる可能性はあるわけだし、何より大人になると
そういうはっきりした付き合いにならない方が普通だろうしね。まあそういう意味じゃなく、
ちゃんと元の鞘に収まったのは素直によかった。しかし、これでこの物語も終了と思うと…
もしまたやるなら、この路線続けてほしいね。シリーズ通して一つの物語になる表題曲。
銀のイルカで上がったテンションが秋風で「えっ?」てなって、ツインテで胸が締め付けられ、
そして桜の風で「よかったね…」と終わる。綺麗な起承転結になってて聴きごたえがあった。
せっかくシリーズ化するなら、こういう流れのある曲があると次も買いたくなるよね。
それにしても、Cloudy Skies の先を行くとは思わなんだ。あっちはあれで終了だから
先なんぞないんだろうけど、もしかしたらこういう結末が用意されててもいいよね…なんて。
まあ、あれはあれで綺麗な右肩下がりだから、ビターエンドでちょうどいいのかもしれんが。
何より、あっちは後悔から始まってるからね。そもそも明るい未来などなかったのだと。
いっそ死に別れってことにすれば踏ん切りも…ってそれはさすがに暗くなりすぎるか。
でも「あなただけ足りない」って割と不穏な歌詞だと思うの。一体どういう別れ方したのか…
単にもう街から去ってしまったけれど離れられないって意味なんだと思う。…思いたいが。
何かもう本当 memories... は妄想の余地がありすぎて困らない。めっちゃ捗る。
いろんな意味にとれる歌詞が散りばめられてて、解釈が一つに留まらないのよね。
だからいつまでも妄想に浸ってられる。Cloudy Skies での絶妙な着地点も大好き。
変に明るくなく、かといって暗すぎず、かなり丁寧な落としどころだったと思う。
と考えると、ほんのり明るく終わった桜の風はシンパシー 4 の裏の顔と言えなくも…
はい、こじつけたいだけです。でも、同じシリーズソングで真逆の展開なんだし絡めたって
別にいいじゃんよぉ…てかシンパシー聴け。すげぇいい曲だから。きけー…きけよー…
歴代 SEASONS の歌詞拾うわ銀のイルカは健在だわで、積み重ねを感じる結末だった。
まあ、アイドルの曲だしハッピーエンドで締めるよなぁ…いや、不満があるわけじゃない。
むしろ、いい意味で時間が解決したという流れだったのはとても良かったと思うよ。
やっぱり、一度別れたからってそこで関係が終わるわけじゃないんだよね。
生きてる限り、またどこかで結ばれる可能性はあるわけだし、何より大人になると
そういうはっきりした付き合いにならない方が普通だろうしね。まあそういう意味じゃなく、
ちゃんと元の鞘に収まったのは素直によかった。しかし、これでこの物語も終了と思うと…
もしまたやるなら、この路線続けてほしいね。シリーズ通して一つの物語になる表題曲。
銀のイルカで上がったテンションが秋風で「えっ?」てなって、ツインテで胸が締め付けられ、
そして桜の風で「よかったね…」と終わる。綺麗な起承転結になってて聴きごたえがあった。
せっかくシリーズ化するなら、こういう流れのある曲があると次も買いたくなるよね。
それにしても、Cloudy Skies の先を行くとは思わなんだ。あっちはあれで終了だから
先なんぞないんだろうけど、もしかしたらこういう結末が用意されててもいいよね…なんて。
まあ、あれはあれで綺麗な右肩下がりだから、ビターエンドでちょうどいいのかもしれんが。
何より、あっちは後悔から始まってるからね。そもそも明るい未来などなかったのだと。
いっそ死に別れってことにすれば踏ん切りも…ってそれはさすがに暗くなりすぎるか。
でも「あなただけ足りない」って割と不穏な歌詞だと思うの。一体どういう別れ方したのか…
単にもう街から去ってしまったけれど離れられないって意味なんだと思う。…思いたいが。
何かもう本当 memories... は妄想の余地がありすぎて困らない。めっちゃ捗る。
いろんな意味にとれる歌詞が散りばめられてて、解釈が一つに留まらないのよね。
だからいつまでも妄想に浸ってられる。Cloudy Skies での絶妙な着地点も大好き。
変に明るくなく、かといって暗すぎず、かなり丁寧な落としどころだったと思う。
と考えると、ほんのり明るく終わった桜の風はシンパシー 4 の裏の顔と言えなくも…
はい、こじつけたいだけです。でも、同じシリーズソングで真逆の展開なんだし絡めたって
別にいいじゃんよぉ…てかシンパシー聴け。すげぇいい曲だから。きけー…きけよー…
PR
投票コメントに思わず「うんうんそうだねぇ」ってなった。P 思いのいい担当だ…
邪推するとサプボの可能性すら遠いとも取れるが、んなこたぁどうだっていいんだよ。
心が通じ合ったことが嬉しい。全く、心を掴むのが上手いテキスト担当だわ(台無し)。
いつもなら迷わず担当一択だったんだが、今回は少し揺れている。デレステのおかげで、
ロマツアメンバー及び準担当も視野に入りつつあるのよね。かといって、あんまり票を割るのも
何かなぁと思ったり。義理や打算で票入れるのが嫌というか、担当には常に真摯でいたいのよ。
まあ、票を割ることが裏切りとも思わんがね。とりあえず、自分に正直になろうと思う。
しかし、デレステ側からの投票形式は割と斜め上の想定だったんじゃなかろうか。
応援セット(うn)→有償石のみ 2500 個(うn)→ 50 セット(うn?!)ってなったぞ。
これ全セット買う猛者は…まあいるんだろうな…そこまでして勝ち取りたいものがあるのは
素晴らしいことだが、他人事ながら心配だわ…てか、総額おいくら万円になるのかしら。
まあ、金かけた分だけ結果につながるんであれば、貢献度は分かりやすかろうね。
何つーか、別の意味で雲の上の戦いが始まったな…って感じ。SSS 争いより付いていけんわ。
なので、担当の言う通り自分らのペースで進んでいこうと思う。急がば回れとも言うしね。
いやしかし、割とガチでどう投票したもんか悩む。割るなら割るで、どう割ったもんか…
邪推するとサプボの可能性すら遠いとも取れるが、んなこたぁどうだっていいんだよ。
心が通じ合ったことが嬉しい。全く、心を掴むのが上手いテキスト担当だわ(台無し)。
いつもなら迷わず担当一択だったんだが、今回は少し揺れている。デレステのおかげで、
ロマツアメンバー及び準担当も視野に入りつつあるのよね。かといって、あんまり票を割るのも
何かなぁと思ったり。義理や打算で票入れるのが嫌というか、担当には常に真摯でいたいのよ。
まあ、票を割ることが裏切りとも思わんがね。とりあえず、自分に正直になろうと思う。
しかし、デレステ側からの投票形式は割と斜め上の想定だったんじゃなかろうか。
応援セット(うn)→有償石のみ 2500 個(うn)→ 50 セット(うn?!)ってなったぞ。
これ全セット買う猛者は…まあいるんだろうな…そこまでして勝ち取りたいものがあるのは
素晴らしいことだが、他人事ながら心配だわ…てか、総額おいくら万円になるのかしら。
まあ、金かけた分だけ結果につながるんであれば、貢献度は分かりやすかろうね。
何つーか、別の意味で雲の上の戦いが始まったな…って感じ。SSS 争いより付いていけんわ。
なので、担当の言う通り自分らのペースで進んでいこうと思う。急がば回れとも言うしね。
いやしかし、割とガチでどう投票したもんか悩む。割るなら割るで、どう割ったもんか…
Tulip SP が実装されたので言うが、VR の Tulip には実は固有モーションがある。
A サビの chu×5 chulip のとこ、奏だけ右→左と両手でヒラヒラする。しかもなぜかここだけ。
センターということもあって映えるし、何よりカッコいいんだよね。逆輸入してほしいくらい。
これもあって Tulip のヘビロテやめられねぇんだわ。超カッコいい、そして超カワイイ。
どうするか迷った挙句、Ex 滋賀公演は結局美彩と TF の鉄板コンビでクリアした。
フルコンは遠いが、Bad 以下もそんなに出ないんだよね。Nice が許されるなら楽勝。
TF については、火事場のクソ力が板についたかも。サビに入るともう一気にブワァって。
あとは最後まで勢い任せ。何かまさしく「トリニティフィールドパワーだ!」って感じ。
限定 SSR 組なのもまた華やかでね。パレードは基本プリンセスフロントで挑むんだが、
センターブライダルしぶりん、ライトスキブアーニャ、レフトコンボナ美優がかなりツボ。
ちな残りはフェス楓、恒常ゆきみん。3 人とも丈の似た衣装で統一感あるのがすげぇいい。
本当に復刻妥協しなくてよかった…失った犠牲は大きいが、なにまた貯め直せばいい。
それと、全身白一色で割と地味めかなと思ってたアーニャの衣装の真価が…
長いスカーフが動くたびにめっちゃなびくの。超カッコいいって惚れ直しちゃった。
一人だけ和装の美優さんも浮くかと思ったが、青と白に紫という差し色が映えて逆にアリ。
この華やかさもあって、もう「ミスる気がしねぇ」状態だった。実際フルコンしたし。
何かね、もう安定曲に頼るの飽きたかも。むしろ安定してるって油断からミスしそう。
というか、「安定してる」って自信が逆に「ミスできない」ってプレッシャーにもなるよね。
なんで、いっそ安定しないけどやってて楽しい曲の方が行けるんじゃないかって思ったの。
Ex 滋賀も、いつもなら Nocturne と旧熊本あたりが鉄板だったけど、あえて外した。
美彩も TF もフルコンは安定しないけど、勢いで押せると思ったから選んだんだよね。
ミス制限に対する不安もあったが、それすら跳ねのけられる勢いがあると、そういう自信が
あったからこそ、あえて安定曲じゃなくこっちを選んだ。結果はご覧の通り。やっぱ勢いね。
守りに入らない。常に攻めの姿勢を忘れない。それがマンネリを克服するコツなのかも。
しかし Tulip SP にはマジビビったね。譜面全く別物になってるしめっちゃキツいし。
限定芽衣子がいてなお赤くされるとは思わなんだ。初回に至ってはリタイアまでやらかすし。
だが薄目分多めになってるのは俺得。芽衣子のエロい顔がどこ置いても見放題ってもんよ。
…オリメンが全く思い付かなかったのは内緒だ。かろうじて楓さんだけは分かったが。
A サビの chu×5 chulip のとこ、奏だけ右→左と両手でヒラヒラする。しかもなぜかここだけ。
センターということもあって映えるし、何よりカッコいいんだよね。逆輸入してほしいくらい。
これもあって Tulip のヘビロテやめられねぇんだわ。超カッコいい、そして超カワイイ。
どうするか迷った挙句、Ex 滋賀公演は結局美彩と TF の鉄板コンビでクリアした。
フルコンは遠いが、Bad 以下もそんなに出ないんだよね。Nice が許されるなら楽勝。
TF については、火事場のクソ力が板についたかも。サビに入るともう一気にブワァって。
あとは最後まで勢い任せ。何かまさしく「トリニティフィールドパワーだ!」って感じ。
限定 SSR 組なのもまた華やかでね。パレードは基本プリンセスフロントで挑むんだが、
センターブライダルしぶりん、ライトスキブアーニャ、レフトコンボナ美優がかなりツボ。
ちな残りはフェス楓、恒常ゆきみん。3 人とも丈の似た衣装で統一感あるのがすげぇいい。
本当に復刻妥協しなくてよかった…失った犠牲は大きいが、なにまた貯め直せばいい。
それと、全身白一色で割と地味めかなと思ってたアーニャの衣装の真価が…
長いスカーフが動くたびにめっちゃなびくの。超カッコいいって惚れ直しちゃった。
一人だけ和装の美優さんも浮くかと思ったが、青と白に紫という差し色が映えて逆にアリ。
この華やかさもあって、もう「ミスる気がしねぇ」状態だった。実際フルコンしたし。
何かね、もう安定曲に頼るの飽きたかも。むしろ安定してるって油断からミスしそう。
というか、「安定してる」って自信が逆に「ミスできない」ってプレッシャーにもなるよね。
なんで、いっそ安定しないけどやってて楽しい曲の方が行けるんじゃないかって思ったの。
Ex 滋賀も、いつもなら Nocturne と旧熊本あたりが鉄板だったけど、あえて外した。
美彩も TF もフルコンは安定しないけど、勢いで押せると思ったから選んだんだよね。
ミス制限に対する不安もあったが、それすら跳ねのけられる勢いがあると、そういう自信が
あったからこそ、あえて安定曲じゃなくこっちを選んだ。結果はご覧の通り。やっぱ勢いね。
守りに入らない。常に攻めの姿勢を忘れない。それがマンネリを克服するコツなのかも。
しかし Tulip SP にはマジビビったね。譜面全く別物になってるしめっちゃキツいし。
限定芽衣子がいてなお赤くされるとは思わなんだ。初回に至ってはリタイアまでやらかすし。
だが薄目分多めになってるのは俺得。芽衣子のエロい顔がどこ置いても見放題ってもんよ。
…オリメンが全く思い付かなかったのは内緒だ。かろうじて楓さんだけは分かったが。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー