Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
そうかもう 10 月か…ってんなわけあるかい( 3 か月ぶり 2 回目)
次は秋って言ったじゃないですかぁぁぁ!!何?もしかして自分、遊ばれてる?
いやだって、次の SR 順番的に紅葉色でしょ?何で飛ばしてロワが先に来るん??
しかもロワめぐと同じパフェサポだし。何なのこの並木芽衣子包囲網…
正直な話すると、オーラか回復あたりがよかった。要はオバロ椿ちゃんシナジー。
それ+コンセ芽衣子とパフェサポめぐみんでバランス良くなるよなぁって思ったんだが…
つーか、前回のスコアボもトラダン悠久とダダ被りだったのよね。どんだけ仲いいのよ…
おかげで、オバロ引っ提げて SR 昇格した椿ちゃんの存在感がすごかったわけだが。
ちなみに、今回のあずきも恒常柚と特技ダダ被りなのよね。発動率から間隔まで。
ただ、柚にはフェス限スパークルもあるので、そっちとのシナジーが期待できるという。
でもって、忍ちゃんがスコアボっしょ?そうなると残る穂乃香ちゃんがどうなるかだが…
パフェサポも回復ももうあるし、やっぱコンセかね。本人の性格にも合いそうだし。
ところで…ようやくデレステでフリスクについての言及があったわけだが、
そうなるとますます恋咲くコミュでフリスクのフの字も出さなかったことが解せぬ。
まあ、答えが出ただけ良しとするが。何より、あの件に対して一番強く反応しにゃならんのは
フリスク P だろうし。こっちも所詮は外野、悪く思ってないなら大人しく口を紡ぐよ。
何かややこしいんだよね。世界線はパラレルなんだろうけど、モバマスの時間軸そのまま
持ってきたような感じだから。活動内容は違うけど、活動期間は同じみたいな。おかげで
ユニット関連がいろいろ…ね。TP 然りフリスク然り。付き合い長い割に絆薄いな!と。
デレぽで超絶仲いいの見てるとますますそう思うよ。何で名前出してくれなんだか…
あーもうとりあえずこの話題終わり。こうなったら、秋に来るのは椿ちゃんしか…
こっちは順当にカメロワだからね。次が来ればロマツアならぬロワツア完成という寸法よ。
ただ、特技がオーラパフェサポパフェサポという残念な組み合わせ…オバロオーラとか
パフェサポコンセとか、別のとならこの上ないシナジー発揮するんだけどなぁ…
まあ、使い分けだと思えばまあ…それに、ルームでなら統一感発揮させられるし。
ロワツア完成の暁には、トリックボックスのさらなる進化系もお見せ…できたらいいなぁ…
次は秋って言ったじゃないですかぁぁぁ!!何?もしかして自分、遊ばれてる?
いやだって、次の SR 順番的に紅葉色でしょ?何で飛ばしてロワが先に来るん??
しかもロワめぐと同じパフェサポだし。何なのこの並木芽衣子包囲網…
正直な話すると、オーラか回復あたりがよかった。要はオバロ椿ちゃんシナジー。
それ+コンセ芽衣子とパフェサポめぐみんでバランス良くなるよなぁって思ったんだが…
つーか、前回のスコアボもトラダン悠久とダダ被りだったのよね。どんだけ仲いいのよ…
おかげで、オバロ引っ提げて SR 昇格した椿ちゃんの存在感がすごかったわけだが。
ちなみに、今回のあずきも恒常柚と特技ダダ被りなのよね。発動率から間隔まで。
ただ、柚にはフェス限スパークルもあるので、そっちとのシナジーが期待できるという。
でもって、忍ちゃんがスコアボっしょ?そうなると残る穂乃香ちゃんがどうなるかだが…
パフェサポも回復ももうあるし、やっぱコンセかね。本人の性格にも合いそうだし。
ところで…ようやくデレステでフリスクについての言及があったわけだが、
そうなるとますます恋咲くコミュでフリスクのフの字も出さなかったことが解せぬ。
まあ、答えが出ただけ良しとするが。何より、あの件に対して一番強く反応しにゃならんのは
フリスク P だろうし。こっちも所詮は外野、悪く思ってないなら大人しく口を紡ぐよ。
何かややこしいんだよね。世界線はパラレルなんだろうけど、モバマスの時間軸そのまま
持ってきたような感じだから。活動内容は違うけど、活動期間は同じみたいな。おかげで
ユニット関連がいろいろ…ね。TP 然りフリスク然り。付き合い長い割に絆薄いな!と。
デレぽで超絶仲いいの見てるとますますそう思うよ。何で名前出してくれなんだか…
あーもうとりあえずこの話題終わり。こうなったら、秋に来るのは椿ちゃんしか…
こっちは順当にカメロワだからね。次が来ればロマツアならぬロワツア完成という寸法よ。
ただ、特技がオーラパフェサポパフェサポという残念な組み合わせ…オバロオーラとか
パフェサポコンセとか、別のとならこの上ないシナジー発揮するんだけどなぁ…
まあ、使い分けだと思えばまあ…それに、ルームでなら統一感発揮させられるし。
ロワツア完成の暁には、トリックボックスのさらなる進化系もお見せ…できたらいいなぁ…
PR
課題曲忘れてたのに気付くじゃん?属性違いだからって Deb で回すじゃん?
2 枚目の社長が出るって寸法よ。…いやこんなもんまずやってる本人が信じられんよ。
まあ、スコア S の基準が 100000 以下のところ 400000 も出したらそうもなるかもだが、
もし本当にスコアも条件だとすれば…ますます信ぴょう性が増す案件になったわけで。
とりあえず、メダルがいい感じになったので終了。600000 越えないよう編成して
回したところ、洋子ちゃん 6 枚出たものの社長は 0 でした。ということで、「『今回は』
出なかった」という結論で。次のキャラバンでまた検証したい。…上位が担当でなければ。
何かあると思うんだけどねぇ…客観的な情報がない以上、ジンクスでしかないよねぇ…
それと、ようやく出た 1 枚目についての補足。実はこれ、あまりに出ないもんで
しびれ切らしてトリコゲストにして 600000 越えで回してた時に出てきたもんなんだよね…
なので、今回 600000 未満のスコアで出た社長は、冒頭で触れた Deb での 1 枚きり。
MAS 600000 未満に至っては 0 。100 は軽く越えるくらい回した上で完全な 0 。
だって、キャラバン前 SCC だったスピスタ、SSS になるまで回したんだぞ。
その他にも一番星とかレディハとか属性ごとに手付けてたから、間違いなく 100 どころか
200 に届くくらいには回してるはず。そこまでやって出てきた社長が 600000 越えた時の
たった一度きりともなれば、そりゃ 600000 教に入信するしかないってもんでしょうよ。
ということで、この牙城が崩れるまでは 600000 が上位ドロップの基準と信じて
回すことにする。ただし、あくまでも個人的な信仰なので広く勧める気は全くない。
つーか広めるなよ、絶対広めるなよ!下手に広まって混乱の種になるのも困るし。
検証班が増えるならいいことだが、絶対そうならない未来しか見えないし…
あ…と、レディハの攻略的な何かを少し。サビのカオス地帯、真ん中のタップは
左右のフリックと一緒に考えていい。つまり、タップしたらそのままフリックにつなぐ。
これで見るべき部分が減るので追いかけやすくなるはず。こういう、つなげられる部分を
見つけて、パーツを減らしていくのも攻略の一つかと。タップフリックはその典型ね。
スピスタの開幕ホールドフリックも、終わり際から一気に引っ張ったりできる。
ただし、ホールドの終了判定に間に合わない可能性もあるので、安全に行くなら
フリックが離れた部分は分担してやるとよい。まあ、ここは複合譜面でもないので、
落ち着いて一つづつ分担しても問題はないのだが、練習がてら挑戦するのもありか。
いやしかし、かえめいスピードスターがマジで楽しい。止め時見失うくらい。
フェス限と PTG の親和性抜群だし、譜面は相性バッチリだし、何より和歌山コンビだし。
この二人が楽しそうに歌って踊ってるの見るのが本当に楽しい。惜しむらくは、途中の
はぁとマークが完全にズレることか。プレイ中は譜面で隠れるから問題ないが。
ウサミン側のが低い分調整かかるのか、身長差逆転させるとガッツリズレるのよね。
もう手も触れないレベルという。逆なら S 字になるけど、個人的にはウサミン楓さん、
さとしん芽衣子がいい。お茶目な楓さんが見られるのもそうだが、やっぱり年季がだね…
シンデレラガールつながりというのもあるし、個人的にはかえめいの方がいいと思う。
ところで、何でフェス限しか使わないのかというと…単にフェス限しか持ってないからだ。
4 秒一瞬のコンボナっつー時点で外す要素もないんだが、それ以上に限定も恒常もいないの。
だからフェス限使うしかないの。自分だって恒常同士で組ませたいよ。でもいないんだもん。
かといってスカチケは芽衣子の ☆ 上げに使いたいしなぁ…まあ、気長に待つよ。恒常だし。
2 枚目の社長が出るって寸法よ。…いやこんなもんまずやってる本人が信じられんよ。
まあ、スコア S の基準が 100000 以下のところ 400000 も出したらそうもなるかもだが、
もし本当にスコアも条件だとすれば…ますます信ぴょう性が増す案件になったわけで。
とりあえず、メダルがいい感じになったので終了。600000 越えないよう編成して
回したところ、洋子ちゃん 6 枚出たものの社長は 0 でした。ということで、「『今回は』
出なかった」という結論で。次のキャラバンでまた検証したい。…上位が担当でなければ。
何かあると思うんだけどねぇ…客観的な情報がない以上、ジンクスでしかないよねぇ…
それと、ようやく出た 1 枚目についての補足。実はこれ、あまりに出ないもんで
しびれ切らしてトリコゲストにして 600000 越えで回してた時に出てきたもんなんだよね…
なので、今回 600000 未満のスコアで出た社長は、冒頭で触れた Deb での 1 枚きり。
MAS 600000 未満に至っては 0 。100 は軽く越えるくらい回した上で完全な 0 。
だって、キャラバン前 SCC だったスピスタ、SSS になるまで回したんだぞ。
その他にも一番星とかレディハとか属性ごとに手付けてたから、間違いなく 100 どころか
200 に届くくらいには回してるはず。そこまでやって出てきた社長が 600000 越えた時の
たった一度きりともなれば、そりゃ 600000 教に入信するしかないってもんでしょうよ。
ということで、この牙城が崩れるまでは 600000 が上位ドロップの基準と信じて
回すことにする。ただし、あくまでも個人的な信仰なので広く勧める気は全くない。
つーか広めるなよ、絶対広めるなよ!下手に広まって混乱の種になるのも困るし。
検証班が増えるならいいことだが、絶対そうならない未来しか見えないし…
あ…と、レディハの攻略的な何かを少し。サビのカオス地帯、真ん中のタップは
左右のフリックと一緒に考えていい。つまり、タップしたらそのままフリックにつなぐ。
これで見るべき部分が減るので追いかけやすくなるはず。こういう、つなげられる部分を
見つけて、パーツを減らしていくのも攻略の一つかと。タップフリックはその典型ね。
スピスタの開幕ホールドフリックも、終わり際から一気に引っ張ったりできる。
ただし、ホールドの終了判定に間に合わない可能性もあるので、安全に行くなら
フリックが離れた部分は分担してやるとよい。まあ、ここは複合譜面でもないので、
落ち着いて一つづつ分担しても問題はないのだが、練習がてら挑戦するのもありか。
いやしかし、かえめいスピードスターがマジで楽しい。止め時見失うくらい。
フェス限と PTG の親和性抜群だし、譜面は相性バッチリだし、何より和歌山コンビだし。
この二人が楽しそうに歌って踊ってるの見るのが本当に楽しい。惜しむらくは、途中の
はぁとマークが完全にズレることか。プレイ中は譜面で隠れるから問題ないが。
ウサミン側のが低い分調整かかるのか、身長差逆転させるとガッツリズレるのよね。
もう手も触れないレベルという。逆なら S 字になるけど、個人的にはウサミン楓さん、
さとしん芽衣子がいい。お茶目な楓さんが見られるのもそうだが、やっぱり年季がだね…
シンデレラガールつながりというのもあるし、個人的にはかえめいの方がいいと思う。
ところで、何でフェス限しか使わないのかというと…単にフェス限しか持ってないからだ。
4 秒一瞬のコンボナっつー時点で外す要素もないんだが、それ以上に限定も恒常もいないの。
だからフェス限使うしかないの。自分だって恒常同士で組ませたいよ。でもいないんだもん。
かといってスカチケは芽衣子の ☆ 上げに使いたいしなぁ…まあ、気長に待つよ。恒常だし。
いやー、こんなにしぶちんなキャラバン初めてだわ…洋子ちゃん ☆10 越えても来なくて、
「これ ☆15 まで出ない方がネタになるな…」なんて呑気に考えてたら本当に ☆15 越えて、
そこからさらに LIVE 100 回の MAS+ チケも越えて、洋子ちゃん 20 枚目も越えてようやく、
本当にようやく 1 枚目…「もうちょい待ってろよ」じゃねぇよ待たせすぎだバカ野郎!!
ただ、ここまで粘られた要因については心当たりがあって、実は今回、芽衣子の 1000 万が
近いこともあってチャームゲストで回してたの。なんで、発揮値低めでスコアも 500000 程度が
関の山って感じで。もしかしたらそれじゃないかなぁと。あと、Lv27 メインだったこととか。
実際、前回のキャラバンなんか Lv28 メインで 7,800000 バンバン出してあの結果だったし。
こうもドロップ率に差があると、どうしても疑いたくなっちゃうのが人の性よねぇ…
ということで、「スコア 600000 未満で上位は来るのか」に目的をシフトすることにする。
…つっても、初回キャラバンなんかメンバーも今よか断然弱いし、何より PRO 回しだったし、
600000 とか神の領域だったはずなんだよな…それでも輝子は何枚かドロップしているという。
まあ、難易度によって基準スコアが変わるのかもしれないし、ここまであからさまに
ドロップ率が偏った理由について、自分の中で納得する何かを見つけたい。ので検証はする。
といっても「出るか出ないか」だけね。600000 未満でも出ることが分かればそれで終了。
体感としては、600000 未満だと上位が出ない代わりに下位が出やすくなる印象。
で、600000 越えると下位も出にくくなるっぽい。代わりに上位もドロップするようになる、
もしくは上位のドロップ率が上がるとか?要は基本値の他にボーナス値があって、その割合が
スコアによって変わる感じ。その境界が 600000 前後なのかなと。あくまでも体感だがね。
でも、高峯のあ ☆15 チャレンジした時も、基準にしたのは 600000 なんだよね。
というか、自分の 600000 信仰はそこから始まったといってもいい。あの頃の経験が、
今も 600000 信仰を支えてるんだよね…なんで、その真偽を確かめたいという意味もある。
何より、600000 稼ぐのって結構疲れるんだよね…楽できるならそれに越したことない。
しかし、「好きこそ物の上手なれ」って本当ね。スピスタ 40 回目にしてフルコン。
自分でも割とビビった。いろいろ近いレベルの美彩が 100 越えてからだったからなおさら。
多分、かえめいがブーストかけたんだろうな…フェス限と PTG の親和性がまたよくてね…
ペア曲はもっぱらめいめぐなんだが、こういうバカっぽい曲はかえめいの方がいい。
美彩とか JttF みたいな真面目カッコいい曲なら惠ちゃん映えるんだけど、あんきらとか
スピスタなんかは、何か似合わねぇなぁって…そういうのは、やっぱ楓さんかなって思うの。
何より、久々のかえめいってのもあって何かテンション高まってね…そういう相乗効果が
今回の奇跡を引き寄せたのかなと。単純に譜面との相性が良かったのもあるだろうが。
ややこしいところはあったけど、大体対処できる範囲だったからね。美彩はサビ前の
左フリック地帯で Nice やら Bad やら連発してたから…ほぼ運ゲーレベルの修正難度だし、
そこはもう祈るしかなかったね…そういう箇所がなかったのはよかった。ノりやすかったし。
あと、2 回目の凸凹直前の空白地帯。あれには地味に助けられた。
流れ的にノンストップだし、慣れないうちはあの空白がつまづきポイントだと思うの。
で、流れに乗れるようになると、あの空白が一時の休憩ポイントになるという二面性が…
これがフルコン中はすげぇありがたくてね。一旦落ち着くには絶好のポイントだった。
あ、芽衣子は無事 1000 万突破しました。これでようやくスタートラインか…
問題は、イベントで得たレシピも含めた 32pt をどう振るかだが…発動率をどう捉えるかね。
本人の提唱する「勇気・直感・度胸」を発動率に例えるならぜひ高めにしたいところだが、
そうなると Vo か Vi のどちらかを犠牲にするしかないのよな…さてどうしたものか。
「これ ☆15 まで出ない方がネタになるな…」なんて呑気に考えてたら本当に ☆15 越えて、
そこからさらに LIVE 100 回の MAS+ チケも越えて、洋子ちゃん 20 枚目も越えてようやく、
本当にようやく 1 枚目…「もうちょい待ってろよ」じゃねぇよ待たせすぎだバカ野郎!!
ただ、ここまで粘られた要因については心当たりがあって、実は今回、芽衣子の 1000 万が
近いこともあってチャームゲストで回してたの。なんで、発揮値低めでスコアも 500000 程度が
関の山って感じで。もしかしたらそれじゃないかなぁと。あと、Lv27 メインだったこととか。
実際、前回のキャラバンなんか Lv28 メインで 7,800000 バンバン出してあの結果だったし。
こうもドロップ率に差があると、どうしても疑いたくなっちゃうのが人の性よねぇ…
ということで、「スコア 600000 未満で上位は来るのか」に目的をシフトすることにする。
…つっても、初回キャラバンなんかメンバーも今よか断然弱いし、何より PRO 回しだったし、
600000 とか神の領域だったはずなんだよな…それでも輝子は何枚かドロップしているという。
まあ、難易度によって基準スコアが変わるのかもしれないし、ここまであからさまに
ドロップ率が偏った理由について、自分の中で納得する何かを見つけたい。ので検証はする。
といっても「出るか出ないか」だけね。600000 未満でも出ることが分かればそれで終了。
体感としては、600000 未満だと上位が出ない代わりに下位が出やすくなる印象。
で、600000 越えると下位も出にくくなるっぽい。代わりに上位もドロップするようになる、
もしくは上位のドロップ率が上がるとか?要は基本値の他にボーナス値があって、その割合が
スコアによって変わる感じ。その境界が 600000 前後なのかなと。あくまでも体感だがね。
でも、高峯のあ ☆15 チャレンジした時も、基準にしたのは 600000 なんだよね。
というか、自分の 600000 信仰はそこから始まったといってもいい。あの頃の経験が、
今も 600000 信仰を支えてるんだよね…なんで、その真偽を確かめたいという意味もある。
何より、600000 稼ぐのって結構疲れるんだよね…楽できるならそれに越したことない。
しかし、「好きこそ物の上手なれ」って本当ね。スピスタ 40 回目にしてフルコン。
自分でも割とビビった。いろいろ近いレベルの美彩が 100 越えてからだったからなおさら。
多分、かえめいがブーストかけたんだろうな…フェス限と PTG の親和性がまたよくてね…
ペア曲はもっぱらめいめぐなんだが、こういうバカっぽい曲はかえめいの方がいい。
美彩とか JttF みたいな真面目カッコいい曲なら惠ちゃん映えるんだけど、あんきらとか
スピスタなんかは、何か似合わねぇなぁって…そういうのは、やっぱ楓さんかなって思うの。
何より、久々のかえめいってのもあって何かテンション高まってね…そういう相乗効果が
今回の奇跡を引き寄せたのかなと。単純に譜面との相性が良かったのもあるだろうが。
ややこしいところはあったけど、大体対処できる範囲だったからね。美彩はサビ前の
左フリック地帯で Nice やら Bad やら連発してたから…ほぼ運ゲーレベルの修正難度だし、
そこはもう祈るしかなかったね…そういう箇所がなかったのはよかった。ノりやすかったし。
あと、2 回目の凸凹直前の空白地帯。あれには地味に助けられた。
流れ的にノンストップだし、慣れないうちはあの空白がつまづきポイントだと思うの。
で、流れに乗れるようになると、あの空白が一時の休憩ポイントになるという二面性が…
これがフルコン中はすげぇありがたくてね。一旦落ち着くには絶好のポイントだった。
あ、芽衣子は無事 1000 万突破しました。これでようやくスタートラインか…
問題は、イベントで得たレシピも含めた 32pt をどう振るかだが…発動率をどう捉えるかね。
本人の提唱する「勇気・直感・度胸」を発動率に例えるならぜひ高めにしたいところだが、
そうなると Vo か Vi のどちらかを犠牲にするしかないのよな…さてどうしたものか。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー