忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260
ついに到達してしまった… 10 の領域に。ちな咲いて Jewel 。何か遅いなぁと思って
スピード上げようと設定開いたら 9.9 で。9.8 だと思ってたから自分でもびっくりだったよ。
しかも 10 でちょうどいいのよな…ちょっと前まではギリ付いていけるくらいだったはずなのに。
最近すっかり 9.8 がデフォになってるし、割とガチで 11 解放のお便り出すことになるかもな…

スピスタがすげぇ感慨深い件。何か、自分がスプスクやサンフラに求めてたものが
ここにあるって感じ。この行き着く暇のない発狂乱打譜面こそ、求めたものだったんだよ…
何でこういう勢いのある譜面にできなかったもんかね…マジで作り直し要求したいレベル。
つーか、こんだけ Pa 溢れる譜面なのになぜか Cu っていうね。これ属性詐欺じゃね?

ところで、芽衣子のコミュ 4 あたりから地味に気になってたんだが、P が選択肢以外で
しゃべること多くなった?前々から一言二言しゃべることはあったけど、ここ最近のコミュの
ほとんどでしゃべってるような気が… いや、それが悪いと言いたいわけじゃない。むしろ逆。
選択肢によるこちらの意思決定とは別にしゃべってくれるのは、ちゃんと P としての意思が
存在してるということ。つまり、舞台装置ではなく登場人物として存在しているのだと。

こういう地味で気付きにくいけど必要な意図、嫌いじゃないよ。むしろ好き。
ただでさえ TF コミュで舞台装置的な扱い受けてたし、二度とあんなことにならないよう
気を遣っているのかどうかはともかく、選択肢以外のセリフがあるというだけで P という
存在を明らかにし、その人物像も描くという意味では、とても重要なことだと思うの。

何より、その端的なセリフのほとんどが一字一句同意できるのがとても面白い。
めいコミュの後押しといい、今回の予算に対する釘差しといい、完全に思ったことトレースして
しゃべってる感じがすごく気持ちいい。こういうの、大抵思ったのと違うことしゃべるせいで
不快にさせたりもするから割と難しいんだが、その辺のさじ加減が絶妙ですごく軽妙。

必要以上にしゃべりすぎず、あくまで一言添えるだけなのが功を奏してるのかね。
このくらいの自己主張がベストだと。あんまり P の個性押し出してもね…それで自分らと
乖離していくようなら、それこそ悪手というもの。意思を等しくしつつも、登場人物として
アイドル達と同じ場に存在しているのだと、そう思わせる絶妙な加減が今なんだと思う。
PR
「楽しそう」と「楽しい」で楽しいが被ってる芽衣子が、嬉しさと緊張のあまり
語彙力失ってるみたいでかわいい。同郷だし親近感はありそうだけど、何だかんだ言って
年上だし何より 6 代目シンデレラガールだし、かの芽衣子も緊張は隠せなさそうである。
しかし、着々とロマツア参入に前進している現状が楽しい。私は楽しいぞぉ(テハハ感

せっかくなのでエチュードのフルコン粘着してるんだが、ダメダメのクロスフリックが
上手くいかん。というか、上手くいった時の指の動かし方が安定しない。ほとんど意識せんと
慣れで流してるから、自分でもどうやれば上手くいくのかがよく分かってないんだよねぇ…
かといって意識してやると余計ダメになるという…ただ、これはチャンスだとも思うの。

今まで体で覚えてたことの過程を理解するチャンスなんじゃないかと思ってるのよね。
慣れでやるとできたりできなかったり。意識すると逆にダメになる。この状態からどうやって
できる方に安定していくのかという過程を、まだ安定しない今だからこそ研究してみたいと。
まあ、フルコンできたらしばらく離れるだろうし、それまでの暇つぶしで終わると思うが。

でも、せっかくの機会だし逃したくないというのもある。何よりエチュード楽しいし。
好みからは離れる曲のはずなんだが、ダンスと譜面が合わさったらかなり好みに近づいた。
おかげで周回も苦じゃないし。なので、この機に何とか音ゲー上達のメカニズムというものを
解明したい。でないと、ずっと「継続は力」としか言えない先人に成り下がってしまう。

いや、実際その通りなんだけど、上達の近道くらい用意してあげてもいいよねって。
別に他の誰かがやってもいいことだし、そこまで使命感に燃えてるわけでもないんだが。
上見て「すげぇ…」だけじゃなく、そこに追いつき追い越す後押しをしてあげたいというか、
とりあえず、初心者がすぐ折れないような土台作りはしていきたいなってくらいなもんよ。

本当、気が付けば自分が見上げられる側になってるのが音ゲーだからね。
そんでも「まだまだ上には上がいる」って言い張って自分を見上げる側に置きたがるのは、
さすがにどうかと思う時はあるの。デレステ界隈がどうなろうと割と知ったこっちゃないが、
新規参入がいなくなって先細りしていくのは寂しいからね。それだけは絶対に避けたい。
大人になると見方が変わるってのはよくあることで、子供の頃の廃屋といえば、
何かがいる怖い建物というイメージだった。が、今は副業も相まってただの現場としか
見なくなった。夢がないといえばそうだが、本当に何かいられても困るし。なお、今のところ
何かを見たとかいうことは全くない。あんま信じない方だから、いても気付かんのだろうね。

いや~、報酬にレシピ追加されてるの後半戦直前に気付いたわ。おかげでスプスク以来の
全力疾走する羽目に…いやこれは逃せんでしょ。メダルやらで稼ごうとしたらいくらかかるか…
でも、「2 枚取りできればいいや」でダラダラ流してたイベントに注力できるようになったのは
割と大きいかも。ただ、2000 位以内でも 1 枚ってのは… 2 枚でもよかったんじゃないの?

しかし、さすがに 10000 位以内となるとボーダーユルユルね。4 倍でごっそり順位動くし。
そう思って 2000 位目指すとしんどくなるんだけど。とりあえず、10000 位以内でいいなら
そこボーダーで走るよ。2000 位以内はできることなら 2 度とやりたくない。マジでキツい。

ところで… MAS+ の譜面が MAS に輪をかけてひどいというか…何この丸投げ感。
開幕のフリック地獄はいい。曲に合ってるし、できるようになったら楽しそうなのは伝わった。
後半のトリルは何なん?サビのはボンボン振ってるイメージと考えればまあ許容範囲として、
あの無駄に長いトリル地帯は何なの?完全に譜面作るの放棄したようにしか見えんのだが。

メロディに合わせてないし、単調でつまんないし、そのくせ長いから無駄にダレる。
これ、ただトリルの型をはめたようにしか見えないんだよね。で、この曲を捨てた感じが、
スプスクのサビ後半の単調で退屈な同時押し地帯と被るの。…頼むからもっと曲と真摯に
向き合って譜面作ってくれよと。難しいのはまあ許容するが、退屈なのはマジ絶許。

MAS の切り方もさ、C サビ持ってきてなだれ込むような歌詞とメロディに合わせた
乱打譜面できりよくさぱっと終わらせればいいものを、何でアウトロをねじ込んだもんか…
そのせいで、ただでさえお行儀いい譜面がお行儀いい着地点で何の面白味もなく終わるんよ。
ラスト殺し大いに結構。そういう阿鼻叫喚も音ゲーの醍醐味でしょ。レッツウィアフレ。

なお、今回の収穫は SW と満開フルコン。特に SW は長いこと SAS で止まってただけに、
ようやく肩の荷が下りた気がしたよ…長いこと詰まってた 2 連フリック地帯は…例のごとく
できるようになってた。いや本当説明しようないわ。どっかでコツ掴んだんだろうなとしか。
うnやっぱ継続は力だよ。上手くなりたきゃ頑張って続けるしかないんだよ。うnうn。

あとね…今回エヴリデイドリーム回してたんだが、クリア回数が増えるたび、
フルコンを重ねていくたびに、まゆへの依存度が高まっていくような気がして何か怖い。
クリア S になった時、完全にまゆのものになってしまうと考えると、クリア S にするのが
すごく躊躇われる。なお、現在クリア A 。しかも既に秒読み段階…じょ、冗談じゃ…

追記(2018/07/29)
久々にエチュードやって思ったが、ラストの発狂じみたフリックが気持ちいい。
こういう流れをサンフラワーにも期待したんだが…なぜあんなことになってしまったのか。
何より、満開、エチュードとサビでバッサリ切ってるのよね。なのに、なぜかサンフラだけ
アウトロにつないでいるというのも…流れ合わせるって意味でもやっぱダメっしょこれ。

それで気持ちよく終われるならともかく、特に盛り上がるところもない着地点だし。
だったら流れ合わせて、C サビから一気にラストになだれ込んだ方がよかったと思うがね。
何にせよ、スプスクといいサンフラといい、気持ちいい流れを阻害する部分があるのが嫌。
盛り上げるべきところはきっちり盛り上げて。でないと、こっちもテンション下がる。

(2018/08/01)
恋咲くは、C サビの「伝えたい、キスしたい、手をつないで歩きたい」が好き。
段階的に発狂に近付く感じが、歌詞と相まって感極まる。久々にやったけどやっぱいい…
こういう感情をシンクロさせるような譜面をだな、作っていってほしいと思うわけよ。

何の感情もこもってない単調な譜面はマジギルティ。サンフラはまだかろうじて許すが、
スプスクは個人的に好きな曲だったこともあって完全にギルティ…とも言い難いのよなぁ…
致命的な箇所があるだけで、それ以外は 100 点満点なのよ。その致命的な箇所のせいで、
-80 点付けざるをえないだけで。あの譜面に GO サイン出した奴マジ猛省しろ。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]