Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
杞憂だったよ…なんて言うと思ったか!大体予想通りだったよこんちくしょう!!
いいんだな!?本当にこれでいいんだな!?わざわざ「組んで長い」なんて言わせてるのに、
こんな今さら感溢れるテンプレお出しして、それで満足してると受け取っていいんだな!?
それなら、こちらも遠慮なく言うぞ…「ふざけんなバカ野郎」「いい加減にしろ bkks」。
コラボ側もコラボ側だよ…こんな扱いで、こういうキャラだって認識で本当にいいの?
正直、印象最悪なんだけど。つーか、短いコミュでやれることなんざたかが知れてるのに、
長い期間使うべき展開なのが足引っ張りすぎ。おかげで「こんなにすごい奴と…」みたいな
セリフ出てきた瞬間、鳥肌立ったよ…悪い意味で。温度差すごすぎ。灼熱と極寒だよ。
だって、こっちが見てて分かったこと、ちょろっとお互いの過去話したくらいよ?
その程度で見違えるほど変わるとは思えないし、仮に変わったとしても展開唐突すぎ。
何より、3rd アニバの件もあって、なつきちの株が不当にダダ下がり続けてるんだが。
脚本の犠牲になってることには同情するが、にしたって都合に踊らされすぎでしょ。
まあ、ロックザビートの時点で嫌な予感はしてたが。ぶっちゃけ、引き出し少ないよね。
崩しようがないのか、崩したくないのかは分からんが、毎度リスペクト云々ばっかやってる
イメージがあって。だから今回の展開も納得できたというか。「ああ、またこれね」って。
最近のイベコミュいい感じだったから、杞憂で済むと思いたかった。思いたかったんだ…
曲は可もなく不可もなく。好きではないけど、嫌いでもない。一番扱いに困るタイプ。
それより MV 。コラボだから当たり前だが、攻めたわね…応援 ver. がよく分かってなくて、
「分かった!応援 OFF ならいつも通りか!」と思ったら変わってなくて「あれ?」って…
せめて編成通りの MV も見たかったなぁ…つーかこれ、P によっては永久封印ものよ。
結局、ちとちよの二の舞を警戒してイベントバナー押すのに躊躇したあの感覚は、
外れじゃなかったってことね。むしろ予想通りすぎて清々しささえ…あるわけないだろ。
好きな人、布教したい人には申し訳ないが、個人的には完全に逆風でした。興味なしで
終わればよかったけど、よりにもよってマイナスに振り切ったからね。最低最悪。
何より、ホーム側にもダメージ通してるのが…一体どんだけロックザビート愚弄すれば
気が済むの?つーか、こいつらどんだけ変わらないままだったの?結成当時の話してたけど、
それ以降のドラマとか何かないの?長い付き合いなら大なり小なりあっていいはずでしょ?
そういう肉付けが一切ないから、今回の展開も空々しく見えるのよ?上っ面だけで芯がない。
ただでさえ、最近めっきり出番なかったしね。本家の方ででもちょいちょい出してれば、
多少は印象変わったかもしれんのに、なぜに久々の登場で積み重ね必須な展開のコミュを…
いっそ妙なドラマもなく、仲良くコラボしました、めでたしめでたしであっさり締めた方が
潔いし、角も立たなかったと思うよ。問題提起からの成長みたいな展開、本当安易で嫌。
一応、レシピのために走るけど…こんなに気が重いイベ周回、実に 2 年ぶりよ。
あの時はまだ MV よかったし、曲もまあまあ好みだったからだけど、今回のはなぁ…
自分でもびっくりするくらい真顔でやってるよ。もう譜面しか見えてないって状態。
かろうじてめいめぐなら何とか…って感じだが、それでも直視は厳しいレベル。
これなら、いっそエムマスの楽曲だけコラボしてくんないかね。アイドルはいらん。
本当、ツボに入る曲が妙に多いのよ。ポプマスで指定してる曲、大体エムマスのだもん。
素直にカッコいい。ヘビロテしても飽きない…とは言わんが、他のシリーズ曲よりは。
なんで、曲だけコラボしてくれんかなぁ…いや、男はダメでしょ。それはライン越える。
最後に断っておくが、越境自体を否定はしないぞ。だからこそポプマスもやってるし。
今回はいろいろひどすぎたから印象悪かっただけで、コラボ自体は悪くなかったと思う。
もし次があるなら、今回みたいな薄く浅い交流じゃなく、個性のぶつかり合いくらいの
濃くて深い交流を希望。「遅い奴にドラマは追えない」って勢いで振り切ってほしい。
要は、お互いのキャラがどんなんか分かればそれでいいわけで。コラボだからって、
必ずしも何かを掴まなきゃならない理由もなし。それだけで新しい刺激にもなるはずだし。
変に何か掴んで成長しなきゃ、させなきゃならないみたくなるからギクシャクするわけで。
お互いのいいところ探して、おかげで仲良くなったよで済ましても一向に構わんのよ。
というか、そのくらい緩い方がコラボもさせやすいはずだったのに…変にドラマしようと
あれこれした結果、お互いの個性出し切れなかった感が。せいぜい静香のうどんくらいか?
それにしたって、サラッと流されたせいで深く突っ込めなかったし。そういうところをさぁ…
ジュリアに至っては、ポプマスにもいないから結局どんなキャラだったのか全然だったし。
つまるところ、人選にも問題あったかもね。こちら側もコラボ側も。ストイックどころ
合わせて成長物語させるつもりが、見事に空回った感じ?おかげで損しかしなかったと。
そういうテンプレに頼らない流れがようやく確立したと思ってたんだけどなぁ…ある意味、
懐かしささえ覚えるうんざり感だったぞ。全くもって嬉しくないけど。むしろ不快だけど。
とりあえず、個人的に今回のコラボは失敗だったと。これ以上ないくらいに。
ただ、おかげでハードルはガッツリ下がったので、次のコラボには期待できるかも。
相対的な意味でだけど。「前よりマシ」なんて評価、あってないようなもんだからね。
今度こそ、まともなコラボを期待する。…次があれば、の話だが。あるのかねぇ…
いいんだな!?本当にこれでいいんだな!?わざわざ「組んで長い」なんて言わせてるのに、
こんな今さら感溢れるテンプレお出しして、それで満足してると受け取っていいんだな!?
それなら、こちらも遠慮なく言うぞ…「ふざけんなバカ野郎」「いい加減にしろ bkks」。
コラボ側もコラボ側だよ…こんな扱いで、こういうキャラだって認識で本当にいいの?
正直、印象最悪なんだけど。つーか、短いコミュでやれることなんざたかが知れてるのに、
長い期間使うべき展開なのが足引っ張りすぎ。おかげで「こんなにすごい奴と…」みたいな
セリフ出てきた瞬間、鳥肌立ったよ…悪い意味で。温度差すごすぎ。灼熱と極寒だよ。
だって、こっちが見てて分かったこと、ちょろっとお互いの過去話したくらいよ?
その程度で見違えるほど変わるとは思えないし、仮に変わったとしても展開唐突すぎ。
何より、3rd アニバの件もあって、なつきちの株が不当にダダ下がり続けてるんだが。
脚本の犠牲になってることには同情するが、にしたって都合に踊らされすぎでしょ。
まあ、ロックザビートの時点で嫌な予感はしてたが。ぶっちゃけ、引き出し少ないよね。
崩しようがないのか、崩したくないのかは分からんが、毎度リスペクト云々ばっかやってる
イメージがあって。だから今回の展開も納得できたというか。「ああ、またこれね」って。
最近のイベコミュいい感じだったから、杞憂で済むと思いたかった。思いたかったんだ…
曲は可もなく不可もなく。好きではないけど、嫌いでもない。一番扱いに困るタイプ。
それより MV 。コラボだから当たり前だが、攻めたわね…応援 ver. がよく分かってなくて、
「分かった!応援 OFF ならいつも通りか!」と思ったら変わってなくて「あれ?」って…
せめて編成通りの MV も見たかったなぁ…つーかこれ、P によっては永久封印ものよ。
結局、ちとちよの二の舞を警戒してイベントバナー押すのに躊躇したあの感覚は、
外れじゃなかったってことね。むしろ予想通りすぎて清々しささえ…あるわけないだろ。
好きな人、布教したい人には申し訳ないが、個人的には完全に逆風でした。興味なしで
終わればよかったけど、よりにもよってマイナスに振り切ったからね。最低最悪。
何より、ホーム側にもダメージ通してるのが…一体どんだけロックザビート愚弄すれば
気が済むの?つーか、こいつらどんだけ変わらないままだったの?結成当時の話してたけど、
それ以降のドラマとか何かないの?長い付き合いなら大なり小なりあっていいはずでしょ?
そういう肉付けが一切ないから、今回の展開も空々しく見えるのよ?上っ面だけで芯がない。
ただでさえ、最近めっきり出番なかったしね。本家の方ででもちょいちょい出してれば、
多少は印象変わったかもしれんのに、なぜに久々の登場で積み重ね必須な展開のコミュを…
いっそ妙なドラマもなく、仲良くコラボしました、めでたしめでたしであっさり締めた方が
潔いし、角も立たなかったと思うよ。問題提起からの成長みたいな展開、本当安易で嫌。
一応、レシピのために走るけど…こんなに気が重いイベ周回、実に 2 年ぶりよ。
あの時はまだ MV よかったし、曲もまあまあ好みだったからだけど、今回のはなぁ…
自分でもびっくりするくらい真顔でやってるよ。もう譜面しか見えてないって状態。
かろうじてめいめぐなら何とか…って感じだが、それでも直視は厳しいレベル。
これなら、いっそエムマスの楽曲だけコラボしてくんないかね。アイドルはいらん。
本当、ツボに入る曲が妙に多いのよ。ポプマスで指定してる曲、大体エムマスのだもん。
素直にカッコいい。ヘビロテしても飽きない…とは言わんが、他のシリーズ曲よりは。
なんで、曲だけコラボしてくれんかなぁ…いや、男はダメでしょ。それはライン越える。
最後に断っておくが、越境自体を否定はしないぞ。だからこそポプマスもやってるし。
今回はいろいろひどすぎたから印象悪かっただけで、コラボ自体は悪くなかったと思う。
もし次があるなら、今回みたいな薄く浅い交流じゃなく、個性のぶつかり合いくらいの
濃くて深い交流を希望。「遅い奴にドラマは追えない」って勢いで振り切ってほしい。
要は、お互いのキャラがどんなんか分かればそれでいいわけで。コラボだからって、
必ずしも何かを掴まなきゃならない理由もなし。それだけで新しい刺激にもなるはずだし。
変に何か掴んで成長しなきゃ、させなきゃならないみたくなるからギクシャクするわけで。
お互いのいいところ探して、おかげで仲良くなったよで済ましても一向に構わんのよ。
というか、そのくらい緩い方がコラボもさせやすいはずだったのに…変にドラマしようと
あれこれした結果、お互いの個性出し切れなかった感が。せいぜい静香のうどんくらいか?
それにしたって、サラッと流されたせいで深く突っ込めなかったし。そういうところをさぁ…
ジュリアに至っては、ポプマスにもいないから結局どんなキャラだったのか全然だったし。
つまるところ、人選にも問題あったかもね。こちら側もコラボ側も。ストイックどころ
合わせて成長物語させるつもりが、見事に空回った感じ?おかげで損しかしなかったと。
そういうテンプレに頼らない流れがようやく確立したと思ってたんだけどなぁ…ある意味、
懐かしささえ覚えるうんざり感だったぞ。全くもって嬉しくないけど。むしろ不快だけど。
とりあえず、個人的に今回のコラボは失敗だったと。これ以上ないくらいに。
ただ、おかげでハードルはガッツリ下がったので、次のコラボには期待できるかも。
相対的な意味でだけど。「前よりマシ」なんて評価、あってないようなもんだからね。
今度こそ、まともなコラボを期待する。…次があれば、の話だが。あるのかねぇ…
PR
ついに来てしまったか、越境イベ…いや、ポプマスで越境自体は楽しんでるけど、
別に抵抗ないわけじゃないからね。それはそれ、これはこれよ。正直、いい気はしない。
何つーか、然るべき舞台というものがあると思うのよね。それがポプマスだったわけで、
個別の舞台での越境は別問題。これも導線のつもりなんだろうが、自分には逆効果ね。
そういう意味では、上手くやってたと思うんよ。絵柄も統一して、スキルとアクセで
個性も出来る限り排除して、いろんなアイドルを好きなように組ませられるって手法はね。
さすがに効率化も進めば、特定の組み合わせにならざるを得ないだろうが、汎用の範囲なら…
いや、それでもビート以外に人権なしっぽい空気はあるか?回転率と使い勝手が神すぎる。
まあとにかく、ポプマスだから許せてた越境なので、今回のコラボには正直懐疑的。
つーか、絵柄どうすんのかしら。向こうに出張した時は向こうに合わせてたし、今度は
こっちに合わす形になるのか、それとも原作のままか…それはそれで角立ちそうだが。
こっちは合わせたのに、向こうはそのままじゃねぇ…いい印象にはならないっしょ。
とりあえず、お互いの P を変に刺激するようなことにならなければ…って感じか。
無理だろうけど。騒ぎたい層は必ず一定数いるだろうしね。それはしょうがないと思う。
しかし難しい問題よねぇ…「世界を広げる」という意味ではプラスのことだというのは
理解してるんだが、興味ないのと組まされても…という面も少なからずあるわけで。
「じゃあその興味はどうすれば湧くのか?」というのが、よく分からんとこなのよね。
ポプマスやる限り、興味を引く人材はいるんよ。でも、原作まで手を出す気にはならない。
単純に、曲の好みもあるけど。モバマスの曲が好きなんよ。他のはどうもピンと来ない。
あ、エムマスのは割とツボにハマるのが多い。ただし、男という時点で論外だけど。
なんで、今回のイベントも曲次第かも。モバマス寄りならよし、ミリシタ寄りなら…
キャラに関しては前述の通り。あとはどれだけ暴れられるか…借りてきた猫のような
大人しい絡みならごめんよ。ただでさえ、腫れもの扱いにはトラウマあるんだから。
アウェーだからって遠慮せず、生き生きとしてくれれば。でないと意味ないし。
で、そのポプマスだが…やり方がわかってきたようなそうでないような。
スキルはキャラの関係もあって、レーヴ、ステラ、トリガー赤。この組み合わせが
一番よく回せてる気がする。無理に長くつなぐんじゃなく、邪魔な音符は次々消して、
塊にしてから一気につなぐ方がいいかも。スキルゲージもこまめに見るとなおよし。
「あと何個消せば使える」というのを見極められるようになれば一人前。…多分。
ユニットアピールは、まだよく分からんね。どうせ 2 回しか使えないし、放っといて
コンボつないだ方がいいのか、スキル使い切ったら即使う方がいいのか…どうなのかしら。
あと、時計ボムの作り方が…あれないとスコア伸びないんですけど。長くつなげばいいのか、
単純に運なのか…条件が分かれば、多少でも能動的に作りに行くんだけどなぁ…謎すぎる。
つーか、スッとイベント始まっててビビったぞ。スタミナが別なのは楽でいいわね。
あと、LIVE ごとにミッションがあるから、催促ボイスがいっぱい聞けて満足しております。
形式がマラソンなのは…仕方ないのかしらね。今のところは遊べる回数が増えて嬉しいけど、
いずれ苦行になるのかと思うと…そこはどうしようもないが。限界はいつか来るわけだし。
まあ、変に生き急がなければ大丈夫だと思うが。アシスト各種とか強いスキル持ちとか、
そういうのが前提になってきたら末期よ。自分が楽しむためにある程度は求めてもいいが、
それ以上を求めると、必ずどこかでツケが回ってくるからね。無理はしないのが一番よ。
つーか、これ以上課金ゲー増やせるか。デレステだけでもういっぱいいっぱいだよ。
別に抵抗ないわけじゃないからね。それはそれ、これはこれよ。正直、いい気はしない。
何つーか、然るべき舞台というものがあると思うのよね。それがポプマスだったわけで、
個別の舞台での越境は別問題。これも導線のつもりなんだろうが、自分には逆効果ね。
そういう意味では、上手くやってたと思うんよ。絵柄も統一して、スキルとアクセで
個性も出来る限り排除して、いろんなアイドルを好きなように組ませられるって手法はね。
さすがに効率化も進めば、特定の組み合わせにならざるを得ないだろうが、汎用の範囲なら…
いや、それでもビート以外に人権なしっぽい空気はあるか?回転率と使い勝手が神すぎる。
まあとにかく、ポプマスだから許せてた越境なので、今回のコラボには正直懐疑的。
つーか、絵柄どうすんのかしら。向こうに出張した時は向こうに合わせてたし、今度は
こっちに合わす形になるのか、それとも原作のままか…それはそれで角立ちそうだが。
こっちは合わせたのに、向こうはそのままじゃねぇ…いい印象にはならないっしょ。
とりあえず、お互いの P を変に刺激するようなことにならなければ…って感じか。
無理だろうけど。騒ぎたい層は必ず一定数いるだろうしね。それはしょうがないと思う。
しかし難しい問題よねぇ…「世界を広げる」という意味ではプラスのことだというのは
理解してるんだが、興味ないのと組まされても…という面も少なからずあるわけで。
「じゃあその興味はどうすれば湧くのか?」というのが、よく分からんとこなのよね。
ポプマスやる限り、興味を引く人材はいるんよ。でも、原作まで手を出す気にはならない。
単純に、曲の好みもあるけど。モバマスの曲が好きなんよ。他のはどうもピンと来ない。
あ、エムマスのは割とツボにハマるのが多い。ただし、男という時点で論外だけど。
なんで、今回のイベントも曲次第かも。モバマス寄りならよし、ミリシタ寄りなら…
キャラに関しては前述の通り。あとはどれだけ暴れられるか…借りてきた猫のような
大人しい絡みならごめんよ。ただでさえ、腫れもの扱いにはトラウマあるんだから。
アウェーだからって遠慮せず、生き生きとしてくれれば。でないと意味ないし。
で、そのポプマスだが…やり方がわかってきたようなそうでないような。
スキルはキャラの関係もあって、レーヴ、ステラ、トリガー赤。この組み合わせが
一番よく回せてる気がする。無理に長くつなぐんじゃなく、邪魔な音符は次々消して、
塊にしてから一気につなぐ方がいいかも。スキルゲージもこまめに見るとなおよし。
「あと何個消せば使える」というのを見極められるようになれば一人前。…多分。
ユニットアピールは、まだよく分からんね。どうせ 2 回しか使えないし、放っといて
コンボつないだ方がいいのか、スキル使い切ったら即使う方がいいのか…どうなのかしら。
あと、時計ボムの作り方が…あれないとスコア伸びないんですけど。長くつなげばいいのか、
単純に運なのか…条件が分かれば、多少でも能動的に作りに行くんだけどなぁ…謎すぎる。
つーか、スッとイベント始まっててビビったぞ。スタミナが別なのは楽でいいわね。
あと、LIVE ごとにミッションがあるから、催促ボイスがいっぱい聞けて満足しております。
形式がマラソンなのは…仕方ないのかしらね。今のところは遊べる回数が増えて嬉しいけど、
いずれ苦行になるのかと思うと…そこはどうしようもないが。限界はいつか来るわけだし。
まあ、変に生き急がなければ大丈夫だと思うが。アシスト各種とか強いスキル持ちとか、
そういうのが前提になってきたら末期よ。自分が楽しむためにある程度は求めてもいいが、
それ以上を求めると、必ずどこかでツケが回ってくるからね。無理はしないのが一番よ。
つーか、これ以上課金ゲー増やせるか。デレステだけでもういっぱいいっぱいだよ。
さーせん!何かさーせん!!いやこれ、4 人ユニットが一番悲しみ背負うように
できてない?絶対誰か一人弾き出されるじゃん。ロマツア 4 人ユニットだからちくしょう!
ということで、デレステの方も芽衣子、惠ちゃん、椿ちゃんの 3 人でした。なつ姐すまぬ…
こっちは普通にファン数上位 2 名かしら。本家がすごすぎたせいか、何かインパクトが…
芽衣子は料理できる娘だからいいよなぁ…「手作り」という単語が違和感なく出てくる。
その後の「めいっぱい」は、狙ってるのかそうでないのか…絶妙すぎて判断に困るんだが。
まあ、突っ込んでみたリアクションを想像してみるのも、それはそれで。そういうところ
鈍感というか、気にしないフシあるからなぁ…誰かさんの影響があるかも分からんが。
惠ちゃんは相変わらず「それ芽衣子に言ってあげて」だな。何度でも言うけど、
自分としては、惠ちゃんと共に歩む相手は芽衣子なの。P は見守る立場で、帰る場所。
これは自分が芽衣子 P であればこそ、絶対に譲れない部分。ただ、あくまでも自分が
そう考えるというだけなので、曲げる気はないけど、他の誰に強要する気もない。
やっぱり、隣に立つべきは担当 P でしょうよ。担当でもない者が隣に立つなど…
代役というつもりもないけどね。めいめぐは完成されたコンビであり、そこに余地など
あるはずもないの。それこそ、P が入る余地すらね。なので、自分は一歩引いた位置に。
自分が芽衣子の隣に立つ場合は、惠ちゃんがその位置に。つまりそういうことなのよ。
椿ちゃんもまた味のある…「椿の花」ですってよ。この言い回しが強いよなぁ…
本人の落ち着いた雰囲気もあって、すごくしっとりした表現に見えるのが素晴らしい。
こんなこと恥ずかしげもなくサラッと言えてしっかりキマるの、椿ちゃんくらいっしょ。
それでいてまだ 19 歳なんだよなぁ…ものすごく年上に見えるので、さん付けも然りか。
ところで、アイテムが「手作り」で固定ってことは、全員手作りってことなわけで。
芽衣子はいい。椿ちゃんも本家の方でパンケーキ焼いてきた実績があるから、これもいい。
惠ちゃん、料理できるイメージないんだよなぁ…「できる」というか「する」か。外食か
出来合い買うイメージしか…レシピ見れば作れるけど、実際に作ったことはないとか。
今回のメッセージも改めて見ると、頑張って作りました感があるような、ないような…
まあ、メシマズ勢ではないと思うよ。計画はしっかり立てる派だし。レシピ以上のことは
しないだろうという信頼感はある。レパートリーは少ないか、ないだろうけど。その辺は
芽衣子に教えてもらって覚えていったらいいんじゃないかな!そしてまた新たな絆を…
いずれ見てみたいわね、芽衣子に料理教えてもらう惠ちゃん。芽衣子がマウント取れる、
唯一といってもいい部分じゃないかしら。年上に見られない芽衣子が、ここぞとばかりに
お姉さんぶる姿はぜひとも見たい。割とガチだからね、料理の腕。地元の料理はもちろん、
旅先で食べたものの再現すらやってのけるという…しかも自己流で評判もいいときた。
でだ、こうなると気になるのがなつ姐の腕前だが…どう転んでも魅力的なのがズルい。
できたらできたで素敵!抱いて!ってなるし、できなきゃできないでそういう面もかわいい!
抱いて!ってなるし。イメージ通りでも反してても魅力になっちゃうのは、ズルいっしょ。
個人的にはできる派だが…今回のどんなんだったんだろうなぁ…いやマジで悔しいぞ。
できてない?絶対誰か一人弾き出されるじゃん。ロマツア 4 人ユニットだからちくしょう!
ということで、デレステの方も芽衣子、惠ちゃん、椿ちゃんの 3 人でした。なつ姐すまぬ…
こっちは普通にファン数上位 2 名かしら。本家がすごすぎたせいか、何かインパクトが…
芽衣子は料理できる娘だからいいよなぁ…「手作り」という単語が違和感なく出てくる。
その後の「めいっぱい」は、狙ってるのかそうでないのか…絶妙すぎて判断に困るんだが。
まあ、突っ込んでみたリアクションを想像してみるのも、それはそれで。そういうところ
鈍感というか、気にしないフシあるからなぁ…誰かさんの影響があるかも分からんが。
惠ちゃんは相変わらず「それ芽衣子に言ってあげて」だな。何度でも言うけど、
自分としては、惠ちゃんと共に歩む相手は芽衣子なの。P は見守る立場で、帰る場所。
これは自分が芽衣子 P であればこそ、絶対に譲れない部分。ただ、あくまでも自分が
そう考えるというだけなので、曲げる気はないけど、他の誰に強要する気もない。
やっぱり、隣に立つべきは担当 P でしょうよ。担当でもない者が隣に立つなど…
代役というつもりもないけどね。めいめぐは完成されたコンビであり、そこに余地など
あるはずもないの。それこそ、P が入る余地すらね。なので、自分は一歩引いた位置に。
自分が芽衣子の隣に立つ場合は、惠ちゃんがその位置に。つまりそういうことなのよ。
椿ちゃんもまた味のある…「椿の花」ですってよ。この言い回しが強いよなぁ…
本人の落ち着いた雰囲気もあって、すごくしっとりした表現に見えるのが素晴らしい。
こんなこと恥ずかしげもなくサラッと言えてしっかりキマるの、椿ちゃんくらいっしょ。
それでいてまだ 19 歳なんだよなぁ…ものすごく年上に見えるので、さん付けも然りか。
ところで、アイテムが「手作り」で固定ってことは、全員手作りってことなわけで。
芽衣子はいい。椿ちゃんも本家の方でパンケーキ焼いてきた実績があるから、これもいい。
惠ちゃん、料理できるイメージないんだよなぁ…「できる」というか「する」か。外食か
出来合い買うイメージしか…レシピ見れば作れるけど、実際に作ったことはないとか。
今回のメッセージも改めて見ると、頑張って作りました感があるような、ないような…
まあ、メシマズ勢ではないと思うよ。計画はしっかり立てる派だし。レシピ以上のことは
しないだろうという信頼感はある。レパートリーは少ないか、ないだろうけど。その辺は
芽衣子に教えてもらって覚えていったらいいんじゃないかな!そしてまた新たな絆を…
いずれ見てみたいわね、芽衣子に料理教えてもらう惠ちゃん。芽衣子がマウント取れる、
唯一といってもいい部分じゃないかしら。年上に見られない芽衣子が、ここぞとばかりに
お姉さんぶる姿はぜひとも見たい。割とガチだからね、料理の腕。地元の料理はもちろん、
旅先で食べたものの再現すらやってのけるという…しかも自己流で評判もいいときた。
でだ、こうなると気になるのがなつ姐の腕前だが…どう転んでも魅力的なのがズルい。
できたらできたで素敵!抱いて!ってなるし、できなきゃできないでそういう面もかわいい!
抱いて!ってなるし。イメージ通りでも反してても魅力になっちゃうのは、ズルいっしょ。
個人的にはできる派だが…今回のどんなんだったんだろうなぁ…いやマジで悔しいぞ。
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー