Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
今日の致命的 YARAKASHI
時守唄 (Lv23)
よっしゃあついに打開だぁ!(ガッツポーズ+画面から目を放す)
↓
…は?え?(さっきまであった赤 3 メモリが綺麗に消えてる)
↓
ばっかやろおぉぉぉぉぉぉぉ!!(too bad!)
正直、ここまであからさまなやらかしをするとは思わなかった。
道中は結構見切れるようになってきてるんだけどなぁ…最後の同時押しががが
というかね、この後もう一回やってみたんだが、やっぱり最後で 3 つ落としてた。
あと少し捉えられれば打開はできるんだろうが、まだちょっと厳しいかな…
いつもの 3 曲はまあいつも通りというか。一応、BAD は減っているものの、
どうにも捉え損ねている部分が多い。でも八門解放は完全に見切れるようになったよ!
まあ、飽きない程度にやってくしかないか。こだわりすぎるとミスが増えそうだし。
あ、華爛漫は何とか打開できました。中盤で gd ったのは変わりないが、そこから
何とか取り返すことができた。ただ、やっぱりリズムが独特な気がするんだよなぁ…
そのせいで逃してる部分もあると思うのだが…まあ、それはそれでいい練習台か。
しかし、これで Lv22 か…何度も言うようだけど、これももう少し上でいいだろ。
時守唄 (Lv23)
よっしゃあついに打開だぁ!(ガッツポーズ+画面から目を放す)
↓
…は?え?(さっきまであった赤 3 メモリが綺麗に消えてる)
↓
ばっかやろおぉぉぉぉぉぉぉ!!(too bad!)
正直、ここまであからさまなやらかしをするとは思わなかった。
道中は結構見切れるようになってきてるんだけどなぁ…最後の同時押しががが
というかね、この後もう一回やってみたんだが、やっぱり最後で 3 つ落としてた。
あと少し捉えられれば打開はできるんだろうが、まだちょっと厳しいかな…
いつもの 3 曲はまあいつも通りというか。一応、BAD は減っているものの、
どうにも捉え損ねている部分が多い。でも八門解放は完全に見切れるようになったよ!
まあ、飽きない程度にやってくしかないか。こだわりすぎるとミスが増えそうだし。
あ、華爛漫は何とか打開できました。中盤で gd ったのは変わりないが、そこから
何とか取り返すことができた。ただ、やっぱりリズムが独特な気がするんだよなぁ…
そのせいで逃してる部分もあると思うのだが…まあ、それはそれでいい練習台か。
しかし、これで Lv22 か…何度も言うようだけど、これももう少し上でいいだろ。
PR
今日の撃沈
華爛漫 -Flowers- (Lv22)
八門解放ようやく捉えた!それまでの流れが上下上の V 字なのに、八門の直前だけ
上上下になってたんだ。そこにさえ気付けば、配置自体は楽勝だったからサクッとできた。
いや~、やっぱり意識して押せるようになると気持ちよさが段違いね。ここだけは何としても
捉えられるようになりたいと思ってただけに、久しぶりに気分が高揚する達成感だった。
ちなみに、BAD は 4 まで抑えられた。これならフルコン圏内で問題ないっしょ。
しかし、16 分の捉え方が何かすげえ危なっかしいというか。GOOD でつないでる感が
何とも言えない。実際、未だに 80000 行けてないし。せめて GREAT で流せるように
なりたいが…まだ追いつくのに精一杯で正確に押すことにまで気が回らんのよね…
smooooch も、緑→赤→緑→灰→黄の流れから青じゃなく赤→緑になることに気付いたら
捉えやすくなった。が、ノーツのバラつきのせいなのか何なのか、たまに見えてるはずなのに
押し損ねるということが多い気がする。リズムも多少ズレてるところがあったり、完全な安定は
もう少し先になりそう。つーか、BAD の大半がそのズレとか押し損ねなのが何とも…
Blind Justice の出だし乱打も何とか掴めてきた。BAD もギリギリ 1 桁に抑えられた。
ただ、やっぱり見切れてないから押せてないんだという感じはした。結構苦手な配置かも。
特に緑軸地帯の後半。左が軸になってる時はいいんだが、右に軸が移った後が何か辛い。
別に同時押しもないし、そんなに難しい配置でもないはずなんだが…単に慣れの問題か。
今回は少し易しめの新規開拓ということで、Lv22 から選んでみたが…見事に gd った。
前半の乱打は自分でも驚くくらいスムーズに捉えられたのに、その後は全くついていけず、
ゲージの回収もままならないまま撃沈。S 乱で乱打力は上達したと思ってたんだけどなぁ…
一度 gd るともう収拾がつかなくなる。初見だったからという面もあるのかもしれないが。
時守唄にもリベンジしてみたが、やはりサビ?の部分が安定しなさすぎ。
道中で赤まで回収はできるんだが、それをごっそり持っていかれるので結果ダメという。
そもそも手が動かないので、見えてるつもりでも全く対処できない。これはもう数の問題か。
しかし、スローペースながらいい曲ね。切ないメロディーと三澤秋ボイスが合いすぎる。
あとはオヤシロ H か。前より断然安定するようになってた。サビ終わりの階段に
ほとんど対処できなかったが、それ以外は全体的に安定したプレイだったおかげで、
かなり余裕があった。やはり振り返りは、上達を実感するための手っ取り早い方法ね。
たまにこうして振り返ることで上達を改めて実感し、やる気を高めるって寸法よ。
さすがに壁にぶつかり続けるのも辛いからね。気分転換も必要よ。
少なくとも下手にはなっていないという証明を得るためにも、打開が楽な曲に流れることも
大事なことだと思うの。やっぱり、自信を無くすことが一番止めたくなる原因になるからね。
適度に俺 Umeeeeee 分を摂取することも重要。楽したっていいじゃない、人間だもの。
華爛漫 -Flowers- (Lv22)
八門解放ようやく捉えた!それまでの流れが上下上の V 字なのに、八門の直前だけ
上上下になってたんだ。そこにさえ気付けば、配置自体は楽勝だったからサクッとできた。
いや~、やっぱり意識して押せるようになると気持ちよさが段違いね。ここだけは何としても
捉えられるようになりたいと思ってただけに、久しぶりに気分が高揚する達成感だった。
ちなみに、BAD は 4 まで抑えられた。これならフルコン圏内で問題ないっしょ。
しかし、16 分の捉え方が何かすげえ危なっかしいというか。GOOD でつないでる感が
何とも言えない。実際、未だに 80000 行けてないし。せめて GREAT で流せるように
なりたいが…まだ追いつくのに精一杯で正確に押すことにまで気が回らんのよね…
smooooch も、緑→赤→緑→灰→黄の流れから青じゃなく赤→緑になることに気付いたら
捉えやすくなった。が、ノーツのバラつきのせいなのか何なのか、たまに見えてるはずなのに
押し損ねるということが多い気がする。リズムも多少ズレてるところがあったり、完全な安定は
もう少し先になりそう。つーか、BAD の大半がそのズレとか押し損ねなのが何とも…
Blind Justice の出だし乱打も何とか掴めてきた。BAD もギリギリ 1 桁に抑えられた。
ただ、やっぱり見切れてないから押せてないんだという感じはした。結構苦手な配置かも。
特に緑軸地帯の後半。左が軸になってる時はいいんだが、右に軸が移った後が何か辛い。
別に同時押しもないし、そんなに難しい配置でもないはずなんだが…単に慣れの問題か。
今回は少し易しめの新規開拓ということで、Lv22 から選んでみたが…見事に gd った。
前半の乱打は自分でも驚くくらいスムーズに捉えられたのに、その後は全くついていけず、
ゲージの回収もままならないまま撃沈。S 乱で乱打力は上達したと思ってたんだけどなぁ…
一度 gd るともう収拾がつかなくなる。初見だったからという面もあるのかもしれないが。
時守唄にもリベンジしてみたが、やはりサビ?の部分が安定しなさすぎ。
道中で赤まで回収はできるんだが、それをごっそり持っていかれるので結果ダメという。
そもそも手が動かないので、見えてるつもりでも全く対処できない。これはもう数の問題か。
しかし、スローペースながらいい曲ね。切ないメロディーと三澤秋ボイスが合いすぎる。
あとはオヤシロ H か。前より断然安定するようになってた。サビ終わりの階段に
ほとんど対処できなかったが、それ以外は全体的に安定したプレイだったおかげで、
かなり余裕があった。やはり振り返りは、上達を実感するための手っ取り早い方法ね。
たまにこうして振り返ることで上達を改めて実感し、やる気を高めるって寸法よ。
さすがに壁にぶつかり続けるのも辛いからね。気分転換も必要よ。
少なくとも下手にはなっていないという証明を得るためにも、打開が楽な曲に流れることも
大事なことだと思うの。やっぱり、自信を無くすことが一番止めたくなる原因になるからね。
適度に俺 Umeeeeee 分を摂取することも重要。楽したっていいじゃない、人間だもの。
八門解放できたよ!無意識すぎて全くできたって実感なかったけど!
意図せず手が動いて、よく見たらコンボ切れてない!ってとこで初めて気が付いて、
だから実感はないわ突破できた達成感もないわで何かすげえ損した気分になった…
とはいえ、事実は事実なのでまあよしとする。あとは意図してやる術か…
今のところ、一番フルコンに近い位置にある曲は背水之陣のよう。
smooooch が 12 、Blind Justice が 18 に対して、背水之陣の最低 BAD は 7 。
背水に関しては見切れてない部分はないはずなので試行回数の問題だとして、
Blind Justice は開幕の乱打に全く反応できてないのが我ながらひどすぎ。
スローペースな流れからいきなり入るからやりづらいのか、単に見切れてないのか。
それ以降の乱打はほぼ完璧なんだけどね…なぜか最初の乱打だけありえないくらい崩れる。
しかし、ここを確実に突破できるようにならない限りフルコンも不可能。何とかせねば…
smooooch は 1 つ空く上下段階段で引っかかる。月風魔伝でも同じ階段で苦労して、
違う曲でまたしても苦戦させられるとは… あとはリズムが分からなくなる時があって、
そこでつまづいたりもする。何なのかねあれ。自分でも原因が分からんので困る。
あ、最近キャラが完全に smooooch で固定になりました。前は気分でコロコロ変えてたが、
smooooch の可愛さがツボにハマりすぎた。左に向かって走ってる基本モーションも親和性が
あるキャラが結構いて、月風魔伝、スーパーモグー、背水之陣は同じく左、Blind Justice は
正面向きの構図との噛み合わなさが好き。SigSig は噛み合いすぎて逆につまんないが。
FEVER クリアの 3 色揃い踏みも通常クリアのダイナミック投げキッスもめっちゃ可愛い。
ただ、デフォだと赤しかいないのが…って、前もこんなこと言った気がするが、それが惜しい。
やっぱ 3 色揃っての smooooch だと思うんだよね。横に狭い枠だからしょうがないんだろうが。
まあとにかく、こんな可愛い生き物に出会えただけでもポップン始めて、続けてよかったと
心から思えるよマジで。曲も結構高 Lv だしね。とりあえずの目標としてもいい線いってそう。
何より、こんな可愛い生き物の可愛い姿を拝みながら音ゲーができる至福。何と素晴らしい。
意図せず手が動いて、よく見たらコンボ切れてない!ってとこで初めて気が付いて、
だから実感はないわ突破できた達成感もないわで何かすげえ損した気分になった…
とはいえ、事実は事実なのでまあよしとする。あとは意図してやる術か…
今のところ、一番フルコンに近い位置にある曲は背水之陣のよう。
smooooch が 12 、Blind Justice が 18 に対して、背水之陣の最低 BAD は 7 。
背水に関しては見切れてない部分はないはずなので試行回数の問題だとして、
Blind Justice は開幕の乱打に全く反応できてないのが我ながらひどすぎ。
スローペースな流れからいきなり入るからやりづらいのか、単に見切れてないのか。
それ以降の乱打はほぼ完璧なんだけどね…なぜか最初の乱打だけありえないくらい崩れる。
しかし、ここを確実に突破できるようにならない限りフルコンも不可能。何とかせねば…
smooooch は 1 つ空く上下段階段で引っかかる。月風魔伝でも同じ階段で苦労して、
違う曲でまたしても苦戦させられるとは… あとはリズムが分からなくなる時があって、
そこでつまづいたりもする。何なのかねあれ。自分でも原因が分からんので困る。
あ、最近キャラが完全に smooooch で固定になりました。前は気分でコロコロ変えてたが、
smooooch の可愛さがツボにハマりすぎた。左に向かって走ってる基本モーションも親和性が
あるキャラが結構いて、月風魔伝、スーパーモグー、背水之陣は同じく左、Blind Justice は
正面向きの構図との噛み合わなさが好き。SigSig は噛み合いすぎて逆につまんないが。
FEVER クリアの 3 色揃い踏みも通常クリアのダイナミック投げキッスもめっちゃ可愛い。
ただ、デフォだと赤しかいないのが…って、前もこんなこと言った気がするが、それが惜しい。
やっぱ 3 色揃っての smooooch だと思うんだよね。横に狭い枠だからしょうがないんだろうが。
まあとにかく、こんな可愛い生き物に出会えただけでもポップン始めて、続けてよかったと
心から思えるよマジで。曲も結構高 Lv だしね。とりあえずの目標としてもいい線いってそう。
何より、こんな可愛い生き物の可愛い姿を拝みながら音ゲーができる至福。何と素晴らしい。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー