Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
今日の戦果
この子の七つのお祝いに (Lv22)
今回は珍しく、筆者以外の娘?がプレイしていた。というか、プレイ中に少し後ろに
ドラクエよろしくやりたそうに見てたのが見えたんで譲ったんだが。プレッシャー与えるのも
あれかと思ったんでガン見とかはしなかったんだが、どうやら凛花、それも 5 ボタン、なおかつ
詰まり具合と遅さから見てデフォ。この落ち目に新規を見つけたことに、少し嬉しくなった。
音だけ聞いてた限りだと、どうも凛花だけやってたようで。エンジョイ勢なのか、はたまた
安定を目指してループ中なのかは判断できなかったが、一曲に集中するのもどうなのかね。
個人的には、上を目指すならいろんな曲に挑戦すべきだと思うし、同じ曲だけだと飽きるのも
早いと思うんだよね。まあ、どう楽しむかは人それぞれなので、別に突っ込む気はないが。
そもそも、自分みたく上を目指してプレイしてるとは限らないんだよね。
エンジョイ勢からすれば、ここまで熱中するのはむしろキモイというレベルだろうし。
ま、どうなんでしょうな。個人的にはどっちでもいいが。同士がいるという事実だけで
少しは頑張ろうという気にもなる。いつか 9 ボタンに挑戦する日が来るといいな…
つーかさ、自分もこういう頃があったよなぁって、ちょっと懐かしくなっちゃったよ。
今だからこそ 9 ボタンも平気でやってるけど、始めたばっかは 5 ボタンで手一杯だったし。
9 ボタンとか全く手が追いつかなくて、これ無理なんじゃないかって凹んだりもしたし。
「継続は力なり」って本当ね。まあ、その継続がどこまで力になってくれるか、だが。
で、本題。雫に似てるという理由でリベンジを兼ねて挑戦してみたが、何かあっけなかった。
BPM 161 の時点で「あれ?」と思ったんだが、まあ予感的中というか。雫より圧倒的に楽だった。
乱打に関しては、よほど無茶な配置か同時押しが絡んでこない限りもう何とかできるからね。
ただ、 Lv22 にしては結構キツい方だと思った。Lv23 でちょうどいいくらいかもね。
それから、課題克服のために時守唄に狙いを定めることにした。 BPM が低めなので、
Hi-SPEED を高くしてもさほどキツくはならないだろうし。前回 ×4.0 だったので、×3.0 まで
落としてみて初めて分かったんだが、序盤と中盤あたりにある右青→左灰→赤ってところ、
あれ青→灰+赤じゃなくて青→灰→赤の 16 分だったのね。速すぎて見えてなかった。
あ、一応今回ゲージ赤まで行ったよ!すぐ持っていかれたけど!おのれ三澤秋…
つまり、道中での巻き返しはできてるんだよね。あとはそれを最後まで維持できるかって
話なんだが… とりあえず上に挙げた 16 分と最後の同時押し地帯が鬼門すぎる。ヤバい。
特に最後は、取れないと死亡確定だからね… ここだけは確実に取れるようにならんと。
あと、途中一ヶ所、32 分?らしきものがあるのが気になる。単品だし 2 つ押しだから
落としてもそこまで響かないんだが、あれってどう押せばいいの?16 分以上のスピードで
滑り押しすればいいのかね。遅いから 16 分も近く見えてるのかとも思ったが、譜面見ると
16 分以下の隙間なのよね。あんなん同時押し以外にどう対処しろと加減しろ莫迦。
この子の七つのお祝いに (Lv22)
今回は珍しく、筆者以外の娘?がプレイしていた。というか、プレイ中に少し後ろに
ドラクエよろしくやりたそうに見てたのが見えたんで譲ったんだが。プレッシャー与えるのも
あれかと思ったんでガン見とかはしなかったんだが、どうやら凛花、それも 5 ボタン、なおかつ
詰まり具合と遅さから見てデフォ。この落ち目に新規を見つけたことに、少し嬉しくなった。
音だけ聞いてた限りだと、どうも凛花だけやってたようで。エンジョイ勢なのか、はたまた
安定を目指してループ中なのかは判断できなかったが、一曲に集中するのもどうなのかね。
個人的には、上を目指すならいろんな曲に挑戦すべきだと思うし、同じ曲だけだと飽きるのも
早いと思うんだよね。まあ、どう楽しむかは人それぞれなので、別に突っ込む気はないが。
そもそも、自分みたく上を目指してプレイしてるとは限らないんだよね。
エンジョイ勢からすれば、ここまで熱中するのはむしろキモイというレベルだろうし。
ま、どうなんでしょうな。個人的にはどっちでもいいが。同士がいるという事実だけで
少しは頑張ろうという気にもなる。いつか 9 ボタンに挑戦する日が来るといいな…
つーかさ、自分もこういう頃があったよなぁって、ちょっと懐かしくなっちゃったよ。
今だからこそ 9 ボタンも平気でやってるけど、始めたばっかは 5 ボタンで手一杯だったし。
9 ボタンとか全く手が追いつかなくて、これ無理なんじゃないかって凹んだりもしたし。
「継続は力なり」って本当ね。まあ、その継続がどこまで力になってくれるか、だが。
で、本題。雫に似てるという理由でリベンジを兼ねて挑戦してみたが、何かあっけなかった。
BPM 161 の時点で「あれ?」と思ったんだが、まあ予感的中というか。雫より圧倒的に楽だった。
乱打に関しては、よほど無茶な配置か同時押しが絡んでこない限りもう何とかできるからね。
ただ、 Lv22 にしては結構キツい方だと思った。Lv23 でちょうどいいくらいかもね。
それから、課題克服のために時守唄に狙いを定めることにした。 BPM が低めなので、
Hi-SPEED を高くしてもさほどキツくはならないだろうし。前回 ×4.0 だったので、×3.0 まで
落としてみて初めて分かったんだが、序盤と中盤あたりにある右青→左灰→赤ってところ、
あれ青→灰+赤じゃなくて青→灰→赤の 16 分だったのね。速すぎて見えてなかった。
あ、一応今回ゲージ赤まで行ったよ!すぐ持っていかれたけど!おのれ三澤秋…
つまり、道中での巻き返しはできてるんだよね。あとはそれを最後まで維持できるかって
話なんだが… とりあえず上に挙げた 16 分と最後の同時押し地帯が鬼門すぎる。ヤバい。
特に最後は、取れないと死亡確定だからね… ここだけは確実に取れるようにならんと。
あと、途中一ヶ所、32 分?らしきものがあるのが気になる。単品だし 2 つ押しだから
落としてもそこまで響かないんだが、あれってどう押せばいいの?16 分以上のスピードで
滑り押しすればいいのかね。遅いから 16 分も近く見えてるのかとも思ったが、譜面見ると
16 分以下の隙間なのよね。あんなん同時押し以外にどう対処しろと加減しろ莫迦。
PR
今日の戦果
林檎と蜂蜜 (Lv22)
Manhattan Sports Club (Lv22)
Gamelan de Couple (Lv23)
ナタラディーン (Raja Maharaja mix) (Lv22)
と
今日の撃沈
雫 (Lv24)
大見解の新見解 (Lv23)
ガムランリベンジ完了。ネタが割れているおかげか、余裕のゲージ MAX 打開でした。
そしてターバン!相当前にコントローラではできてたんだが、筐体での打開が長引いていた。
それが今回、ようやくの初打開!何かスピード上げまくって遊んでたのが裏目に出たのか、
ところどころ追い越しそうなペースで叩いてしまったが。にしても、すげぇ疲れるねこれ。
配置自体は何てことない階段と交互押しなんだが、テンポが速い上に休める箇所も少なくて
体力がガリガリ削られる。かといってペース落とすとすぐ置いてかれるし。譜面の難しさより、
忙しさがメインって感じ。譜面が見えても、ついていくのには結構かかるかも。かかった。
それから、これもまた忙しさが半端ない林檎と蜂蜜。これはコントローラより筐体の方が
やりやすいと思った。コントローラって黄と灰が LR にあるせいで、直観的に押しづらいのよね。
なんで、階段は筐体の方が押しやすい。結構多めにくる譜面だから、その傾向はより顕著。
ナタラディーンは何か好き。何だろう、ガムランもそうだが、こういうエスニックな曲が
ツボなのかもしれん。これは割とヤバかった。後半に少し長い空白があるんだが、ラッシュで
疲れてたのもあって、終わったと思って筐体から手離しちゃったのよね。で、ボーっと見てたら
ポップ君が落ちてきて、「まだ終わってねぇし!」と、とっさに復帰して何とかなったという。
下に残り時間出てるんだけどね。疲れてて目に入らなくてね。まあ落とさなくてよかったよ。
たまにあるんだよね、こういう遅れて最後の 1 つが落ちてくるパターン。ふしぎなくすりもそう。
これが同時押しだったりすると目も当てられない。一気に持ってかれて乙ったりするからね。
まあ、この曲の場合、もうちょっとだけ続くんじゃよだったが。あのダメ押しマジヤバ。
雫は早すぎてダメだった。BPM 210 だけど ×2.5 で大丈夫かな?とは思ったんだが、
想像以上に早くて全くついていけなかった。その上、同時押しのたたみかけがヤバい。
「ああ、これがLv 24 か…」と改めて思い知らされた。あまりに無理ゲーすぎた。
新見解も胸を借りるつもりで挑んでみたが、やっぱキツい。序盤は楽勝だったが、
後半のラッシュに全くついていけなかった。中盤の乱打もほぼ完璧だったんだがね。
つーか、これでも Lv 23 か… そしてオリジナルはさらにその上を行く Lv 26 …
今のところの課題は、同時押しを含む乱打かね。あと、速さが足りない。
とはいえ、今のところいい打開策が思いつかないので何とも。やはり数あるのみか…
こうして毎度どっかで壁ができるのが面白いところね。おかげで飽きる気がしない。
というか、よく飽きずに続いてるなと自分でも感心する。もうこの記事も 30 突入だし。
ゲーム性がシンプルな分、終わりが見えないのも一因かね。やれることがなくなっていくと
どうしても飽きてくるけど、むしろ増えてくし。というか、底が深すぎる。EX 極めるとなると
一生かけても辿りつけるかどうかってレベルだし。そう考えると、まだまだヒヨッコな。
林檎と蜂蜜 (Lv22)
Manhattan Sports Club (Lv22)
Gamelan de Couple (Lv23)
ナタラディーン (Raja Maharaja mix) (Lv22)
と
今日の撃沈
雫 (Lv24)
大見解の新見解 (Lv23)
ガムランリベンジ完了。ネタが割れているおかげか、余裕のゲージ MAX 打開でした。
そしてターバン!相当前にコントローラではできてたんだが、筐体での打開が長引いていた。
それが今回、ようやくの初打開!何かスピード上げまくって遊んでたのが裏目に出たのか、
ところどころ追い越しそうなペースで叩いてしまったが。にしても、すげぇ疲れるねこれ。
配置自体は何てことない階段と交互押しなんだが、テンポが速い上に休める箇所も少なくて
体力がガリガリ削られる。かといってペース落とすとすぐ置いてかれるし。譜面の難しさより、
忙しさがメインって感じ。譜面が見えても、ついていくのには結構かかるかも。かかった。
それから、これもまた忙しさが半端ない林檎と蜂蜜。これはコントローラより筐体の方が
やりやすいと思った。コントローラって黄と灰が LR にあるせいで、直観的に押しづらいのよね。
なんで、階段は筐体の方が押しやすい。結構多めにくる譜面だから、その傾向はより顕著。
ナタラディーンは何か好き。何だろう、ガムランもそうだが、こういうエスニックな曲が
ツボなのかもしれん。これは割とヤバかった。後半に少し長い空白があるんだが、ラッシュで
疲れてたのもあって、終わったと思って筐体から手離しちゃったのよね。で、ボーっと見てたら
ポップ君が落ちてきて、「まだ終わってねぇし!」と、とっさに復帰して何とかなったという。
下に残り時間出てるんだけどね。疲れてて目に入らなくてね。まあ落とさなくてよかったよ。
たまにあるんだよね、こういう遅れて最後の 1 つが落ちてくるパターン。ふしぎなくすりもそう。
これが同時押しだったりすると目も当てられない。一気に持ってかれて乙ったりするからね。
まあ、この曲の場合、もうちょっとだけ続くんじゃよだったが。あのダメ押しマジヤバ。
雫は早すぎてダメだった。BPM 210 だけど ×2.5 で大丈夫かな?とは思ったんだが、
想像以上に早くて全くついていけなかった。その上、同時押しのたたみかけがヤバい。
「ああ、これがLv 24 か…」と改めて思い知らされた。あまりに無理ゲーすぎた。
新見解も胸を借りるつもりで挑んでみたが、やっぱキツい。序盤は楽勝だったが、
後半のラッシュに全くついていけなかった。中盤の乱打もほぼ完璧だったんだがね。
つーか、これでも Lv 23 か… そしてオリジナルはさらにその上を行く Lv 26 …
今のところの課題は、同時押しを含む乱打かね。あと、速さが足りない。
とはいえ、今のところいい打開策が思いつかないので何とも。やはり数あるのみか…
こうして毎度どっかで壁ができるのが面白いところね。おかげで飽きる気がしない。
というか、よく飽きずに続いてるなと自分でも感心する。もうこの記事も 30 突入だし。
ゲーム性がシンプルな分、終わりが見えないのも一因かね。やれることがなくなっていくと
どうしても飽きてくるけど、むしろ増えてくし。というか、底が深すぎる。EX 極めるとなると
一生かけても辿りつけるかどうかってレベルだし。そう考えると、まだまだヒヨッコな。
今日の戦果
月風魔伝 (Lv22/FULL COMBO!)
Blind Justice ~Torn souls, Hurt Faiths~ (Lv23)
と
今日の撃沈
時守唄 (Lv23)
Gamelan de Couple (Lv23)
Lv 23 あたりはどうかと少し漁ってみた。Blind Justice は見事初見ゲージ MAX 打開。
S 乱で鍛えた 8 分乱打が功を奏したか。あと、途中の 16 分縦連地帯がすごく面白かった。
ああいう配置ってなかなかないと思うんだよね。というか、そうそう使いどころもないだろうし。
だけに、すげぇ新鮮で楽しかった。ただ、相手の負けアクションが明らかに死んでて辛い…
逆に、その他 2 曲はちょこちょこ挟まる同時押しに翻弄され持っていかれるという結果に。
ガムランの方は頑張ったんだけどね。最後の最後で残り 1 メモリを落とすという超大失態。
ちゃんと見えてたし、追えてたはずなんだけどなぁ…終わりが近くなって気が緩んだか。
時守唄では、同時押しを挟んだ 8 分に意外と付いていけてたのが面白かった。
見えてはいないんだけど、手が勝手に…という感覚。それと、Blind Justice の縦連もだが、
S 乱でも元の譜面以上の複雑さにはできないから、こういう高 Lv ならではの複雑な譜面は、
知らないパターンを覚えられるのでありがたい。まだまだ発掘のしがいはありそうね。
そしてフルコンえー…何曲目になるかよく分からんが月風魔伝!やったで!
めっちゃ好きでノリやすいから、あとは急に振られる上下段への対応がカギだった。
この譜面、上だけ下だけ叩かせてる時に急に逆サイドを置いてくるのがかなりいやらしい。
慣れてない時は大苦戦だったが、見慣れた今はもう種を知ってる手品みたいなもんね。
それから、BPM 170 くらいまで ×2.5 にしてたんだが、× 3.0 でもいける感じになった。
smooooch・∀・ を ×2.5 で遅く感じたので上げてみたんだが、多少 BAD は増えたものの、
打開は問題なく。じゃあ姫コアも上げてみるかと ×3.5 にしてみたら見えなさすぎて死んだ。
そりゃ BPM 高けりゃ上がり幅も大きいわな…つーことで、今の上限は約 500 BPM だと。
前回 BPM を上げたのが約 1 月前。あの時は ×2.5 だったので約 450 BPM 。
姫コア ×3.5 はまだ追いつけないので、それ以下がやっと追いついてきたという感じか。
ちなみに、その頃の凛花の BAD が約 110 。現在の平均が約 60 。どうよこの成長ぶり。
打開はさすがにまだ先だが、この調子ならいつかきっとやっちゃったりしちゃうんじゃね?
が、それにはまず終盤の黄色軸地帯を突破できるようにならねば…
もうね、見えない。いつぞや見えてるとか抜かしてた気もするが気のせい。見えない。
あそこを乗り切れれば、打開とまでは行かずとも半分以上残せるはずなんだけどなぁ…
もういっそ S 乱で 8 分乱打に変えちまうか。道中も見えなくなるけど(本末転倒)。
月風魔伝 (Lv22/FULL COMBO!)
Blind Justice ~Torn souls, Hurt Faiths~ (Lv23)
と
今日の撃沈
時守唄 (Lv23)
Gamelan de Couple (Lv23)
Lv 23 あたりはどうかと少し漁ってみた。Blind Justice は見事初見ゲージ MAX 打開。
S 乱で鍛えた 8 分乱打が功を奏したか。あと、途中の 16 分縦連地帯がすごく面白かった。
ああいう配置ってなかなかないと思うんだよね。というか、そうそう使いどころもないだろうし。
だけに、すげぇ新鮮で楽しかった。ただ、相手の負けアクションが明らかに死んでて辛い…
逆に、その他 2 曲はちょこちょこ挟まる同時押しに翻弄され持っていかれるという結果に。
ガムランの方は頑張ったんだけどね。最後の最後で残り 1 メモリを落とすという超大失態。
ちゃんと見えてたし、追えてたはずなんだけどなぁ…終わりが近くなって気が緩んだか。
時守唄では、同時押しを挟んだ 8 分に意外と付いていけてたのが面白かった。
見えてはいないんだけど、手が勝手に…という感覚。それと、Blind Justice の縦連もだが、
S 乱でも元の譜面以上の複雑さにはできないから、こういう高 Lv ならではの複雑な譜面は、
知らないパターンを覚えられるのでありがたい。まだまだ発掘のしがいはありそうね。
そしてフルコンえー…何曲目になるかよく分からんが月風魔伝!やったで!
めっちゃ好きでノリやすいから、あとは急に振られる上下段への対応がカギだった。
この譜面、上だけ下だけ叩かせてる時に急に逆サイドを置いてくるのがかなりいやらしい。
慣れてない時は大苦戦だったが、見慣れた今はもう種を知ってる手品みたいなもんね。
それから、BPM 170 くらいまで ×2.5 にしてたんだが、× 3.0 でもいける感じになった。
smooooch・∀・ を ×2.5 で遅く感じたので上げてみたんだが、多少 BAD は増えたものの、
打開は問題なく。じゃあ姫コアも上げてみるかと ×3.5 にしてみたら見えなさすぎて死んだ。
そりゃ BPM 高けりゃ上がり幅も大きいわな…つーことで、今の上限は約 500 BPM だと。
前回 BPM を上げたのが約 1 月前。あの時は ×2.5 だったので約 450 BPM 。
姫コア ×3.5 はまだ追いつけないので、それ以下がやっと追いついてきたという感じか。
ちなみに、その頃の凛花の BAD が約 110 。現在の平均が約 60 。どうよこの成長ぶり。
打開はさすがにまだ先だが、この調子ならいつかきっとやっちゃったりしちゃうんじゃね?
が、それにはまず終盤の黄色軸地帯を突破できるようにならねば…
もうね、見えない。いつぞや見えてるとか抜かしてた気もするが気のせい。見えない。
あそこを乗り切れれば、打開とまでは行かずとも半分以上残せるはずなんだけどなぁ…
もういっそ S 乱で 8 分乱打に変えちまうか。道中も見えなくなるけど(本末転倒)。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー