忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
字ぃちっさ!!読むのにでら苦労したが、要はフィーバー入ると 3 種類のうち
どれか 1 つが選ばれるってことね。で、頑張って読んだ感じ、どれもパッとしn
ダメ半減はともかく、パフェ +5% はリリスと一緒だし、最後のはよく分かんねぇ…
と思ったら、ロング中の敵をカバーすんのね。実用的っちゃ実用的なのかしら?

しかしガチャがないゲームだったはずなのに、ここに来てガチャ要素とは…
別にいいけど。これ使ってスコアタとか正気の沙汰じゃないし、遊びの範疇でなら
いくらでもやってもろて。見方を変えれば、3 種類の効果を持ったエルフとも
言えるわけだし。その点は唯一無二でしょ。他のに飽きたら使う感じ?

肝心のコラボ先だが…何つーか、間に合ってますって感じね。
典型的な時間を溶かすゲームってやつ?こういうの冷めやすい方でして。
そも惹かれる雰囲気じゃないのもあるし。ということで今回は残念ながら…
つーかコラボ期限 2026 年て…そこまで続けられる余力はあるってことか。

曲に関しては、好きよりの普通?嫌いじゃないけど、ヘビロテするかといえば
そうでもなく、でも一回聴いて終わりにするには惜しい。まあそんな面倒臭い感じ。
とりあえずお気に入りには突っ込んどくけど、しばらくしたら取っ払うと思う。
…導線って難しいね。アークナイツもゲーム部分が合ってなかったら…

まあ合ってるとも言い難いけどね。大概脳筋ナイツだし。緻密な計算の上に
成り立つ戦略戦術など、うちのロドスには存在しません。火力で押し切るのみ。
あと、ひたすら地道にキャラ育成するのがメインってのがでらぶっ刺さったので。
本編進行そっちのけでレベリングしてたい人だから、こういうのマジ大好物。

で、始めて半年も過ぎた今だからこそ、コラボアーミヤの再現度に改めて
驚かされる部分が多くて…上から落ちてくるのとか、足元の輪っかとか、フィーバー後に
頭の上に出る渦とか、さらにはフィーバーゲージ溜まりやすい特性に至るまで、原作愛に
溢れまくってて感動しちゃったい。しかしテーマ曲は Dossoles Holiday …あれ原作でも
かなり異端な解放感ある曲だから余計勘違いされそうで…でもいいんだ、好きだから。

本当、あの曲とラ・プルマの引きがなかったらかなりスロースタートだったよ。
そのくらい新参ホイホイだと思う。何度でも言うけど、あの活発そうな見た目に反した
おっとり系、ピッチリ&ダボダボの服装、そして大鎌、さらにダメ押しの白水着コーデ、
そして切り札の、仲が深まると顔を出す依存気質…これは落ちない方が無理でしょ。

妹キャラってのもデカいよね。あまり仲がよろしくないというのもまた…
悪い人じゃないんだけどね。むしろ気味が悪いくらいにはいい人。戦力的にも強い。
たまに覗かせる素の面も、キレたら怖いの体現って感じでカッコいいし、非の付け所が
ないくらいには優秀そのものなんだけど…ってところが闇深そうでいいんだ。

でも、真の新参ホイホイはアンセルのような気もする。あの見た目で男て…
コーデも反則級にかわいいし、記録復元で簡単に手に入るし、何より序盤では
嫌でもお世話になる医療オペの一角という。ハイビスが若干癖つよなのもあって、
落ち着いてるこっちが好きって人は多いんじゃなかろうか?そして歪まされるのだ…

ということで、やろう!アークナイツ!ラ・プルマ引けるかは運だけど!
ついでに言うと、白水着コーデ今ないけど!まあ定期的に復刻はするので。
つまり始めるなら今。あらかじめ貯え作っておかないと手に入れられんぞ~。
…って、これ Muse Dash の話だったな。やろう!Muse Dash も!(雑な締め
PR
ビクッてなった。何がとは言わんが。とりあえず、月一デレぽは守られているようで
何より。別にそう契約してるわけじゃないから、崩れても問題はないんだけどね。こっちの
機嫌が多少悪くなるくらいなもんで。はい多少。多少ったら多少。…ごめんかなりむくれる。
でもまあ、そこはね。声なし=三軍みたいなもんだし、切れても仕方ないとは思ってるよ。
ちな二軍は…言わんでも分かるっしょ?というか分かれ。そこまで言葉を紡がせるな。

そんなことよりエフイーターがだな…あ、アークナイツの話です。公開求人でも
ポロっと出るだろと思ってたら全く出なくて。かと思えば、医療遠距離タグだけで
フィリオプシス引きよるし、どうなってんだと思ってた矢先のピックアップですよ。
とりあえずコーデは買った。スタジオの一角。つまりもう引くしかない。頼むぞ…

で、恵ちゃんのデレぽなんだけど…はい話コロコロ変わります。いろいろあって
今ちょっとハイになってるので。別に掛けてるわけじゃなく。嬉しいこと重なりすぎたのと、
溜め込んでた感情ぶちまけたいのとで割とガチでハイな状態なので。ということでデレぽ。
「迷ってふたつ」…まあいろいろ思い当たるフシはあると思うが、個人的にはやっぱり。

あくまでも並木芽衣子担当 P としての考えだけどね。素直に P だとしても何も全く。
何度でも言うが、隣に立つのはどちらかであるべきというのがスタンスなので。即ち、
めいめぐの時は P が、芽衣子と P の時は恵ちゃんが離れてあるべき。というより、
それぞれの担当 P が隣にあるべきという方が正しいか。つまりそういうこと。

なので、恵ちゃんが担当 P のことを想って二つ目を買ったという妄想はアリ。
でも、芽衣子 P という立場からしたらナシという感じ。…自分でも面倒臭いとは思う。
が、このこだわり捨てちゃったらアンデンティティの喪失にもつながりかねないので。
ここをないがしろにした時が、デレステからも完全に足を洗う時だと思ってるよ。

つまりまだ大丈夫。自分でも「なぜ?」と思う時は多々あるが、これがしがみつく
最大の理由であり、最凶の呪いでもあると。いや端から見たらそうじゃね?何で話題にも
出さなくなるくらい興味なくしたくせにまだ続けてるの?って。怖いつーかキモいっしょ。
ここだけは興味が尽きないんだからしょうがない。未だに個人的一線級のコンテンツよ。

出世はとうに諦めてるけどね。声なしのままゆったり愛でてたい。そんな境地。
現状、声帯争いに駆り出されるような注目度でもないけどね。もしそうなるようなら、
それこそ末期だろうし。こっちまで順番回ってくるったらそういうことっしょ。ある意味、
最後の砦とすら思ってるよ。考えただけでも恐ろしい…そのくらいまだ現実的じゃない。

だから安心して愛でてられるって部分もあるし。しかし不甲斐なさが目立つわね。
スシローに出す人選間違ってない?そこはサプボだろと。フリスクから何学んだの?
さんざセット売りしてきてんだから、今さらバラ売りとか許さんよ。さっさとサプボ。
本当にね…大人の事情によるところ大きすぎるのに何でこんなことしちゃったのか。

こういうことがあるから諦めた部分もある。急にメンバーと遠ざかるのそりゃ嫌でしょ。
個々の活躍がどうとかはよく言うことだけど、声付きに関してはそういう問題じゃないし。
選ばれたメンバーだけ一つ上のステージに上るようなもんだし。おかげで隔絶感がすごい。
そうなるくらいなら仲良く声なしのままでいい。全員一遍はさすがに現実的じゃないし。

やってけないこともないと思うけど。声付きとのコネはそれなりにあるはずだし。
これはロマツア全員に言えることね。だから、もしそうなったなら恨みっこなしで。
ただ、いつぞやのアニメのような扱いするなら…ガチのお気持ち表明させていただく。
いやあれは可哀想だって。出さないのもあれだけど…まあ予定された悲劇としか。

まとめると「私は芽衣子 P 続けるよ」ってこと。まあ永世なので辞めようにも
辞められないんだが。辞めるつもりも全くないけどね。だって好きなんですもん。
あまり話題に出さないのは…こういう流れになるのが目に見えてるから。本当、
ネガティブな話題の方が弾むんだわ。何度でも言うけど。だから話したくないの。

そりゃあね、9 割の不満を 1 割の満足で補ってる状態ですもん。当たり前なのよ。
その 9 割に担当周りが入ってないことが奇跡なくらい。しいて言うなら出番の少なさだが、
そこはこちらも割り切ってるし、慣らされてるので。その程度、今さら不満とは思わんよ。
だからせめて 1 割の満足を膨らませて話したかったが…やっぱり今回もダメだったよ…

まあガス抜きも大事だからね。無理に明るく振る舞うよりよっぽど健全でしょう。
そう、ここのモットーはケンゼンなので。いいところは褒めるしダメなところは叩く。
行きすぎると憎悪の権化みたくなるから抑えてる部分もあるけど。そこはちゃんとね。
あと過度な下ネタも。何せケンゼンがモットーなのでね。そこはよりちゃんとね。

追記(2023/08/18)
上級資格証ヨシ!なお確定枠はカゼマルでした。いやしかしこれもなかなか…
ということで、9/1 …いや実質 8/31 か。までは粘ってみる。ダメなら大人しく交換。
育成も渋滞中だし、今後もっと優先したいのも控えてるし…いやこれ今取るべきか?
公開求人で粘ってみても…いやいやこの機は逃せん。後で被っても損ではないし。

(2023/08/31)
ダメでしたー!唯一出た近距離減速タグはフロストリーフ…まあ仕方ないね。
とりあえず確保はできたのでよし。早速育成…と言いたいところだが、思ったら
キリンヤトウの育成もぼちぼち考えておかねばならんのよね。つまり貯蓄の時。
☆6 ともなると育成コストもすごいからね。ン十万が紙くずに見えるくらいには。
加えてスキル特化まで考え出したら…ということで、すまぬエフイーター。
あーサガかわええ…このゲームに似つかわしくないカラっとした性格がいいやね。
つーことで、宣言通り画中人終わらせてきたぞ!前やった時とは比べ物にならんくらい
楽すぎて拍子抜けするレベルだったわ。ギミックも分かりやすかったしボスも弱いし…
まあ今回のと比べるとね?劣化の劣化の劣化くらいだから当たり前なんだけどさ。

肝心のシナリオの方は…引きこもりの妹をどうにかしてくれって感じでいいのかね?
画の中の世界ってこともあって、倫理観がおかしくなってく様が、何というか怖かった。
寝て起きたら何もかも元通りとなったら、そりゃどんな危機的状況も放っておきますわな。
しかし、その倫理観の崩壊が画と現実を曖昧にして、最終的には完全に取り込まれると。

でも、シーのビビる気持ちも分からんではないよ。むしろ自由すぎる兄姉らがすごい。
とはいえ、実際そこまで自由に活動してて何も起きてないならビビる必要ないじゃん?
ってのがあるから、引っ張り出したい気持ちも分かる。いつまでそうかも分からんけど、
ビビるくらいなら対策するべってのもその通りだし。つーか、仲いいよねこの姉妹。

ウユウが思いのほか重い過去持ちだったのも。ただ者じゃないのは分かってたけど、
あんな壮絶な過去だったとは…それはそれとして、あのお調子者キャラはいいと思う。
ラヴァは…終始うろたえてばっかで、でもそこがかわいかった。スレた感じが消えて
丸くはなったのかね?それ以外はあんま変わってないところが安心するというか。

本当、良くも悪くもクルースが変わりすぎたからさ。こっちでも頼れるお姉さんで
カッコよかったけど、逆に気を抜ける瞬間ってあんのかしらって心配になるレベルで…
実際、もう深い眠りにはつけなくなってるらしいし、ビーグルとも決定的な何かが
あったっぽいし…でも、もう全部終わったことっていうね。救われなさすぎる…

あとサガ。一周回ってサガ。あんなキャラがいるとは思ってなかったから、
荒み切った世界観に晒され続けて乾いた心にでら刺さったんだけど。かと思えば、
他がニェンの手助けで脱出できたのに、一人だけ自力脱出するの最高にカッコよすぎた。
クルースとラヴァと、ついでにウユウの活躍を見るつもりだっただけに、こんな刺さる
キャラに会えたのは嬉しい誤算。画中人の MVP まであるっしょ。いなきゃ詰んでた。

見た目も長い黒髪ぱっつんに絞った袴という、おしとやかとスポーティを兼ね備えた
アンバランスかつギャップ多めのキャッチーなスタイル。そして得物はド定番の薙刀。
さらに一人称はまさかの「拙僧」。こんだけ組み合わせてこのバランスはかなり高水準よ。
性能面は重傷がネックかしら。メリットあるとはいえ、倒すのに一手間かかるのは…

一番のネックは、我がロドスにまだいないということだが。だから人材発掘はさぁ…
仮に引けたとしても育成が渋滞してるし、最優先にしても強化剤も SoC も切れたから
昇進 2 がかなり遠いんだけど。異格クルースで使い切っちゃったからなぁ…購買資格証で
交換できるけど、交換オペもあと 2 人残ってるしなぁ…まあ引ける日を気長に待とう。

ついでに余った理性でメインテーマも進めてるが…めっさ楽ね。イベントのステージで
揉まれすぎたせいか、どんな敵が来ても負ける気がしねぇ。ちな現在 6 章。戦力もだが、
小細工一切ないシンプルなマップなのが輪をかけて楽で…これは脳筋ナイツ捗りますわ。
つーか、いい加減進めんとね。レユニオンもさすがに見飽きたし。さっさと潰れろks。

追記(2023/08/16)
何だろう、ここに来てやけに人間味溢れるやりとりが増えた感じがする。
敵側もそうだが、敵味方でああも話し合える余地があるとは思ってなかった。
おかげで、いわゆる悲しい過去がすんなり受け入れられる部分はあったと思う。
唐突にねじ込むから反発するわけで、描写さえちゃんとしてればいいんよ。

さすがに、敵側の描写にまでケチ付けるほどヒネちゃいないよ。そこは評価する。
要はそういう部分に尺割かないからダメなんよね。この感じ、影牢を思い出したわ。
あれも敵側の描写が結構あって、それが倒す時の背徳感につなg…ゲフンゲフン!! まあ、
そういう多面的な描き方は好きよ。それが世界観を補強することにもつながるし。

あと、ブレイズとアーミヤの絡みがいい…おもちゃにされてるアーミヤが特に。
これがかわいいんだ…でもって、アーミヤからは妙に冷たい態度を取られてるのが
また面白くて…世界観は陰鬱だけど、雰囲気は暗くないっての大事よね。その中で
元気に生きてるのもいるんだと。いい清涼剤だわ。ちゃんと締めるとこは締めるし。

それはそれとして、レユニオン見飽きたんでそろそろご退場願いたいけど。
イベントでいろんな勢力とやり合ってるのもあって、延々同じ組織と戦ってると
ダレる部分はある。そういう問題じゃないのは分かってるけどね。とにかくさっさと
先に進んでドクターの過去やら何やら知りたいので。恨みはないがはよ潰れろ。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]