Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
覚悟の 60 連で引いたクラリスが無料 10 連 1 発目で来るっていうね…
まあ恒常だしね。クリスマスに間に合わせたかったのもあるし、別に後悔はないよ。
むしろ、そこまでして特に面白いネタに昇華できなかったことの方が。悪堕ちっぽい感じに
仕上げたかったんだが、安易なネタに走ってしまったことは恥であったと悔いる次第。
そんなことより、ロマツアですよロマツア。いずれ来るだろうと気長に構えてたらこれだ…
相変わらずフリーダムすぎる芽衣子に安心した。さすが勇気・度胸・直感を旅の必需品t(ry
実際、時間だけ決めて自由行動ってのはありだと思うけどね。丸一日はやりすぎとしても。
まだ見ぬ秘境を巡るロマンは捨てちゃいかんのですよ。挑戦こそが人生を楽しくする。
しかし、このタイミングでの追加ということは、期待しちゃっていいのかしら?
今年がロマンティックツアーズにとって飛躍の一年になると期待しちゃってもいいのかしら??
アンソロの扉絵も飾ったし、そろそろ何かしら動きがあってもおかしくないと思うんだけどなぁ…
とりあえず SSR から始めてみようか。芽衣子なんか SR→限定 SR って来てるわけだしぜひ。
ところで、今回のイベント担当の P って誰…というか何属性なのかね。
まあ、プレイヤーの数だけ P もいると考えればそこまでおかしくもないんだが、
圧倒的個性を放つ PaP という存在が眩しすぎてね…あのおとん感は唯一無二だわ。
でもって、はぁとの年下に対するおかんっぷりね。本当、面倒見の良さは随一だわ。
こういう、P がいなくても回してくれるキャラがいると安心して見られるんだけどね。
話を重くしようって時にも、こういうの突っ込んだったらええねん。中和剤的な意味で。
まともに話もせんと綺麗事だけで人を導くことの空虚さよ…しかもそれを人気ユニットで
やらかすという…粘着と言われようが構わん。あの件だけは絶対に許さんからな。
新曲もはぴはぴでとてもいい。忙しなさがとんでもなくて指へのダメージが深刻だが、
それでも楽しいのでやめられないという、いわゆる TOKIMEKI 症候群(シンドローム)に
陥っている。あれも乱打がすげぇ楽しくてね。キャラバンで 2 時間回したこともあったっけ。
今はすっかり毒茸に落ち着いたけど。いや、さすがに指がヤバくなりそうだったので。
スカはいいね。あんまり聴く機会ないけど。聴くといえばもっぱらユーロビートだし。
ノリのいい曲は好きよ。例え一曲だけでもヘビロテするし。飽きないんだよね、何というか。
ちょっと飽きたかなってなっても、やっぱいいわってすぐ元に戻る。ツボなんだろうねきっと。
というわけで CD はよ。季節ものだし旬過ぎると悲惨だぞ☆おい誰だ今売れ残りって言ったの☆
まあ恒常だしね。クリスマスに間に合わせたかったのもあるし、別に後悔はないよ。
むしろ、そこまでして特に面白いネタに昇華できなかったことの方が。悪堕ちっぽい感じに
仕上げたかったんだが、安易なネタに走ってしまったことは恥であったと悔いる次第。
そんなことより、ロマツアですよロマツア。いずれ来るだろうと気長に構えてたらこれだ…
相変わらずフリーダムすぎる芽衣子に安心した。さすが勇気・度胸・直感を旅の必需品t(ry
実際、時間だけ決めて自由行動ってのはありだと思うけどね。丸一日はやりすぎとしても。
まだ見ぬ秘境を巡るロマンは捨てちゃいかんのですよ。挑戦こそが人生を楽しくする。
しかし、このタイミングでの追加ということは、期待しちゃっていいのかしら?
今年がロマンティックツアーズにとって飛躍の一年になると期待しちゃってもいいのかしら??
アンソロの扉絵も飾ったし、そろそろ何かしら動きがあってもおかしくないと思うんだけどなぁ…
とりあえず SSR から始めてみようか。芽衣子なんか SR→限定 SR って来てるわけだしぜひ。
ところで、今回のイベント担当の P って誰…というか何属性なのかね。
まあ、プレイヤーの数だけ P もいると考えればそこまでおかしくもないんだが、
圧倒的個性を放つ PaP という存在が眩しすぎてね…あのおとん感は唯一無二だわ。
でもって、はぁとの年下に対するおかんっぷりね。本当、面倒見の良さは随一だわ。
こういう、P がいなくても回してくれるキャラがいると安心して見られるんだけどね。
話を重くしようって時にも、こういうの突っ込んだったらええねん。中和剤的な意味で。
まともに話もせんと綺麗事だけで人を導くことの空虚さよ…しかもそれを人気ユニットで
やらかすという…粘着と言われようが構わん。あの件だけは絶対に許さんからな。
新曲もはぴはぴでとてもいい。忙しなさがとんでもなくて指へのダメージが深刻だが、
それでも楽しいのでやめられないという、いわゆる TOKIMEKI 症候群(シンドローム)に
陥っている。あれも乱打がすげぇ楽しくてね。キャラバンで 2 時間回したこともあったっけ。
今はすっかり毒茸に落ち着いたけど。いや、さすがに指がヤバくなりそうだったので。
スカはいいね。あんまり聴く機会ないけど。聴くといえばもっぱらユーロビートだし。
ノリのいい曲は好きよ。例え一曲だけでもヘビロテするし。飽きないんだよね、何というか。
ちょっと飽きたかなってなっても、やっぱいいわってすぐ元に戻る。ツボなんだろうねきっと。
というわけで CD はよ。季節ものだし旬過ぎると悲惨だぞ☆おい誰だ今売れ残りって言ったの☆
PR
泣きの追い 30 連で何とかクラリス獲ったどー!やっぱいいわこの衣装…
ログイン分できっちり 2500 になった時は運命感じたよね。ロードなし白封筒だったけど。
結局追加でファミチキ買う羽目になったが、撤退ラインまでに引けて本当に良かった。
つっても、ちょうど 60 連が撤退ラインだったんだが。やっぱ運命感じるよね。
何か今回のイベント落ち着くわ…いや、落ち着くというか安心して見てられる。
つーか、PaP が、かもしれん。何かっつーと「任せろ!」「OK!」って言ってるイメージ。
この勢いの良さと、見守るんじゃなく、がっつり絡んでバックアップしまくるのがすごくいい。
何か、P というよりおとんって感じ。この P になら安心してアイドル任せられるわ。
こういうノリがいいというか、こういう明るいノリでいいんだよね。
変にギスギスさせて、それを P の一声で解決みたいなそういうのは本当いらん。
仮にやるにしても、P の立ち位置には気を遣ってほしい。アイドルだけで解決させたいなら
出張らんでいいし、P も交えたいなら、ちゃんとアイドルらと向き合ってほしい。
いや、TP が特別ダメだったとかそういうことじゃないとは思うんだ。
それまでの積み重ねとかあるし、その鬱屈が爆発した結果が TP だったってだけで。
だから、TP だけの問題じゃないことは確か。…だと思うが、それ差し引いてもちょっと…
感情移入はしづらいよね。こっちが知ってる TP って仲良しユニットのイメージだし。
まあ、それ他の既存ユニットにも言えることなんだが。本家のイメージとか知名度とか
そのままで衝突とかやるからこうなるんよ。その辺はさすがに甘えが過ぎるよなぁと。
だから恋咲くメンツは大事にしてほしいって話。ちゃんとユニット結成からやって、
その上で衝突させるなり何なりしてほしい。特にフリスク。頼むぞマジで。
閑話休題。プレシャスが恋咲くばりに背景騒がしくて譜面もトリッキーで楽しい。
シャボンが近いのかね。あれを Pa 傾向にした感じ。画面全体忙しなくてすげぇ楽しい。
そして何より、芽衣子がめっちゃ可愛い。画面に映る度に一瞬手が止まるくらい可愛い。
おかげでフルコンが遠いの何のって…でも外さないの、なぜなら担当だから(ドヤァ
つーか、担当はフロントから外さないって P 、どのくらいいるもんなのかね。
個人的には「それを外すなんてとんでもない!」って感じなんだが。MAS+ とか PRP は
フルメンツで挑むとしても、それ以外は絶対に外さない。トロフィーも別に興味ないし。
取っても倉庫圧迫するだけだしねぇ…本当に欲しい人の手に渡ってほしいと思うよ。
トラベルダンサーが ☆15 になった暁には不動のセンターが完成する予定だが、
一体いつになることやら…とりあえず、☆15 になるまでスカチケは全部ぶっこむ覚悟。
ただし、恒常 SSR が来たらその限りではない。☆20 は P 生かけるに値する目標だろうよ。
それまでデレステが生きてくれればの話だが…そのためにも課金は続けなきゃな(使命感
ログイン分できっちり 2500 になった時は運命感じたよね。ロードなし白封筒だったけど。
結局追加でファミチキ買う羽目になったが、撤退ラインまでに引けて本当に良かった。
つっても、ちょうど 60 連が撤退ラインだったんだが。やっぱ運命感じるよね。
何か今回のイベント落ち着くわ…いや、落ち着くというか安心して見てられる。
つーか、PaP が、かもしれん。何かっつーと「任せろ!」「OK!」って言ってるイメージ。
この勢いの良さと、見守るんじゃなく、がっつり絡んでバックアップしまくるのがすごくいい。
何か、P というよりおとんって感じ。この P になら安心してアイドル任せられるわ。
こういうノリがいいというか、こういう明るいノリでいいんだよね。
変にギスギスさせて、それを P の一声で解決みたいなそういうのは本当いらん。
仮にやるにしても、P の立ち位置には気を遣ってほしい。アイドルだけで解決させたいなら
出張らんでいいし、P も交えたいなら、ちゃんとアイドルらと向き合ってほしい。
いや、TP が特別ダメだったとかそういうことじゃないとは思うんだ。
それまでの積み重ねとかあるし、その鬱屈が爆発した結果が TP だったってだけで。
だから、TP だけの問題じゃないことは確か。…だと思うが、それ差し引いてもちょっと…
感情移入はしづらいよね。こっちが知ってる TP って仲良しユニットのイメージだし。
まあ、それ他の既存ユニットにも言えることなんだが。本家のイメージとか知名度とか
そのままで衝突とかやるからこうなるんよ。その辺はさすがに甘えが過ぎるよなぁと。
だから恋咲くメンツは大事にしてほしいって話。ちゃんとユニット結成からやって、
その上で衝突させるなり何なりしてほしい。特にフリスク。頼むぞマジで。
閑話休題。プレシャスが恋咲くばりに背景騒がしくて譜面もトリッキーで楽しい。
シャボンが近いのかね。あれを Pa 傾向にした感じ。画面全体忙しなくてすげぇ楽しい。
そして何より、芽衣子がめっちゃ可愛い。画面に映る度に一瞬手が止まるくらい可愛い。
おかげでフルコンが遠いの何のって…でも外さないの、なぜなら担当だから(ドヤァ
つーか、担当はフロントから外さないって P 、どのくらいいるもんなのかね。
個人的には「それを外すなんてとんでもない!」って感じなんだが。MAS+ とか PRP は
フルメンツで挑むとしても、それ以外は絶対に外さない。トロフィーも別に興味ないし。
取っても倉庫圧迫するだけだしねぇ…本当に欲しい人の手に渡ってほしいと思うよ。
トラベルダンサーが ☆15 になった暁には不動のセンターが完成する予定だが、
一体いつになることやら…とりあえず、☆15 になるまでスカチケは全部ぶっこむ覚悟。
ただし、恒常 SSR が来たらその限りではない。☆20 は P 生かけるに値する目標だろうよ。
それまでデレステが生きてくれればの話だが…そのためにも課金は続けなきゃな(使命感
クリスマスとは本来何の日なのか分からせるガシャって感じね、今回。
そりゃイヴだ聖だ言われてりゃ、お前ら誰か忘れとりゃせんか?ってなるよな…
とりあえず 30 連引いたところで一時撤退。収穫は白から刺繍に変わる演出くらい?
いや、ピックアップ仕事しなさすぎでしょ。SSR 3 枚来たのにクラリスも聖も 0 て…
前回ギリ報告しといてなんだが、青ゲージ MAX 達成しました。同じく LEGNE で。
それも、なぜか前回よりミスがあったのにもかかわらず。これが面白いところなんだよなぁ…
結構余裕があって、最終盤のギザフリ前の時点でもういけてた。意外と楽勝ね(ドヤァ
あ、一応メンバー報告しとく。ざっくり言うと SR 3 人、SSR 2 人。
今回はここから SR →SSR に変えたが、特訓前なので実質イーブン。差分はたったの 1 。
なお、ライフは特訓後 SSR 5 人より高い模様。かーっ、芽衣子ライフ 10 だからなぁー!
あと、発動率アップの類はゲストに至るまでゼロ。一度使ってみたら楽勝すぎたので。
しかし、今のところこういう遊びにしか使い道がないのがもったいないとは思う。
…オルランじゃないぞ、青ゲージの方ね。ウィアフレみたいな後半に飛ばすタイプの曲なら
あらかじめゲージ溜めといて…って手が使えるが、ΦωΦ みたいな開幕から飛ばすタイプは
結果腕がないと対処しきれんしね。ダメガでも対応できるかどうかギリギリのライン?
救済策という意味なら、そういう開幕飛ばしに対する開幕ムテキな特技も欲しいところ。
開幕 100% 発動で、それ以降は間隔超長めのダメガとか。まあ、何しようが結局は腕がないと
押しつぶされるだけだし、その辺は割り切るしかないのかもしれないが。にしても、ΦωΦ の
開幕ラッシュ終わりの 16 分トリルはえげつないわ。あれでごっそり持ってかれるっしょ…
逆に、あれさえ抜ければ割と Lv 相応の譜面ではあると思う。独特のリズムの部分が
割とあるから、フルコンとなると結構骨が折れるが。部分練習できれば一番現実的だけど、
そこまで求めるとさすがにアプリゲーの範疇越えるよなぁ…という思いもある。
欲しいといえば欲しいけどね。さすがに高望みすぎるだろうと。
モデルのブラッシュアップとか MV の向上とか、そういうのはいくらでも高望むけど、
ゲームそのもののコンテンツ改革となるとねぇ…リハーサルで我慢するしかないだろうなと。
前半はリハーサル、後半は青ゲージって感じなんだろうかね、見据える理想としては。
そりゃイヴだ聖だ言われてりゃ、お前ら誰か忘れとりゃせんか?ってなるよな…
とりあえず 30 連引いたところで一時撤退。収穫は白から刺繍に変わる演出くらい?
いや、ピックアップ仕事しなさすぎでしょ。SSR 3 枚来たのにクラリスも聖も 0 て…
前回ギリ報告しといてなんだが、青ゲージ MAX 達成しました。同じく LEGNE で。
それも、なぜか前回よりミスがあったのにもかかわらず。これが面白いところなんだよなぁ…
結構余裕があって、最終盤のギザフリ前の時点でもういけてた。意外と楽勝ね(ドヤァ
あ、一応メンバー報告しとく。ざっくり言うと SR 3 人、SSR 2 人。
今回はここから SR →SSR に変えたが、特訓前なので実質イーブン。差分はたったの 1 。
なお、ライフは特訓後 SSR 5 人より高い模様。かーっ、芽衣子ライフ 10 だからなぁー!
あと、発動率アップの類はゲストに至るまでゼロ。一度使ってみたら楽勝すぎたので。
しかし、今のところこういう遊びにしか使い道がないのがもったいないとは思う。
…オルランじゃないぞ、青ゲージの方ね。ウィアフレみたいな後半に飛ばすタイプの曲なら
あらかじめゲージ溜めといて…って手が使えるが、ΦωΦ みたいな開幕から飛ばすタイプは
結果腕がないと対処しきれんしね。ダメガでも対応できるかどうかギリギリのライン?
救済策という意味なら、そういう開幕飛ばしに対する開幕ムテキな特技も欲しいところ。
開幕 100% 発動で、それ以降は間隔超長めのダメガとか。まあ、何しようが結局は腕がないと
押しつぶされるだけだし、その辺は割り切るしかないのかもしれないが。にしても、ΦωΦ の
開幕ラッシュ終わりの 16 分トリルはえげつないわ。あれでごっそり持ってかれるっしょ…
逆に、あれさえ抜ければ割と Lv 相応の譜面ではあると思う。独特のリズムの部分が
割とあるから、フルコンとなると結構骨が折れるが。部分練習できれば一番現実的だけど、
そこまで求めるとさすがにアプリゲーの範疇越えるよなぁ…という思いもある。
欲しいといえば欲しいけどね。さすがに高望みすぎるだろうと。
モデルのブラッシュアップとか MV の向上とか、そういうのはいくらでも高望むけど、
ゲームそのもののコンテンツ改革となるとねぇ…リハーサルで我慢するしかないだろうなと。
前半はリハーサル、後半は青ゲージって感じなんだろうかね、見据える理想としては。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー