忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167
まずごめん。あまりに急な流れ弾だったから、思わず「は?」って言っちゃった。
次の SSR 、Co の 2 人って聞いてたから呑気に構えてたのに…でも来てくれてよかった。
ロマツアの 4 人ほど詳しく知らないから特に要求はなかった…というか、何ならピンでも
全く問題なかったんだが、ジャニスタやってくれたのは…何というか割と絶妙な気分。

ピンでどういう娘かやってほしかったってのと、かわいいからヨシ!が合わさって
えらい複雑な感じになってる。でもまあ、素直な気持ちとしては嬉しかったしよかったよ。
…おかげでガシャ欲もヤバいことになってるが。今はどちらかというと、担当の次に備えて
貯めておきたい時なんよ。それにスカチケも近いと思うし。だから待つべきなんだろうが…

ところで、さんざ気にしてた特技だが、ロングアクトとはまた…これは完全に今回の
劇場わいどが物語ってる感じかしら。シナジーはないが、いい組み合わせではないかと。
つーか、ジャニスタだと最年少なんよね。イエローリリーを筆頭に、何かと年下と絡む
機会多いからお姉さんなイメージあっただけに、年上にいじられるのが新鮮だった。

同時に、年下をいじる芽衣子が何か新鮮だった。年齢問わずいじられてる方の
イメージが強いせいか、今回の美里ちゃんいじりが何かこう…年相応な感じでよかった。
そして、その隣で微笑む惠ちゃんの貫禄が…これもうおかんでしょ。娘らの会話を隣で
聞いて微笑んでるおかん。話のまとめ方といい、保護者枠が身に付きすぎてて笑った。

まあ、芽衣子も芽衣子で年下いじりしながら「芽衣子旅」なる新たなシリーズを
編み出しているわけだが。この辺は本当にブレないわね。だからいい。見てて飽きない。

しかし、こう見るとやっぱいいバランスなのな。まさしく三者三様といった感じ。
めいめぐの個性が強いんで薄めに見えるが、むしろ 2 人が個性を際立たせるというか。
常識人枠というか、末っ子のいじられ枠?ロマツアで言うところの椿ちゃんみたいな。
にも言ったが、そういうポジションもあればこそ、両方とも輝けるもんなのよ。

で、今引くかどうかだが…実は試しに 10 連引いてみたのよ。そしたら…
SSR!ナターリア(New)!プレミアムカット!ってなって、それ以上引くの怖くなった。
しかもロードなしでよ?無駄に運使った感ありすぎて…ということで、待つことにする。
…今日のところはね。明日以降どうなるかは…まあその日の気分とか流れに任せる。

追記(2020/08/18)
結局我慢できなくて回したら奇跡が起きた。10 連目が青封筒でハズレ、20 連目が
優の方だけ、30 連目がロードありの白封筒!…からのハズレ。これで割と心折れたが
「まだ有償石より数はあるし、あと 20 連だけ…」と、折れた心に鞭打って引いたら…
SSR 2 枚!1 枚目美里!2 枚目も美里!!これには笑った。ピックアップ仕事しすぎ。

この間のちとせといい、何かあるのかしらね。とりあえず、昨日止まってよかった。
もしかしたらあの後引けたかもだが、さすがに 2 枚抜きはなかったろう。これが流れか…
PR
せっかく作ったコーデだし、何よりハマりすぎてるので、帽子の日延長戦として
夢のぞで撮影会してたら、いつものとは別のシャッター音も鳴ってビビった。てっきり
ベストショットで音が鳴るようになったのかと思ったら、単に追加されただけなのね…
タイミングがあまりにもベストだったもんで勘違いしちまったい。そりゃそうだ。
なお、その成果はまた後で。もしかしたら、お蔵入りにするかもしれんけど。

しかし今回の人選は…せめてまだ出てきてないアイドルをお出しできなかったもんか。
美紗希は百歩譲るとして、あきりあは…だってこの 3 人の抜擢、3 ヶ月ぶり 2 度目よ?
その上、あかりとなーはーもって…いや、推すべき時期なのは分かるがもう少しだな…
何か人選が安易だなぁと。ネタ切れ感というか、大人の事情が垣間見えたというか。

おかげで、割といい人選なはずのせつさやが埋もれてるし。メンツ被すの早すぎんよ…
つーか、始まってまだ 5 ヶ月よ?もっと頑張って散らしていけ。さすがに今回はナメすぎ。
せめて、もっと本命どころ増やして隠すべきだった。人選少ない上にこのメンツじゃねぇ…
いっそガルパ勢揃いさせてもよかったろうに。そういう推し方もありっちゃありっしょ。

閑話休題。ただ今の途中経過。沙紀ちゃんが 8 で師匠が 27 。まあまあかしらね。
やっぱプレミアム枠がでかいわ。無条件でアイドル枠 1 つ追加だから、Deb でも割と出る。
つーか、沙紀ちゃん出た。それもボーナス外の曲で。そういえば、にもあったっけなぁ…
あの時はしぶちんもいいとこだったが、最近はガッツリ安定。本当、プレミアム様々よ。

曲は Lv26 のクリア S 目当てで。OTAHEN はフルコン目当てで回してるんだが、
フリック抜けがひどくて…もう、このフリック抜けさえ何とかなればフルコンできるのに、
ただそれだけで詰まってるのが本当ストレスでねぇ…このクソりあむ(遠慮のない暴言

でもまあ、フリック抜けの原因は何となく見えてきた。多分、指の接地面の問題。
自分の場合、右の人差し指ではまず抜けない。でも、左の親指の抜け率がとんでもない。
で、いろいろ意識しながら探ってみたら、指の接地面が大きいのが原因なんじゃないかと
いう結論に至った。つまり、いつも同じ位置が触れてるわけじゃないのでズレて抜ける。

人差し指は親指に比べて小さいから、接地面もさほど変わらない。なので抜けない。
親指は寝かせたり立てたりで接地面が変わるから、その都度どこが触れてるのかが変わる。
そのせいで、同じように擦ってるつもりでもズレが生じる。それが抜けにつながるのでは
ないかと考えた。爪切ると結構安定するんだけど、それも絶対ってわけじゃないのよね…

とりあえず対策としては、意識して同じ個所を使うようにする。ないしは視認する。
自分は左指だけなんで、左側だけ見てればいいんで楽だが、親指勢の P はどうかしら…
何なら、これを機に堕天使持ちに転向も…いや、マジで楽よ。右側片手で処理できるし。
端末ほっぽり出しそうになるのが難点だが、手持ちスタイルならこれが一番便利かと。

何なら、左の左まで取れるし。反応さえできれば、引っかけはまず喰らわなくなる。
マジであったからね。密室事件で真ん中左で取った後に、さらに左に振ってきたのを、
とっさに右人差し指で取りにいったこと。指が伸びるから、意外と届くっていうね。
あの時は、我ながらすげぇと思った。まあ、未だにフルコンできないんですけど。

しかし、マジで OTAHEN ヤバい。フリック抜けだけでもう 148 回も逃してる。
でもって、この内の 110 回が パンパパパンパン の裏拍?に気付いていなかったという…
実態は謎だが、最初のをズラしてやるようになってからえらく安定してんのよね。
なので、自分の中では裏拍という結論で。あとはギザフリ抜けだが…頑張る。

追記(2020/08/15)
あああまた忘れてた。自分左利きなんで、左手で押さえる方がやりやすいの。
なんで、右利きの場合は、右手で押さえて左手をフリーにする方がいいと思う。
その辺は、自分の利き手とやりやすさに応じて各自臨機応変に。とにかく楽は楽。
手持ちで指 3 本使えるのはでかいよ。テクニカルだからテンションも上がるし。

(2020/08/17)
沙紀ちゃん 11 、師匠 44 でフィニッシュ。最終日があまりにもしぶちんすぎた…
20 は回して師匠 2 て…それも SHG よ? Lv27 よ?今までの Lv25~6 より効率悪いって…
全ての属性ドロップ率アップに疑問を感じる最終日でした。せめて沙紀ちゃんあと一枚…
隅田川夏恋歌と懐色坂聴いてると、相反する二つの切なさがぶつかり合った末、
対消滅して心が無になりそうになる。本当にねぇ…同じ夏の曲なのになぜこうも違うのか。
というか、いろいろと対照的なのよね。片や現在進行形、片や始まる前に終わった片想い。
花火に願ったこれからの行く末と、花火にかき消された告白と。これがまたいいんだ…

懐色坂も、開幕が不穏だけど道中は割といい雰囲気なんだよね。後半若干怪しくなるけど、
それでもまだ望みはある感じで、そこからラストで一気に叩き落されると。何より、始まりと
タイトルが示す通り、もう終わった過去の話なのよね。だけに、余計やるせない気分になる。
でも、それがいいんだ…取り返しのつかないことだからこそ、心に刺さって抜けんのよ。

それに対して、最初から最後までイチャラブが続いてそのまま終わる隅田川…
ただこれも、二人の…というか男の方が一枚上手で、女の方をいじって遊んでる感じと
遊ばれながらもまんざらでもない感じがすごい甘酸っぱくてね。これはこれで心に刺さる。
そんでもってトドメの花火。ここの畳みかけと勢いが本当すごくて、聴くたび泣いてる。

で、共通するのが余韻を残すような長いアウトロとキュッと締める最後。
朧もそうだったんだが、この締めが本当にありがたいというか。浸ってたいけど、
あまり引きずるのもなぁ…という絶妙な注文に見事に応えてる感じがすごく好き。
フェードアウトじゃないのがキモね。おかげでスパッと気持ち切り替えられる。

何より、どっちもテンポはいいんだよね。特に懐色坂は和ロックって感じで超カッコいい。
その上、間奏らしい間奏がなくて、最後までノンストップで流れてくのが最高に気持ちいい。
心の準備もなくザクザク刺さってくもんだから、それが余計に切なさを加速させるんだけど。
そんで、その勢いのまま衝撃のラストへぶっこまれると。この辺は懐色坂特有の個性ね。

個人的に一番刺さったのは、ラストもそうだが「"恋"とは誰が名付けたか」かね。
急にはっきり「恋」なんて単語出されるわ「誰が名付けたか」と哲学的な投げかけだわで、
ここで一気に切なさ MAX までかち上げられる。その先はもう、完全に振り切ってますよ。
しかし、いい雰囲気からいきなり突き落とすのも残酷よね。だから刺さるんだろうが。

そして、この荒涼たる空気を一発でぶち壊してくれるポチコの幸せな日常…
公式ワンコ認定のおかげで合法化したし、もうとっておきのラブソングこれでいいや!
元々はネタで言ってたことなんだけどねぇ…まさか直々にワンコ認定していただけるとは。
でも、猫っぽいところも否定しないよ。つーか、自分が猫派なんよ。実際飼ってたし。

なんで、できれば猫でいてほしかったが…まあいいや。ポチコが合法になったし。
ご主人にデレデレな犬が本当かわいくてね…あの手この手で構ってもらおうとするも
不発に終わるところとか、野犬の群れからお守りするのですーとか、膝の上に乗っかって
寝るところとか、他の犬に嫉妬しておんどりゃあするところとか、とにかくかわいい。
何より、首輪もリードもなくたって逃げたりしない、ずっとそばにいるというのが…

ということで、晴れて合法になった今、改めて言わせていただこう。
「芽衣子にポチコの幸せな日常歌ってもらいたい」と!あと懐色坂も。
隅田川は…いや、割と似合うか?春色の雰囲気なら両方いけそうよね…

何なら、朧含めた 3 曲、残りのメンバーに振り分けてもいいし。
そうなると誰が何を担当するかだが…懐色坂 feat. なつ姐は鉄板かしら。
惠ちゃんと椿ちゃんは…朧と隅田川かなぁ。前者は浮世離れ感が、後者は
距離感がより近いかなと。しかし、実に四者四様な。それが面白いんだが。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]