Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
ああ、やっぱり今回もダメだったよ。早速ゲストに頼って SS 打開しちまったい。
何か前回よりやけに遠く感じたね。ステブース多めなせいだと思うが。ステブースだと、
必然的にトリコ編成多く組むじゃん?トリコ編成全力で活用するなら全タイプ曲じゃん?
でも全タイプ曲のレパートリー超少ないじゃん?おかげで単タイプも混ぜつつ頑張って…
何より、ステブースだとプリンセスもユニゾンも出番なくなるってのが…
ブリリアンスの互換だから、特化系には不向きなのよね。逆に、シンフォニー系は
超特化型だからステブースには有効だけど、特技がトリコなので属性ブースに不向きと。
おかげで、ブース如何では完全にお役御免に…何つーか、上手く住み分けてるなぁと。
あと、さすがに S に上がるとレゾナンス辛いわね。特技重複でカバーしようにも、
発揮値が全然伸びないのでスコアも伸びないっていう。やっぱり発揮値が正義なのね…
とはいえ、A までなら通用するし、特化ステも高めなので使い道なくなりはしないが。
つーか、S 以降で推奨値確保しようったらかなりキツいわい。ポテ振り前提だし。
で、ねんがんの SSS だが…これはあれか。上がり続ける Lv インフレへの対抗策か。
前回限界を感じたってのも、「これ以上は Lv29 以降できるようにならんと無理」って
思ったからだし、あえて曲指定ブースを増やすことで、MAS+ 前提の SSS ランク争いに
歯止めをかけようという思惑があるのではないだろうかと。まあ妥当ではあると思う。
その上で、腕があれば MAS+ もどうぞって感じ。1st ブースなんかはその辺顕著よ。
MAS なら Lv25 が最高だけど、MAS+ なら Lv26 に引き上げられる。レベル差自体は
たったの 1 でも、MAS と MAS+ って譜面の構成が全く変わるからね。同レベルでも
MAS+ の方が断然難しい。でも、最大高率を目指すなら挑戦せざるをえないと。
何というか、個人的にはありがたいよ。ちょうど伸びしろ感じてたライン付近で
勝負できるし、イベントの個性付けにもつながるし。何より、毎度毎度同じセトリで
挑まなければならないマンネリ感を打破することにもなる。やりこめばやりこむほど、
最大高率のセトリって定まってくるしね。GOIN!! なんか、完全に常連と化してるし。
パレードとの差別化にもなるだろうし、この先も続けてもらえるならありがたい。
「下に合わせてるようで気に入らない」って上級者様もいるかもだが、そうやって
先鋭化を推し進めた結果、衰退したジャンルの前例がないわけではないでしょうに。
間口は広くする。その上でふるいにかける。上位争いなんてそれでいいんだよ。
ああそうそう、今回の MVP だが…イベコミュにちなんで全員ということで。
割と本当にそのくらいの総力戦だった。誰が欠けても SSS 行けなかった、絶対。
あ、りあむはいらんかった。つーか、SSR ないからどこにも出しようないんだよ…
おかげで、代わりにあきあかに 10th ブース上がってもらったし。全く本当に…
追記(2020/09/08)
NS MAS と Memories MAS+ の差が 100 ちょいしかなかったんだが、どういうこと?
かと思えば、既に S 取ってる TAKAMARI フルコンしたら 500 くらい伸びるし…何なん?
その後、美嘉姉のポテ 1 伸ばして再フルコンしたら今度は下回るし…ブレ幅ひどすぎない?
ということで、もう Lv にはこだわらないことにした。スコア倍率に比例すると聞いて
粘ってたが、この程度なら安定してフルコンできる方がいいわ。現に、今回 Lv26 何曲か
使っちゃったし。…「妥協」という言葉が頭をよぎるが、結果出せないよりマシっしょ。
つーかね、MAS+ でスコア伸ばすならスライドアクト欲しい。MAS と同じ編成じゃ、
誤差程度にしかならんのも当たり前よね。ゆきみんをスライドアクトのに変えられれば…
とも思ったが、そのためにプラスカチケ使うのはさすがに躊躇われた。ちなあと 2 日…
(2020/09/10)
悩みに悩んだ末、ユニゾン茄子にした。Co ユニゾンだけまだ誰もいなかったので。
あとはポテンシャルかね。レシピで +5 までは底上げできるので、何とか 25 までは
自力で稼がんと…いるだけで強い時代はもう終わりよ。世知辛い話ではあるがね。
何か前回よりやけに遠く感じたね。ステブース多めなせいだと思うが。ステブースだと、
必然的にトリコ編成多く組むじゃん?トリコ編成全力で活用するなら全タイプ曲じゃん?
でも全タイプ曲のレパートリー超少ないじゃん?おかげで単タイプも混ぜつつ頑張って…
何より、ステブースだとプリンセスもユニゾンも出番なくなるってのが…
ブリリアンスの互換だから、特化系には不向きなのよね。逆に、シンフォニー系は
超特化型だからステブースには有効だけど、特技がトリコなので属性ブースに不向きと。
おかげで、ブース如何では完全にお役御免に…何つーか、上手く住み分けてるなぁと。
あと、さすがに S に上がるとレゾナンス辛いわね。特技重複でカバーしようにも、
発揮値が全然伸びないのでスコアも伸びないっていう。やっぱり発揮値が正義なのね…
とはいえ、A までなら通用するし、特化ステも高めなので使い道なくなりはしないが。
つーか、S 以降で推奨値確保しようったらかなりキツいわい。ポテ振り前提だし。
で、ねんがんの SSS だが…これはあれか。上がり続ける Lv インフレへの対抗策か。
前回限界を感じたってのも、「これ以上は Lv29 以降できるようにならんと無理」って
思ったからだし、あえて曲指定ブースを増やすことで、MAS+ 前提の SSS ランク争いに
歯止めをかけようという思惑があるのではないだろうかと。まあ妥当ではあると思う。
その上で、腕があれば MAS+ もどうぞって感じ。1st ブースなんかはその辺顕著よ。
MAS なら Lv25 が最高だけど、MAS+ なら Lv26 に引き上げられる。レベル差自体は
たったの 1 でも、MAS と MAS+ って譜面の構成が全く変わるからね。同レベルでも
MAS+ の方が断然難しい。でも、最大高率を目指すなら挑戦せざるをえないと。
何というか、個人的にはありがたいよ。ちょうど伸びしろ感じてたライン付近で
勝負できるし、イベントの個性付けにもつながるし。何より、毎度毎度同じセトリで
挑まなければならないマンネリ感を打破することにもなる。やりこめばやりこむほど、
最大高率のセトリって定まってくるしね。GOIN!! なんか、完全に常連と化してるし。
パレードとの差別化にもなるだろうし、この先も続けてもらえるならありがたい。
「下に合わせてるようで気に入らない」って上級者様もいるかもだが、そうやって
先鋭化を推し進めた結果、衰退したジャンルの前例がないわけではないでしょうに。
間口は広くする。その上でふるいにかける。上位争いなんてそれでいいんだよ。
ああそうそう、今回の MVP だが…イベコミュにちなんで全員ということで。
割と本当にそのくらいの総力戦だった。誰が欠けても SSS 行けなかった、絶対。
あ、りあむはいらんかった。つーか、SSR ないからどこにも出しようないんだよ…
おかげで、代わりにあきあかに 10th ブース上がってもらったし。全く本当に…
追記(2020/09/08)
NS MAS と Memories MAS+ の差が 100 ちょいしかなかったんだが、どういうこと?
かと思えば、既に S 取ってる TAKAMARI フルコンしたら 500 くらい伸びるし…何なん?
その後、美嘉姉のポテ 1 伸ばして再フルコンしたら今度は下回るし…ブレ幅ひどすぎない?
ということで、もう Lv にはこだわらないことにした。スコア倍率に比例すると聞いて
粘ってたが、この程度なら安定してフルコンできる方がいいわ。現に、今回 Lv26 何曲か
使っちゃったし。…「妥協」という言葉が頭をよぎるが、結果出せないよりマシっしょ。
つーかね、MAS+ でスコア伸ばすならスライドアクト欲しい。MAS と同じ編成じゃ、
誤差程度にしかならんのも当たり前よね。ゆきみんをスライドアクトのに変えられれば…
とも思ったが、そのためにプラスカチケ使うのはさすがに躊躇われた。ちなあと 2 日…
(2020/09/10)
悩みに悩んだ末、ユニゾン茄子にした。Co ユニゾンだけまだ誰もいなかったので。
あとはポテンシャルかね。レシピで +5 までは底上げできるので、何とか 25 までは
自力で稼がんと…いるだけで強い時代はもう終わりよ。世知辛い話ではあるがね。
PR
レゾナンスが思いのほかヤバい。発揮値イマイチだから「えー」って感じだったが、
その分を重複加算で補うということか。ほぼ推奨値の編成と遜色ないスコア出てビビった。
アクトとは特に相性いい。唯一無二の特技だからまず被らないし、他と重複ということは、
指定以外の貧弱アップも補えるということ。あと、単純に表示の圧がすごくて超強そう。
ということで、ノープランでとりあえず買ってみたガシャセットはレゾナンスに
使おうかと思ったが、「今なら自引きもできなくはないよな…」と思い直し、一旦保留に。
では汎用性の高いプリンセスを…とも思ったが、多分フェス終わったら何かしら来ると
思うんよね。なので、こちらも保留ということで…うん、どうしようこれ(結果ノープラン
今回は割と楽かもしれん。一番戦力が充実してる Vi メインだし、pt は前回と同じだし、
何よりゲスト全解禁でやると決めてるしね。詰みそうになったらバンバン使ってく所存。
とはいえ、やっぱり限界までは自軍戦力だけでやってみたいよね。ということで、前回
ギリ無理だった SS まではゲスト抜きでやってみたい。SSS はとにかくランク狙いで。
しかし、戦力を見直すいい機会ね。自軍の弱い部分がよく分かるというか。
かなり戦力揃ってると思ってたが、割と一極集中なんだよね。おかげで分散させようにも
人数が少ないという。あと、スパークルの使いどころががが 未だにどう運用すればいいのか
分かってないから、どうしたもんか…まあ、ポテ高めってだけで十二分に有用なんだが。
あと、ポテ高めだけど肝心の SSR をまだ持ってないとかね。いや、そこまで頑張って
使ってきたくらい愛着あるなら、ぜひとも自引きしたいじゃん。スカチケでお迎えなんて
味気ない真似、とてもとても…まあ、その結果が今なんですけどね。楓さんも今の今まで
ノー自引きだし。でも、待った甲斐があったって引きもあったからねぇ…ゆきみんとか。
あと千秋ちゃんもか。おはでスッと来た時の感動と言ったら本当にね…コンセだけど、
別に芽衣子で慣れてるし。ちなその SSR 未所持というのが穂乃香。ポテ 28 もあるのに…
スタランブースなら SR でも SSR に劣らない活躍が…と言いたいところだが、申し訳ない。
それ以上のポテンシャルかつ ☆15 がいるんよ…イベントのおかげでね!すまぬ…すまぬ…
しかも、ポテ 25 以上唯一の SSR 未所持ってのがまた…これお迎えすべきかしら。
でも、ここまで来るともう「お迎えするなど許されない」という域にすら達してそうで…
とりあえず、今お迎えしても大勢に影響はないので保留で。何より恒常だしね。さすがに
プラスカチケ使うのは気が引ける…まあ、これは何も引けなかった時の保険にしとくよ。
それはそうと、Twitter やっててよかったというか、復帰させてよかったというか。
メッセージカードもらっておきたいのもそうだが、これって各アイドルの担当がどの程度
いるのかっていうアンケートも兼ねてるんじゃないかしら。まあ、担当じゃないにしても、
気にかけてるのがどのくらいいるか、即ち注目度がどのくらいか。これはチャンスか…?
ここであれこれやったから何かなるってことでもないと思うが、機会には乗っかる。
担当である以上、全力でアピールしてくのは悪いことじゃないとも思うし。…方向性が
ぶっ飛んでなければの話だがね。悪目立ちしたって、相応の報いしか返ってこないよ。
そうならないためにも、清く正しいプロデュース活動を心掛ける。それが P の誉よ。
その分を重複加算で補うということか。ほぼ推奨値の編成と遜色ないスコア出てビビった。
アクトとは特に相性いい。唯一無二の特技だからまず被らないし、他と重複ということは、
指定以外の貧弱アップも補えるということ。あと、単純に表示の圧がすごくて超強そう。
ということで、ノープランでとりあえず買ってみたガシャセットはレゾナンスに
使おうかと思ったが、「今なら自引きもできなくはないよな…」と思い直し、一旦保留に。
では汎用性の高いプリンセスを…とも思ったが、多分フェス終わったら何かしら来ると
思うんよね。なので、こちらも保留ということで…うん、どうしようこれ(結果ノープラン
今回は割と楽かもしれん。一番戦力が充実してる Vi メインだし、pt は前回と同じだし、
何よりゲスト全解禁でやると決めてるしね。詰みそうになったらバンバン使ってく所存。
とはいえ、やっぱり限界までは自軍戦力だけでやってみたいよね。ということで、前回
ギリ無理だった SS まではゲスト抜きでやってみたい。SSS はとにかくランク狙いで。
しかし、戦力を見直すいい機会ね。自軍の弱い部分がよく分かるというか。
かなり戦力揃ってると思ってたが、割と一極集中なんだよね。おかげで分散させようにも
人数が少ないという。あと、スパークルの使いどころががが 未だにどう運用すればいいのか
分かってないから、どうしたもんか…まあ、ポテ高めってだけで十二分に有用なんだが。
あと、ポテ高めだけど肝心の SSR をまだ持ってないとかね。いや、そこまで頑張って
使ってきたくらい愛着あるなら、ぜひとも自引きしたいじゃん。スカチケでお迎えなんて
味気ない真似、とてもとても…まあ、その結果が今なんですけどね。楓さんも今の今まで
ノー自引きだし。でも、待った甲斐があったって引きもあったからねぇ…ゆきみんとか。
あと千秋ちゃんもか。おはでスッと来た時の感動と言ったら本当にね…コンセだけど、
別に芽衣子で慣れてるし。ちなその SSR 未所持というのが穂乃香。ポテ 28 もあるのに…
スタランブースなら SR でも SSR に劣らない活躍が…と言いたいところだが、申し訳ない。
それ以上のポテンシャルかつ ☆15 がいるんよ…イベントのおかげでね!すまぬ…すまぬ…
しかも、ポテ 25 以上唯一の SSR 未所持ってのがまた…これお迎えすべきかしら。
でも、ここまで来るともう「お迎えするなど許されない」という域にすら達してそうで…
とりあえず、今お迎えしても大勢に影響はないので保留で。何より恒常だしね。さすがに
プラスカチケ使うのは気が引ける…まあ、これは何も引けなかった時の保険にしとくよ。
それはそうと、Twitter やっててよかったというか、復帰させてよかったというか。
メッセージカードもらっておきたいのもそうだが、これって各アイドルの担当がどの程度
いるのかっていうアンケートも兼ねてるんじゃないかしら。まあ、担当じゃないにしても、
気にかけてるのがどのくらいいるか、即ち注目度がどのくらいか。これはチャンスか…?
ここであれこれやったから何かなるってことでもないと思うが、機会には乗っかる。
担当である以上、全力でアピールしてくのは悪いことじゃないとも思うし。…方向性が
ぶっ飛んでなければの話だがね。悪目立ちしたって、相応の報いしか返ってこないよ。
そうならないためにも、清く正しいプロデュース活動を心掛ける。それが P の誉よ。
よかった、このクソッタレな面見る前にフルコンできて。もしできてなかったら、
苛立ちのあまり天井まで回してたかもしれん。もちろん、スカウトなんかしてやらねー!
…と思ったが、未だにユニ募唯一の未所持 SSR なんよな。そろそろ迎えてやるべきか…
つーか、これプレミアムカットだと動くんだよな?どこ動くん?あれか、モザイクか。
そんなことよりやったぞ!いがきょんの口から芽衣子の名が…しかもさん付けだ!!
劇場わいどでは椿ちゃんがいい仕事してるし、これはロマツアの流れ来てるんじゃね!?
だってアニバイベよ?名前出してもらえただけでも快挙っしょ。つーかマジ不意打ちだし。
いや、「全員」っつー時点でちょっと期待はしたけど、まさか本当にやってくれるとは…
きっとこういうのでいいんよ。変にメインっぽい扱いだからモヤモヤするわけで、
端からモブと分かる扱いなら割り切れるし。つーか、今回 PCS や TP すらモブという…
メインじゃないのは分かるが、贅沢というか、潔い使い方するなぁと逆に感心した。
ドメジャーどころのユニットよ?なのにこの扱いは…まあ、たまにはいいよね。
しかし、佐藤もりあむもブレないな…完全におかんと娘だったわ。ペアルックだし。
いがきょんにちょっと遠慮してたのは、甘えるよかしごかれそうだからかと思ったら、
「年下だから」というド直球な理由だったのには…つーか、それ言ったら加蓮もだぞ。
あと、あきらへの言及。何か、ちゃんと仲いいんだなってのが伝わってきてよかった。
して、アイプロがダチャーン…しかも、ちょうど 2 年前があのロシアイプロ…
何つーか、運命を感じるわね。「出会う順番が違えば担当になってたかも」とは過去に
何度か語ったことだが、ちょっと今回はヤバかった。割とガチで惚れそうになった。
特訓前もだが、特訓後が完全にアウト。モーニングコーヒーは御法度でしょ…
あと、特訓前の既視感がだな…髪型といい、いつもより幼い感じの顔立ちといい、
横からでも十分な存在と主張のあるお山といい…あえて明言はしないが、分かるっしょ?
まあ、向こうほど自己主張は強くないけど…でも、それがいいんだ。大きいのは好きだが、
あんまり大きすぎるのもね…ダチャーンはあの大きさがいいんだ。つまりそういうこと。
いや、向こうは向こうで好きだけどね。でも、あんまり似せすぎると変なのにかr
ただ、今回少しだけ分かった気がする。芽衣子とダチャーンの違い。多分距離感。
芽衣子より女の子してる分、甘さが濃いというか、ちょっとベタベタしすぎかなって。
何だろう、寄りかかられるより並びたいって感じ?サバサバまで行くのもあれだが、
あんまりベタベタするのもね…なので、芽衣子との距離感の方が好きなのかも。
もっと分かりやすく言うなら、子供っぽさ?ちょいちょい頼ってきたりはあるとして、
しっとりした雰囲気の中花びらキャッチ競争は、さすがに芽衣子じゃなきゃ無理っしょ。
多分そういうとこ。何より、こんなことしてて 22 歳というのがね…最高なんですよ。
20 と 22 って微妙に違うよ。あと 21 も。…惠ちゃんが特別そうなだけかもだが。
でもって、そんな 3 人が一堂に会したブライダルガチャ…まあ面白かったよ。
しかし、これでうち 2 人がアイプロ SR となったわけだが、惠ちゃんマジどうなる…?
新規で来てくれれば言うことないが、可能性は…つーか、芽衣子も新 SR 先越されたな。
まあ、アイプロじゃ仕方ないか。何なら、再来月来るかもだし。10 月だし。10 月だし!
追記(2020/09/01)
苛立ちのあまり天井まで回してたかもしれん。もちろん、スカウトなんかしてやらねー!
…と思ったが、未だにユニ募唯一の未所持 SSR なんよな。そろそろ迎えてやるべきか…
つーか、これプレミアムカットだと動くんだよな?どこ動くん?あれか、モザイクか。
そんなことよりやったぞ!いがきょんの口から芽衣子の名が…しかもさん付けだ!!
劇場わいどでは椿ちゃんがいい仕事してるし、これはロマツアの流れ来てるんじゃね!?
だってアニバイベよ?名前出してもらえただけでも快挙っしょ。つーかマジ不意打ちだし。
いや、「全員」っつー時点でちょっと期待はしたけど、まさか本当にやってくれるとは…
きっとこういうのでいいんよ。変にメインっぽい扱いだからモヤモヤするわけで、
端からモブと分かる扱いなら割り切れるし。つーか、今回 PCS や TP すらモブという…
メインじゃないのは分かるが、贅沢というか、潔い使い方するなぁと逆に感心した。
ドメジャーどころのユニットよ?なのにこの扱いは…まあ、たまにはいいよね。
しかし、佐藤もりあむもブレないな…完全におかんと娘だったわ。ペアルックだし。
いがきょんにちょっと遠慮してたのは、甘えるよかしごかれそうだからかと思ったら、
「年下だから」というド直球な理由だったのには…つーか、それ言ったら加蓮もだぞ。
あと、あきらへの言及。何か、ちゃんと仲いいんだなってのが伝わってきてよかった。
して、アイプロがダチャーン…しかも、ちょうど 2 年前があのロシアイプロ…
何つーか、運命を感じるわね。「出会う順番が違えば担当になってたかも」とは過去に
何度か語ったことだが、ちょっと今回はヤバかった。割とガチで惚れそうになった。
特訓前もだが、特訓後が完全にアウト。モーニングコーヒーは御法度でしょ…
あと、特訓前の既視感がだな…髪型といい、いつもより幼い感じの顔立ちといい、
横からでも十分な存在と主張のあるお山といい…あえて明言はしないが、分かるっしょ?
まあ、向こうほど自己主張は強くないけど…でも、それがいいんだ。大きいのは好きだが、
あんまり大きすぎるのもね…ダチャーンはあの大きさがいいんだ。つまりそういうこと。
いや、向こうは向こうで好きだけどね。でも、あんまり似せすぎると変なのにかr
ただ、今回少しだけ分かった気がする。芽衣子とダチャーンの違い。多分距離感。
芽衣子より女の子してる分、甘さが濃いというか、ちょっとベタベタしすぎかなって。
何だろう、寄りかかられるより並びたいって感じ?サバサバまで行くのもあれだが、
あんまりベタベタするのもね…なので、芽衣子との距離感の方が好きなのかも。
もっと分かりやすく言うなら、子供っぽさ?ちょいちょい頼ってきたりはあるとして、
しっとりした雰囲気の中花びらキャッチ競争は、さすがに芽衣子じゃなきゃ無理っしょ。
多分そういうとこ。何より、こんなことしてて 22 歳というのがね…最高なんですよ。
20 と 22 って微妙に違うよ。あと 21 も。…惠ちゃんが特別そうなだけかもだが。
でもって、そんな 3 人が一堂に会したブライダルガチャ…まあ面白かったよ。
しかし、これでうち 2 人がアイプロ SR となったわけだが、惠ちゃんマジどうなる…?
新規で来てくれれば言うことないが、可能性は…つーか、芽衣子も新 SR 先越されたな。
まあ、アイプロじゃ仕方ないか。何なら、再来月来るかもだし。10 月だし。10 月だし!
追記(2020/09/01)
えがった…「ないよ」のくだりはりあむに一字一句同意したが。自分の発言ながら
「はぁ!お前何言ってんの!?」って感じだったもん。でもまあ確かに。こっちで 5 年、
本家で 9 年?近くやってれば、そうなる時もあると思うんだ。楽しんでやってる分には
全く問題ないと思うけどね。義務感とか責任とか感じるようになったらおしまいよ。
何というか、いい息抜き的なアニバだったなと。肩透かしっちゃそうだが、たまにはね。
同時に、そう来たかとも思った。4 周年が新規 7 人の歓迎会的な雰囲気だったのもあって、
「この次ってやりづらくないか…?」とは思ったんだ。だから、こういう路線で肩の力を
抜きに来たのは逆にアリだったなと。まあ、これはこれで「次どうすんだ?」なんだが。
(2020/09/04)
やっぱフラグ立てると来ないんだよなぁ…無料 10 連で肇ちゃんの方引けました。
つーか、Vi のシンフォニーかよ。これは完全に追い風だわ。やるしかねぇ…!
(2020/09/04)
やっぱフラグ立てると来ないんだよなぁ…無料 10 連で肇ちゃんの方引けました。
つーか、Vi のシンフォニーかよ。これは完全に追い風だわ。やるしかねぇ…!
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー