Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
少し前のデレぽになるが、くみちーの投稿に返したのが惠ちゃんだったのが嬉しかった。
普通に考えて、ビューティアリュールの誰かだろうと思うじゃん?そこを外してきたのも
そうだが、それ以上に、トバルでの縁は切れてなかったんだなって思えたのがよかった。
こういうのって、大抵その場限りだからねぇ…そうならないようにするための場としても、
デレぽは機能してると思うのさ。そういう見方ができると、デレぽはもっと面白くなる。
しかし弾サバがいい… 3D 追加されてから、日課かってくらい毎日欠かさず MV 見てる。
センターとなると、やっぱなつ姐かしらね。ブートキャンプ的な意味で。めっさ似合うのよ。
何つーか、リアリティがすごい。暗黒時代とストイックのイメージがそうさせるのだろうが。
いっそ、そういう仕事してみるのもいいかもね。エクササイズ動画とか。100 万本買います。
で、そのなつ姐だが…この度、めでたくファン数 1500 万人突破いたしました!!
これでようやく、ロマツア全員の高名称号が揃った…!長かった…本当に長かった……
芽衣子から始まって、惠ちゃん、椿ちゃんと…って、椿ちゃんまさかの 1 年越しかよ。
まあ、最初の SR がオバロだったからねぇ…ビビッて使えなかった期間が長かったせいで
出遅れた部分はある。惠ちゃんはキャラバンだったから、☆15 からの即採用だったし。
何にせよ、これで一つ肩の荷が下りた…まだ終わりじゃないけどね。これ以上の称号が
追加されないとも限らないし、ファン数稼ぎは継続するよ。それとは別に、次の高名称号も
考えておきたいところだが…さて誰にしようか?一番近いのは楓さん、次いで蘭子、しまむー。
まあ、近いからって別に取ろうとは思わんけど。戦力的観点からよく使うってだけの話だし。
愛のない高名称号ほど空しいものもないと思うの。結果的に取れちゃったのならともかく、
近いという理由だけで取りに行くのは違う。好きな娘だからこそ取りに行くものだと思うよ。
まあ、そうなると誰もいなくなるわけだが。いや、いないことはないけど、取りに行くほど
好きかと言われると…釣り合うほど想ってもないのに持ってていいのかって思っちゃう。
ということで、しばらくはロマツアの 4 人だけで。あとは時の流れに身を任せます。
拒否できるものでもないしね。受け取らない選択はできるけど、称号はもらえちゃうから。
つーか、戦力的に強い娘の高名称号取得率が必然的に高くなっちゃうのって、地味に闇よね。
それも人気の証と言えばそうかもしれんけど、みんなの感があって何かね…びっt
はい、言葉が過ぎましたすいません。でもまあ、仕方ないよね。そういう仕様だし。
持ってるかどうかも、設定してなきゃ知りようもないし。数少ない枠にどの称号を置くか、
考え悩んだ末に選んだのであれば、それは愛のある称号と言っていいのではないだろうか。
例えそれが、大多数が持っているであろう称号だったとしてもね。そこは誇るべき。
普通に考えて、ビューティアリュールの誰かだろうと思うじゃん?そこを外してきたのも
そうだが、それ以上に、トバルでの縁は切れてなかったんだなって思えたのがよかった。
こういうのって、大抵その場限りだからねぇ…そうならないようにするための場としても、
デレぽは機能してると思うのさ。そういう見方ができると、デレぽはもっと面白くなる。
しかし弾サバがいい… 3D 追加されてから、日課かってくらい毎日欠かさず MV 見てる。
センターとなると、やっぱなつ姐かしらね。ブートキャンプ的な意味で。めっさ似合うのよ。
何つーか、リアリティがすごい。暗黒時代とストイックのイメージがそうさせるのだろうが。
いっそ、そういう仕事してみるのもいいかもね。エクササイズ動画とか。100 万本買います。
で、そのなつ姐だが…この度、めでたくファン数 1500 万人突破いたしました!!
これでようやく、ロマツア全員の高名称号が揃った…!長かった…本当に長かった……
芽衣子から始まって、惠ちゃん、椿ちゃんと…って、椿ちゃんまさかの 1 年越しかよ。
まあ、最初の SR がオバロだったからねぇ…ビビッて使えなかった期間が長かったせいで
出遅れた部分はある。惠ちゃんはキャラバンだったから、☆15 からの即採用だったし。
何にせよ、これで一つ肩の荷が下りた…まだ終わりじゃないけどね。これ以上の称号が
追加されないとも限らないし、ファン数稼ぎは継続するよ。それとは別に、次の高名称号も
考えておきたいところだが…さて誰にしようか?一番近いのは楓さん、次いで蘭子、しまむー。
まあ、近いからって別に取ろうとは思わんけど。戦力的観点からよく使うってだけの話だし。
愛のない高名称号ほど空しいものもないと思うの。結果的に取れちゃったのならともかく、
近いという理由だけで取りに行くのは違う。好きな娘だからこそ取りに行くものだと思うよ。
まあ、そうなると誰もいなくなるわけだが。いや、いないことはないけど、取りに行くほど
好きかと言われると…釣り合うほど想ってもないのに持ってていいのかって思っちゃう。
ということで、しばらくはロマツアの 4 人だけで。あとは時の流れに身を任せます。
拒否できるものでもないしね。受け取らない選択はできるけど、称号はもらえちゃうから。
つーか、戦力的に強い娘の高名称号取得率が必然的に高くなっちゃうのって、地味に闇よね。
それも人気の証と言えばそうかもしれんけど、みんなの感があって何かね…びっt
はい、言葉が過ぎましたすいません。でもまあ、仕方ないよね。そういう仕様だし。
持ってるかどうかも、設定してなきゃ知りようもないし。数少ない枠にどの称号を置くか、
考え悩んだ末に選んだのであれば、それは愛のある称号と言っていいのではないだろうか。
例えそれが、大多数が持っているであろう称号だったとしてもね。そこは誇るべき。
PR
くそぅ、一瞬ためらった…服?の色合いから芽衣子じゃないのは分かったんだが、
じゃあ誰だ…?ってなって…そうかみやびぃかぁ…つーか、思い付くあてなんぞ他にねぇ。
しかし何だな、みやびぃが完全に並木芽衣子検定になってるな。いや、デフォルメだと
結構分からんもんよ?髪の具合もあんま変わらんくなるし。だから面白いんだが。
今回は思いのほかワンマンショーだったな…少し肩透かし。でも、面白い裏話が
いくつか見られてよかった。ほたるのきらりに対する印象とか。まあそうだよなぁって。
本人の境遇があれなのもあって、余計そう思えたろうな…今となっては同じ側とはいえ。
かといって、きらりも思うところないわけじゃないんだが…今話すことじゃないわな。
何つーか、絶妙な距離感が垣間見えてよかった。まあ、話せてまだ P だけだよなぁ…
あと、悩んでる社長って意外と新鮮じゃないなって。いつも自信満々、余裕綽々な
イメージはあるけど、結構つまづきながら歩いてるのよね。なんで、そこまで意外性は
なくて、むしろいつもの社長だなって思っちゃった。寝顔見られて恥ずかしがってるのは
新鮮だったがな!ああいう姿、P にすら見せたことまれじゃないかしら。はーかわゆ。
つーか、エッセイスト初挑戦っつーのがそもそも…コラムの連載とかしてるものだと…
そういうイメージはあっただけに、こっちこそ新鮮だった。悩みの方向性も、テーマに次いで
書き方とは…つーて、分からんもんよね。形式が決まってないから逆にやりづらいのはある。
だからこそ、思ったこと何でも書けるのもあるが。自分は基本、そんな調子でやってるし。
とりとめも脱線も気にせんね。気が済むまで書いたら適当に締めて終わりって感じで。
で、肝心のちとせ…完全にモブだったな。でもまあ、アイドル活動楽しそうで何より。
ところで、きらりに持ち上げられたのはちとせが軽いのか、はたまたきらりがすごいのか…
多分両方だろうな…お嬢はあんなだし、きらりも杏リフティングで鍛えられてるだろうし。
P ばしばししてグロッキーにさせたこともありましたっけね…まあ、つまりそういうこと。
この 2 人も割と新鮮だったわね。つーかきらり自体が…前回イベント出たのいつだ…?
しかし、これでまた先延ばしか…いっそこのまま死ぬ死ぬ詐欺でもいいと思い始めてるが、
そうなると千夜の暗い過去をどう処理するかって話になるのよねぇ…あっちは茶番や詐欺で
済ませられんっしょ。コンビで出したからには一蓮托生でないと。そこはブレちゃダメ絶対。
あっちは一応、動きあったからね。後は落としどころをどうするかって感じだと思うが。
じゃあ誰だ…?ってなって…そうかみやびぃかぁ…つーか、思い付くあてなんぞ他にねぇ。
しかし何だな、みやびぃが完全に並木芽衣子検定になってるな。いや、デフォルメだと
結構分からんもんよ?髪の具合もあんま変わらんくなるし。だから面白いんだが。
今回は思いのほかワンマンショーだったな…少し肩透かし。でも、面白い裏話が
いくつか見られてよかった。ほたるのきらりに対する印象とか。まあそうだよなぁって。
本人の境遇があれなのもあって、余計そう思えたろうな…今となっては同じ側とはいえ。
かといって、きらりも思うところないわけじゃないんだが…今話すことじゃないわな。
何つーか、絶妙な距離感が垣間見えてよかった。まあ、話せてまだ P だけだよなぁ…
あと、悩んでる社長って意外と新鮮じゃないなって。いつも自信満々、余裕綽々な
イメージはあるけど、結構つまづきながら歩いてるのよね。なんで、そこまで意外性は
なくて、むしろいつもの社長だなって思っちゃった。寝顔見られて恥ずかしがってるのは
新鮮だったがな!ああいう姿、P にすら見せたことまれじゃないかしら。はーかわゆ。
つーか、エッセイスト初挑戦っつーのがそもそも…コラムの連載とかしてるものだと…
そういうイメージはあっただけに、こっちこそ新鮮だった。悩みの方向性も、テーマに次いで
書き方とは…つーて、分からんもんよね。形式が決まってないから逆にやりづらいのはある。
だからこそ、思ったこと何でも書けるのもあるが。自分は基本、そんな調子でやってるし。
とりとめも脱線も気にせんね。気が済むまで書いたら適当に締めて終わりって感じで。
で、肝心のちとせ…完全にモブだったな。でもまあ、アイドル活動楽しそうで何より。
ところで、きらりに持ち上げられたのはちとせが軽いのか、はたまたきらりがすごいのか…
多分両方だろうな…お嬢はあんなだし、きらりも杏リフティングで鍛えられてるだろうし。
P ばしばししてグロッキーにさせたこともありましたっけね…まあ、つまりそういうこと。
この 2 人も割と新鮮だったわね。つーかきらり自体が…前回イベント出たのいつだ…?
しかし、これでまた先延ばしか…いっそこのまま死ぬ死ぬ詐欺でもいいと思い始めてるが、
そうなると千夜の暗い過去をどう処理するかって話になるのよねぇ…あっちは茶番や詐欺で
済ませられんっしょ。コンビで出したからには一蓮托生でないと。そこはブレちゃダメ絶対。
あっちは一応、動きあったからね。後は落としどころをどうするかって感じだと思うが。
芽衣子がみかん芸人化してきてる件。まさかいの一番に食いつくとは…そして、同郷の
楓さんに先んじてレスするなつ姐が…何か、いいよね。単にタイミングの問題なんだろうが。
つーか、みかんを話題にここまで盛り上がるのも逆にすごいな…こんなに伸びるか普通?
まあ、これも芽衣子の人柄ということで。つながりが広がるに越したこともないし。
イベチケに春色芽衣子が追加されたということで、せっかくなのでダイマターイム。
…つっても、外野向けじゃない部分が多いんよねぇ…それこそ本家から引っ張ってきてる
ネタとかもあるから、割と古参向けというか。でもまあ、後々知ってってもらうのもいいか。
後から知る楽しみというのもあっていいと思うの。どちらがいいとは一概に言えないけど。
ここで説明してもいいんだけど、それも何か味気ないので、興味があれば wiki などで
調べていただければ。あんまひけらかすようなこともしたくないし。そういうのウザいじゃん?
つーことで改めて。まず目を引くのはやっぱ特訓後か。自分ですら初見は目を疑ったもんね。
面影あってもなお当人と認識できなくて、名前見てようやく確信に至ったくらいには。
ああも大人の面を前面に押し出してきたのも初めてだったしね…まあ惚れ直したよね。
でもメッセージはいつも通りっていうギャップが…花びらキャッチ競争とか、あの雰囲気で
やるもんじゃねぇだろ…「今回はお姉さんらしく…」とか言ってるそばからこれっていう。
まあ、割としっとりめなメッセージも多いんだが。だからこそ、余計に目を引くんだが。
あと「わがまま言ったからには、求められている以上のものを」っていうのがね、
我を通すため、周りを振り回すだけじゃなく、自分が全力出すためのわがままなんだって。
こういう責任感の強さも垣間見えるあたりがね、すごくカッコいいと思うの。ぱっと見、
振り回してるように見えるけど、その実ちゃんと相手のことも考えて楽しめるよう…
付いていけなかった P が筋肉痛になったこともあったが、まあそれはそれで。
地味にフィジカルお化けだからね、そういう事故もたまにはある。…ええ、たまにね。
つーか P が貧弱すぎんよー。よくアイドルに付き合ってはくたばってるイメージが…
なので芽衣子は悪くない。…多少は非があるかもしれんが、イーブンよイーブン。
で、何の話だっけ?そうだ責任感。22 歳児と思われがちだが、ちゃんと大人なんよ。
… P には相変わらず甘えっぱなしだけど。特訓エピの第一声がもうかわいいの何のってね。
距離感としては、年の離れた幼馴染って感じ?妹とか娘っつーよりか、そのあたりが近い。
肉親ではないけど、同じくらい親密な関係。気分屋ではないところが猫より犬な所以か。
一度懐くと、とことん甘え倒すタイプというか。実際、そういう場面多いしね。
ことあるごとに「どうかな?」って聞いてくるところとか、何かあればすぐ頼ってくる
ところとか。何つーか、P が完璧おとんでよかったなという感じね。何でもできて、さらに
懐も深くないと、こういうタイプって逆に重いっしょ。何か、本当によかったなとしか。
SR なので性能はお察しだが、それ以上の魅力が詰まった一枚であると自負している。
つーか、そんなとこ気にしてイベチケなんぞ使わんと思うが。だからこそ、中身で勝負。
イベコミュもオールスターといった感じで超豪華なので、セットで楽しんでいただければ。
特に、イベント初となる楓さんとの共演…そしてこれがカーニバルにつながったと思うと…
あっちはあっちでかなりシビアな関係だったなぁ…あくまでも劇中の設定とはいえ。
でも、劇中で仲が悪かったからこそ、終了後のツープラトンが余計心に響いたわけで。
にしても惜しいなぁ…天使に転生したメイコと下剋上を成したカエデの最終頂上決戦が
見たかった…完全に道を違えたからこそ、きっちり決着付けてほしかったなぁと。
楓さんに先んじてレスするなつ姐が…何か、いいよね。単にタイミングの問題なんだろうが。
つーか、みかんを話題にここまで盛り上がるのも逆にすごいな…こんなに伸びるか普通?
まあ、これも芽衣子の人柄ということで。つながりが広がるに越したこともないし。
イベチケに春色芽衣子が追加されたということで、せっかくなのでダイマターイム。
…つっても、外野向けじゃない部分が多いんよねぇ…それこそ本家から引っ張ってきてる
ネタとかもあるから、割と古参向けというか。でもまあ、後々知ってってもらうのもいいか。
後から知る楽しみというのもあっていいと思うの。どちらがいいとは一概に言えないけど。
ここで説明してもいいんだけど、それも何か味気ないので、興味があれば wiki などで
調べていただければ。あんまひけらかすようなこともしたくないし。そういうのウザいじゃん?
つーことで改めて。まず目を引くのはやっぱ特訓後か。自分ですら初見は目を疑ったもんね。
面影あってもなお当人と認識できなくて、名前見てようやく確信に至ったくらいには。
ああも大人の面を前面に押し出してきたのも初めてだったしね…まあ惚れ直したよね。
でもメッセージはいつも通りっていうギャップが…花びらキャッチ競争とか、あの雰囲気で
やるもんじゃねぇだろ…「今回はお姉さんらしく…」とか言ってるそばからこれっていう。
まあ、割としっとりめなメッセージも多いんだが。だからこそ、余計に目を引くんだが。
あと「わがまま言ったからには、求められている以上のものを」っていうのがね、
我を通すため、周りを振り回すだけじゃなく、自分が全力出すためのわがままなんだって。
こういう責任感の強さも垣間見えるあたりがね、すごくカッコいいと思うの。ぱっと見、
振り回してるように見えるけど、その実ちゃんと相手のことも考えて楽しめるよう…
付いていけなかった P が筋肉痛になったこともあったが、まあそれはそれで。
地味にフィジカルお化けだからね、そういう事故もたまにはある。…ええ、たまにね。
つーか P が貧弱すぎんよー。よくアイドルに付き合ってはくたばってるイメージが…
なので芽衣子は悪くない。…多少は非があるかもしれんが、イーブンよイーブン。
で、何の話だっけ?そうだ責任感。22 歳児と思われがちだが、ちゃんと大人なんよ。
… P には相変わらず甘えっぱなしだけど。特訓エピの第一声がもうかわいいの何のってね。
距離感としては、年の離れた幼馴染って感じ?妹とか娘っつーよりか、そのあたりが近い。
肉親ではないけど、同じくらい親密な関係。気分屋ではないところが猫より犬な所以か。
一度懐くと、とことん甘え倒すタイプというか。実際、そういう場面多いしね。
ことあるごとに「どうかな?」って聞いてくるところとか、何かあればすぐ頼ってくる
ところとか。何つーか、P が完璧おとんでよかったなという感じね。何でもできて、さらに
懐も深くないと、こういうタイプって逆に重いっしょ。何か、本当によかったなとしか。
SR なので性能はお察しだが、それ以上の魅力が詰まった一枚であると自負している。
つーか、そんなとこ気にしてイベチケなんぞ使わんと思うが。だからこそ、中身で勝負。
イベコミュもオールスターといった感じで超豪華なので、セットで楽しんでいただければ。
特に、イベント初となる楓さんとの共演…そしてこれがカーニバルにつながったと思うと…
あっちはあっちでかなりシビアな関係だったなぁ…あくまでも劇中の設定とはいえ。
でも、劇中で仲が悪かったからこそ、終了後のツープラトンが余計心に響いたわけで。
にしても惜しいなぁ…天使に転生したメイコと下剋上を成したカエデの最終頂上決戦が
見たかった…完全に道を違えたからこそ、きっちり決着付けてほしかったなぁと。
プロフィール
tmyk
2.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー