忍者ブログ
Fleeting Life

Fleeting Life

儚くも美しき人生
[212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222
今、割と複雑な悩みを抱えている。イベスカチケなんだが、SR が 7000 位以内、
R が 10000 位以内なのよね。で、次のスカウト候補がトラベルチアーかフレッシュガール。
7000 位以内は結構範囲が広いのでいいとして、10000 位以内って地味に調整きつくね?
何も考えず全力出すだけの上位 SR より難しい気さえするんだが。どうしたもんか…

一気に突っ走って MAS がクリア S になったので MAS+ に挑戦してみたんだが…
これギザフリ+混フレ訓練用ね。そう割り切れれば良譜面だが、面白いかといえば…
部分的にアクセントとして使うだけならまだいいんだが、こうも駆使されるとさすがにね…
何か、病院で食う飯って感じ。美味いことは美味いが、薬品の臭いが鼻につくというか。

MAS が楽しかっただけに、こうも振り切った譜面へのシフトは軽くショックだった。
断っておくが、ダメではないよ。あまりに特定パターン特化すぎてつまらないだけで。
要は教材とか学習帳っぽいのよね。よい子の音ゲードリル・ギザフリ/混フレ編みたいな。
反復練習で克服を目指すための譜面って感じで、別に曲に沿っているわけではないと。

いや、曲には沿ってるが、その内容があまりに学習寄りで面白味がないというべきか。
単純に、ギザフリに爽快感がないというのもある。左右に振るだけだから、やらされてる感が
強いのよね。しかも長いからダレる。でも、ここまで特化した譜面もかなり貴重なわけで。

そこが訓練用と割り切れば良譜面という所以。それ以外の余計な部分が本当にないから、
ギザフリだけ、混フレだけ特訓したいって時にはすごく有用なのよね。ギザフリなんかは
割とコンボカッターだから、集中的にやりたいって層はそれなりにいるだろうし。

なので、そういう層には受けると思う。かくいう自分もその一人ではある。
問題は、面白味のない反復譜面なことだが…やっぱ割り切るしかないんじゃないかと。
極端な話、音ゲーってそういうもんだし。反復なくして上達なし。その信念の具現化が
この譜面なのではないかと。いかにつまらなかろうが、やるしかない時もあるのよ。

一番ショックなのは、肉体言語で飛鳥を分からせた軍曹でひとしきり笑った後に
この譜面をお出しされたことだがな。今度はこちらが分からされる羽目になるとは…
とりま、ギザフリドリルとして活用させてもらうことにする。これもまた試練か…
PR
あのさぁ、寝る前にテンション上げるようなこと…いいぞもっとやれ。
ロワりんご特訓したし、順位点も 50 は確定してスターメモリーもそこそこ集められたし、
省エネ貯蓄モードでまったり終わろうとしたらこれだよ…いや、さすがに走らんけど。
ただでさえ少なかったのがごっそり減ったからね…次に備えてもうお開きよ。

正直、希望はあったんよ。「ロマツア来ねぇかなぁ…」って漠然とした希望は。
まさか最終日に持ってくるとは…分かってもらえて嬉しい。しかもめいめぐセンター。
つーか、前回もめいめぐのセリフが開幕だったんよね。これは本当に流れ来てるか…?
でも、なつめぐの火も絶やさないでほしいんよね…贅沢なお願いなのは重々承知。

ところで、今回でロマツアメンバーそれぞれの呼び方が出揃ったのかしら。
芽衣子が夏美さん、惠ちゃん、椿ちゃん。惠ちゃんが夏美(さん)、芽衣子、椿。
なつ姐さんが芽衣子ちゃん、惠、椿ちゃん。椿ちゃんが夏美さん、芽衣子さん、惠さん。
性格もそうだが、各々の仲の良さが見え隠れする呼び方がチラホラあるのが面白い。

まず目を引くのは、なつ姐さんの惠呼びかね。さすが鉄板の組み合わせなだけはある。
あとは、同い年でも割とさん付けな惠ちゃんが呼び捨てにする年上の芽衣子。なんでや…
なつ姐さんに関しては、修正された過去があるのであえて()。いいと思うんだけどなぁ…
椿ちゃんも呼び捨てなのは、それだけ気を許しているという証拠か。割と長いしね。

芽衣子が惠ちゃん呼びなのは、気を許してるからなのか、単に性格によるものなのか…
多分性格だと思うが。雰囲気あんなだけど年下だし、じゃあちゃん付けでいいよねって。
何かそんな感じで、あんま考えてなさそう。あの雰囲気に怖気づくようなタマではないし。
そういう気の使わなさが、惠ちゃんの芽衣子呼びにつながってると思えば…はい尊い。

椿ちゃんは、やっぱ育ちの良さが垣間見えるというか…あの芽衣子ですらさん付けよ?
ちゃんと年上として敬った呼び方してるってのがね…何か本当申し訳ないです担当として。
でも、そこがいいところよね。最年少だけどしっかり者って感じが、芽衣子をより奔放に
魅せるという寸法よ。まあ、カメラのこととなれば芽衣子以上に奔放になるのだろうが。
というか、軽く天然入ってるよね(劇場わいど 10 話参照)。そこもまたいいところ。

こう見ると、やっぱバランスいいわね… 5 人目の入る余地がない程度には。
このバランスを崩してほしくないと思うが、あえて崩すことで新たなバランスを
確立してほしいとも思う。まあ、ロマツアにこだわらんとも、旅にちなんだユニットは
増えていってほしい。それがスピンオフにつながらないとも限らんし。野望は大きく。

追記(2019/05/23)
負けセリフなんで見る機会ないと思うが、なつ姐さん「わかるわ」って言ってんのよね。
この一言で連想するアイドルといえば…ただの偶然かもしれんけどね。でも、デレステでは
二人でデートに行く仲だし、影響がなくはないと思いたいよね。こういうのもまたよし。
んnnnnウィアフレェェェェェ!最後のスライド抜けやがったぁぁぁぁぁ!!
しかし、これでも 1130000 か…やはり MAS+ といえど Lv26 じゃたかが知れてるな。
ちな PRP トップは MAS LEGNE の 123 。やっぱ Lv28 以上でないと 120 は越えんか…
とりあえず、MAS+ に抵抗なくなってきてるのは収穫ね。伸びしろがまだある証拠だ。

満を持しての SSR 穂乃香ちゃんだが…何だろう、自分でも不思議なくらい落ち着いてる。
嬉しいしめでたいことも確かなんだが、回す気が全く起きない。やっぱ固まってきてるのね…
無償石とかもう 40000 近く貯まってきてるからね。そのくらい惑わされなくなってるのだと。
つーか、回したと言える直近がカメロワなんだが、それもプラチケで済んじゃってるという。

仮に石崩す日が来るとしたら、それこそロマツアの誰かが SSR 昇格した時しかないね。
そう断言できるくらいには、回すと決めてる相手が固まってきてる。何より、余裕ない時だし。
さすがに生活に支障出そうな時くらい自重しますよ。それで引退にでもなったら本末転倒だし。
スカチケ候補が増えるという後々の楽しみもあるしね。千秋ちゃんに続き、これで二人目か…
前回の?迷った挙句、なつ姐さんの☆に消えました。やっぱり担当は裏切れなかったよ…

しかし、今回の楓さん見てると、 PL イベで大衝突した奏の滑稽さが際立つな…
あれはあれでいいものだと思ってるけど、この本質に今まで気付かなかったんかいと。
まあ、憧れの対象であればこそ、遠巻きに見ることしかできなかったとかそんな感じか。
もしくは、見て見ぬふりを続けてきたか。「そんなだらしない大人いるはずがない」と。
何にせよ、お互いにとっていい転機だったと思うよ。カッコいい楓さんも最高です。

Max Beat 、初めて聞いた時は正直微妙だった。事前にいい評判しか見なかったから、
ハードル上がってたのかも。でも、今回改めて聞いたらかなり評価上がった。カッコいい。
サビ前半のなつめぐが最高にシビれるし、たまたま親愛上げに置いてた美穂と椿ちゃんが
またいい感じにかわカッコよくて…本当にしんげき曲かってくらいキマっててビビる。

直前まで MAS+ やってたせいか、譜面は緩かった。同じ Lv26 でもやっぱ違うわ。
嫌らしい部分も右端に寄せたタップ攻めくらいだし、逆詐称まであるかしら。それとも、
そのくらい自分が成長してるってことなのかしら。とにかく、フルコンできてよかった。
つーか、今回も X 斬りあるのね。そして中央は通さない。過ちは繰り返さないか…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Fleeting Life All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]