忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[893]  [892]  [891]  [890]  [889]  [888]  [887]  [886]  [885]  [884]  [883
4 周年おめでとうなどと、去年始めたばかりのにわかが軽々しく口にしても
いいものかどうか分からんが、とりあえずおめでとう。ほぼ買い切り型のスタイルで
4 年もよく続いたもんね…しかも格安で。そこは素直にすごいと思う。まあ、さすがに
無理がたたって値上げに踏み切ってはいるけど、それでもまだ安いし。何というか…

で、待望の新キャラ・シスターマリヤだが…いわゆるミラーモードってやつ?
上下 2 ラインなので、あまり違いがないように思うが。でも、ハンマーとか歯車が
ちゃんと上下反転して出てくる手の込みようにはビビった。既存を使い回さないのは
好感持てるわね。こういう細かいところでも手を抜かないメーカーは信用できる。

スタート時の剣を抜くモーションとかカッコいいんだが、何かキャラが怖い…
味方に優しく敵に容赦ないのはいい。ちょっとビビったくらいで自首認定するのは
どういうことなの…つーか、聖職者に刃物っつー時点でそういうことなんだろうな…
しかし、スコア面での新キャラ出してこないのは面白いわね。こういうゲームって、
大概スコアがインフレしてくイメージだが、未だにスコア特化 3 人だけという。

だから気楽にできるという面もあるけど。スコア高い方が面白くはあるけど、
突き詰めすぎると嫌になってくからね。ひたすら理論値を目指すだけの作業になる。
特にこのゲーム、ブレがないから、然るべきキャラとエルフで然るべきタイミングで
フィーバー発動して AP がゴールってはっきりしてるのよね。それが余計辛そうで…

つーことで、完全に気分転換用のキャラって感じね。楽曲によっては楽になる部分も
あるけど…陰陽師玄人のサビ直前とか。反転するから、歯車かわす手間が省けるのよね。
あと、例のキモい猫スキンがない…さすがに新キャラに用意する暇h…つーか、そこまで
手間かかるもんなん?サクッと追加できそうなもんだが…まあ、今後に期待しようか。

そして新曲…まさかの補完計画オンリー。これはもはや買えということかしら?
でも、ノリのいい曲多めでいいわね。カタリストが個人的にツボ。カッコいいは正義。
あと Diffraction 。いかにも音ゲーの曲って感じで何か笑った。どんな音ゲーにも必ず
こんなのあるってところを突いていると言うべきか。すごく音ゲーって感じの曲。

このまま 5 周年 6 周年と末永く続いてほしいが、こればっかりは分からんよなぁ…
落とすべき金はもう落としたからね。あとはせいぜいダイマで集客するくらいしか…
ということで、4 周年を迎えた今こそぜひ始めるべきだ。計画通りも買うべきだ。
つーか、計画通り買わないと今回のアプデ全部ないからね。だから買うべきだ。
PR
この記事にコメントする
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]