Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
これは流れ来てますねぇ…(1 ヶ月ぶり 2 度目)めぐめいの流れ来てるでしょこれは。
写真付きの投稿は意外だったが、それ以上にいの一番に食いついたのが芽衣子ってのがね…
惠ちゃんもまんざらじゃなさそうだし、もっとこの二人クローズアップしろお願いします。
ところで、写真の風景が例の森にしか見えない件。それネタで南条も来るかと思ったのに…
しかし、首都エリアから飛ばし気味だとは思ってたが、まさかここまでとはねぇ…
岐阜公演が MAS+ 前提なんですけど… Lv29 以上とか初めて見たぞ。イベントでは対象外だし、
絡むことはまずないだろうなぁと思ってただけに、ガチでビビった。といっても、こっちには
伝家の宝刀「咲いて Jewel 」があるんだがな。MAS+ 唯一のコンボ B の力、見せる時が来たか…
とはいえ、最後の追加勢が報酬のイベントでここまで飛ばすのはいかがなものかと、
少々思うところはある。確かに、イベントとしてはかなり長くやってきてるところもあるし、
そろそろこのくらいの公演目標があってもおかしくはないだろう。だが、追加勢に釣られて
やってきた新規をふるいにかけるには、あまりに酷ではないかと。まあ、挫折を早いうちに
経験しておくのもいいと思うけど。それで折れるようなら、結局その程度ってことだし。
パレードって、時間かけて培ってきた腕前と戦力をぶつけるイベントでもあるしね。
新規がそうホイホイ報酬獲得できるイベントでは…まあないよ。数こなせばいいだけの
他イベとは、かなり毛色は違うと思う。だから面白いんだが、始めたばっかだとやっぱね…
まあ、誰もが一度は通る道なので。そこから自分の思い通りになっていくのもまた楽し。
今回のコミュはよかったと思う。前回の反省点を生かしてるなぁという感じ。
というか、前回が怖気づきすぎだった。こういうのできるならはじめからやっとけと。
何でああもこっちの機嫌伺うようなコミュだったのか…おかげで嫌なイメージ抜けんし。
つか、ドロップ報酬にも追加されたのにデレぽに来ないの何で?もういいでしょさすがに。
このままズルズル隔離しっぱなしだと、本格的に既存と絡むきっかけ失うことになるぞ。
一つ引っかかるのは…やっぱナギとはやてかね。双子でこの名前ってもうあれしか…
前回ちょっと触れたこともあって、意識せざるをえないのもある。偶然の一致だろうと
分かってはいても…つーか、なぜこの名前?他にもあるでしょ、双子の名前候補なんぞ。
なぜ、よりにもよってナギとはやてなのか…このせいでいろいろ思うところがだな…
でも、颯のスタイルはいいと思う。ガキの言うことだから、どうせちんちくりんなんだろと
思ってたら、82 てあーた…しかも 14 歳…凪のカメラ話も興味深かったが、完全に食われた。
いやでも、凪の写真趣味には可能性を感じる。いつか椿ちゃんを師匠と呼ぶ日が来るかも…
あとは、あの二人がピンで活躍する話に期待。女子寮での一件が少し不穏だったので。
写真付きの投稿は意外だったが、それ以上にいの一番に食いついたのが芽衣子ってのがね…
惠ちゃんもまんざらじゃなさそうだし、もっとこの二人クローズアップしろお願いします。
ところで、写真の風景が例の森にしか見えない件。それネタで南条も来るかと思ったのに…
しかし、首都エリアから飛ばし気味だとは思ってたが、まさかここまでとはねぇ…
岐阜公演が MAS+ 前提なんですけど… Lv29 以上とか初めて見たぞ。イベントでは対象外だし、
絡むことはまずないだろうなぁと思ってただけに、ガチでビビった。といっても、こっちには
伝家の宝刀「咲いて Jewel 」があるんだがな。MAS+ 唯一のコンボ B の力、見せる時が来たか…
とはいえ、最後の追加勢が報酬のイベントでここまで飛ばすのはいかがなものかと、
少々思うところはある。確かに、イベントとしてはかなり長くやってきてるところもあるし、
そろそろこのくらいの公演目標があってもおかしくはないだろう。だが、追加勢に釣られて
やってきた新規をふるいにかけるには、あまりに酷ではないかと。まあ、挫折を早いうちに
経験しておくのもいいと思うけど。それで折れるようなら、結局その程度ってことだし。
パレードって、時間かけて培ってきた腕前と戦力をぶつけるイベントでもあるしね。
新規がそうホイホイ報酬獲得できるイベントでは…まあないよ。数こなせばいいだけの
他イベとは、かなり毛色は違うと思う。だから面白いんだが、始めたばっかだとやっぱね…
まあ、誰もが一度は通る道なので。そこから自分の思い通りになっていくのもまた楽し。
今回のコミュはよかったと思う。前回の反省点を生かしてるなぁという感じ。
というか、前回が怖気づきすぎだった。こういうのできるならはじめからやっとけと。
何でああもこっちの機嫌伺うようなコミュだったのか…おかげで嫌なイメージ抜けんし。
つか、ドロップ報酬にも追加されたのにデレぽに来ないの何で?もういいでしょさすがに。
このままズルズル隔離しっぱなしだと、本格的に既存と絡むきっかけ失うことになるぞ。
一つ引っかかるのは…やっぱナギとはやてかね。双子でこの名前ってもうあれしか…
前回ちょっと触れたこともあって、意識せざるをえないのもある。偶然の一致だろうと
分かってはいても…つーか、なぜこの名前?他にもあるでしょ、双子の名前候補なんぞ。
なぜ、よりにもよってナギとはやてなのか…このせいでいろいろ思うところがだな…
でも、颯のスタイルはいいと思う。ガキの言うことだから、どうせちんちくりんなんだろと
思ってたら、82 てあーた…しかも 14 歳…凪のカメラ話も興味深かったが、完全に食われた。
いやでも、凪の写真趣味には可能性を感じる。いつか椿ちゃんを師匠と呼ぶ日が来るかも…
あとは、あの二人がピンで活躍する話に期待。女子寮での一件が少し不穏だったので。
PR
出会ったのはちょうど震災の直後でね、ネットどころか生活環境もままならない時の
暇つぶしに買ったウルジャンが最初。一大イベントが終了した後の仕切り直しみたいな回で、
入るタイミング的にもちょうどよかったのかね。はじめは濃い絵柄が受け付けなかったんだが、
読み込んでいくうちにハイテンションギャグがツボにハマって。近場の本屋で何とか 10 巻まで
遡って入手したんだが、それ以降は未だ未入手。おかげで、劇中の回想がガチ回想状態という…
熱い展開、シリアスな展開の中でも容赦なく突っ込んでくるギャグがすごく好きでね。
あと、理性的な対戦から感情むき出しのガチバトルに発展していく流れがすごく丁寧で…
お互いの抱えてることぶっちゃけるところとか、すごい泣けるの。そこからの本気の本番が
まあ熱いの何のって。人を選ぶ作品であることは否定しないが、ぜひ一読をお勧めする。
えー…で、何だっけ?そうそう、凪と颯だ。何か、思った以上に普通ね。
華がないと言えばそうだが、狙いすぎて滑ったキャラよりかは何倍もマシだなと。
つーか、コミュでもそんなこと突っ込まれてたな…つまり、そういう意図なんだろう。
まあ、要はこれからってことよね。颯も凪に何かあるようだし、その辺に期待。
しかし、フレの信頼と実績が異常ね。イベコミュのバナーにフレが見えた瞬間、
「ヨシ!」ってなったもん。「こいつなら絶対面白くしてくれる」という安心感がすごい。
それでいて面倒見もいいから、こういう新人にあてがうにあたってかなり適任なんだよね。
相手の個性を引き出しつつ、自分も主張していけるというか。その辺のバランスが絶妙。
ただ…相変わらず P の一人歩き感がすごい。ここまで乖離させるなら、割とガチで
プレイヤー名使わんでほしいんだが。選択肢の意味ある?ってくらい、完全に外野なんだもの。
前もそうだったが、そっちの都合で動かすんであれば、それ用の P ということにしてくれと。
いらんことしゃべりすぎでイライラすんのよね。プレイヤー名使われるからなおのこと。
曲はいいと思う。出だしで †渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ† を思い出したが。
てっきり、「明日って今さ!」って入るのかと。あれきっちり元ネタ風の画が出るのよね…
初めて見た時はちょっと笑った。して譜面の方だが…ちょっと時間をくれ。コンボカッターかと
思ってた部分が、意外とあっさり抜けられそうで、その打開策を固めるのに思案中なので。
多分、ホールド押さえながらフリック取りに行くやり方で行けると思うんだよね。
ホールドの判定ガバガバだから、フリック取りながらでも Bad 以下にはならんと思うし、
下手に逆対応するよりこっちの方が楽だろうし。問題は、まだ完全に見切れていないので、
そこまで面倒なことせんでも、案外普通に取れる可能性もあるんじゃないかということ。
とりあえず、対策が固まるまで譜面の評価は保留で。初見の印象はクソ譜面でした、はい。
NS 、スタラブ、未完と優しい譜面が続いた分、ここぞとばかりにあからさまなコンボカッター
入れてきやがったなと。「ありがとうよ、最悪の気分だ」って感じでした。ただ、ホールドの
仕様にふと気が付いて、これで行けそうだなって思った瞬間、評価が一転。白紙に戻った。
ということなので、あしからず。つーか、こうして攻略に本腰入れてる時点で、
割と評価高めなのかもしれんよね。大体、ここがいい、ここが悪いって評価ばっかで、
ここはこうするといい、ここはこのやり方で抜けられるって方面の、攻略的な情報って
あんま出せてないし。こういうの出せる譜面って、実はかなり貴重だと思うの。
それから、首都エリアからいきなりふるいにかけてきてビビったんだが…
ライフ100% + アイコン 1400 以上って、この段階にしてはやばない?クリアだけだから
目標としては優しいけど、1400 以上で 100% って回復ありでも多少の腕は必要じゃない…?
クリアが必須ではないとはいえ、いきなりこれは…新規ほどルール勘違いしやすそうだし…
まあ、その時は落とされるだけか。こういう斜め上のふるいもたまには必要だよね。
暇つぶしに買ったウルジャンが最初。一大イベントが終了した後の仕切り直しみたいな回で、
入るタイミング的にもちょうどよかったのかね。はじめは濃い絵柄が受け付けなかったんだが、
読み込んでいくうちにハイテンションギャグがツボにハマって。近場の本屋で何とか 10 巻まで
遡って入手したんだが、それ以降は未だ未入手。おかげで、劇中の回想がガチ回想状態という…
熱い展開、シリアスな展開の中でも容赦なく突っ込んでくるギャグがすごく好きでね。
あと、理性的な対戦から感情むき出しのガチバトルに発展していく流れがすごく丁寧で…
お互いの抱えてることぶっちゃけるところとか、すごい泣けるの。そこからの本気の本番が
まあ熱いの何のって。人を選ぶ作品であることは否定しないが、ぜひ一読をお勧めする。
えー…で、何だっけ?そうそう、凪と颯だ。何か、思った以上に普通ね。
華がないと言えばそうだが、狙いすぎて滑ったキャラよりかは何倍もマシだなと。
つーか、コミュでもそんなこと突っ込まれてたな…つまり、そういう意図なんだろう。
まあ、要はこれからってことよね。颯も凪に何かあるようだし、その辺に期待。
しかし、フレの信頼と実績が異常ね。イベコミュのバナーにフレが見えた瞬間、
「ヨシ!」ってなったもん。「こいつなら絶対面白くしてくれる」という安心感がすごい。
それでいて面倒見もいいから、こういう新人にあてがうにあたってかなり適任なんだよね。
相手の個性を引き出しつつ、自分も主張していけるというか。その辺のバランスが絶妙。
ただ…相変わらず P の一人歩き感がすごい。ここまで乖離させるなら、割とガチで
プレイヤー名使わんでほしいんだが。選択肢の意味ある?ってくらい、完全に外野なんだもの。
前もそうだったが、そっちの都合で動かすんであれば、それ用の P ということにしてくれと。
いらんことしゃべりすぎでイライラすんのよね。プレイヤー名使われるからなおのこと。
曲はいいと思う。出だしで †渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ† を思い出したが。
てっきり、「明日って今さ!」って入るのかと。あれきっちり元ネタ風の画が出るのよね…
初めて見た時はちょっと笑った。して譜面の方だが…ちょっと時間をくれ。コンボカッターかと
思ってた部分が、意外とあっさり抜けられそうで、その打開策を固めるのに思案中なので。
多分、ホールド押さえながらフリック取りに行くやり方で行けると思うんだよね。
ホールドの判定ガバガバだから、フリック取りながらでも Bad 以下にはならんと思うし、
下手に逆対応するよりこっちの方が楽だろうし。問題は、まだ完全に見切れていないので、
そこまで面倒なことせんでも、案外普通に取れる可能性もあるんじゃないかということ。
とりあえず、対策が固まるまで譜面の評価は保留で。初見の印象はクソ譜面でした、はい。
NS 、スタラブ、未完と優しい譜面が続いた分、ここぞとばかりにあからさまなコンボカッター
入れてきやがったなと。「ありがとうよ、最悪の気分だ」って感じでした。ただ、ホールドの
仕様にふと気が付いて、これで行けそうだなって思った瞬間、評価が一転。白紙に戻った。
ということなので、あしからず。つーか、こうして攻略に本腰入れてる時点で、
割と評価高めなのかもしれんよね。大体、ここがいい、ここが悪いって評価ばっかで、
ここはこうするといい、ここはこのやり方で抜けられるって方面の、攻略的な情報って
あんま出せてないし。こういうの出せる譜面って、実はかなり貴重だと思うの。
それから、首都エリアからいきなりふるいにかけてきてビビったんだが…
ライフ100% + アイコン 1400 以上って、この段階にしてはやばない?クリアだけだから
目標としては優しいけど、1400 以上で 100% って回復ありでも多少の腕は必要じゃない…?
クリアが必須ではないとはいえ、いきなりこれは…新規ほどルール勘違いしやすそうだし…
まあ、その時は落とされるだけか。こういう斜め上のふるいもたまには必要だよね。
長かった…本当に長かった…とりあえず、平成のうちに来てくれてよかった…
PPAP の野望は崩れ去ったものの、割といいとこ突いてきたんじゃないかしら。
なつめぐとのシナジーと、5 秒高確率のオーラ芽衣子…これは盤石の布陣でしょ。
こう、特技の面でも普通に使っていけるっていうのは、やっぱありがたいね。
さんざ待たされたせいか、セリフも何か泣ける系が多くて…特訓エピなんか、まさしく
この時を待たされ続けた心境とシンクロしまくりんぐで…そこからの親愛度 MAX がまた…
あと、やっぱカッコいいわ。何かもう「椿」が名前じゃなく決めゼリフになってる感が…
でも Cu なんだよなぁ…特訓前の無邪気さを見てると、それも納得ではあるが。
しかしようやく、これでようやくロワツアがデレステでも組めるようになったんだなぁ…
秋色芽衣子を皮切りに、トラロワ、紅葉色をすっ飛ばしてのストロワと、トントン拍子に
リーチかかってからの 7 ヶ月…何より、ゆかしい花椿から丸一年以上も待たされたこと…
根に持っていないといえば嘘になるが、全てはこの日を迎えるためだったと思えば…
でだ、次なる目標はトラチアヴォヤチアの共演なんだが…さすがに遠いよなぁ…
何より、椿ちゃんとなつ姐さんが R だから、ロマチアは組めないという…しょうがないが。
SR しか輸入されないのがデレステの欠点よね。まあ、R 輸入されても…ってとこもあるけど、
デレステでの新解釈が見たいってのはあるんだよね。秋色芽衣子がそうだったように。
モバマスでのベッタベタなイチャラブと違って、いつもの調子で付き合ってるのが
落ち着くというか…モバマスのも嫌いじゃないけど、ちょっと攻めすぎかなぁと思う部分も
なくはないのだ。だからこそ、デレステでの新解釈がいい。こういうのを R でも見たいと
思うのだが…やはり労力に見合わないという部分が大きいのだろうか。まあ R じゃねぇ…
ただ、ブラゲならではのフットワークの軽さってのもあるよね。3D モデルがなくても
イベントに参加させられるから、今回の 876 コラボなんかも実現できたんだろうし。
そのあたりが、デレステにはない強み。さらに、新規 R という括りもあるから、アイドルを
より深く知るには、やはりモバマスに軍配が上がるのよね。割といいバランスだと思う。
PPAP の野望は崩れ去ったものの、割といいとこ突いてきたんじゃないかしら。
なつめぐとのシナジーと、5 秒高確率のオーラ芽衣子…これは盤石の布陣でしょ。
こう、特技の面でも普通に使っていけるっていうのは、やっぱありがたいね。
さんざ待たされたせいか、セリフも何か泣ける系が多くて…特訓エピなんか、まさしく
この時を待たされ続けた心境とシンクロしまくりんぐで…そこからの親愛度 MAX がまた…
あと、やっぱカッコいいわ。何かもう「椿」が名前じゃなく決めゼリフになってる感が…
でも Cu なんだよなぁ…特訓前の無邪気さを見てると、それも納得ではあるが。
しかしようやく、これでようやくロワツアがデレステでも組めるようになったんだなぁ…
秋色芽衣子を皮切りに、トラロワ、紅葉色をすっ飛ばしてのストロワと、トントン拍子に
リーチかかってからの 7 ヶ月…何より、ゆかしい花椿から丸一年以上も待たされたこと…
根に持っていないといえば嘘になるが、全てはこの日を迎えるためだったと思えば…
でだ、次なる目標はトラチアヴォヤチアの共演なんだが…さすがに遠いよなぁ…
何より、椿ちゃんとなつ姐さんが R だから、ロマチアは組めないという…しょうがないが。
SR しか輸入されないのがデレステの欠点よね。まあ、R 輸入されても…ってとこもあるけど、
デレステでの新解釈が見たいってのはあるんだよね。秋色芽衣子がそうだったように。
モバマスでのベッタベタなイチャラブと違って、いつもの調子で付き合ってるのが
落ち着くというか…モバマスのも嫌いじゃないけど、ちょっと攻めすぎかなぁと思う部分も
なくはないのだ。だからこそ、デレステでの新解釈がいい。こういうのを R でも見たいと
思うのだが…やはり労力に見合わないという部分が大きいのだろうか。まあ R じゃねぇ…
ただ、ブラゲならではのフットワークの軽さってのもあるよね。3D モデルがなくても
イベントに参加させられるから、今回の 876 コラボなんかも実現できたんだろうし。
そのあたりが、デレステにはない強み。さらに、新規 R という括りもあるから、アイドルを
より深く知るには、やはりモバマスに軍配が上がるのよね。割といいバランスだと思う。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー