Smile Holic
謎の館で目を覚ました記憶喪失の男が、死んだ娘を蘇らせるためホムンクルスを作り、
町に派遣し元手を稼ぎながらその術を探っていく…のではなく、ホムンクルスから直接
魂の素を殺して奪い取り、娘を蘇らせるのが目的。…どうよ、この飛ばしっぷり。
あ、町に派遣して云々の部分も嘘ではないよ。町に派遣することで成長させ、
より強い魂になったところで…という面もあるし、町の協力者から役に立つアイテムを
購入するため、さらに町の人々と友好な関係を築く等々、ホムンクルスを使った経営シム…
とまではいかないが、それぞれの交流を描く部分も少なくない。おかげで愛着がだな…
実際、種類は結構豊富で見た目も個性も様々。いろんな意味でお世話になることもあって、
いざ処分するとなった時のやるせなさといったら…まあ、それも序盤のうちだけで、そのうち
作っては処分、作っては処分と流れ作業になっていってしまうのだが。というのも、単純に
多く集めればいいわけではなく、配分の絶妙なバランスが真 ED 到達には不可欠なのだ。
減らす方向ならアイテムでどうにかなるが、増やす方向はホムンクルスでないと無理。
つまりそういうこと。微調整のために作っては殺し作っては殺しを続ける主人公の様は、
まさしく狂人。…やらせてるのこっちなんですけどね。でもって、殺す時の演出というか
描写もまた淡々としてて逆にエグい。全体的にそういう雰囲気なので、合ってはいるが。
とはいえ、未練がましくないのは救いか。基本的に邪魔になったので殺すといった
内容なので、そこまで心は痛まない。ただ、種類ごとに的確な殺し方を選択するため、
描写はなかなかエグい。金属なら湖に沈め、虫なら殺虫剤、木なら燃やし尽くし、
氷は暖炉で溶かすなど、個性に応じた殺しのパターンも豊富で…だがそれg
動作は軽く、チュートリアルも世界観を崩さない配慮をした上で分かりやすい。
段階的に明かされていく主人公の過去には引き込まれるし、その上でこれからどうなるか
気になりすぎてプレイに没頭すること間違いなし。館と町を行き来するだけのシンプルな
構成なので、面倒さもなし。価格もお手頃なので、紹介映像に惹かれたならぜひ。
不満点は、やはり真 ED の条件だろうか。配分を変えながら数字当ての要領で
正解を導き出さなければならないのだが、特定の部分に特化した場合の ED もあるため、
そっちと被った場合、延々とそればかり見ることになる。手っ取り早い正解はというと、
全ての部分の一点特化 ED を網羅すること。…これはさすがに攻略見ましたわ。
あと、ED によってはセーブデータが消える。はじめ見た時、マジでビビったぞ。
まあガメオベの方だったんだけど、タイトル戻ってロード画面見たら全部 New Game で…
前述の通り、シンプルな構成なのでそこまで面倒はないんだが、さすがにホムコンプの
データ消えたのはショックだったぞ。まずそっちの ED から見るべきだったかぁ…
そういうことなので、娘の状態には必ず気を遣うように。まずないだろうけど。
あからさまなくらい警告出してくれるし。あれ無視するとかゲーム理解してないっしょ。
とりあえず、気になったのはその辺くらいか。あとは大体好き。本当、ソシャゲのような
手軽さなのでぜひ。何なら、目的無視して延々ともやってられる。見た目はともかく、
かわいい性格の娘が揃ってるので、ずっとイチャイチャし続けることすら…!
実際、そういう ED もあるらしいし。それ後回しにした結果が ↑ だよ!!
だってそんな風に書いてなかったしさぁ…まあいいや、そこまで手間ではないし。
いや本当かわいいのよ。サンド、シザー、インセクト、テンタクルあたりがお気に入り。
こんな人外娘らと一つ屋根の下とか、属性持ちには夢のようなゲームじゃないかしら。
まあ殺すんですけどね。だってそれが一番の目的だし。でもその背徳感もまた…
そうそう、最初に重めの前置きが出るんだが…ゲームを楽しみたいならあえてスルーも
選択の一つだと思います。少なくとも、自分はそうした。ああいう水を差すような文言、
本来なら表に出すべきじゃないと思うのよね。エンターテイメントなんだから。なので、
気にしないのも一つの手かと。悪びれる必要もなし。…言いたいことは分かるけどね。
あああと、最後にプチ攻略的な情報をば。中盤あたりに買えるようになる 1500 もする
各種アイテムだが、消耗品ではなく館に置かれるインテリアです。まず買って、別売りの
アイテムを捧げることで効果を発揮するという代物。なので、余裕ができ次第購入推奨。
いやあんなん消耗品だと思うじゃん…の割に高ぇなぁと思ってスルーしてたのに…
なお、効果は捧げもの 1 つにつき一週間で、最大 4 週間分溜めておける。
ゲージを溜めきったからといって、上位にクラスチェンジするわけではないので注意。
いやだtt 最終的に金は余るので、適時詰め込んでおくとよい。快適さがまるで違う。
でもってお約束の。この後 1st でさらに R 仁奈出るという…そういう天丼いらんねん。
にしても、まさかこの日に引けるとはね…既に特訓前後とも ☆15 なので引けた意味は
あまりないのだが、それでも誕生日という記念すべき日に引けたことは素直に嬉しい。
時に 2 枚目、実は前に芽衣子に連れられてきた場所でしたーってなった場合、
なつ姐はどんなリアクション取るのか気になる。その場は軽く流して裏で泣くのか、
もしくはその場で ピキピキ してしまうのか…まあこれ、自分が芽衣子 P だからという
視点での話なので、ちゃんと独自ルートで見つけましたならそれはそれでだけど。
さすがに本人には当たらんだろうね。そこはちゃんとわきまえられる人だし。
ちょいとガチめに詰め寄ってビビらしたりはするかもだが。そういういじられ方、
ヒストリーでもあったし。あの時のなつ姐、笑顔なのに迫力すごくて怖かったよ…
こういう妄想が捗るのもユニットのいいところよね。それも古参であればあるほど。
仲が良ければこそ、崩す楽しみもあるというか。ガチめのケンカじゃなく、じゃれ合い的な?
ガチめなのもやれるっちゃやれるけど、よっぽど説得力ある理由と解決じゃないと厳しいやね。
それこそ、ユニットに対する理解力が求められる案件。当たればデカいけど、リスクも然り。
この辺は、結成したてのユニットの方が有利でもある。絆を結ぶきっかけとしては
有効かつ手っ取り早いし。今回は実際上手くやったんじゃないかしら。…積み重ねさえあれば。
何度でも言うけど、本当そこだけがなぁ…気付いてたんなら、もっと早くに提示してくれよと。
そうすれば、こっちも心構えできて一緒にどうするかって気持ちになれたのに。なぜ今さら…
まあ、危うさの提示があったとしても、不当な下げがあったことは否定できないが。
揃いも揃って「何かなぁ…」って反応なの何なん?P だけが気付いてて、そこを何とか
したいと奮闘した結果が今回ならまだ分かる。SSR 3 枚の優遇っぷりも何とか納得する。
周りすら否定的な態度の中、よくそんな優遇させたなって。そこだけどうしても不満。
数々の成功体験の中でだんだん化けの皮が剥がれてくって構成なわけでもなく、
ただ不相応に下げ続けられたようにしか見えなかったのは間違いなく失敗だったよ。
デビュー曲の虚無っぷりは…賛否両論って感じね。本質を突いたいい曲だと思う反面、
そんな曲用意した P に対する嫌悪感も凄まじいので。まあ、正解だったとは思う。
とりあえず、今回は当たりだったということで。単品での不満はそこまで。
疑問だったところは長文語りで解決したし、颯だけじゃなく悠貴も伸びしろできたし。
あと、並べてみるといろいろ対照的でいいコンビなのよね。髪も身長もお山も実に。
つーか、悠貴が真っ平らすぎて…何というか、守護られてるなって思いました。
何かコミュに New 付いてるから見に行ってみたら…それからお知らせ見直してみたら…
スクロールしにゃならんくらい詰め込むの止めてくれませんかね…?いや面白かったけど。
つーか、カット演出アップデートの字面が強すぎた。そのせいで下に全く目向かんかったし。
おかげでいいサプライズにはなったけどさ。こういうことがあるから油断ならんのよなぁ…
でだ、めいなつと比べてしっとりしてていいやね。どことなく遠慮が見えるとこも。
グイグイ来てくれないところが悩ましいのよねぇ…せっかくいいモノ持ってるんだし、
押して落ちない男なんぞいないだろうに…そこが持ち味といえばそうなんだけどもさ。
というか、もし本当に押しが強かったら、二番手にしておける自信がないまである。
まあ、その辺もあっての凸凹コンビよね。押しの芽衣子とうk…というと語弊が
ありすぎるので、思慮の惠ちゃんといったところか。本当、どっちもいい娘なんですわ。
時に、かな~り共感する部分があって…「騒々しい空気が好き」とか「喧騒がある方が
ふらふらするにはちょうどいい」とか、まさしく同意でシンパシー感じてしまった。
「一人でいる」という実感が湧くというか。例えば、部屋の中で一人でいるのは、
一人というより孤独じゃん?そうじゃなく、個としての存在を限りなく希薄に感じられる、
「喧騒の中の自分」というのがいいわけ。寂しさを感じずに済むし、何を見ても何を聞いても
気にする人は誰もいない。何だろう、モブの存在感になれるのが楽というか何というか。
あと「日に当たってない」。人を引きこもりみたいに言うの止めてくれんかと思ったが、
実際そんな生活スタイルなので耳が痛かった…基本インドア派だから、あんま出歩かんのよ。
それこそ必要最小限の買い物くらいs…まあそんなことはどうでもいい。こんなだからこそ、
芽衣子みたいなグイグイ引っ張ってくれる娘に惹かれた部分もあるのかもしれんね。
にしても…やっぱ惜しいよなぁ。椿ちゃんに不意打ちでパシャリした時くらいの
はしゃぎっぷりが見てみたかったが、P だからできないと考えると、それはそれで
この距離感がいいとも思うの。だって、明らかに態度違うもん。メンバーといる時、
ここまで思慮深くないよ。もっと遠慮なくグイグイ行く感じなのに、P の前だと…
「気を利かせられるタイプでもない」とかどの口が…とか少し思ったりもしたし。
「それって P の前でだけでしょ」なんて突っ込みがどこからか聞こえてきそうだったよ。
本当にね…いじりがいのある娘なんだわ。あんな P だから本気になることないだろうが、
もし冗談でも押しモードに入ろうものなら…想像するだけで心が豊かになりますね。
とりあえず、どっちのルートもそれぞれの魅力が垣間見えてよかったと思います。
待った甲斐があった…というと恩着せがましいが、実際待った甲斐はあったのではないかと。
して、残るは江上椿ただ一人。どうなるか楽しみね…とプレッシャーをかけてみるテスト。
ここまで来たらどう転びようもなかろうて。ただ静かに、その日を座して待つのみよ。
ID:52111456