Fleeting Life
Fleeting Life
儚くも美しき人生
四ノ雫:236501/SS
五ノ雫:271652/SS
六ノ雫:238273/SS
霊力との戦いの夕莉と連写の安定感の蓮という構図は変わらず。
ちなみに、四ノ雫はこの前に 18 万程度稼いで S という結果を残しております。
15 万越えればいいかなぁと思ったんだが… 得使い放題だった NORMAL と比べて、
敵が固いとはいえ、 SS まで稼ぐとなるとかなり厳しいことがよく分かった。
四ノ雫の稼ぎ頭は鉈男と白菊。この 2 人は〇七式でじっくり戦おう。
攻撃は単調なので、人形に気を付けさえすればダメージは受けないだろう。
六ノ雫は長い分、稼ぎやすいといえばやすい。とはいえ、これといった稼ぎ頭が
いないため、得を上手く使っていかないと SS には届かない可能性も高い。
また、危ない場面では迷わず敵の数を減らすことを優先して戦うこと。
具体的には、柩のある部屋での濡巫女コンビと管制室での首吊りコンビ。
首吊り女は出現時点で首を吊った状態なので、即縄にロックオンして圧。
ただし、霊力が最低 40% ないと使えないことに注意。霊力は計画的に。
五ノ雫:271652/SS
六ノ雫:238273/SS
霊力との戦いの夕莉と連写の安定感の蓮という構図は変わらず。
ちなみに、四ノ雫はこの前に 18 万程度稼いで S という結果を残しております。
15 万越えればいいかなぁと思ったんだが… 得使い放題だった NORMAL と比べて、
敵が固いとはいえ、 SS まで稼ぐとなるとかなり厳しいことがよく分かった。
四ノ雫の稼ぎ頭は鉈男と白菊。この 2 人は〇七式でじっくり戦おう。
攻撃は単調なので、人形に気を付けさえすればダメージは受けないだろう。
六ノ雫は長い分、稼ぎやすいといえばやすい。とはいえ、これといった稼ぎ頭が
いないため、得を上手く使っていかないと SS には届かない可能性も高い。
また、危ない場面では迷わず敵の数を減らすことを優先して戦うこと。
具体的には、柩のある部屋での濡巫女コンビと管制室での首吊りコンビ。
首吊り女は出現時点で首を吊った状態なので、即縄にロックオンして圧。
ただし、霊力が最低 40% ないと使えないことに注意。霊力は計画的に。
PR
ヤバい、めっちゃキツい。とりあえず二と三ノ雫終わったとこなんだが、
もう心が折れそう。特に二ノ雫とか、 NORMAL でもキツかったのにさらにキツい。
何がキツいって、まずアイテムが少ない。万葉丸やフィルムの数が減るのもそうだし、
NORMAL で置いてあったアイテムがなくなってるのが… こりゃ精算当てにならんわ。
それに加え、霊力吸収量がえらい少ない。NORMAL なら得くらい適当に当ててても
特に困ったりすることなかったのに、NIGHTMARE だと普通に使っててもカツカツ。
FF 1 回でも賄いきれないので、「はよ攻撃!切れる!切れる!」という場面も。
吸収も得も最大強化なんよ?それでもつなぎきれないってどういうことよ。
さらに、湧き霊に頼らなかったせいもあるんだが、ポイントがマジギリギリ。
最後の濡巫女はガチで何度かやり直した。主に FF が決まらなかったせいで。
稼ぎもギリギリだし、 FF もギリギリだしで、序盤からこんなに気を遣う戦闘に
なるとは思わなかった。やっぱクソガキどもスルーすべきじゃなかったか…
しかし、ここまで夕莉が苦戦する中で抜群の安定感を見せるのが連写の蓮。
序盤の雑魚霊で大体稼ぎ終わり、首吊りコンビや濡巫女は九〇式で瞬殺でも余裕の SS 。
何がすごいって、これ霊力みたいな制限全くないのよね。一応、充填がめっさ遅れるって
欠点はあるものの、向こうもあまり積極的に攻めてこないせいであまり気にならない…
なんで、霊力回復量の制限をがっつり受ける得と違って、ほぼ制限なしというか。
敵が固いおかげで、連写効率もかなり上がるしね。損な面といえば、他の強化レンズが
使えないため、強敵に出くわした時苦労するくらいか。あんまいない気もするが。
なお、ランクの評価基準は NORMAL と変わらない模様。まあ、アイテム以外の要素で
ろくに稼げないあやね編と違って、こっちは湧き霊と各種レンズでいくらでも、だからね。
アイテムが減ってるせいで精算も減るとはいえ、怨霊でその分補えってことだろうし。
その怨霊も無駄に固いし、時間さえかければ SS 基準まで稼ぐのはまあ難しくはない。
… FF と霊力吸収の厳しさにさえ目をつぶれば。せめて霊力吸収どうにかならんかな…
もう心が折れそう。特に二ノ雫とか、 NORMAL でもキツかったのにさらにキツい。
何がキツいって、まずアイテムが少ない。万葉丸やフィルムの数が減るのもそうだし、
NORMAL で置いてあったアイテムがなくなってるのが… こりゃ精算当てにならんわ。
それに加え、霊力吸収量がえらい少ない。NORMAL なら得くらい適当に当ててても
特に困ったりすることなかったのに、NIGHTMARE だと普通に使っててもカツカツ。
FF 1 回でも賄いきれないので、「はよ攻撃!切れる!切れる!」という場面も。
吸収も得も最大強化なんよ?それでもつなぎきれないってどういうことよ。
さらに、湧き霊に頼らなかったせいもあるんだが、ポイントがマジギリギリ。
最後の濡巫女はガチで何度かやり直した。主に FF が決まらなかったせいで。
稼ぎもギリギリだし、 FF もギリギリだしで、序盤からこんなに気を遣う戦闘に
なるとは思わなかった。やっぱクソガキどもスルーすべきじゃなかったか…
しかし、ここまで夕莉が苦戦する中で抜群の安定感を見せるのが連写の蓮。
序盤の雑魚霊で大体稼ぎ終わり、首吊りコンビや濡巫女は九〇式で瞬殺でも余裕の SS 。
何がすごいって、これ霊力みたいな制限全くないのよね。一応、充填がめっさ遅れるって
欠点はあるものの、向こうもあまり積極的に攻めてこないせいであまり気にならない…
なんで、霊力回復量の制限をがっつり受ける得と違って、ほぼ制限なしというか。
敵が固いおかげで、連写効率もかなり上がるしね。損な面といえば、他の強化レンズが
使えないため、強敵に出くわした時苦労するくらいか。あんまいない気もするが。
なお、ランクの評価基準は NORMAL と変わらない模様。まあ、アイテム以外の要素で
ろくに稼げないあやね編と違って、こっちは湧き霊と各種レンズでいくらでも、だからね。
アイテムが減ってるせいで精算も減るとはいえ、怨霊でその分補えってことだろうし。
その怨霊も無駄に固いし、時間さえかければ SS 基準まで稼ぐのはまあ難しくはない。
… FF と霊力吸収の厳しさにさえ目をつぶれば。せめて霊力吸収どうにかならんかな…
これ、今までゴリ押しの効くスニーキングゲーだと思ってたんだが、
高ランク狙いのプレイをして見方が変わった。スニーキングゲーじゃなく、
見張りの目を欺き、時にスタンガンで麻痺させながら進む宝探しゲーだこれ!
即ち、SS の条件は配置された全てのアイテムを回収すること。これだけ。
どうりで NORMAL と NIGHTMARE で評価基準違うわけだよ。
だって、アイテムの配置違うというか、減ってるんだもん。そりゃ変わるわな。
ただ、こうなるとゲームの内容もがらりと変わる。目的地だけでなく、アイテムも
回収していかなければならないため、必然的に怨霊との対峙機会も増える。
怨霊がこちらに気付いた状態では、アイテムを拾うことができない。
そのため、霊石灯でスタンさせるか気付かれないようアイテムまで近付くしかない。
スニーキングは先へ進むためじゃなく、アイテムを回収するためのものだったんだよ!
な、なんだtt(ry まあそういうことなので、少なからずスニーキング技術も必要。
前置きが長くなったが、そろそろリザルトを。
二ノ綾
NORMAL:71668/SS
NIGHTMARE:36918/SS
三ノ綾
NORMAL:54150/SS
NIGHTMARE:16243/SS
終ノ綾
NORMAL:46420/SS
NIGHTMARE:15924/SS
なお、アイテム精算分を道中の怨霊で稼ぐつもりなら、
アイテム回収以上の手間を被ることになることを覚悟の上で。
場合によってはギリギリ届かない可能性もあるので、道中で
2000 程度稼いでおくとより安全。特に三と終ノ綾。
二ノ綾に関しては、道中の紡を撮影しても稼げるので結構楽。
撮影時のポイントは、ボタンをすぐ放すこと。深羽のスロー撮影同様、
放した時にシャッターが押されるので、押しっぱなしだといつまでも
撮影できないので注意。また、中央に合わせるとより高ポイント。
ただ稼ぐだけの本編と違って、こっちの高ランクプレイはアイテム回収という
目的があるおかげでかなり面白い。霊体なのですり抜けが可能、陰行度のあるうちは
安全に突っ切れる、霊石灯の使いどころなど、それなりの戦略性と緩さが合わさって
新しいゲーム性を確立している。まあ、いわゆるミニゲームレベルの面白さだが。
怨霊の見方もガラッと変わるので、本編に疲れた時の息抜きになるかも。
霊石灯でスタンさせ続けるの楽しいです。オラ、もっとポイントよこせオラ!
高ランク狙いのプレイをして見方が変わった。スニーキングゲーじゃなく、
見張りの目を欺き、時にスタンガンで麻痺させながら進む宝探しゲーだこれ!
即ち、SS の条件は配置された全てのアイテムを回収すること。これだけ。
どうりで NORMAL と NIGHTMARE で評価基準違うわけだよ。
だって、アイテムの配置違うというか、減ってるんだもん。そりゃ変わるわな。
ただ、こうなるとゲームの内容もがらりと変わる。目的地だけでなく、アイテムも
回収していかなければならないため、必然的に怨霊との対峙機会も増える。
怨霊がこちらに気付いた状態では、アイテムを拾うことができない。
そのため、霊石灯でスタンさせるか気付かれないようアイテムまで近付くしかない。
スニーキングは先へ進むためじゃなく、アイテムを回収するためのものだったんだよ!
な、なんだtt(ry まあそういうことなので、少なからずスニーキング技術も必要。
前置きが長くなったが、そろそろリザルトを。
二ノ綾
NORMAL:71668/SS
NIGHTMARE:36918/SS
三ノ綾
NORMAL:54150/SS
NIGHTMARE:16243/SS
終ノ綾
NORMAL:46420/SS
NIGHTMARE:15924/SS
なお、アイテム精算分を道中の怨霊で稼ぐつもりなら、
アイテム回収以上の手間を被ることになることを覚悟の上で。
場合によってはギリギリ届かない可能性もあるので、道中で
2000 程度稼いでおくとより安全。特に三と終ノ綾。
二ノ綾に関しては、道中の紡を撮影しても稼げるので結構楽。
撮影時のポイントは、ボタンをすぐ放すこと。深羽のスロー撮影同様、
放した時にシャッターが押されるので、押しっぱなしだといつまでも
撮影できないので注意。また、中央に合わせるとより高ポイント。
ただ稼ぐだけの本編と違って、こっちの高ランクプレイはアイテム回収という
目的があるおかげでかなり面白い。霊体なのですり抜けが可能、陰行度のあるうちは
安全に突っ切れる、霊石灯の使いどころなど、それなりの戦略性と緩さが合わさって
新しいゲーム性を確立している。まあ、いわゆるミニゲームレベルの面白さだが。
怨霊の見方もガラッと変わるので、本編に疲れた時の息抜きになるかも。
霊石灯でスタンさせ続けるの楽しいです。オラ、もっとポイントよこせオラ!
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー