忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215
2 曲フルコンボがリストラされたかと思ったら帰ってきやがった…何と忌まわしい…
まあ、戦力さえ整ってれば、フルコン用の DEB 突っ込んでもまだ余裕あるんだがね。
あとは MAX コンボ用の 1 曲と、フルコンが安定する Lv25 前後の曲で組めば楽勝…
のはずなんだがなぁ…どうして曲のど真ん中ら辺でコンボが切れるんですかねぇ…

今さらながら、思い出エピソードの存在に気が付いたので見てきた。
…イチャイチャしやがってよぉー!とんでもないご褒美です本当にありがとうございました。
こうして見ると、やっぱ芽衣子が年下よな。1 つしか違わないとはいえ、芽衣子が上とは…
いや、それどころか 3 人の中で最年長だ…こんなにかわいい 22 歳がここにいるんです。

劇場も、土日跨いだおかげでようやくといった印象だが、待たされた甲斐あった…
こんなにも PaP でよかったと思えたのはりあむ実装以来だわ。世界よ、これが Pa だ。
話の発端は芽衣子とはいえ、そこからバナナボートに話を広げ、よく分からない方向に
突っ走っていく様はまさしく Pa 。それに引くことなく乗っかる唯も、間違いなく Pa 。

しかし、幸せの「船出」か…船出…船出…ボヤージュ…ボヤージュ…?
ああ、ヴォヤージュチアーってそういう…というところまで想定した人選、あるいは
ネタではないのだろうが、やっぱ気になるよ。もうめいめぐ関連なら、あらゆるこじつけを
成り立たせられるからね。特技名も、「浮かれ心地」と「ふたりの旅路」で韻踏んでるとか。
それもこれも、偶然では括れないフィーチャー具合が悪い。こんなん意識してまうやろ…

思えば、Cu 枠のダチャーンも、担当になるかもしれなかった娘なのよね。
基本友達、時に男女という距離感は、芽衣子と近いものがある…とは過去に語ったこと。
何が違うのかと言われれば…今でもよく分からん。しいて言うなら、出会った順番かね。
トラベル☆ガールと同じか、それ以上の衝撃を与える一枚があればどうなってたか…
まあ、if でしかないけどね。そうならなかったからこそ、今があるわけだし。

そんなわけで、R に関しては割と因縁ある 3 人という。これも偶然か、それとも…
PR
今回の公演目標、前回に比べてえらい敷居低くなってるのが嵐の前の静けさっぽくて、
何かありそうとビビりながらやってたら Ex 愛媛公演で吹いた。潔すぎだろ!出オチか!!
一見厳しそうに見えるが、フルコン以外の目標がないから DEB オンリーでもいいという…
とりあえず、斜め上にフルスロットルな姿勢はいいと思う。こういう目標を待っていた。

それにしても、本当に前回の厳しさは何だったのかってくらいユルユルね。
いつものパレードに戻ったどころか、そこからさらにハードル下げてね?ってくらいには。
よっぽど苦情殺到したのかしら。まあ、最後の追加アイドルが報酬のイベントだったし、
それで過去最高の厳しさだったのはね…個人的にはちょうどいいくらいだったが。

そもそも、何を思ってあんだけハードル上げたのかもよく分からんのだが。
追加アイドルで新規を煽るのであれば、ハードルはむしろ下げるべきだったろうに。
なのにあれだけ厳しくしたのは、ガチ音ゲーマー以外をふるいにかける気だったとしか…
かと思えば、今回のユルユルっぷりでしょ?ブレ幅がすごすぎて一体どうしたいのか…

まだ追加公演までは見てないので、そっちのハードルが爆上げの可能性もなくはないが。
つーか、それでいいんよ。表はそこそこの腕と戦力さえあればクリアは可能。ただし、裏は
それなりの腕と戦力が揃ってないと苦戦を強いられる、もしくはクリア不可能ってくらいが 
ちょうどいい。MAS+ の投入も、「挑戦する機会を与える」という意味でアリだろうし。
向上心は持って然るべき。パレードは、それを意識させるイベントであってほしい。

今回の P 、何か遊び心あっていいな。おかげで OP の選択が悩ましかった…
直感で「OK!」と「そんなことないよ?」にしたが…割と合ってたと言うべきか?
こういうのでいいんよ。変にキャラ立っててグイグイ前に出てくる P より何倍もいい。
キャラ付けはこっちがするの。そっちはそのためのお膳立てさえしてくれればいいの。
P までキャラ立てたら、こっち完全に傍観者じゃん。俺が、俺たちが P だっつーの。

アイドルが頑張ってやる気を引き出させる展開もよかったが、そこから安易に勝たせて
大団円なんて安いオチになるんだろうなという悪い期待を、見事に打ち砕いてくれたのが
また最高によかった。ただ、アイドルにスタミナ負けするスポーツチームってどうなん…?
素人相手に調子乗りすぎた結果なんだろうが、それでよく PK までもつれこませたなと。
そこだけちょっと引っかかったが、そんだけ応援の成果が出たということなのか…?

あと、チア晴の出オチ感が期待通りでとてもよかった。あれでいいんだよあれで。
そこから最後はきっちりカッコよく決めてくれたし、何か久々に綺麗なコミュを見た気分。
しかし、追加公演が割とガチで怖い…特に裏ボス。表のラスボスが斜め上すぎただけに、
はっちゃけた目標ガン盛りしてきそうで…合計 Lv90 全曲フルコンとかきたらどうしよう…

どうしよう…(目を爛々と輝かせながら
バカなことも言ってみるもんだな…そうだよな、同性でも子供が作れる時代だもんな(違
まず芽衣子が見えて「!!??」ってなって、見慣れた面影のある見慣れない美女がいたから
確認してみたら、まさかのめいめぐ…そのくせ、劇場では二人を組ませないといういけずさ…
「実に分かっていらっしゃる」と言わざるをえない。この距離感こそが、今は心地いい…

それと、惠ちゃんの芽衣子呼びがようやく恒常化した…!イベントでロマツアとして
出張る時はそう呼んでるんだけど、イベントだからイマイチ定着しづらい土壌だったのよね。
それが、今回ガチャ産のセリフで呼んでるということで、これはぜひとも覚えてもらいたい。
芽衣子からは「惠ちゃん」、惠ちゃんからは「芽衣子」。これがこの二人の関係性よ。

そんなわけだから、「『&』の横には花嫁の名前を…」に素で「芽衣子じゃん?」って
突っ込みたくなるんよね…何の疑問もなく、それが当たり前であるかの如く。もう何つーか、
「俺はいいからお前ら結婚しちゃえよ」って感じ。にも言ったけど、こっちはあくまで
遠くから見守り、帰る場所を担う役割。同じ道を歩んでいくのは芽衣子の役目だと思ってる。

なんで、隣に立つのは P よか芽衣子なんよなぁ…これは冗談でもバカでもなく、真面目に。
ただ、芽衣子の隣に立つのは P がいいとも思うの。ダブスタではないよ。あくまで惠ちゃんの
隣は芽衣子、P の隣は芽衣子って話だから。二人が隣り合う時は P が見守る役、ただし、P の
隣に立てるのは芽衣子だけ。これが、担当は並木芽衣子ただ一人と言い続ける最大の理由よ。

たとえ担当と相違なく扱っていても、担当ではない以上、隣に立つ権利は与えられないの。
それは、それぞれの担当 P の役目。他のロマツアメンバーに関しても同じ。ユニットとしての
担当でもあるけど、あくまで個人としての担当は並木芽衣子ただ一人。そこは絶対に譲れない。
でないと、担当 P を名乗る意味がない。そういう矜持は、あって然るべきものだと思うよ。

まあ、お堅い話はこの辺にしてだ。「はしゃぎすぎよ」に対して「お見通しだよ!」と返す
このやりとりがたまらん…二人とも女の子だもんな。ウェディングドレスでテンション上がらん
わけがないんだよなぁ…でもって、それをたしなめてるのが年下の惠ちゃん側ってのがまた…
何か本当、「よくやってくれた」って感じ。いや、感謝の気持ちが言葉じゃ表しきれない。
とりあえず、全身全霊の「ありがとう」を送りたい。本当にありがとうございました…

ところで、劇場だと杏といいコンビ感なんだが…このノリのよさはどっから来たもんか…
…つったら、やっぱ一人しか思い当たらんよなぁ…「自分を楽しんでるオトナ」かぁ(ニヤニヤ
つーかさ、劇場の発言見る限り、やっぱ芽衣子と一緒になるのが一番幸せなんじゃないかと
思うわけさ。基本ノープラン&フリーダムだから、「気分でフラっと」にも対応できるし。
むしろ芽衣子の方から乗ってきそう。そして振り回される惠ちゃん…いいと思います。

しかし、こうも一気にロマツアリーチかけられると、唯一出番のないなつ姐さんの登場が
待ち遠しくなってしまうところだが…さすがに秋までお預けかね。モードの翼が 2 月でしょ?
デレステも次の追加は紅葉色になるだろうし、そうなると、新規 SR 枠にでもならない限り
出番は秋じゃないかと。また紅葉色飛ばしてヒーリングスフィアはさすがにないっしょ…

何より、紅葉色も地味に待ってるかんね。スパイスダンサーズ結成のために。
デビューが(よりにもよって)美食公演だったおかげですごいインパクトだったが、
姉妹感あって好きなのよね。めいめぐともなつめぐともまた違う、第三の魅力感。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]