忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[820]  [819]  [818]  [817]  [816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810
東方コラボって、大抵懐メロ特集になるよなぁって。あ、Muse Dash の話です。
Bad Apple!! に始まり、さんすう教室、ナイトオブナイツと、大体この辺の有名な曲は
必ず入ってくるから… BA のギミックというか、色にはビビったが。なるほどそう来たか…
新しく知れた曲もあったがね。やっぱ砕月は神曲だなぁと改めて思い知らされた次第。

一応、霊夢もコラボキャラとして参戦してるが、どちらかというとメイドマリヤ+
ドラゴンガールの組み合わせが好き。まあ、例の 2 人よね。直のコラボキャラより、
原作を思わせるオリキャラの方が、味があっていいと思います。何よりエロいし。
乗り気じゃないのに着てくれてるってシチュいいよね。いたずらもまた楽し。

でもまあ、何だかんだでどれもいい曲だわね。久々に聴いたのもあって、何か
無駄にテンション上がっちゃったい。あと、2 レーンってのがいい。見るべき部分が
2 箇所だけってのは、やっぱ楽。それでいて、上下に激しく揺さぶってくる譜面の
忙しさと、それをさばききれた時の爽快感たるや…シンプルさならではよね。

あと、PERFECT と GREAT のみというガバガバ判定が、意外とついていける感に
つながって、割とストレスを感じない。かわりに、回復ポイントが固定な上、少ないのが
難易度に拍車をかける部分もある。☆ が増えるにつれ、クリアは明らかに遠のいてくよ。
まあ、がめおべら画面も面白いのでストレスにはならないが。むしろ見たいまである。
生き残り重視だと、結構見る機会減ってくからねぇ…意図的に死ぬのも何かだし。

初めて見たのが、☆10 に挑戦した時だったからね。それまで危ない場面は数あれど、
何だかんだで生き残れたから、まあ何とかなるだろうと挑んでみたら…ナメてすいません。
そうそう、回復といえばこんなのが。たしかナイトオブナイツ玄人初挑戦の時だったか…
思わず「取らなかったんじゃなく取れなかっただけなんだが…」となってしまった。
つーか、地味に回復なしで突破したんか。タナトス付きとはいえ、よくやった…

それから、これ一番デカいとこなんだが、インスト曲があるってのが本当にいい。
それこそナイトオブナイツもそうだし。ボーカル曲にはない良さってやっぱあるよね。
今回の追加楽曲にも何曲かツボったインストあるし、これはアイドルの LIVE という体が
根底にあるデレステにはどうしようもないとこだよなぁって。まあ、さすがに無理よね。

ということで、まだまだ Muse Dash にもお世話になるぞい。最近めっきりデレステに
構いっきりだったから、久々に戻ってくるといろいろ新鮮でいいわ…いろいろとぶっ刺さる
センスしてるし。「ローディングで 60 秒待つと 1 分を失う」ってどんな豆知識だ。好き…
PR
この記事にコメントする
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]