忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
ドミナントアイドルってさ、もっとテクいというか、面倒な仕様だと思ったの。
W 属性だから両方のタイプボーナスを獲得できる代わりに、単一属性のセンターやら
特技ボーナスは適用されないとか、最近めっきり影の薄いトリコにスポットを当てるための
一人多属性だと思ってたら…まあ引いてないからどういう扱いなのかは知らんのだけど。

つーか、もっと安売りするもんだと思ってたらガッツリ専用センター&特技だし。
それに何より、安易よね。かわいい格好させて Cu なら今までどんだけいたことかと。
まあつまりそういうことなんだよね。結局、分かりやすく強い方がウケはいいんだなぁと、
危機契約を攻略動画完コピで打開し続けている現状を見て思った。ちょっとギミック増えたら
もう思考停止。元素ダメージくらいならまだいいんだ。放浪医育てればいいだけだから。

問題は副砲。要はブロック数多くてコスト軽いオペを的にしろってことなんだろうけど、
それがもう無理。しかもそれをボスにぶつけて倒せとか…これだけは攻略見ても真似できんと
本気で思った。硬いオペで耐えるのも戦略だろうけど、それだとそこばっか砲撃されるし…
こういう頭が回らないあたりは脳筋だなぁと。だからレッドを昇進させる必要g

いや本当、リアルタイムで戦場飛び回って敵駆逐していく執行者が好きすぎる。
外野から砲撃してくる嫌らしい敵やらボスクラスの敵を近付く前に倒せるのは大きいし、
何よりタワーディフェンスらしからぬ忙しさになるのが楽しいんだ。やっぱり完璧な配置で
なす術なく倒されていく敵の行軍を眺めるより、適度にちょっかい出しながらやる方が
性に合ってるんだわ。かといって、執行者がいれば攻略できるものでもないがね。

あくまでも面倒な敵を先んじて倒すのが目的なので、他の有象無象は後ろに任すのよ。
で、そのための戦力の幅は広い方がいいという話。毎度同じオペと配置じゃ飽きちゃうよ。
というか、あからさまに「この職分置け」的な敵とかマップとかまれによく出てくるし。
そういう時のいるけど育ててなかった時の悔しみときたら…まあ借りるんですけど。

そんな感じで、マイナーどころの職分にもスポット当てるような努力はしてるのよね。
だからこそ、誰育てればいいか大いに迷うところでもあるんだが。絶対に腐らないのは
先鋒・重装・医療そのあたりとして、前衛・狙撃・術師も割と分かりやすいとして、
問題は補助・特殊よな…どこに連れてっても便利となるとグラベルくらい?

減速・強制移動もマップやら敵やらに左右されがちだし、職分もかなり癖強だしで
誰育てたらいいねんとはなると思う。それこそ都度育成する感じ。いざという時頼りに
なるのは分かるけど、そのいざがいつやねんっていうね。で、その癖強勢の中で突出して
使い方が分かりやすいのが執行者と。でもって、その中で最も育てやすいのがグラベルと。

まあ職業自体が搦め手揃いだし、正攻法が通用しなくなったら使う程度でいいのかもね。
その時に育ってないと困るって話なんだけどもね!まあオーキッドでも割と活躍できるし。
あとは押す引く係としてショウロープあたり?序盤ならそれだけで十分っちゃ十分かも。
つーか最近全く使ってない…活用できる地形がないのもだが、超火力ナイツに慣れすぎて…

そんなこんなで、未だに次の育成候補も決まってないのよね。強化剤もいい感じに
溜まってきたし、そろそろ ☆5 以上の昇進も考えていいんだけど…さて誰にしようか…
できれば今いない職分がいい。それでいて、自分の頭でも有効活用できる程度の個性。
あんまややこしいとあれだし。となると、いよいよエフイーター?それともソラ?

ハーモニーも面白そうだけど。つーか何で制服なんこのおb…もといお姉さん。
上はパッツパツだし下はギリ攻めてるしで大変にけしからん。私は大好物ですが。
コールがもうちょっとあればオーロラでもいいんだけど…今使ったら完全に尽きる…
カンタービレもアリか。基地スキルが優秀だし、素材もかるm…お前もコールかぁ…

まあいいや。もうしばらく溜めのターンで。どうせ消える時は一瞬だし。
本当それがなぁ…尻込みしてる一番の原因まである。恐怖症レベルだわ。

追記(2023/10/07)
例えばバグパイプ。そろそろ手出すかぁと LvMAX まで上げようとしたら 32 万。
さらにそこから昇進 2 のために 18 万。そこから改めて Lv 上げるとなると…(思考停止
これがアークナイツなんよ。 100 万ですら ☆6 の前でははした金よ。加えてスキル特化に
手を出そうものなら…最高レアだし強さは本物なんだけどね。割に合うかと言えば…

というか、この 32 万も一から育てるよりまだマシだかんね。今昇進 1 Lv40 だから。
まあ昇進 1 までならそこまでかからんけど。56000 くらい?それがどうなってン十万まで
膨れ上がるんだと思うが、そういうものだから仕方がない。この敷居の低さがある意味罠よ。
まさしく沼に引きずり込むための餌。甘い見通し立てさせておいて後々ガッツリ搾り取る。

気付いたところで時既に遅し。つぎ込んだものは返ってこないので沈むしかないという。
でも、高レアほど育成コストも爆発的に高いってのは、ある意味ユーザーフレンドリーよね。
最高レア一人より低レア 5~6 人の方が価値あるゲームだから。下手に固執して手数増やさず
遠回りさせるくらいなら、ハナなら諦めさせてコツコツ下から育てた方がいいと教えるべき。

複数ライン塞げる高レアなんてそれこそ数えるくらいだし。というかリィンくらい?
かといって、あれもコストは相応だからフェンあたりは欲しいところだし、未育成だと
まともにコスト回収できないし、何より攻略動画の低レアって大概完全育成済みだし。
そういう意味でも ☆3 こそまず育てるべき。☆5、6 なんてそれからでも遅くない。

そもホイホイ育成完了できるもんじゃないし。重課金勢でない限り、育成問題は
ずっと付きまとうよ。だからその辺はもうスパッと割り切るべき。誰が強いとか知らん。
今いるオペレーターたちが最強だってくらいの割り切りは欲しい。自動指揮のためにも。
本当、運良く引けても育成の目処がね…その辺の葛藤が面白いところなんだけど。
PR
山さんきt…ですよねー。最近ではないにせよ、資格証交換に来たの記憶にあるし。
かといってマドロックか…いれば心強いんだろうが、育成の順番待ちがだな。つまりスルー。
で、今回の確定枠はカンタービレ。10 連目で来てくれたお高い女にございます…今ガチで
合成玉なくて、殲滅作戦の分まで回収してようやく…ガッツリ貯めに専念すべきか…

時にこのカンタービレ、出身がボリバルだそうで。せっかくだからラ・プルマと
組ませようかしらなどと。新たな道を探す者と、自分の道を見つけられない者という
噛み合いも悪くなさそう。コスト回収力あるし基地スキルも便利そうだし、何よりいい女。
惜しむらくはコーデ…なぜ回収しておかなかった 2 ヵ月前の俺!まあしょうがないわな。

にしても、育成が本格的に宙ぶらりんだな。コロっさんは強化剤待ちだし、ムースか
トター氏かアンブリエルかは未だに迷ってるし、昇進完了組のレベリングも何かなぁだし。
停滞してるってことは貯蓄のターンでもあるからいいんだけどさ。何というか安心感がある。
だからこそ余計迷うという悪循環にも陥るわけだが。使うの躊躇っちゃうんだよなぁ…

これ資格証にも言えること。さっさと上級資格証で強化剤交換してコロっさん昇格させて
次行けばいいんだけど、☆6 の交換枠分は確保しておきたいんだよね。もしくはスカウト券。
あとログインボーナスでも手に入るし、デイリーウィークリーの購買資格証チマチマ貯めて
交換するのも手ではあるし。これがあるから踏ん切り付かない部分もある。でもおかげで
貯蓄のターンになってる面もあるので、一概に悪いことばかりとも言い切れない…

まあとりあえず、踏ん切り付くまで貯めのターンで。どうせ消える時は一瞬だし。
使う機会といえば純正源石も。理性回復とか人材発掘に使うのが得なのはよく分かってる。
分かってるんだが、できればコーデに使いたいんだよなぁ…見た目が変わるだけで性能は
何一つ変わらないんだが、その「見た目の変化」が唯一無二すぎる価値であり魅力なの。

逆に言えば、どんだけ Lv 上げようが潜在上げようが、見た目は変わらんからね。
昇進 2 で立ち絵は変わるけど、SD 側は全く。最適化はされてるらしいが、見た目は全く。
何というか、バランスいいよね。実用を取るか華やかさを取るかって感じで。やっぱり
長く使ってると同じ格好じゃ飽きるし、見た目の選択肢が増えるだけでモチベは変わるよ。

そんなことより次の育成候補だ。マジでそろそろバグパイプに着手しようかしら…
もしくはエーベンホルツ?ないしはパッセンジャー?そうそう、パッセンジャーといえば、
いつぞやの統合戦略で臨時契約に来たんで使ってみたんだけど…毎度スルーするしかなかった
迷子の巨像をフルボッコにできて笑った。チャージ可能であの範囲と火力はヤバない?

オーロラもだったけど、統合戦略の臨時契約枠って強さが分かりやすくていいよね。
完全育成状態だから、最終的にどうなるかを体験できるのはいい。まあ ☆5 ☆6 なんて
大概強いだろうけど、そうホイホイ育成できるもんでもないからね…アピールとしては
100 点満点だと思う。それはそれとして、オーロラの育成止まってるんですけども。
上級コールがさぁ…今回結局 30 くらいしか貯めらんなかったし。まあおいおい。

だが、一番の問題はやはり強化剤か。また危機契約来るらしいし、購買資格証貯めて
回収しちゃいましょうかね。20 くらい。SoC より何より、今はこれが足りなさすぎる。
ただし、まずは AP-5 を打開せねばならんのだが。いっそ上級資格証で交換もアリか?
理性 30 で 20~22 はどうなん?と。まあ危機契約期間なら頑張っても損ないか。
ミクさんやべぇ…ついに神の領域とも言える 1 ライン化をやってのけやがった。
安定のスコアアップ系かなぁとか思ってたら、まさかゲーム崩壊レベルのスキル引っ提げて
参戦してくるとは…だが、これで ☆10 に挑戦しやすくなったしゃあいくぞぉぉぉぉぉ!!
…結論から言うとクリアはできた。HP は 3 割ほど。やっぱそこまで楽にはならんかぁ…
でも、超連打地帯を打ち分けなしで突破できて気持ちよかった。神スキルっすわ。

コラボステージも気合入ってて、中型の武者がハッピ着てたり、連打型の敵がハチマキと
サイリウム二刀流だったり。そしてボスがまさかの巡音ルカ!セリフ見るに舞台ということ
らしいが、割と本気気味…なお、他のキャラは背景のみの登場。まあ、ボス昇格する方が
むしろ異常ということで。基本的に敵対勢力だからね。プレイアブルになったりもするけど。
黒衣マリヤが敵にも味方にもいるんだよなぁ…猫にもなるし。この辺はマジで分からん。

ゲーム内ではコミカル調だが、リザルトでは衣装も相まってセクシー極まりないのが
またよくて…ちなみになんだが、今回の更新は DLC ということで、計画通りとはまた違う
大型更新とのこと。で、計画通りは来月の 4 日をもって販売が終了して、新たに Muse Plus
なる販売形態に移行する。違いを簡単に説明すると、DLC が別売りか否か。つまり今回のね。

計画通りなら更新から 7 日以内のアプデで無料。Muse Plus だといつでも別料金。
さらに、DLC は更新から 1 年の期間限定。まとめると、今すぐ計画通り買えってこと。
迷ってるならぜひ。今知った人もぜひ。後々チマチマ課金することになるより、今買って
大型更新を無料で手に入れられるようにした方が絶対得だから。特に今回のは絶対得。

ミクさんの性能マジヤバいよ。連打してるだけでフルコン余裕…とまでは言わんとも、
上下の打ち分けしなくて済むのマジでデカい。超連打地帯も両手であっさり突破可能だし、
音符その他はちゃんと拾ったりかわしたりしにゃならんから、脳死性能というわけでもない。
適当に連打してると、直後の歯車に当たったりするからね。その辺は結構惑わされる時も。

今回の最推しは JACK PT BOSS 一択。紹介動画の時点でもう刺さったんだが、
フルで聴いたらもう…最初から最後まで好きすぎる。このハイテンションがたまらん…
あと人鱼电台。何て読むん?って思ったらマーメイドラジオですって。わ、分からん…
静かで落ち着くメロディとかわいい歌声のハーモニーがすごくいい…癒されるわぁ…

何というか、本格的に変革の時って感じね。そんだけ規模が大きくなったとも。
これまで慈善事業みたいな販売形態でよくやってきたなと思ってたが、いよいよかぁ…
まあ、もう計画通り購入した身としては高みの見物ですけど。現ユーザーに負担を
強いらないのは立派なことよ。ということで、善は急げ。間に合わなくなってm
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]