Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
だから考えなしに新要素を追加するなと何度言えば…これユニットロゴじゃん。
もっと汎用性高いのあったでしょうに、なぜに開幕一発目がこれ…?しかも、開幕が
これってことはだ、これから先もユニットロゴしか追加されないという示唆でもあり…
本当、格差に関しては抜かりないわね。まあ、いつものことと流すだけだけどさ。
別に許してるわけじゃないからね。むしろ見捨てられてると思っていただきたい。
そのくらい信用がないと。何というか、人気どころが絡むと途端にダメになるイメージ。
今回のシールも大体人気どころっしょ?だからこそ特別扱いしたいというのは分かる。
何でこれで行けると思った?選ばれなかったのは今後ということで納得するだろうが、
ロゴすらないマイナーどころの担当がどう思うか考えなかった?何ならこれ機に作る?
作ってくれるとは微塵も思ってないけど。つーか、ユニット総選挙堂々の 1 位獲得した
フリスクですら、ロゴはないんよな。こういうことすんなら作っておけよマジで。
いや、割とガチよ。これ機に作った方がいい。古参ユニットならなおさら。
でないと箔が付かないっしょ。長くやっててそれなりに定着してるのにロゴないとか、
さすがに可哀想っつーかありえないだろ。こういうところからダイマの糸口が見えたり
するもんだし、界隈盛り上げて集客するためにも力入れてけ。何より人いるんだから、
どんどん拾い上げていかんと。ごく一部だけで回してたら、飽きられるのも早いよ。
まあ飽きられないにせよ、変化はなくなってくだろうね。一つ覚えの繰り返しで、
閉鎖的なコンテンツになっていくと思う。そうしたいというなら話は別だけど、現状
リストラもないみたいだし、その気はないと捉えてるが…どうなんかね?もしくは、
今回の件がリストラの予兆と受け取っても…?いや、そうとしか思えんでしょ。
ロゴのないマイナーユニット勢はまとめて処分しますと、そういうことでしょ?
分かる分かる、分かってるようん。…いや本当にさ、卑屈になるなってのが無理だろ。
仮にその辺目をつむるとしても、色変えらんないからシールに合わす感じになるじゃん?
それもまた無理。ほぼ縛りになるとか、コーデの意味ないじゃん。本当どうしたいん?
そういう意味でも、例のシンデレラガールズロゴでも用意しとけばよかったものを…
属性色にでもしとけばそこまで浮くもんでもないだろうし。なぜにこういう心配りが…
何にせよ、ロゴすらないマイナーユニット担当である自分には縁のないことだったと。
しかし、これでも満遍なく被害被ったシンコレよりはマシという…五十歩百歩だが。
追記(2022/03/29)
どっちなんかね?土台ができていればこそ、雑でもファンは付いてくると思ってるのか、
できた土台を崩したくないから、思い切ったことができないのか。…後ろ向きって意味では
どっちも同じだけど。それで思考停止の一つ覚えじゃ世話ないって話。何か新鮮味ないよね。
大体古参だから飽きてるだけかもしれんが、それ言うならまず芽衣子に飽きてにゃいかんし。
だから次々声付けて二軍から引っ張り出して化学反応させようとしてるんだろうが、
絡んだことない相手と絡ませたからって、別に本人の魅力とは関係ないことだと思うんよ。
そりゃ一時の新鮮味はあるだろうが、そこで何かしら今までにない面を見せられないなら、
それっきりで終わるのよ。醤油かけようがソースかけようが、卵焼きは卵焼きなんよ。
それじゃいかんって話。まず卵焼きから脱却せんと。目玉焼きでもオムライスでも。
そういうとこ雑だなぁって、今回のフレ見て特に思った。特に何も考えずに適当キャラで
押し通したなってのが透けてた。だからイラっとしたんだろう。そこにこのシールっしょ?
そりゃキレますわ。怒るより、呆れる方向にだが。だから言うんよ、「いつものこと」と。
(2022/03/30)
まさかここに来て強制カラー選ばせてくるとは…惠ちゃん永年フロントだからいいけど。
コミュもいつものって感じね。アニバイベなんぞ、大体こんな流れだから気にしないけど。
記念日的なイベントって、満遍なく触れねばならんのもあって、どうしても当たり障りなく
せざるをえないからね。そこは本当に気にしてない。…担当にセリフがなかったこともね。
今さらこんな程度でギャーギャー騒がんよ。全員突っ込めばこうもなろうという
予測も立ってたし。雑のしわ寄せが来たことに不満ないわけではないけど、それを
大々的に責めようとは思わん。かわりに、何か思うところもない。そんな感じ。
まあ、うん。そういうことで。本当に特に何もないので、はい。そういうことで。
(2022/04/04)
追加コミュって何かと思ったら…あれか、楽曲総選挙絡みか。うんまあうん…
スルーされたアイドルの救済じゃなかったことに安堵したというか、より斜め下の発想に
脱帽したというか…そもそもうちの担当ら、リアルで曲出してないんでね。ノれない部分は
どうしてもあるわけで。そんな蚊帳の外のイベントのさらに内情なんぞ、全く興味もなく。
かといって、これはこれでいちいち目くじら立てるのも面倒な案件なので。
では、まずそういうことで。思うところあるけど別にいい。そういうことで。
もっと汎用性高いのあったでしょうに、なぜに開幕一発目がこれ…?しかも、開幕が
これってことはだ、これから先もユニットロゴしか追加されないという示唆でもあり…
本当、格差に関しては抜かりないわね。まあ、いつものことと流すだけだけどさ。
別に許してるわけじゃないからね。むしろ見捨てられてると思っていただきたい。
そのくらい信用がないと。何というか、人気どころが絡むと途端にダメになるイメージ。
今回のシールも大体人気どころっしょ?だからこそ特別扱いしたいというのは分かる。
何でこれで行けると思った?選ばれなかったのは今後ということで納得するだろうが、
ロゴすらないマイナーどころの担当がどう思うか考えなかった?何ならこれ機に作る?
作ってくれるとは微塵も思ってないけど。つーか、ユニット総選挙堂々の 1 位獲得した
フリスクですら、ロゴはないんよな。こういうことすんなら作っておけよマジで。
いや、割とガチよ。これ機に作った方がいい。古参ユニットならなおさら。
でないと箔が付かないっしょ。長くやっててそれなりに定着してるのにロゴないとか、
さすがに可哀想っつーかありえないだろ。こういうところからダイマの糸口が見えたり
するもんだし、界隈盛り上げて集客するためにも力入れてけ。何より人いるんだから、
どんどん拾い上げていかんと。ごく一部だけで回してたら、飽きられるのも早いよ。
まあ飽きられないにせよ、変化はなくなってくだろうね。一つ覚えの繰り返しで、
閉鎖的なコンテンツになっていくと思う。そうしたいというなら話は別だけど、現状
リストラもないみたいだし、その気はないと捉えてるが…どうなんかね?もしくは、
今回の件がリストラの予兆と受け取っても…?いや、そうとしか思えんでしょ。
ロゴのないマイナーユニット勢はまとめて処分しますと、そういうことでしょ?
分かる分かる、分かってるようん。…いや本当にさ、卑屈になるなってのが無理だろ。
仮にその辺目をつむるとしても、色変えらんないからシールに合わす感じになるじゃん?
それもまた無理。ほぼ縛りになるとか、コーデの意味ないじゃん。本当どうしたいん?
そういう意味でも、例のシンデレラガールズロゴでも用意しとけばよかったものを…
属性色にでもしとけばそこまで浮くもんでもないだろうし。なぜにこういう心配りが…
何にせよ、ロゴすらないマイナーユニット担当である自分には縁のないことだったと。
しかし、これでも満遍なく被害被ったシンコレよりはマシという…五十歩百歩だが。
追記(2022/03/29)
どっちなんかね?土台ができていればこそ、雑でもファンは付いてくると思ってるのか、
できた土台を崩したくないから、思い切ったことができないのか。…後ろ向きって意味では
どっちも同じだけど。それで思考停止の一つ覚えじゃ世話ないって話。何か新鮮味ないよね。
大体古参だから飽きてるだけかもしれんが、それ言うならまず芽衣子に飽きてにゃいかんし。
だから次々声付けて二軍から引っ張り出して化学反応させようとしてるんだろうが、
絡んだことない相手と絡ませたからって、別に本人の魅力とは関係ないことだと思うんよ。
そりゃ一時の新鮮味はあるだろうが、そこで何かしら今までにない面を見せられないなら、
それっきりで終わるのよ。醤油かけようがソースかけようが、卵焼きは卵焼きなんよ。
それじゃいかんって話。まず卵焼きから脱却せんと。目玉焼きでもオムライスでも。
そういうとこ雑だなぁって、今回のフレ見て特に思った。特に何も考えずに適当キャラで
押し通したなってのが透けてた。だからイラっとしたんだろう。そこにこのシールっしょ?
そりゃキレますわ。怒るより、呆れる方向にだが。だから言うんよ、「いつものこと」と。
(2022/03/30)
まさかここに来て強制カラー選ばせてくるとは…惠ちゃん永年フロントだからいいけど。
コミュもいつものって感じね。アニバイベなんぞ、大体こんな流れだから気にしないけど。
記念日的なイベントって、満遍なく触れねばならんのもあって、どうしても当たり障りなく
せざるをえないからね。そこは本当に気にしてない。…担当にセリフがなかったこともね。
今さらこんな程度でギャーギャー騒がんよ。全員突っ込めばこうもなろうという
予測も立ってたし。雑のしわ寄せが来たことに不満ないわけではないけど、それを
大々的に責めようとは思わん。かわりに、何か思うところもない。そんな感じ。
まあ、うん。そういうことで。本当に特に何もないので、はい。そういうことで。
(2022/04/04)
追加コミュって何かと思ったら…あれか、楽曲総選挙絡みか。うんまあうん…
スルーされたアイドルの救済じゃなかったことに安堵したというか、より斜め下の発想に
脱帽したというか…そもそもうちの担当ら、リアルで曲出してないんでね。ノれない部分は
どうしてもあるわけで。そんな蚊帳の外のイベントのさらに内情なんぞ、全く興味もなく。
かといって、これはこれでいちいち目くじら立てるのも面倒な案件なので。
では、まずそういうことで。思うところあるけど別にいい。そういうことで。
PR
iPhone11 は大事にすると言ったな…すまん、ありゃ嘘だ。いや、嘘じゃないんだが
嘘になってしまったというか…だって、今機種変するとお得って手紙来たから、とりあえず
見るだけ見てみるかってポンポン進めてったら手続き完了しちゃって、後に引けなくなって…
まあ、容量に限界見えてたから乗っかった部分もあるけど。これも何かの縁と見るべきか。
ちな新機種は iPhone13 のグリーン。…いや「縁」にかけたわけじゃなく、ただの好みよ。
しかしあれな、このしばらく動きがないと分かっていればこその少し遠めの距離感。
興味が尽きたわけじゃないけど、積極的にもなれないこの絶妙な感覚がやけに心地いい…
倦怠期ではないよ。好きって気持ちに変わりはないし、何もないことに不満を募らせてる
というわけでもないので。むしろ、溜めのターンだと分かってればこそ、不満はないの。
つーか、毎日 LIVE で顔合わせてると何度言えば…でも、それ以上はいらない。
MV 眺める気もなければ、ダイマする気も起きない。かといって、飽きてもいない。
ちゃんと信頼置けてるんだなって思えて、何かほっこりするの。本当、面白い感覚よ。
これも一途に担当続けていればこそ…なのかしら?ある種の境地にたどり着いた気分。
ただ、致命的な弊害が一つあって… Twitter の更新ネタがなくなっちゃうのよね。
名刺はあくまで生存報告的なものであって、それをネタにカウントするつもりはない。
なので、合間に必ず一回は何かしらネタを挟むというマイルールを敷いているんだが…
それが非常に難しくなるんだよなぁ…まったりしたいのにできないこのジレンマ…
まあ、P として担当のダイマは義務ですしおすし。そこは疎かにしちゃいけない。
そうやって張り合い作んないと、結果 gdgd になってくしね。常に上は目指してくよ。
でだ、その PLv アップのペースもまた問題で…今回みたく営業回数が多いイベントだと、
4~5 日で Lv アップとかザラなもんで、ネタ考える暇すらまともに与えられないという…
「じゃあ回すなよ」と思うじゃん?そうしないと 10000 位に入れないんだもん!
貴重なレシピ獲得の機会だから、そこは譲れない。かといって、Lv アップをあえて
無視して、一つ飛ばしの更新とかも何か逃げてるみたいで嫌。さすがに 1~2 日とかは
ペース早すぎるから飛ばしたりもしたけど、4~5 日程度ならまだ何とかするし。…し!
…いや本当にあったのよ。カーニバルだったかなぁ…自分でもペース早すぎてビビったわ。
とにかく、そういう特殊なケースを除いて、なるべく名刺更新も飛ばさずやっていきたい。
その上で、合間に最低一回はネタを挟みたい。ノルマのためのではなく、ちゃんと自分が
納得できるものをね。それが、担当の魅力をより多く見つける唯一の方法だと思うよ。
ということで…今まさに窮地なのよね。もう 12000 越えてるってどういうこと?
一応、新曲の MV という分かりやすい新規ネタもあるんだが、今回使っちゃったしなぁ…
他に引っ張り出せる場面なくはないんだが、あんまり引っ張るのも何かくどくなりそうで…
でも、こうして頭捻ってる時が楽しかったりもするの。担当のことですもの、そりゃ楽しい。
追記(2022/03/26)
ネタといえば、並木芽衣子の異世界探訪に対抗して『私を旅に連れてって』特別編
なるものをやろうかと思ったが、担当でもないのにそこまで力入れるのもなぁ…とか、
そもそも「ゲストを付けながら至って普通の風景を作る」というのが、自分にとって
ハードル高すぎたので断念した。ホラー・異世界なら得意だけど、日常・現代はなぁ…
それに加えて、ゲストが行きたそうなレイアウトに仕上げねばならんのはさすがに…
ということで、やる気がある方募集。といっても、タグ付けて好きに始めてもろて。
こういうムーブメント、マジ大事。せっかく公式からいいネタ提供してもらったんだから、
乗っかってかんと。もう始まってるならよし。嫌になって止めないよう、無理のない範囲で
続けていただいて。不定期だろうと、続けてれば広まってくだろうし。目指せトレンド入り。
本当、何か発信してかんと埋もれたままだからね。知名度は常に意識していきたい。
そのためのネタは、まあその辺に転がってるもんだと思うよ。本人の魅力だけじゃなく、
自分の好きなものにかこつけてとか、ふと気が付いた一瞬とか。気合い入れるのも大事だが、
気を抜くこともまた大事。そういう、気を抜いたネタの方がしっくりくる時もあるのよ。
空回りしちゃ本末転倒って話ね。どんだけ長文でも、滑り倒しちゃ意味ないんよ。
「この瞬間いいよね」って一言の方が説得力ある時はある。夏恋のサビ直後のカットとか。
人差し指立てて腕伸ばすとこあるじゃん?あの時の芽衣子の横顔が、何かグッとくるの。
でも多くは語らない。語るだけ野暮に思えると言うべきか。そういう瞬間は間々ある。
でも「ここかわいい」は NG よ。誰がやっても同じ印象じゃ、説得力がない。
そういうのこそ、物量で攻めるべき。押し流してしまえば、説得力は後から付いてくる。
まあ、使い分けね。数で押すシーンと、短くまとめるシーン。前者は汎用的な場面に、
後者はこの娘ならではって場面に。基準は… P のセンスが問われるところだろうね。
嘘になってしまったというか…だって、今機種変するとお得って手紙来たから、とりあえず
見るだけ見てみるかってポンポン進めてったら手続き完了しちゃって、後に引けなくなって…
まあ、容量に限界見えてたから乗っかった部分もあるけど。これも何かの縁と見るべきか。
ちな新機種は iPhone13 のグリーン。…いや「縁」にかけたわけじゃなく、ただの好みよ。
しかしあれな、このしばらく動きがないと分かっていればこその少し遠めの距離感。
興味が尽きたわけじゃないけど、積極的にもなれないこの絶妙な感覚がやけに心地いい…
倦怠期ではないよ。好きって気持ちに変わりはないし、何もないことに不満を募らせてる
というわけでもないので。むしろ、溜めのターンだと分かってればこそ、不満はないの。
つーか、毎日 LIVE で顔合わせてると何度言えば…でも、それ以上はいらない。
MV 眺める気もなければ、ダイマする気も起きない。かといって、飽きてもいない。
ちゃんと信頼置けてるんだなって思えて、何かほっこりするの。本当、面白い感覚よ。
これも一途に担当続けていればこそ…なのかしら?ある種の境地にたどり着いた気分。
ただ、致命的な弊害が一つあって… Twitter の更新ネタがなくなっちゃうのよね。
名刺はあくまで生存報告的なものであって、それをネタにカウントするつもりはない。
なので、合間に必ず一回は何かしらネタを挟むというマイルールを敷いているんだが…
それが非常に難しくなるんだよなぁ…まったりしたいのにできないこのジレンマ…
まあ、P として担当のダイマは義務ですしおすし。そこは疎かにしちゃいけない。
そうやって張り合い作んないと、結果 gdgd になってくしね。常に上は目指してくよ。
でだ、その PLv アップのペースもまた問題で…今回みたく営業回数が多いイベントだと、
4~5 日で Lv アップとかザラなもんで、ネタ考える暇すらまともに与えられないという…
「じゃあ回すなよ」と思うじゃん?そうしないと 10000 位に入れないんだもん!
貴重なレシピ獲得の機会だから、そこは譲れない。かといって、Lv アップをあえて
無視して、一つ飛ばしの更新とかも何か逃げてるみたいで嫌。さすがに 1~2 日とかは
ペース早すぎるから飛ばしたりもしたけど、4~5 日程度ならまだ何とかするし。…し!
…いや本当にあったのよ。カーニバルだったかなぁ…自分でもペース早すぎてビビったわ。
とにかく、そういう特殊なケースを除いて、なるべく名刺更新も飛ばさずやっていきたい。
その上で、合間に最低一回はネタを挟みたい。ノルマのためのではなく、ちゃんと自分が
納得できるものをね。それが、担当の魅力をより多く見つける唯一の方法だと思うよ。
ということで…今まさに窮地なのよね。もう 12000 越えてるってどういうこと?
一応、新曲の MV という分かりやすい新規ネタもあるんだが、今回使っちゃったしなぁ…
他に引っ張り出せる場面なくはないんだが、あんまり引っ張るのも何かくどくなりそうで…
でも、こうして頭捻ってる時が楽しかったりもするの。担当のことですもの、そりゃ楽しい。
追記(2022/03/26)
ネタといえば、並木芽衣子の異世界探訪に対抗して『私を旅に連れてって』特別編
なるものをやろうかと思ったが、担当でもないのにそこまで力入れるのもなぁ…とか、
そもそも「ゲストを付けながら至って普通の風景を作る」というのが、自分にとって
ハードル高すぎたので断念した。ホラー・異世界なら得意だけど、日常・現代はなぁ…
それに加えて、ゲストが行きたそうなレイアウトに仕上げねばならんのはさすがに…
ということで、やる気がある方募集。といっても、タグ付けて好きに始めてもろて。
こういうムーブメント、マジ大事。せっかく公式からいいネタ提供してもらったんだから、
乗っかってかんと。もう始まってるならよし。嫌になって止めないよう、無理のない範囲で
続けていただいて。不定期だろうと、続けてれば広まってくだろうし。目指せトレンド入り。
本当、何か発信してかんと埋もれたままだからね。知名度は常に意識していきたい。
そのためのネタは、まあその辺に転がってるもんだと思うよ。本人の魅力だけじゃなく、
自分の好きなものにかこつけてとか、ふと気が付いた一瞬とか。気合い入れるのも大事だが、
気を抜くこともまた大事。そういう、気を抜いたネタの方がしっくりくる時もあるのよ。
空回りしちゃ本末転倒って話ね。どんだけ長文でも、滑り倒しちゃ意味ないんよ。
「この瞬間いいよね」って一言の方が説得力ある時はある。夏恋のサビ直後のカットとか。
人差し指立てて腕伸ばすとこあるじゃん?あの時の芽衣子の横顔が、何かグッとくるの。
でも多くは語らない。語るだけ野暮に思えると言うべきか。そういう瞬間は間々ある。
でも「ここかわいい」は NG よ。誰がやっても同じ印象じゃ、説得力がない。
そういうのこそ、物量で攻めるべき。押し流してしまえば、説得力は後から付いてくる。
まあ、使い分けね。数で押すシーンと、短くまとめるシーン。前者は汎用的な場面に、
後者はこの娘ならではって場面に。基準は… P のセンスが問われるところだろうね。
今回の劇場を見て確信した。インスタントヘヴンはみれあきでよろしく。
何なら、今回の劇場がインスタントヘヴンカバーまである。あきらの写真、完全に
新作のフニャペチーノじゃん。中身こぼしてないけど。2 人の色合いもそれっぽいし、
これはもう決まりでしょ。はじめはどうなるかと思ってたが、順調そうで何より。
つーか、未だに聴いてるかんね。全く飽きない。毎度毎度泣きそうになってる。
締めの流れが美しすぎんよ…振り切ったかと思いきや、やっぱり元通りっていうあれ。
人の業というものがよく表れてて好き。結局そういうもんだよなぁ…って、諦めとは
また違う、悟りのようなものが感じられる。何つーか、すごく普遍的なテーマよな。
ノリノリなのにどこか哀愁漂うメロディや、要所に差し込む「どうでもいい」、
そして何より「インスタントヘヴン」という、手軽であるがゆえに刹那の天国という
タイトルが示す虚しさと、それにかける情熱… MV はコミカルだけど、マジ切実なんよね。
だからずっと刺さり続けるんだ。無人島に 1 曲だけ持っていけるなら、間違いなくこれ。
逆にりあむが伸び悩んでるというか…あいつオモチャにされる以外の価値あるん?
掘り下げがなってないというより、掘り下げる気がないというか、求められてないというか…
まあ、あきら以外の新人全員そんな感じだが。キャラの薄さが功を奏したと言うべきか?
こっちの感性にぶっ刺さったのも大いにあるけど、大事にされてる感が人一倍な印象。
ちゃんと成長してるなぁって思えるの、マジであきらくらいよ。他全員フラット。
あかりは言わずもがな、ちとちよは掘り下げの方向が趣味悪すぎ、なーはーは…うん。
せめてプラスに変わってくれんもんかね?現状、プラマイゼロかマイナスしかないんだが。
おかげで拒絶感も増す一方だし。顔見るたびにうわってなるのマジ何とかしたいして。
しかし、ユニ募を考えると、あいつらとは切っても切れない関係なんよなぁ…
一応?ニュージェネ枠としてのユニットみたいだし。にしたって、こうも差が開くと
逆に扱いづらい気が…いっそ切っちゃってほしいというのは個人の意見。まだユニ募だし、
解散?したって別に問題ないっしょ。正式名称付くイベントとかもう期待しない。切れ。
いや、マジでそのくらい一人で頑張れてると思うよ。他 2 人が無駄に過ごしてる間、
堅実に地固めしてるイメージ。だからこそ、足引っ張るようなら切ってほしいと思うのよ。
せめてはよ追い付いてきて。…あきらにすがれという意味じゃなく、いい加減独り立ちしろ。
そろそろ、あきらくらい既存のメンバーと違和感なく並び立つ姿を見せてくれんとさぁ…
まあいいや。どうでもいい。望まれてないなら、それも一つの選択でしょう。
ただし、あきらは巻き込むな。せっかくいい波乗れてんだ、共倒れは許さん。
何なら、今回の劇場がインスタントヘヴンカバーまである。あきらの写真、完全に
新作のフニャペチーノじゃん。中身こぼしてないけど。2 人の色合いもそれっぽいし、
これはもう決まりでしょ。はじめはどうなるかと思ってたが、順調そうで何より。
つーか、未だに聴いてるかんね。全く飽きない。毎度毎度泣きそうになってる。
締めの流れが美しすぎんよ…振り切ったかと思いきや、やっぱり元通りっていうあれ。
人の業というものがよく表れてて好き。結局そういうもんだよなぁ…って、諦めとは
また違う、悟りのようなものが感じられる。何つーか、すごく普遍的なテーマよな。
ノリノリなのにどこか哀愁漂うメロディや、要所に差し込む「どうでもいい」、
そして何より「インスタントヘヴン」という、手軽であるがゆえに刹那の天国という
タイトルが示す虚しさと、それにかける情熱… MV はコミカルだけど、マジ切実なんよね。
だからずっと刺さり続けるんだ。無人島に 1 曲だけ持っていけるなら、間違いなくこれ。
逆にりあむが伸び悩んでるというか…あいつオモチャにされる以外の価値あるん?
掘り下げがなってないというより、掘り下げる気がないというか、求められてないというか…
まあ、あきら以外の新人全員そんな感じだが。キャラの薄さが功を奏したと言うべきか?
こっちの感性にぶっ刺さったのも大いにあるけど、大事にされてる感が人一倍な印象。
ちゃんと成長してるなぁって思えるの、マジであきらくらいよ。他全員フラット。
あかりは言わずもがな、ちとちよは掘り下げの方向が趣味悪すぎ、なーはーは…うん。
せめてプラスに変わってくれんもんかね?現状、プラマイゼロかマイナスしかないんだが。
おかげで拒絶感も増す一方だし。顔見るたびにうわってなるのマジ何とかしたいして。
しかし、ユニ募を考えると、あいつらとは切っても切れない関係なんよなぁ…
一応?ニュージェネ枠としてのユニットみたいだし。にしたって、こうも差が開くと
逆に扱いづらい気が…いっそ切っちゃってほしいというのは個人の意見。まだユニ募だし、
解散?したって別に問題ないっしょ。正式名称付くイベントとかもう期待しない。切れ。
いや、マジでそのくらい一人で頑張れてると思うよ。他 2 人が無駄に過ごしてる間、
堅実に地固めしてるイメージ。だからこそ、足引っ張るようなら切ってほしいと思うのよ。
せめてはよ追い付いてきて。…あきらにすがれという意味じゃなく、いい加減独り立ちしろ。
そろそろ、あきらくらい既存のメンバーと違和感なく並び立つ姿を見せてくれんとさぁ…
まあいいや。どうでもいい。望まれてないなら、それも一つの選択でしょう。
ただし、あきらは巻き込むな。せっかくいい波乗れてんだ、共倒れは許さん。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー