忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
あードロシーつえー。12 章の密偵識別に S3 が大活躍すぎる。罠発動するたびに
攻バフかかるし、誘爆でも有効だから適当に置くだけで殲滅力も爆上がり。これはヤバい。
これでコスト 12 &攻撃速度速いはダメだと思うの。発動=識別不可だから面倒っちゃ
面倒だけど、けん制にはなるしコストはテキサスが回収してくれるのでヨシ!

あとはモジュールの解放とレベリングの目処だが…育てたいオペもいなくはない…
具体的に誰ってのは決まってないがね。蓄えも十分とは言えないし。だけに身動きががが
でもまあ、現状でも十分強いので。あとエーベンホルツ。S2 のばら撒きが雑につええ。
近付く敵バンバン爆殺しよる。オペも罠も置けなくなるのが難点だが、これもヤバい。

こういうギミックに噛み合うオペが育ってると俄然楽しくなってくるのよね。
…紛争演繹が激キツいので余計に。残念ながら、カーディのコーデは諦めました。
できないことはないかもしらんが、そこまでやる気力がない。なのでまずは 12 章を
終わらせて作戦支援の恩恵にあずかろうかと。理性回復剤マジありがてぇんすよ…

でシナリオだが…相変わらず陰鬱な。戦争真っただ中だから仕方ないとはいえ。
レユニオンみたいな分かりやすい敵組織もない…カズデル?サルカズ?がそうっぽいけど、
かと思えばダブリンまで参戦してくるわもうしっちゃかめっちゃかで…その上変形者とかいう
どこぞのケイ素生命体みたいなのまでいるし、どう収拾付けるつもりなのかまるで分からん。

でも最後の蒸気騎士はカッコよかった。急に降って湧いた時は、ライバルが窮地を救いに
来たっぽい雰囲気あって超盛り上がったぞ。あれもあれで信じるヴィクトリアを守るために
戦ってるんだろうな…それしかもうなすべき使命もなくした感じだし。味方の裏切りはなぁ…
その上で生き残ってしまったからには、自分が信じるもののために戦うしかあるまいて。

あとは「諸王の息」の扱いかね。まさかバエルのもとへ集え的な代物でもないだろに。
かといって、物自体に何か特別な力があるとも思えないんだよなぁ…そういう、認められたら
力を発揮する的展開は最後のケシクがやってたけど、あれ本人の力であって物の力ではないし。
ないしは某嵐の王みたく、特定の相手にしか真価を発揮しないとか?まあどうなるんだろ。

源石についてもかなり直球な言及があったわね。「源石が生命をひとまとめにした」的な。
つまりは元々違う姿だったってことかしら?それが源石によって擬人化させられたってこと?
…これもう源石ありきの世界になってない?根絶は不可能で、付き合い方を模索するしか
方法はないと。まあ既に宇宙にまで浸透してるらしいし、不可能なのは分かるが…

何より、その場面で神妙な顔してる W と瀕死の重傷負っていつものポーカーフェイスとは
また違う能面になってるケルシー先生が新鮮でちょっと面白かった。この 2 ショットの時点で
かなり面白いんだけど。目が覚めた時の W の笑顔ったら…この上ない満面の笑みだったわね。
死にかけの知り合いを前にしてなおこの態度ってのが逆にいいよね。ある意味、信頼の証。

とりあえず、何かしら改善の兆しくらいは見えてほしいわね。4 周年のインタビューでも
希望がどうたら言ってたし、明るい方向に変わってくれる期待くらいはしていいのかしら?
それはそれで打ちのめされた時のダメージがすごくなりそうで怖いんだが。そも源石g
まあそこはエンドフィールドでも何ともなってないし、有効利用できるなら別にいい…か?

追記(2024/04/13)
来たな。というか、追い付けるとは思わなんだ。育成にばっかりかかってたから、
メイン最新まで進めるのもっとかかると…まあイベントがイベントだし、作戦支援もあるし、
何より純正源石が欲しかったので。コーデに大分持ってかれそうなのよね…まずドロシーに
ウィスパーレインっしょ?リー先生にカゼマルにアルケットアステシア…いや多いな。

せっかくだから強襲作戦埋めもしてたり。今の戦力なら序盤はさすがにクッソ楽ね。
これでも純正源石もらえるから旨いのなんの。へちょいミスでごっそり理性持ってかれると
凹むけど。…ええまんまと素通りされましたよ 2-9 。ラッピーとロサでなぎ倒してやったわ。
まあこんだけあればコーデとイカテキ復刻には十分でしょう。…正直悩み中でもあるけど。

今のところサポートで間に合ってるから、引くほどかなぁとか思ったり。その分、他の
☆6 に回すべきじゃね?と。まあ自分で最大育成するに越したこともないのはそうなんだが、
過去より未来を見据えるべきではないかと思ったりもしてね。それはそれでじゃあ誰引くべ
ってことになるんだけど。まあとりあえず、ある分は全部確保して備えておこうかと。

(2024/04/14)
興味本位でろくに調べもせず特殊・遠距離で募集した挙句、特殊が消されてしまい
「しくったぁ~」と思った矢先の…遠距離だけで ☆5 とかすごくね?絶対運使い切ったわ。
とはいえ、前回は直前に上級資格証で交換したホシグマがすり抜けという、ある意味奇跡の
ような神引きだったので、逆に運使い切っておいた方が…というわけでもないんだろうな。

(2014/04/17)
っしゃあ~。3 連でこの引きならいい方でしょう。この 2 人の間に挟まったのが
ポデンコだったのも運命的でよき。ヘドリーは使い方分からんのでヨシ!そも重剣士g
本命ヴァンデラだったし。S2 のヤンデレ感がさぁ…狙われやすくした上で反撃かつ特性も
その味方にのみって、一体どうしたいんだ…あと頭の冠。これ絶対ヤバいやつでしょ。
PR
で、出たーっ!(某英国紳士風 これ、自分をフリストンと思い込んでいる異常者…
でもないんだよな。フリストン本人の人格のコピー…をさらにホルハイヤがコピーして
かっぱらってきたのを移植したもんだから。で、当人も今の境遇は理解しているようで、
機械の体である自覚はあるという…つーか、改めてとんでもないことしでかしたな!

ついでにこっちも滑り込み。何とか配布分で済んだが、せっかくなので追いガシャ
きっとこれが最後の祭りになるだろうと思ってね。ハロウィン復刻が前倒しになったのも
多分そういうことだろうし、残すものはなくしておかんと。奇跡的に恵ちゃんの 2 周目が
来たとしても、まだプラセレチケがある。しかも無駄に 2 枚!つまり保険はあるので。

にしても…デレぽはあれか、コラボ中に盛り下がるお知らせ止めろって言われたから
お知らせには出さずに止めましたってことか。それはまた違うだろって思うけど。しかも
律儀に 23:59 止めという。ここまでしておいて再開はまずないでしょ。潔く終わりましたと
告知した方がよかったと思うがね。逆に不自然になっちゃうじゃん。希望を持たせるのは
いいことだけど、下手に引っ張るのもよくないというか、もう覚悟決まってるからさ。

スシローも何か出涸らしというか手癖というかな感じだったし、もう限界でしょ。
というか前回からの落差がひどすぎた。なぜに前回キャラバン組引っ張ってきておいて
今回[MARVELOUS]引っ張ってこなかった?というかなぜに恵ちゃんスルーした?
個人的にはそこが一番の不満。本家であんだけ推しておいて結局レッバラかよと。

まあ百歩譲ってそこはいいとしよう。せめてサブには置いてあげて。
なかったことにされた感じがしてすげぇ嫌だった。かと思えばこずえやら唯やら
翠やらは引っ張ってくるし、もう何をどうしたいのか…あの最年長 2 人と並ぶ貫禄よ。
マイナーなのは否定せんが忘れないであげて。むしろマイナーだからこそ推してあげて。

…予想はしてたけどね。というか、前回こういうのをお出しされると思ってたの。
それを完膚なきまでに覆されたからベタ褒めしたけど、ツケがこっちに回ってきたかぁ…
ぶっちゃけ、にわかがテンプレに当てはめて作ったとしか思えないシナリオだったよ。
どっちがじゃなく両方とも。本人の成長につながってない感じが何かさぁ…

だから言ってるでしょ、仲のよさの再確認とか今さらいらんと。
かといって、衝突させればそれはそれで今さらなことがきっかけになるしか…
なあなあな仲だったところを改めて見つめ直す流れにしたダミネとかミスアイ
よかったんだけどなぁ…あと、仲のよさをさらに深掘りしたレジレジとか。

って軒並み 6~7 年前かよ。あの頃はよかった…とも言い難いんだなぁこれが
そういえば、これが初めての「無題」だったな。もう本当の本気で不満しかなくて、
タイトル考える余裕すらなくて、ならもうこれでいいやって。以来、ガチの不満しか
ない時は「無題」がマイルールになったんだが、まあこの時は本気でイラっとした。
つーか今見てもキレッキレだな。よっぽど腹に据えかねたか…我ながら怖っ。

まあこんな感じでさ、いろんな積み重ねを経て今があるわけ。こっちも向こうも。
で最近の畳み傾向っしょ?そらもう限界としか。今回の前倒し復刻見るに、9 周年が
最後かなと。だって、次はないって言ってるようなもんじゃん。そのまま終わるか、
はたまた新アプリに移行するかは分からんけどね。どっちにせよ、こっちはもう…

はっきりするまでは付き合うけどね。別に担当まで嫌いになったわけじゃなし。
というか、この期に及んでまだアイプロの情報の一つも出さないつもり?そろそろ何かしら
動き見せないと人離れ進むよ?何なら扇動してるよ?アークナイツでも Muse Dash でも、
他のアプリでも何でもいい。どこかしら用意しとかんとロスに潰されるよ?いいの?

こっちだって P である前に消費者ですもの。先のないものにしがみついてるより、
先のあるものに移行するのは当然のことだと思うがね。フットワーク軽くしてこうよ。
何もデレステ切れと言ってるわけでもなし。自分も二足どころか三足の草鞋なんだから。
不安抱えてるなら離れるのも手だと思うがね。そうして見える景色もあるでしょう。

何より楽しいでね。アークナイツも Muse Dash も。だからぜひ始めてほしい。
…という当たり前のことを言ってるだけなんだけどね。言い方がちょっとあれだが。
まあデレステ関係なく、ぜひ始めてほしい。前者はともかく、後者は超お手軽だから。
ただ、初音ミク及び鏡音リン・レンコラボは期間限定なので、欲しい方はお早めに。

追記(2024/04/15)
何気なくプレイリスト整理してたら JUBILEE なる曲が見つかってさ。そうかこれもだ…
4 人で歌ってるんだけど、これが奇麗に四者四様の歌声でね。ここまでよう揃えたってくらい
個性極まってて感動したのを改めて聴いて思い出した。ロマツアに当てはめるなら誰が誰に
なるだろうなぁとか考えたり。とにかく、今聴いても超いい曲でした。はい、それだけ。

断っておくが、ジュビリーが悪いというわけではないぞ。こっちはこっちで好き。
それ以上に JUBILEE のが好きって話。他意はないよ。そんなことより、デレぽがガチで
止まりっきりなのが気にかかる。まさか本当に終わりじゃあるまいな?告知もなしに。

ただでさえサ終感丸出しのリコレクションから新規お断りのカーニバル被せるってのに、
賑やかしコンテンツすら終わったんじゃ終末感マシマシだろうが。受け入れる気あるんか?
ふるいにかけるという意味では間違ってないが、これで新規が居着くとは到底…とはいえ、
アニメからの新規を狂人号復刻という歴代屈指の最凶イベでふるい落とした例もあるし…

ちなみにアークナイツって言うんですけどね。はい、私の好きなゲームです。
ならいい…わけあるかい。イメージってもんがあるだろ。あっちはそれが許されるけど、
こっちガチめな空気出しちゃダメなとこあるっしょ。よりにもよってコラボした矢先に
被せるイベントかしら…ローテと言われればそれまでだけどさ。まあ、頑張って。

(2024/04/19)
開幕一発目から察してしまったわ…いやもっと早く気付くべきだったんだけどさ。
「おおっ」とか「やっとかよ…」より前に「あっ…」ってなるのは多分一番いかん。
待ちに待たせたアイプロがこれかぁ…本当、期待を外すことには定評あるんだ。

何より、後にカーニバル控えてること考えるとほぼつなぎっしょ?何と贅沢な…
ああもう何でもいいや。せいぜい長生きさせてみんしゃい。担当との別れを惜しむ程度には
まだ未練あるでね、「ここまで」は最後まで付き合うよ。「次」はまずないだろうけど。

まずはこれを見てほしい。…頭おかしいと思った?はい、通常営業です。
何かと思ったらエイプリルフールか。本気で頭どうにかなったのかと心配…は別に。
去年はまだ大人しめだったけど、一昨年が本気でヤバかったからね…もう慣れた。
しかも使えるのかと思いきや出オチという。開幕 4 秒で歯車に轢かれて終了。
その後は通常キャラと入れ替わり、ライフゲージの隣で見守り隊になる。

今回は PEROPERO 兄貴乱舞一択かしら…ゲーム自体変わっとるがな。
操作はタップオンリーだが、某リズムゲーのカラテ家まんま。キャラはトンデモ改変だし
曲は謎にノリノリだし、めっさ笑わせてもらった。ある意味、このゲームやってよかったと
思える瞬間だったと言っても過言ではないくらいには面白かった。いいぞもっとやれ。

次点なら PA☆PPA☆PANIC かな。普通が乱打譜面ならぬ連打譜面という。
どういうことかというと、連打系の敵しか出てこない。なので実質 1 レーンでもある。
おかげでひたすら連打するだけでもクリア可能という脳死譜面…もとい爽快感しかない
譜面なのよね。…あ、歯車はちゃんと回避してね。当たるとめっさ痛いからね。

あとてしかに ( TESHiKANi ) 。言葉の意味をノリと勢いで押し切る感じがよき。
にしても、昨日の今日でこうも水をあけられる結果になるとはね。片やバッドニュース、
片やエイプリルフール…これはもうどっちに付いていくか明白でしょ。ということで、
Muse Dash を買うべきだ。今なら大幅割引中よ。この機会を逃す術があるか、いやない!

それから、マリヤがねんどろいど化ですってよ。何かマイナー街道まっしぐらって
勝手にイメージしてたから、こういうメジャーどころにお呼ばれするとは思ってなくて…
この気持ちを表現するためにとりあえず泣く。まあフィギュア方面そこまで興味ないから
手は出さ…出さ……ちょっとだけ出そうかなって気にはなってる。お布施の意味も込めて。
今の今まで本体+計画通りだけだもん。少しでも足しになるなら出せるものは出したい。

どのくらいどうなるかは分からんけどね。でも興味湧きそうなのこのくらいしかないし。
というかマリヤなんだな。リーダーは確かリンだったはずだが…やっぱ人気どころとなると
そうなるか。せっかくならメイドにすればと思ったが、その辺は売れ行き次第ってとこか…
うむ、やはり買うべきだな。これきっかけで名が広まればより長い存続も可能だろうし。

せっかくなら 3 人揃えたいしね。…そうか、これが世に聞く「仲間を呼ぶ」ってやつか。
だからあんま手出したくないんだが、これもさらなる繁栄のためなら必要な選択というもの。
そもリンとブロウが出るとも限らんよね。世間への訴求力があるかと言われれば…だし。
NW と言えば分かる人には分かるか。ちょうどあんな感じだから、希望は薄いかも。

まあ悲観してもしょうがなし、まずはマリヤおめってことで。後のことはいずれ
明らかになるでしょう。その時改めて悲喜こもごもしたらいい。続報が楽しみね。

…っておいちょっと待てぇ!今気付いたけど、ヒット音にマッチョのコール…だと…
これでいつでも兄貴乱舞のコールが聞けると、そういうことか!でも、通常のヒット音が
消えるから殴ってる感なくなるのがちょっと痛いかな。+コールだったら完璧だった。
まあこれはこれで笑えるのでよし。すげぇ力強いコールなのがまたいいのよね…

追記(2024/03/30)
っしゃあ不正なしィ!…この曲自体が不正みたいなもんだけど。タップだけだし。
にしても楽しい。ノリのよさと力強いマッチョのコールが面白すぎて何度でもやっちゃう。
弊社御社に近い何かがある。ということで、弊社御社にマッチョのコールで挑んでみたが、
そこまで食い合わせよくないな…いわゆるカレーにプリン乗っけた状態と言うべきか。

それと、終盤の上ホールド下歯車地帯にリンレン連れてったらどうなるか試したら、
普通に歯車の上通過していきやがった…もしかしてこいつら、バラけたら無敵じゃね?
あとあと、心なしか音声のバランスよくなったかもしれない。少なくとも前よりは。
つーかアーミヤでけぇ!他と比べても明らかにでかい。まさかこれに慣れすぎたせい…

ではないんだよなぁ。実装当時は明らかに小さかった。その時に比べればマシになった。
まだちっさい気もするけどね。あと 10 か 20 くらい上げてちょうどいいくらいかしら。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]