Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
まずはこれを見てほしい。…頭おかしいと思った?はい、通常営業です。
何かと思ったらエイプリルフールか。本気で頭どうにかなったのかと心配…は別に。
去年はまだ大人しめだったけど、一昨年が本気でヤバかったからね…もう慣れた。
しかも使えるのかと思いきや出オチという。開幕 4 秒で歯車に轢かれて終了。
その後は通常キャラと入れ替わり、ライフゲージの隣で見守り隊になる。
今回は PEROPERO 兄貴乱舞一択かしら…ゲーム自体変わっとるがな。
操作はタップオンリーだが、某リズムゲーのカラテ家まんま。キャラはトンデモ改変だし
曲は謎にノリノリだし、めっさ笑わせてもらった。ある意味、このゲームやってよかったと
思える瞬間だったと言っても過言ではないくらいには面白かった。いいぞもっとやれ。
次点なら PA☆PPA☆PANIC かな。普通が乱打譜面ならぬ連打譜面という。
どういうことかというと、連打系の敵しか出てこない。なので実質 1 レーンでもある。
おかげでひたすら連打するだけでもクリア可能という脳死譜面…もとい爽快感しかない
譜面なのよね。…あ、歯車はちゃんと回避してね。当たるとめっさ痛いからね。
あとてしかに ( TESHiKANi ) 。言葉の意味をノリと勢いで押し切る感じがよき。
にしても、昨日の今日でこうも水をあけられる結果になるとはね。片やバッドニュース、
片やエイプリルフール…これはもうどっちに付いていくか明白でしょ。ということで、
Muse Dash を買うべきだ。今なら大幅割引中よ。この機会を逃す術があるか、いやない!
それから、マリヤがねんどろいど化ですってよ。何かマイナー街道まっしぐらって
勝手にイメージしてたから、こういうメジャーどころにお呼ばれするとは思ってなくて…
この気持ちを表現するためにとりあえず泣く。まあフィギュア方面そこまで興味ないから
手は出さ…出さ……ちょっとだけ出そうかなって気にはなってる。お布施の意味も込めて。
今の今まで本体+計画通りだけだもん。少しでも足しになるなら出せるものは出したい。
どのくらいどうなるかは分からんけどね。でも興味湧きそうなのこのくらいしかないし。
というかマリヤなんだな。リーダーは確かリンだったはずだが…やっぱ人気どころとなると
そうなるか。せっかくならメイドにすればと思ったが、その辺は売れ行き次第ってとこか…
うむ、やはり買うべきだな。これきっかけで名が広まればより長い存続も可能だろうし。
せっかくなら 3 人揃えたいしね。…そうか、これが世に聞く「仲間を呼ぶ」ってやつか。
だからあんま手出したくないんだが、これもさらなる繁栄のためなら必要な選択というもの。
そもリンとブロウが出るとも限らんよね。世間への訴求力があるかと言われれば…だし。
NW と言えば分かる人には分かるか。ちょうどあんな感じだから、希望は薄いかも。
まあ悲観してもしょうがなし、まずはマリヤおめってことで。後のことはいずれ
明らかになるでしょう。その時改めて悲喜こもごもしたらいい。続報が楽しみね。
…っておいちょっと待てぇ!今気付いたけど、ヒット音にマッチョのコール…だと…
これでいつでも兄貴乱舞のコールが聞けると、そういうことか!でも、通常のヒット音が
消えるから殴ってる感なくなるのがちょっと痛いかな。+コールだったら完璧だった。
まあこれはこれで笑えるのでよし。すげぇ力強いコールなのがまたいいのよね…
追記(2024/03/30)
っしゃあ不正なしィ!…この曲自体が不正みたいなもんだけど。タップだけだし。
にしても楽しい。ノリのよさと力強いマッチョのコールが面白すぎて何度でもやっちゃう。
弊社御社に近い何かがある。ということで、弊社御社にマッチョのコールで挑んでみたが、
そこまで食い合わせよくないな…いわゆるカレーにプリン乗っけた状態と言うべきか。
それと、終盤の上ホールド下歯車地帯にリンレン連れてったらどうなるか試したら、
普通に歯車の上通過していきやがった…もしかしてこいつら、バラけたら無敵じゃね?
あとあと、心なしか音声のバランスよくなったかもしれない。少なくとも前よりは。
つーかアーミヤでけぇ!他と比べても明らかにでかい。まさかこれに慣れすぎたせい…
ではないんだよなぁ。実装当時は明らかに小さかった。その時に比べればマシになった。
まだちっさい気もするけどね。あと 10 か 20 くらい上げてちょうどいいくらいかしら。
何かと思ったらエイプリルフールか。本気で頭どうにかなったのかと心配…は別に。
去年はまだ大人しめだったけど、一昨年が本気でヤバかったからね…もう慣れた。
しかも使えるのかと思いきや出オチという。開幕 4 秒で歯車に轢かれて終了。
その後は通常キャラと入れ替わり、ライフゲージの隣で見守り隊になる。
今回は PEROPERO 兄貴乱舞一択かしら…ゲーム自体変わっとるがな。
操作はタップオンリーだが、某リズムゲーのカラテ家まんま。キャラはトンデモ改変だし
曲は謎にノリノリだし、めっさ笑わせてもらった。ある意味、このゲームやってよかったと
思える瞬間だったと言っても過言ではないくらいには面白かった。いいぞもっとやれ。
次点なら PA☆PPA☆PANIC かな。普通が乱打譜面ならぬ連打譜面という。
どういうことかというと、連打系の敵しか出てこない。なので実質 1 レーンでもある。
おかげでひたすら連打するだけでもクリア可能という脳死譜面…もとい爽快感しかない
譜面なのよね。…あ、歯車はちゃんと回避してね。当たるとめっさ痛いからね。
あとてしかに ( TESHiKANi ) 。言葉の意味をノリと勢いで押し切る感じがよき。
にしても、昨日の今日でこうも水をあけられる結果になるとはね。片やバッドニュース、
片やエイプリルフール…これはもうどっちに付いていくか明白でしょ。ということで、
Muse Dash を買うべきだ。今なら大幅割引中よ。この機会を逃す術があるか、いやない!
それから、マリヤがねんどろいど化ですってよ。何かマイナー街道まっしぐらって
勝手にイメージしてたから、こういうメジャーどころにお呼ばれするとは思ってなくて…
この気持ちを表現するためにとりあえず泣く。まあフィギュア方面そこまで興味ないから
手は出さ…出さ……ちょっとだけ出そうかなって気にはなってる。お布施の意味も込めて。
今の今まで本体+計画通りだけだもん。少しでも足しになるなら出せるものは出したい。
どのくらいどうなるかは分からんけどね。でも興味湧きそうなのこのくらいしかないし。
というかマリヤなんだな。リーダーは確かリンだったはずだが…やっぱ人気どころとなると
そうなるか。せっかくならメイドにすればと思ったが、その辺は売れ行き次第ってとこか…
うむ、やはり買うべきだな。これきっかけで名が広まればより長い存続も可能だろうし。
せっかくなら 3 人揃えたいしね。…そうか、これが世に聞く「仲間を呼ぶ」ってやつか。
だからあんま手出したくないんだが、これもさらなる繁栄のためなら必要な選択というもの。
そもリンとブロウが出るとも限らんよね。世間への訴求力があるかと言われれば…だし。
NW と言えば分かる人には分かるか。ちょうどあんな感じだから、希望は薄いかも。
まあ悲観してもしょうがなし、まずはマリヤおめってことで。後のことはいずれ
明らかになるでしょう。その時改めて悲喜こもごもしたらいい。続報が楽しみね。
…っておいちょっと待てぇ!今気付いたけど、ヒット音にマッチョのコール…だと…
これでいつでも兄貴乱舞のコールが聞けると、そういうことか!でも、通常のヒット音が
消えるから殴ってる感なくなるのがちょっと痛いかな。+コールだったら完璧だった。
まあこれはこれで笑えるのでよし。すげぇ力強いコールなのがまたいいのよね…
追記(2024/03/30)
っしゃあ不正なしィ!…この曲自体が不正みたいなもんだけど。タップだけだし。
にしても楽しい。ノリのよさと力強いマッチョのコールが面白すぎて何度でもやっちゃう。
弊社御社に近い何かがある。ということで、弊社御社にマッチョのコールで挑んでみたが、
そこまで食い合わせよくないな…いわゆるカレーにプリン乗っけた状態と言うべきか。
それと、終盤の上ホールド下歯車地帯にリンレン連れてったらどうなるか試したら、
普通に歯車の上通過していきやがった…もしかしてこいつら、バラけたら無敵じゃね?
あとあと、心なしか音声のバランスよくなったかもしれない。少なくとも前よりは。
つーかアーミヤでけぇ!他と比べても明らかにでかい。まさかこれに慣れすぎたせい…
ではないんだよなぁ。実装当時は明らかに小さかった。その時に比べればマシになった。
まだちっさい気もするけどね。あと 10 か 20 くらい上げてちょうどいいくらいかしら。
PR
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー