忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
まずは数をこなす。親指だけとか置いて人差し指とかやり方は多いが、
結局は自分のやりやすい方法を編み出すのが一番。そのために、まずは数をこなす。
なお、自分は左親指と右人差し指+中指の変則持ちプレイ。左側 2 つを左親指で、
残りを右人差し指でカバーする。中指は、人差し指で中央付近を押す際の保険。

今のところ、PRO までは対応できている。フルコンも半数以上達成済み。
親指だけでは厳しい、かといって置いてプレイするのは負けた気がして嫌だという、
プライドだけは無駄に高い方にお勧め。いや、割とガチで慣れると快適よ。

一列フリックは一度に流すより、指の届く範囲で分担した方が後につなげやすい。
例えば、左側を左指で、中央付近から右指にバトンタッチする等。つなぐタイミングが
多少手間取るかもしれないが、慣れればさほど難しくはない。とにかく焦らないこと。

フルコンのコツは、序盤のミスで腐らないこと。出鼻をくじかれて腐る気持ちも
分からなくはないが、だからこそ緊張感なく通しでの練習ができると考えるべき。
どうしても詰まる個所がある場合も同様。その他のパートも同じくらいの緊張感で
向かい合うべき。でないと、いつまでたってもニアミスで苦しむことになる。

出来ない部分を完璧にするのではなく、全体を通して完璧にすること。
これがままならないようでは、フルコンのプレッシャーに耐えきれず必ずどこかで
詰まらないミスに足をすくわれる。それを避けるためにも、部分練習はもとより、
全体練習も欠かさないこと。譜面を指が勝手に追いかけるようになればベスト。

これ、プレイ経験が重なれば重なるほど面白いもので、最終的には
「この辺、もう一音あってもいいんじゃね?」といった感じで、ノーツの予測が
できるようになっていく。結果、視界の外のノーツを発見できたりと、パターンの
蓄積以外の部分での上達が実感できる。これもまた、音ゲーの醍醐味である。

もちろん、画面全体を見て、取りこぼしがないように努められるようになるに
越したこともないのも事実ではある。あくまでもプレイ経験からくる副産物、もしくは
いざという時の切り札的なものと考え、あまり頼らないようにしたいところ。

リズムがどうしても分からないという箇所がある場合は、目押しも有効。
ノーツを目押しすることで、どのメロディに合わせているか分かるかもしれないし、
分からないかもしれない。分かれば御の字、分からなくとも目押しで対応できると。
まあ、メロディに合わせられるようになるのが一番だが。メロディが分からないと、
ノーツを目で追いかけて押すことになるため、疲れやすくミスを誘発しやすい。

それから、これはごく個人的なことなのでお勧めはしないが、
LIVE 音声をオンにしたり、違う曲を聴きながらプレイすると飽きにくい。
また、外野からの音声を取り入れることで集中力を適度に散らし、視野の拡大や
疲労の軽減といった効果も期待できる…かもしれない。あくまで体感だが。

ただし、曲が聞き取りにくくなりリズム合わせが難しくなるという諸刃の剣。
自分としては、外野の雑音あっての音ゲー…というほどでもないが、まあアケで
慣れているので気にならないが、慣れないうちは曲に集中した方がいい場合も
あると思うので、一概に真似すればいいというわけではないことに注意。

しかし、ポップンの経験があるからと余裕ぶっこいていた自分が浅はかだった。
判定緩いとはいえ、さすがに PRO は初見じゃキツかった。何より、同時押しを
指 1 本で出来ないのが辛い。何とかして編み出そうとも思ったが、そんなことに
時間を費やすより、指 2 本で確実に押す練習した方が早いことに気が付いた…

今はもう PRO も余裕でこなせるようになってきているので、結局のところ
慣れなんだろうなと。あとは、まだ経験の浅いパターンに対応できるようになりたい。
とりあえず、左右連続フリックが分からん殺し状態。コツを見ても、理解するにすら
至っていない始末。だが、これを突破できねば PRO フルコンコンプも…

まあ、まだ MASTER も残ってるしね。気長にやっていくが。
つーか、はよ楽曲増やしてほしい。とりあえず、個人曲はさっさと網羅せいと。
限定枠も、他の属性曲どんどん突っ込んでいけと。1 種類だけは寂しすぎるぞ。
PR
可能性を感じたので。プレイヤーは殺虫用の超小型ロボ「ホイホイさん」を操作して、
家のいたるところに湧く害虫を駆除するのが目的。アクションだがジャンプはなく、
段差はリフトを使わないと上り下りできない。不便だと感じる場面も多々あるが、
落下死といったこともないため、その辺はむしろありがたいという面が強い。

見た目が美少女型ということもあり、カスタマイズのほとんどは衣装やアクセサリ。
中には追加機能があるものもあるが、大半は着飾るだけのお遊び。武器は遠・近あり、
遠距離はハンドガンからミサイルランチャーまで、近距離は刀からハエ叩きまで様々。
とはいえ、特に使い分ける余地はなく、特に近距離は刀一本でも問題ないレベル。

武器は両手にそれぞれ装備でき、遠・近ともに装備の制限はなし。
二刀流や二挺拳銃といったこともできるが、使えるのは片手づつなので意味はない。
同系統武器の同時装備専用のコンボがあればと思ったが、こういうゲームにそこまでを
望むのは酷というものか。だがしかし、二刀流・二挺拳銃に浪漫は確かにあるのだ。

端的に言うと、SIMPLE シリーズをクオリティそのままにボリュームアップした感じ。
ステージ数やらカスタマイズパーツやらをフルプライス同等にした SIMPLE シリーズ。
なので、フルプライスのゲームとして見ると圧倒的にダメ。中古で 1000 円以下なら
相場通りといったところ。遊んだ感覚としては、THE 宇宙飛行士が一番近いかも。

あと、あえて誤解を恐れずにいうならアーマード・コア。
右手に銃、左手に刀を持ち、ダッシュ斬りを駆使して戦う様はまさしく AC 。
まとまった害虫どもをダッシュ斬りで一閃した時の爽快感はかなりのもの。
向こうほど操作も複雑ではないので、手軽な暇つぶしにちょうどいい。

なお、倒すべき害虫はいわゆるアレの類なので、そういうのが苦手ならスルー推奨。
一応、見た目を変える機能はあるものの、目の飛び出たナメクジのような奇妙な外見に
なるため、それはそれでキモイ。というか、個人的にはそっちの方がキモイ。
ようやくカウンターキックゲット。効果はチャージ中に攻撃を受けるとカウンター。
が、出るのはチャージではない普通のキック。キャンセルされるよりマシとはいえ、
あれだけ苦労した結果がこれか… まあ、ありがたいといえばありがたい…のか?

で、どうやって打開したかというと、スプリング・スマッシュフロア総動員で強引に。
まず黒の火柱と魔神の右手を当て、リカバリー後に魔神の頭まで持っていくとよい。
リプレイも上げたので参考になれば。ただし、かなり雑なプレイなので期待はするな。

筆者は魔神の左手→左足→右足の順で運び、右手はセルフ起動で頭を発動させてる。
なお、ひーさまは吸引無効を持っているので、頭を当てるためには AB を決める必要あり。
一番いいのは右足で吹っ飛ばした後なのだが、ダツイクローゼットでは距離感が絶妙で
コンボにならないので、メルトスライム→プッシュウォールで押し込むとよい。

また、どちらも相当ダメージを抑えないと全部当てる前に HP が 0 になるので注意。
特に前者。スプリング・スマッシュ総動員だったのは、そのためでもあった。ただでさえ
ダメージの大きい仕掛けを組む上、炎まで加わるとなるとトラップで減らすのはご法度。
当然キックも最小限、というかむしろ使わないようにしないと火柱だけでもキツい。

あと、少しひーさまの動きの癖みたいなものが分かったのでご紹介。
どうやらラインを 1 つズラして動くようなので、誘導したいトラップから 1 つズレた位置で
待機するとハマりやすい気がした。他の主人公らも同じ手で誘導できるかも。できた。

追記(2015/04/01)
某所で難しいと評判の Q061 の「大溶鉱炉で全ての敵に同時にとどめをさす」の攻略。
使用キャラはミレニア。使うトラップはライジングフロア、スローガス、引火用の炎トラップ、
ロデオホース JET 、イビルアッパー。場所は階段下。まず 3 人をまとめてライジングフロア。
その後スローガス+引火。次に慎重なマルガレーテに JET →ライジング。これで HP は
横並びになるので、あとは下からイビルアッパーで大溶鉱炉にまとめて放り込む。

JET →ライジングの流れを別のものに変えれば時間の短縮になるのだが、手っ取り早く
マルガレーテだけを削る方法で思い付いたのがこれしかなかった。実際、時間はかなりギリ。
とりあえず、イビルアッパーなら下からでも放り込めるということさえ分かっていれば
かなり楽になると思う。他にまとめて放り込めるトラップもなかなかないだろうし。

続いて、Q069 の「アーマーブレイクさせて捕獲する」。初期状態で潜水艇に放り込むには
魔導汽車が邪魔すぎるので、まずスイッチを起動させて路線変更させておく。あとは再び
イビルアッパーを使って放り込むだけなのだが、若干線路の真ん中寄りの判定なので、
少しズラした位置で当てること。しかし、ここの潜水艇高すぎて使い道ないだろ…

続いて、Q097 。スチームと工具立ては、スチーム→スクリームで軸を合わせて
ロデオホース JET で持っていくとよい。そこからさらに魔導汽車→ビヒモスもいける。
工具立てで吹っ飛んだ位置からスマッシュで魔導汽車へ。ビヒモスは適当なところで
止めておき、ライジングフロアで本体に直接当てる。爆弾もアンカーも当てにならん。

捕獲は、ミレニアのライジングループで削り、ムービングチェアで一気に最上段へ。
スプリング→スクリームで移動させスマッシュで放り込む。たまにスチームが当たり、
貴重なコンボ回数が削られることがあるので注意。このせいで何度失敗したことか…

しかし、ミレニアが意外と強い。前評判は散々だったが、蓋を開けてみればチャージの短さと
3 つ縛りの直感操作が、シーケンスとはまた違った戦いやすさを作り出しているように思う。
シーケンスだと、複数設置できる分「これを起動したい」って時に合わせなきゃならんのが
手間であり難しさだと思うのよね。ミレニアの場合、ボタンを押せば設定したトラップが
すぐ起動できる分、とっさのチャンスに強い。プレイヤーが反応できればの話だが。

あと、チャージが短い分アドリブで切り替えながらのコンボも結構いける。
トラップにもよるが、「カビンがほしい」って時に設置してチャージが間に合ったりね。
ただ、3 つ縛りの弊害というか、切り替えが忙しい分、切り替えミスが結構あったりする。
過去作の経験があると、ボタンごとの縛りもないせいで、どこがどのトラップかこんがらがって
余計切り替えミスが頻発したり。下手に□壁、△天井みたいに合わせたりするとなおさら。
プロフィール
tmyk
1.5 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]