Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
完全に油断してた…今までの傾向から見て、総選挙を挟む場合の月末はドリフで、
フェスはなかったはずなんよ。後に来るとか想定の範囲外だっつー…まあ、これも一つの
機会だと思うことにする。実は、あんまりプロダクションのお世話になったことないんよね…
おかげで、フェスもほとんど未参加という。まずはソロプロでどんなもんか探っていく。
無重力シャトル MAS+ 、何とかコンボ C を捉えた…が、それ以上伸びる気がしない…
A メロからサビに突入するあたりで一気に稼げるんだが、サビ終盤の細かく刻むホールドが
全く掴めない。多分見えてはいるんだろうけど、どう指を動かしたらいいかまるで分らん。
あそこは密度濃すぎますねぇ…だが、Lv29 で C を出せたことは十分な成果と言えるだろう。
しかし、ここまで上手くなってなお、どうやってフルコンしたのか分からんレベルの譜面が
チラホラ出てくるのがグルーヴなんだよね。具体的にはシーズンズ。ややこしい箇所が多すぎて
コンボつなげる気が全くしないんだが、過去の自分はそれをやってのけているという。マジか…
まあ、覚えることがあれば忘れることも当然あるということで。つまりそういうことだろう。
だからこそ、いつまでたっても 1000 コンボも安定しないし。それどころか、1000 近くなると
凡ミスが頻発したりするわけで。1000 コンボ越えた瞬間に Nice や Bad 出す現象には、いっそ
名前を付けたいくらいだわ。今回も 1001 なんつースレスレの打開だったし。逆にすごいな。
この緊張感だけは今なお拭いきれないわ…「だから面白い」というところもあるんだが。
1000 コンボなんて一曲だけじゃ絶対に無理だから、最低 2 曲は必須になるわけで。
でもって、そのうち一曲はフルコン必須なわけで。そのフルコンを抱えたまま次の曲に挑むか、
ないしはフルコンを越えてもう一曲つながねばならないというプレッシャーたるやそれはもう…
パレードと違ってミッションでしかないのが救いだが、それでもクリアはしておきたいし。
何より、フルコン曲も増えてくと、手が震えて目が霞むくらい緊張するってこと、
ほとんどなくなってくんだよね。一度フルコンしてしまうと、どうしても緊張は解ける。
初回フルコンのあの緊張感を忘れないためにも、こういうチャレンジミッションは必要。
場数を踏むって割と大事よ。いざっていう時、緊張でフルコン逃しても困るでしょ。
まあ、それ以上に緊張感の生むピリピリした感覚が恋しいという思いがだな…
何度でも言うが、慣れるとあれが本当に気持ちよくなってくるよ、変な意味じゃなく。
あの経験が薄れていくのは、正直切ない。なので、こうして定期的に思い出させてくれる
イベントがより愛おしくなるというわけだ。…音ゲー狂だなぁと思わんこともない。
ただ、投票券はもう少し高いところまで入れておいてほしかったかも。
てっきり 40000pt 以降に 5 枚 10 枚置いてるかと思ったのに…ただでさえ集まらないんだし、
そのくらい大盤振る舞いしてくれたってねぇ… 18000pt なんぞ、通過点でしかないんだが?
この辺の格差は一向に埋めようとせんね。入れたきゃ金払えってことなんだろうが。
フェスはなかったはずなんよ。後に来るとか想定の範囲外だっつー…まあ、これも一つの
機会だと思うことにする。実は、あんまりプロダクションのお世話になったことないんよね…
おかげで、フェスもほとんど未参加という。まずはソロプロでどんなもんか探っていく。
無重力シャトル MAS+ 、何とかコンボ C を捉えた…が、それ以上伸びる気がしない…
A メロからサビに突入するあたりで一気に稼げるんだが、サビ終盤の細かく刻むホールドが
全く掴めない。多分見えてはいるんだろうけど、どう指を動かしたらいいかまるで分らん。
あそこは密度濃すぎますねぇ…だが、Lv29 で C を出せたことは十分な成果と言えるだろう。
しかし、ここまで上手くなってなお、どうやってフルコンしたのか分からんレベルの譜面が
チラホラ出てくるのがグルーヴなんだよね。具体的にはシーズンズ。ややこしい箇所が多すぎて
コンボつなげる気が全くしないんだが、過去の自分はそれをやってのけているという。マジか…
まあ、覚えることがあれば忘れることも当然あるということで。つまりそういうことだろう。
だからこそ、いつまでたっても 1000 コンボも安定しないし。それどころか、1000 近くなると
凡ミスが頻発したりするわけで。1000 コンボ越えた瞬間に Nice や Bad 出す現象には、いっそ
名前を付けたいくらいだわ。今回も 1001 なんつースレスレの打開だったし。逆にすごいな。
この緊張感だけは今なお拭いきれないわ…「だから面白い」というところもあるんだが。
1000 コンボなんて一曲だけじゃ絶対に無理だから、最低 2 曲は必須になるわけで。
でもって、そのうち一曲はフルコン必須なわけで。そのフルコンを抱えたまま次の曲に挑むか、
ないしはフルコンを越えてもう一曲つながねばならないというプレッシャーたるやそれはもう…
パレードと違ってミッションでしかないのが救いだが、それでもクリアはしておきたいし。
何より、フルコン曲も増えてくと、手が震えて目が霞むくらい緊張するってこと、
ほとんどなくなってくんだよね。一度フルコンしてしまうと、どうしても緊張は解ける。
初回フルコンのあの緊張感を忘れないためにも、こういうチャレンジミッションは必要。
場数を踏むって割と大事よ。いざっていう時、緊張でフルコン逃しても困るでしょ。
まあ、それ以上に緊張感の生むピリピリした感覚が恋しいという思いがだな…
何度でも言うが、慣れるとあれが本当に気持ちよくなってくるよ、変な意味じゃなく。
あの経験が薄れていくのは、正直切ない。なので、こうして定期的に思い出させてくれる
イベントがより愛おしくなるというわけだ。…音ゲー狂だなぁと思わんこともない。
ただ、投票券はもう少し高いところまで入れておいてほしかったかも。
てっきり 40000pt 以降に 5 枚 10 枚置いてるかと思ったのに…ただでさえ集まらないんだし、
そのくらい大盤振る舞いしてくれたってねぇ… 18000pt なんぞ、通過点でしかないんだが?
この辺の格差は一向に埋めようとせんね。入れたきゃ金払えってことなんだろうが。
PR
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー