忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179
えーっと…これはつまり、毎月 15000 円をお布施すればいいってこと?(錯乱
そろそろ来るとは思ってたが、まさか常設化するとは…課金勢を増やす段取りが付いたか、
はたまた絞るべき時が来たということか…事情はどうあれ、ありがたいことは確かね。

スカチケは迷わず惠ちゃんに。メダルも全部スタトレにつぎ込んで、現在 ☆18 。
椿ちゃんに突っ込んだ分が多少悔やまれるが、次のスペシャルガシャセットで完成という
目処は立ったのでよしとする。SR スカチケはストロワ。これで ☆14 なので、こっちも
次で完成の目処が立った。…何というか、運命的だな。それもなつめぐなのがまた…

いや、ちょっと待て。もし次のテーマガシャで抜擢されれば…さすがにないか。
やっぱ、再ピックアップまでの期間とかは考えるんじゃないかしら。追加からようやく
一月って時なのにもうはないでしょ。どっちにしても、次のテーマガシャは楽しみだが。
向こうの采配次第だけに、読めない面白さはある。当たるにしても外れるにしてもね。

で、図らずも OTAHEN 縛りとなっているパレードだが…地味にキツい。でも楽しい。
ミスが 10 ~ 15 くらいの間でブレるので、40 回以内近辺がなかなか…熊本公演なんか、
「45 回以内?楽勝楽勝」と思ってたら 3 曲で「うえぇ!?」ってなったし。ですよねー…
で、こういう「曲数多い公演が鬼門になる」というのが全くの新感覚で。そこは楽しい。

新エリア解放条件が緩くなったとはいえ、やっぱ EX 解放までは作業感あるからね。
何かしら面白いことしてかないと。…と思えるのも、戦力揃ってるからなんだろうな。
かといって、いきなり EX レベルの公演目標にしたら、下が付いてこれないだろうし…
まあ、その辺は甘んじて?受け入れるよ。難しくしすぎて先細りもまたごめんだし。

でだ、そんだけやってると大分安定はしてきてるんだが…ラストが安定しなさすぎ。
外側に降られるのって辛いのよ…特に右側。左手で取り行くと、親指がつりそうになる。
なので、右の人差し指と中指で一気に取るやり方を特訓中なんだが…とにかく安定しない。
片手で取れるならその方がいいんだよね、圧倒的に楽だし。ただ、慣れるまでがねぇ…

でも、「今まで」が通用しない譜面って好きよ。新しいことを要求されるってことは、
新しいことができるようにならなきゃならない=できるようになるってことでもあるっしょ?
経験と慣れでクリアできる譜面も成長感じられていいけど、新しいことを要求される譜面も、
新鮮な刺激がたまらんのよ…「自分、今未知の領域に踏み込んでいってる!」って感じで。

何より、そうやって得た新しい技術が、別の譜面でまた新たな回答となって道を開く。
この繰り返しで、できることが増えていくのがたまらなく楽しいの。これはいいものよ。
そうやって積み重ねて得たもので、目標にしていた曲をフルコンできた時がまた格別で…
とにかく、上手くなるのは面白いことだと思います。人への自慢の種にもできるしね。
PR
動員数の関係もあって、パレードではプリンセス or ユニゾンユニットを使うんだが、
ちょうど Pa がしゅがめいになるのね。お互い Pa の塊みたいなところあるから、意外と
いいコンビになりそうだなぁって思ったり。…アフタヌーンドレスみたくなりそうだが。
くたばるしゅがはに「楽しくて」と屈託のない笑みを向ける芽衣子…いいと思います。

他のメンバーも SSR 来たんで、編成には入れてるのよね。ポテンシャル 35 だから、
特技が微妙でも足は引っ張らないし。…あ、少し出遅れた椿ちゃんだけまだ 33 です。
で、他のフロントが声付きだから、予行演習みたいな感じになるのがね、何かいいの。
どういう雰囲気になるかが分かるというか、余計な心配が吹き飛ぶような気がして。

まあ、それでもまだ声はなくていいけど。やっぱりロマツアが好きなので。
いかに担当とはいえ、抜け駆けはなしで行きたい。…いや、少しは考え変わったけど。
なので、死票にするつもりだった余りは芽衣子に入れる方向で。本当の誤差だろうがね。
何より、どこまで食い下がれるかも分からんし。前向きに検討はするけど、まだ少し…

そんなことより、まさかの劇場参戦ですよ。しかも、例のトラチア私服。
誰がどの私服で出るかって大体決まってるイメージだったから、割とビビった。
つーか、なつ姐いつものなのに…これはあれか、忖度か!忖度されちゃったのか!?
ただでさえ最近出ずっぱりなのに、これ以上忖度されたら…嬉しいからいいけど。

割と珍しいめいなつなのもそうだし、メインが全く正反対のキャラであろう文香ちゃん。
さらに、散策も楽しんでもらえるよう、あえてアバウトな情報を与えるという大人の気遣い…
こういうのが見たかったんよ…ちゃんと相手に合わせて Pa 力をコントロールできる娘なの。
言動は子供みたいだけど、22 歳なんだから。お姉さん的な面もあるってとこ見せていけ。

つーか、さらっと『「フラっと脇道」ならむしろ覚えてる方じゃ?』つってるなつ姐が…
いいよね、この分かりあえてる感。付き合いの長さを物語ってる。どんなドラマがあったのか、
こちらは知る由もないが、知りえないからこそ、こういう何気ない一言で垣間見えるのがいい…
分かってきたじゃない。これでいいんだよ。今さら感丸出しの感動イベなぞクソくらえや!

あと、なつめぐと違って安定感があるような。社会人同士ならではの距離感がいい。
…惠ちゃんと組んだ時のなつ姐のはしゃぎ具合がおかしいとも言う。何あの 25 歳児…
年下だけど、落ち着きあって頼りがいあるから、気持ちは分かるんだけどね。にしても…
年相応に見えない相手に甘えるという構図はめいめぐと同じだけど、まさしく対照的。

とにかく、いろいろ新しい組み合わせで面白かった。こういう新鮮な刺激もっとください。
あー、でも今一番新鮮な刺激といえば、やっぱ OTAHEN アンセムか。曲も譜面も面白すぎる。
パレードも、ミス絡みじゃなければ全部 OTAHEN 染めだし。お前らも OTAHEN すこれ!!

いや、本当久々なのよ。こうも「フルコンしたい」って思える曲。初心に返ってる。
少し今回の劇場とも通じるあれなんだが、ポップン始めたきっかけがでね。初プレイは
見るも無残な敗北。でもって、そこから徐々に腕上げてってフルコンできた時の感動ったら…
その過程で好きになった曲も割とあるし、越えた先で好きになった曲もあるし。とにかく、
上達する過程そのものが面白いジャンルなので、何か目標にする曲があると捗るかも。

そこに到達できた時、また新しい道が開ける。そして、また新しい目標に向かいたくなる。
音ゲーはそういうジャンルだと思ってるよ。何なら OTAHEN 目標でもいいし。自分もまだ
フルコン厳しいレベルなんで、初級者が目標にするには遠すぎるかもだが、クリアなら…
まあ、モチベ続けばそれでいいんよ。まずはクリア、そこからフルコンもありだし。

とりあえず、全曲フルコンみたいな漠然かつ遠すぎる目標は NG 。絶対飽きるから。
「この曲クリア(フルコン)したい」って曲に巡り合うことが重要か。自分は朧だったが。
デレステなら…まず咲いて Jewel かな。次いで美彩。でもって今は OTAHEN ってとこ?
もっとあるけど、大まかにはそんな感じ。こういう段階的かつ具体的な目標を持つべし。
MAS が Lv26 で「お、ちゃんと先輩方に忖度してるな」と思ったらこの野郎…
でも、シナジー 1 人でクリアはできたんでギリ Lv 相応かな…いや、やっぱ詐称だわ。
初見で青ゲージ残せなくて Lv26 とか何の冗談だ。新パターンも多いし、実質 27 だよ。
つーか、何だあのフリックぶっ刺さったようなホールド。一瞬ガチで目を疑ったぞ。

とはいえ、意外と攻略は早かった。ホールドは、終点がどこであれ放せば成功なので、
外側のフリックだけ反対の指で取り、内側はホールドフリックの要領で拾えばいいのだ。
また、その形状の都合から中央 3 箇所にしか出てこれず、なおかつフリックは外側にしか
向いていないということも頭に入れておくと、より対処が楽になる。覚えておこう。

しかし、ここまで理論立てて説明するとなると結構難しいかも。ホールドの仕様に慣れてて
使いこなしてるレベルだと、自分でもどうやって取ったか分からんのよ。「何かつながった!
けど、俺今何した??」って感じ。そこからどういう原理かを推測して理解して分かりやすく
説明するまで持っていくとなると…割と頭使う。基本、感覚でやってるから、どうしてもね…

でも、これができることが間口を広げるカギになると思うの。ただでさえ敷居高くて
難しいのに、皆「体で覚えろ」しか言わないってイメージだから、自分ができてることを
ちゃんと説明できる技術って大事。やって慣れて覚えてくのは、音ゲーに限らず何でも同じ。
そんな漠然としたことじゃなく、攻略的な情報を発信していくことが重要ではないかと。

うん、それしか言えないのも分かるよ。こっちがこれこれこうって説明したところで
「それができれば苦労はしねぇ…!」ってなる可能性だってあるわけだし。上のだって、
理解して実行するにはそれなりの経験は必要。でも、それ言ったら何もできないって話。
そもそも、MAS 挑戦できる時点で相応の経験はあるっしょ。できないとか言わせんよ。

何より、向こうもこっちの腕に合わせて譜面用意してるフシあるし。MAS+ 挑戦済みを
想定したようなパターン
なんかもあったし、今回のも相応の知識とテクニックは前提っぽい。
見た目で面食らうけど、攻略が容易なあたりまさしく。つーか、完全に譜面通りに取らす気
ゼロでしょこれ。何かしらモチーフはあると思うが、よく落とし込んだよ…その根性に脱帽。

とにかく、間口は広げていきたい。上手くなるのが面白いってことを知ってほしい。
何度でも言うが、先細りだけはごめんだからな。こんなに面白いジャンル、失ってたまるか。
デレステの場合、それに加えて MV やらルームやらあって、それこそ楽しみ方無限大だし。
これだけは絶対に失いたくない。だから新規は募っていく。ただ、骨のある奴がなぁ…

追記(2020/05/01)
洗練の結果、直前のタップから直接引っ張る形で落ち着きました。距離はあるものの、
フリックの判定はガバガバなので意外と何とかなる。こんな風に、なるべくまとめるように
取る方法や取れる箇所を見つけて、できるようになるのも面白さ。テクいことやってるって
自覚があると、途端にテンション上がる。こういう俺 SUGEEEEE!! が一番のモチベかな。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]