忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187
やっぱ逆フラグだったかぁ…更新前日の投稿だったから期待 3 割くらいで抑えたが、
案の定って感じね。つまり、これでいよいよ SSR 昇格は夏までおあずけの可能性が…
いや、それはそれでいいけどね。ガッツリ春で固められるよりは、ずらしてくれた方が
ありがたい。芽衣子が 5 月、椿ちゃんが 2 月だったから、あとは 8 月 11 月あたり?

秋のイメージつったら芽衣子だったが、5 月に来ちゃったからなぁ…読めなくなった。
かと思えば、ツバキの時期に椿ちゃん合わせてくるし、何かよく分からん…なつ姐は名前から
夏のイメージ…なのかしら?個人的には春のイメージの方がどちらかといえば。惠ちゃんは…
春よか夏、秋よか冬のイメージ。メリハリの問題かしら。はっきりしてる方がらしいかと。

まあ本当、にも言ったけど「惠ちゃんがいつ来るか」なんよ。出番がそれほど多いとは
言えないポジションだし、最後の出番が年末だっただけに、多分半年以内には来ないんじゃ…
いや分からんけどね。ただ、今引っ張られるのは問題ない。今来られるよりは夏に来た方が、
その…ね。分かるでしょ?つまりそういうこと。だから、今引っ張られるのは問題なし。

とはいえ、未 SSR 組も徐々に減っていってるわけだし、そんな中で急に引っ張っても
流れ的に非難轟々だろうし…となると、必然的に夏までに全員の SSR 揃っちゃうのかなぁと。
まあ、いつスパートかけようが、必ず飛ばされる季節は出てくるだろうから仕方ないんだが、
秋と冬が飛ばされるのは惜しいなぁとも。せっかくの晴れ舞台だし、一番いいのを頼みたいよ。

…と思ったが、前回のスシロー芽衣子が晴れ舞台すぎたので、もう何でもいいかなって。
割と本気であのまま SSR にしてほしいくらいツボった。芽衣子にしては貴重な和装だし。
たまに表情で見せる部分はあったけど、あそこまで全開で表に出されるとね…惚れ直した。
つまるところ、SSR も舞台の一つに過ぎないと。ゴールじゃなく、通過点なんだよね。

しかし本当によかった…やってほしかったことあんだけ詰め込まれるとは思わんかったし。
残す課題は、今のところガルパとのコラボだが…可能性はあると思いたい。デレぽで何度か
絡んでるのもそうだが、ロマツアにガルパの個性を引き出してほしいってところもあるの。
似た者同士だからこその仲の良さもいいが、そのせいで埋もれる個性を見てみたいの。

こんなこと言うのも何だが、見た目で言えば芽衣子よりみやびぃの方が好みなんよ。
でも、現実は芽衣子一筋。これって、みやびぃに何かが足りないからそうなったと思うの。
その答えを探るために絡んでもらいたいというのもある。ごく個人的な理由であれだが。
つーか、みやびぃの SSR もまだなんよね。変えてくるのか、はたまた三番煎じか…

まあ、その辺はこっちも同じなんだが。芽衣子はストレートにロマツア劇場、
椿ちゃんは個人を強調しながらのロマツアオチと来てるから、なつめぐがどうなるのか
怖い部分もある。二人ともお酒は嗜むし、いっそ A20 組と絡ませるのもアリだと思うが、
ロマツアで絡んでほしいって気持ちもあるんよね…だがそれは可能性を狭める選択肢…

うん、とりあえず期間はあるみたいだし、上手い落としどころにしていただければ。
こちらはお出しされたものを楽しむだけよ。納得できるかどうかは別問題だが、かといって
何を言ったところで「なかったことにはならない」からね。あとはどう整理を付けるかよ。
その辺も上手くやってくれると信じるが。惠ちゃん学生設定は本当に目から鱗だったわ…
PR
カットイン設定の OFF が気になって恐る恐る選んでみたら、単にカットイン出ない
愛用してたやつだった…そうならそうと言えよ!こえーんだよ!何でモノクロなんだよ!
他に気になったのは、音声のみかな。今のところ、一番使い道のない設定でもあるが…
でも、担当一人だけしゃべるようになってもねぇ…掛け合いを楽しみたいのよ。

正直、今回は完全に油断してた。更新日ってことは分かってたが、誰が来るかとか
全く考えてなかったし。なので、なつ姐が来なかったのはむしろありがたかったというか。
ちょっと複雑だがね。でも、ここで来てたらそれはそれで面倒なことになりそうかなとも。
…考えすぎか。そもそも、ヘイト溜めるほどロマツアの知名度高いはずないだろうし。

これは卑下じゃなく、確固たる事実。だからもっと知ってもらおうって話なわけで。
つーか、時期見てたりもするのかね。今だとどうしても春じゃん?なつ姐だから…って
ことでもないんだろうが、夏に出番をずらしたい娘も中にはいるんじゃないかなぁと。
何より、夏といえば…ねぇ?かなり刺激的なの期待できるんじゃないかと思ったり。

そんなことより…やっぱ二番煎じ感あるなぁというのが正直な感想。前回 3 人だったから、
今回は変えてくるかと思ったらまた 3 人っしょ?流れも大体同じだし、何か適当だなって。
組ませたい気持ちは分かるけどさ、それじゃ NW の二の舞って話。可能性は広げないと。
特にこの 3 人、個性らしい個性も…は言いすぎか。似た者同士だし、バラしてかんと。

そう考えると、椿ちゃんは上手くやったなぁと。オチこそロマツアだったが、それ以外は
ずっと P と二人きりだったし。何より、ピンでの出番だったから、個人として描けたという
ところもある。複数人だと、どうしても個々人の描写薄味になるからね…いや、10 話が悪いと
言いたいわけではないぞ。むしろ個性出まくってたし。特に椿ちゃん。天然だったかぁ…

ちなみに、本日 3 月 19 日はカメラ発明記念日だそうで。それ即ち、江上椿の日。
ということで、唐突なダイマターイム。分かりやすいところから行くと、SSR がすごい。
センター効果がキュート・クロス・クール、特技がチューニングという平均高めの性能。
使いどころを選ばないので、初心者には特におすすめ。スカウトで悩んだ時はぜひ。

キュート・クロス・クールが示す通り、かわいいけどカッコよくもあるのが魅力。
特にデレステのカメリア・ロワイヤル。1 年半以上も待たされたこともあって、特訓後の
セリフが超気合入ってて…「江上椿、このステージに大輪の花を咲かせます!」は泣く。
大人しめの雰囲気で気弱そうだけど、こういう情熱も持ってるのがカッコいいんよ…

というか、割とフィジカル系。普段持ち歩いてる鞄も驚かれるレベルの重さだし、
高校の頃はカメラ片手に運動部を追いかけてたらしいので、見た目よりかなりタフ。
だからこそロマツアメンバーに選ばれたんかなって思うくらいには。芽衣子なんかは、
前回の劇場わいどでよく分かると思う。残る二人も、体力作りは欠かさないし。

なお、「1 年半以上も待たされた」という事情から、出番のほどはお察し。
いい娘なんだけどね…まあ、埋もれる娘の方が多いとも言えるが。だからこそ、その中から
自分の担当を見つけるのが楽しいという面もある。元からある人気に乗っかるんじゃなく、
「自分が押し上げてやるんだ」って気概を持てるようになったら、あなたも立派な P 。

そういう気概があればこそ、晴れの舞台に全力で心揺さぶられたりもするのよ。
自分の場合、前回のスシローがそうだったが。それが自分のやってきた結果だと思えば、
感動も一入ってもんよ。SSR だけが出番じゃないの。担当の新たな一面という意味では、
SR も同価値。むしろ、そう思えなきゃ担当失格。好きって気持ちに打算は NG よ。
ふと逆転の発想を思い付いた。ロマツア 4 人分の声優確保が難しいなら、いっそ兼役に
してしまえばいいと。4 人全員が難しいなら、2:2 でもいいし。個人的にはリアルライブに
興味ないので、そちらの問題など知ったことではないし、そもそも声優当人にも興味なし。
そのスタンスを全力で活かした必勝の策なのだが…やっぱそうもいかんのだろうなぁ…

別に声が付くことを望んでないわけじゃないのよ。声付きと声なしの溝を埋める
決定的な打開策が出ないから望まないだけで。やっぱ嫌でしょ。芽衣子だけ声付いて、
そのせいで他のメンバーと扱いが変わったりするの。具体的には、声付きメンツと組んで
イベントデビュー。それ自体は可能性として納得するが、ロマツアメンバーが影も形も
出てこなかったり、もしくは不自然に姿見せなかったりしたら…分かるでしょ?

そういうのが嫌だから「なくてもいい」なわけで。イベントで平等に扱ってくれるなら、
それこそ全力で芽衣子に声付けさせますよ。そうじゃないから二の足三の足になるって話。
で、それを一気に解決させる策はもう兼役解禁しかないと。本当、何とかならんのかね…

…あんまりこういう話しないようにしてるんだけどね。まあ吐き出したくなる時もある…
というわけでこの話終わり。そんなことよりダイマが楽しすぎて止まらん。それもこれも
芽衣子がかわいすぎるのが悪い。あんなん見せられたら、そりゃ全力出すしかないっしょ。
早口になりすぎて気持ち悪い自覚も若干あるが、分かっていても止められるわけがない。

断っておくが、義務感とかノルマ的なものでダイマしてるわけじゃないからな。
しいて言うなら、スシロー期間中は続けたいという思いはあるが、ダイマ自体は思いの丈が
だだ漏れてるだけよ。そもそも、ダイマは楽しいものでしょ。好きなものを好きなだけ語る…
楽しくない要素がどこにあるのか。何より、無理してやっても良さなんか伝わらないし。

というか、こういう活動マジ大事だと思うの。こうでもしないと知ってもらえないのは
百も承知だし、「いいよね」じゃ何も伝わるわけないんですよ。晴れ舞台もらったんなら、
それに乗っからない理由はないの。片っ端から気に入ったとこ拾って、「この娘はこんなに
いい娘なんです」ってアピールしてかないと。今のまま埋もれさせるのはごめんだからな。

「言葉が出ない」とか「上手く説明できない」なんて所詮言い訳ですよ。そうやって
自分だけ気持ちよくなってたって、人気伸びるかっつー話。いいと思う場面、好きな表情、
心に残ったセリフ、何でもいいんですよ。紹介すればいい。気の利いたコメントもいらん。
それが同じく心に響いた P が担当になってくれるかもしれない。ならないかもしれない。

どう転ぶにせよ、何もしなけりゃ始まらんのです。待つくらいなら、自分から始めよ?
誰かじゃなく、自分がやってやるくらいの気概を持ってほしい。その発端が義務感でも、
続けてくうちに楽しさに目覚める日が来るかもよ?というか、自分はそれが今現在だ。
何より、少しでも明るくしてかないと。暗くなってても沈むだけで何にもならん。

…うん、何かいつになくクソ真面目だぞ。そうなったきっかけはスシローなんだがな。
担当が上位に選ばれた以上、この機会逃すわけにはいかんでしょ。全力ダイマしてかんと。
何より総選挙前だし、ボイスオーディションもあるらしいし、今すごく大事な時だと思うの。
だからこそ、いつも以上に必死にならんとなって。まあ、声帯格差問題解決できないんじゃ、
後者に必死になる意味はないんだが。今回のスシローが神コミュだっただけに余計にね。

あ、「誰かがやってるからいいや」も言い訳にならんからね。活動の輪は広いほどいい。
それに感じ方も人それぞれ違うはずだし。「誰かのダイマ=自分のダイマ」ではないでしょ。
多少は被ったっていいさ。それこそ「いいよね」「いい…」だろうし。その良さをより広く、
確実に伝えるためにも、人は多い方がいい。そういう草の根こそ、むしろ大事なのよ。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]