忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264
うし☆ 15 完成。1 日早く終了日を勘違いしてたせいで大分余裕持ってゴールできたわ。
今回は副産物の成果がやたらあって、ねんがんのあんずフルコンに始まり、トワレコンボ B 、
さらには毒茸ハイスコア更新、それも 4 度もと、これでもかってくらい成長の実感溢れる
キャラバンだった。あ、あと、平均スコアが 700000 あたりになったのも面白かった。

寡黙の女王回してた時は 600000 行けばいい方だったんだよなぁ…ポテンシャル解放で
ステータスの底上げできるようになったのもあるんだろうが、それ以上に地力が上がって
コンボつなげるようになったのが大きいと思いたい。実際、あんずフルコンできてるしね。
387 回ですってよ?そんでやっとフルコンとか…主に連続フリックのせいではあるが。

ちな連続フリックは、結局小細工なしで打開した…というかできるようになってた。
指一本でシュシュシュシュっと。いつぞや言ってた「フリックの判定に合わせる」って方法と、
あとは単純に指が追い付けるようになってたのが噛み合って上手くいったという感触なので、
やっぱり人に教えるにはちと難しいわ。とりあえず、リズムより遅くてもつながるとだけ。

割と判定広いから、少し遅れめに振ってもつながるんだよね。なんで、リズムに合わせるより
多少遅めでもしっかり見て振っていくことが重要。ただし、指が付いていくことが最低条件。
とはいえ、指 2 本でやるより確実ではあるね。どこおささってるか把握しづらくなるせいで、
安定しないのが個人的にはやりづらかった。「下手な考え休むに似たり」ということか。

ただ、個人的にはゴールの見えてたあんずフルコンよりトワレコンボ B の方が達成感あった。
ロワ惠ちゃん使ってたから割と疑惑の判定なんだがね。でも、コンボ B に届かすには A メロの
乱打か、アウトロのギザフリを抜けねばならんわけで、そこ出すとして大抵 Miss なのよね。
SR のパフェサポじゃ Miss までは拾えない。つまり、自力で出した B だと思いたいが…

あと、毒茸のハイスコアラッシュが面白かった。810000 台での更新を皮切りに、
徐々にスコア上げてって最終的に 890000 台まで上り詰めた。なお、ハイスコア更新のたびに
来てくれたのはえまちんでした。なんでや…ただ、800000 以上出した 5 回中 4 回、実に 8 割も
出たという記録は、スコアも出現率に関わっているという推論への根拠にならないだろうか。

まあ、それ以下のスコアで 12 人目のほのにゃんが出たという時点で当てにならんのだが。
あ、メダル交換は溜まり次第やっちゃう派です。逃げ道用意したくないのもあるし、自引きで
☆15 に近づいてくのが楽しいのよね。☆12 目指すよりゴールへの実感がはっきりして好き。
あと☆上げも。やると決めたら背水の陣で挑む。その方が覚悟も決めやすいでしょ。

残り 2~3 人になると心境も変わってきてね。「出てくれ頼む」って祈るような心境から、
「出ないなら出るまで回すだけだ」って某伝説のスーパーサイヤ人のような心構えになるの。
実際、出た分はもう☆上げに使っていないし、諦めたら中途半端な☆で止まるわけだから、
進むしかないんだが。こういう心構えができるようになったのは、きっと天井経験したせい。

残る問題は特訓前をどうするかだが…確保するだけならスカチケがあるんだよね…
ただね、あんまりというか全く嬉しくないのよね。入手順で並べた時、中途半端な位置に
なるのがすげえ空しいのよ…結局、その時に手に入れられなきゃ意味ないんだなってのは、
クロネコチアースカウトした時に実感した。結果は粛々と受け入れるべきなんだなって。

何より、「この笑顔になら惚れてもいい」ってくらい満面の笑みなのよ。それがねぇ…
個人的にトラベル☆ガールに次ぐ眩しさ。出会う順番が逆だったら、担当が変わってたかも
しれないくらい心を掴まれる笑顔。…よし決まった。もうひと頑張りしてきまーす(シャンシャン
PR
何だろうこのノリノリで敵と撃ち合ってたら後ろから味方に撃たれたような気分は。
クーリッシュラブリーだよぉ…しかも上位だよぉ…これは初回キャラバンと同じ地獄を
さまよえという、めいほのを捨てた裏切り者に対する宣告なのか…?でも、今は後から
揃える手段がある分、あの頃より有情だよね。いや、あの頃のも揃えられるんだが。

当時はイベ SR スカチケもスタエンもなかったからね。期間中に揃えられなければ
もう機会はないって状態だったし、もう死に物狂いよ。そんなことが初回も合わせて
これまでに 3 度ほどあって、そして今回の 4 度目。4 という数字も相まって、なかなか
雰囲気あるとは思わんかね?まあ、平日オンリーだしできるとこまでやってみるさ。

しかし、本当にめいほの組ますこと少なくなった…というよりなくなったわ。
別に捨てたわけでも忘れたわけでもないよ。隙あらば復権はいつでも狙ってるし。
単純に、もっといいカップリング見つけちゃったからかな。めいほのに比べたら
まだ接点も多い方だし。何より、年が近いのとお互い成人組ってとこがね…

芽衣子の手綱握らすのに 17 歳はなぁ…って思いもある。穂乃香は穂乃香で
ぴにゃこら太というトリガー持ちなんだが。これが発動した場合、むしろ振り回されるのは
芽衣子の方になるであろう未来は予測できる。というか、こっちこそ見てみたいかも。
めいめぐと同じ流れじゃ面白味ないし、芽衣子のお姉さん力も見てみたいしね。

アンソロの話になるが、未央と絡んだ時は終始持ってかれっぱなしだったんだよね。
かろうじてアドバンテージ取れたのが、帽子屋行ってハイテンションになった一時だけという。
なんで、年下と絡めばいつもの奔放さはなりを潜める可能性が…と思ったが、トバルでさくらと
一緒になって悪堕ちしてたっけな。まあ、ノリのよさは変わらんってことか。それもまた。

しかしまあ、芽衣子をよくもあそこまで帽子キチにしたもんだと今さらながら思う。
帽子に対する言及があったのってぷちデレラが初めてで、具体的な話が上がるのがデレステの方
なんだよね。曰く、かなりのこだわりはあるようなのだが、あの当時でここまで帽子に対する
想いを汲み取って形にしたという功績は称賛に価すると思う。若干やりすぎな感はあるが。

だって、それまで完全に手綱握ってた未央がドン引きするくらい目キラキラ輝かせて
帽子に喰らいついてんのよ?この様を帽子キチと呼ばず何と呼ぶ?このあたりは、デレステでの
帽子に対する言及の一端を担ってるような気がしないでもない。実際、帽子=芽衣子みたいな
ところはあるしね。特にカンカン帽。あれが芽衣子のトレードマークになってるよね。

ちなみに、実は惠ちゃんにも帽子に対する言及がある。唯一帽子付きの初期 R のみだが。
曰く「長年の相棒」。…いい。一人旅が趣味なだけあって、必然的に一番長い付き合いなのが
身に付けているもの。その中でも帽子が長年の相棒ってのが旅情感溢れてていい。ぜひ芽衣子と
帽子屋巡りして、新しい相棒との出会いを楽しんでほしい。いや、芽衣子が既に新しい相棒か?
芽衣子のコンセが高確率なのに対して惠ちゃんのパフェサポが中確率で少しがっかりしてたが、
これって要は、芽衣子の手綱を惠ちゃんが握るにあたっての限界ってことなんじゃなかろうか。
さしもの惠ちゃんも、芽衣子の奔放さには太刀打ち不可能と、そういうことなんじゃないかと
思い始めた。うnやっぱこの特技の組み合わせ面白いわ。そっかーそう合わせてきたかー。

それはそうと、何でこのタイミングで夏美さんなの?今日は朝から用事があって午前中の
ラウンド全く触れなかったし、ビルドの録画予約も失敗するし、雨降ってきて気が滅入るしで、
何か散々な一日だったんだが?もしかして、担当の SSR やら修正要望通ったことやらの反動が
今来たってことなのか?つーか、前回の芽衣子に続きロマツアからまたもや登場とはねぇ…

その上、メダル SR は個人的ロマツア追加メンバー第二候補の瞳子さんときたもんだ。
アンソロの扉絵飾った時から「今年は何かある…!」と全く根拠なく思ってたが、割とガチで
今年のロマツア波来てるんじゃね?アイバラに始まり、アイプロ、新 R 、ぷちコレ 2 連続、
それに加えてデレステに SSR+SR 同時追加っしょ?ロマツアメンバーの顔見ないことが
ほとんどない上半期だった気がするんだが。まさかここまで怒涛の展開になるとは…

もう何つーか「加減しろ莫迦!(満面の笑み」って感じよね。勢いありすぎてヤバい。
SR やら SSR みたいな華々しい登場だけじゃなく、イベントに顔出すだけでも出番としては
十分なんだとよくよく思う。ぷちコレだと直接対決って形式だから、すげぇ熱くなれるしね。
前回のぷちコレで芽衣子と衣装で語り合ったのは、SSR 追加に次ぐ今年二番目の思い出。

このまま勢い維持して、あわよくばスピンオフの企画でも立ち上がってくれればと思うが、
旅がテーマはやっぱ敷居高いだろうかね…何より、芽衣子を生かすならただの観光地巡りじゃ
絶対ダメだろうし。カントリーロードの劇場がそうだったが、メンバーが芽衣子の奔放さを
ちゃんと許容してるんだよね。フリーダムさを踏まえたスケジュールに組み直したり。

だから、そういうひっかき回す部分は欲しい。それなくして芽衣子の魅力は語れないし。
でもなぁ…毎度芽衣子の奔放さに振り回されるだけじゃワンパだよね。なつめぐメインの裏で
どっか行きそうになってる芽衣子を引き留める椿ちゃんとか、そういう背景の賑やかしでも
問題はないけど。むしろそこから芽衣子メインの単独回になっても私は一向に構わん。

というか、そもそもの問題として「主役に誰を立てるか」ってのはあるよね。
芽衣子メインだと間違いなく放浪記にしかならんからないとして…担当 P としてその発言は
どうなのよと我ながら思わなくもないが、主役って柄じゃないのは理解してるつもりだよ。
そうなるとやっぱりなつめぐかね。二人をメインに据えて、輪を広げていく感じで。

いっそ椿ちゃん主役で、写真の整理という体で思い出を巡る旅という形式にするのも
悪くはないかも。まあ、誰をメインに据えても形にはなりそうなんだよね…約一名を除いて。
いや、芽衣子だけは主役って柄じゃ絶対ないって。引っ張っていくよりひっかき回す方だから、
メインよりサブに据えた方が輝く娘だと思うよ。主役になんかしたら魅力が損なわれそう。

それでも主役に抜擢するなら、手綱は P に握らせたい。あのじゃじゃ馬躾けられんのは、
P を置いて他にないと思うの。ただ、俺の嫉妬がマッハになる諸刃の剣でもあるんだよなぁ…
まあ、ただの与太話だがね。でももし本当に企画を立ち上げるんであれば、キービジュには
ロマツアの他にメンバー候補 3 人も追加してほしい。それだけはとても強く願う次第。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]