Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
3rd ブースの編成を眺めてたら、1 人で平均年齢爆上げしてんのいることに気付いて
笑ってしまった。ちな佐藤。残りがみりあ、未央、凪、日菜子。見事に全員ティーン勢。
いやだってユニゾンだし…他のメンバーも、ちゃんと効率に基づいて再編成した結果だし…
にしても、 1 人だけ一回り違うのは…申し訳なさすら感じてしまったぞ。佐藤なのに。
とりあえず終了かしら。結局 1600000 を越えることはできなかった…が、満足だよ。
コンボ C がやっとだったヴィランをここまで追い詰められたことは、確実な収穫だった。
ガン回ししたおかげで、えれえ勢いでポテンシャルも解放できたし、何より楽しかった。
MV は若干の解釈違いに戸惑ったが、曲も譜面も大好き。綺麗に決まると超気持ちいい。
その解釈違いも、MAS 譜面だとあんま見てる余裕ないからいい具合に映るのよね。
おかげでテンション上がりっぱなし。さすがに終盤戦は飽きも来たか、変な癖がついて
同じ個所でつまづきまくったりもしたが、その辺の修正も含めて攻略のしがいはあった。
なお順位は…レベル上がってるってことなんだろうしいいことだと思います(目逸らし
しかし、ここに来てヤバそうで意外とそうでもない爆弾を投下してきやがったな…
これってつまり、テーマガシャが終わるってことよね?散々迷走を続けて 9 ヶ月も…
担当が選ばれなかったのは不幸中の幸いというべきか。嫌だよ、妙ちきりんなテーマで
選ばれるの。なつ姐の時もイミフの一言だったし。本当、選ばれなくてよかったわ。
フェスが 2 回となると、声付きの周回が増えるのか、声なしにもチャンスが巡ってくるのか、
その辺が焦点になると思うが、個人的には担当が絡まない限りどうでもいい。来れば回すけど、
来なければトリコとメダル確保の期間でしか。こんなんでいちいち踊らされるのも疲れるし。
スタンスがはっきりしてるとも言う。もう担当絡み以外でテンションなんぞ上がらんよ。
いっそブランを声付き、ノワールを声なしの真っ二つにしてもよさそうだが、それはそれで
サプライズ感なくてつまんないのよね。「誰が来るか」より「いつ来るか」が楽しいわけで。
まあ、フェスは「誰が来るか」も「声付き」という括りがあったせいで全く楽しくなかった
というのもあるから、声なしも候補に入ってくるならそれなりには楽しくなるかもだが。
まあとりあえず、盛り上がっていったらいいんじゃないかな。個人的にはパス。
ただでさえ先日のフェスで無償石結構スったし、有償石も何か最近減ってばっかりで、
ちょっと付いていけそうにないのよね。なので、この件については蚊帳の外で。そろそろ
担当の 2 周目に向けて本腰も入れにゃならんし。せめて 1 天井分は確保しておかんと…
追記(2021/01/12)
ボルテージ pt 194932 、最終順位は 7293 位でした。前回から大きく落としたものの、
そこまで悔いはないかな。ヴィランやりきれたし。ガチで諦めきってたところからよくも
目標達成まで持ち直したもんだ。これが本当にデカい。なので、前回より傷は浅いかな。
課題もフェス限不足くらいだし、今回は充実感の方が大きい。久しぶりに楽しかった。
つーか、これ以上順位伸ばすなら MAS+ 必須っぽいし。それはさすがに無理かなぁって。
現状、戦力を完璧に整えたとしてもせいぜい 4000 位台で止まると思うんよね。そこから先は
地力を伸ばすしかないとはいえ、MAS+ フルコンは雲の上なわけで…つまり、この辺が限界。
しかし 6000 位すら切るとは…本当、レベル上がってきてる感じでオラワクワクすっぞ!
(2021/01/18)
本当の蚊帳の外案件はこちらの方だったか…まあ、多少は残ることも考えてたけどさ。
とりあえず、もう何も期待しないことにする。担当が来ようが来るまいが好きにしろ。
笑ってしまった。ちな佐藤。残りがみりあ、未央、凪、日菜子。見事に全員ティーン勢。
いやだってユニゾンだし…他のメンバーも、ちゃんと効率に基づいて再編成した結果だし…
にしても、 1 人だけ一回り違うのは…申し訳なさすら感じてしまったぞ。佐藤なのに。
とりあえず終了かしら。結局 1600000 を越えることはできなかった…が、満足だよ。
コンボ C がやっとだったヴィランをここまで追い詰められたことは、確実な収穫だった。
ガン回ししたおかげで、えれえ勢いでポテンシャルも解放できたし、何より楽しかった。
MV は若干の解釈違いに戸惑ったが、曲も譜面も大好き。綺麗に決まると超気持ちいい。
その解釈違いも、MAS 譜面だとあんま見てる余裕ないからいい具合に映るのよね。
おかげでテンション上がりっぱなし。さすがに終盤戦は飽きも来たか、変な癖がついて
同じ個所でつまづきまくったりもしたが、その辺の修正も含めて攻略のしがいはあった。
なお順位は…レベル上がってるってことなんだろうしいいことだと思います(目逸らし
しかし、ここに来てヤバそうで意外とそうでもない爆弾を投下してきやがったな…
これってつまり、テーマガシャが終わるってことよね?散々迷走を続けて 9 ヶ月も…
担当が選ばれなかったのは不幸中の幸いというべきか。嫌だよ、妙ちきりんなテーマで
選ばれるの。なつ姐の時もイミフの一言だったし。本当、選ばれなくてよかったわ。
フェスが 2 回となると、声付きの周回が増えるのか、声なしにもチャンスが巡ってくるのか、
その辺が焦点になると思うが、個人的には担当が絡まない限りどうでもいい。来れば回すけど、
来なければトリコとメダル確保の期間でしか。こんなんでいちいち踊らされるのも疲れるし。
スタンスがはっきりしてるとも言う。もう担当絡み以外でテンションなんぞ上がらんよ。
いっそブランを声付き、ノワールを声なしの真っ二つにしてもよさそうだが、それはそれで
サプライズ感なくてつまんないのよね。「誰が来るか」より「いつ来るか」が楽しいわけで。
まあ、フェスは「誰が来るか」も「声付き」という括りがあったせいで全く楽しくなかった
というのもあるから、声なしも候補に入ってくるならそれなりには楽しくなるかもだが。
まあとりあえず、盛り上がっていったらいいんじゃないかな。個人的にはパス。
ただでさえ先日のフェスで無償石結構スったし、有償石も何か最近減ってばっかりで、
ちょっと付いていけそうにないのよね。なので、この件については蚊帳の外で。そろそろ
担当の 2 周目に向けて本腰も入れにゃならんし。せめて 1 天井分は確保しておかんと…
追記(2021/01/12)
ボルテージ pt 194932 、最終順位は 7293 位でした。前回から大きく落としたものの、
そこまで悔いはないかな。ヴィランやりきれたし。ガチで諦めきってたところからよくも
目標達成まで持ち直したもんだ。これが本当にデカい。なので、前回より傷は浅いかな。
課題もフェス限不足くらいだし、今回は充実感の方が大きい。久しぶりに楽しかった。
つーか、これ以上順位伸ばすなら MAS+ 必須っぽいし。それはさすがに無理かなぁって。
現状、戦力を完璧に整えたとしてもせいぜい 4000 位台で止まると思うんよね。そこから先は
地力を伸ばすしかないとはいえ、MAS+ フルコンは雲の上なわけで…つまり、この辺が限界。
しかし 6000 位すら切るとは…本当、レベル上がってきてる感じでオラワクワクすっぞ!
(2021/01/18)
本当の蚊帳の外案件はこちらの方だったか…まあ、多少は残ることも考えてたけどさ。
とりあえず、もう何も期待しないことにする。担当が来ようが来るまいが好きにしろ。
PR
俺…ヴィランズナイトのこと好きだわ!…はい、ということでね。諦めたと言ったが、
諦めなくてよかった…目標だった 1600000 突破できたぞっしゃあ!コンボは A だったけど。
改善点というか意識した点は、目線と接地面ね。即ち、基本に立ち返る。これだけ守ったら
あれよあれよとつながって… 709 コンボとか今までに類を見ないよ。何という成長か…
何つーか、フリックの繊細さを思い知らされた。タップなら大丈夫なくらいでも、
かなり意識してやんないと簡単にすっぽ抜けるのね…OTAHEN で散々苦しめられたことを
改めてまた叩き込まれた感じ。でも、おかげでもうフリック抜けはない!…とも言い難い。
気を抜くとまた雑になるのよねぇ…割とアタック続けてるが、未だ 709 を越えられず…
目標は達成したけど、ここまで来たらオール S にしたいじゃん。極まった感じするし。
もう順位も pt も関係なし。オール S を目標に。ただ、地味にまだ A で止まってるのがだな…
5th ブースがね、何か引っかかるフリックがあってね…逃したの最後の 3~4 くらいだから、
pt はほぼ動かないと思うけど、何か気になるよね。ちなスパガ。一番星は次の機会に…
で、ヴィラン突破した具体的な方法について。いつもは画面中央から上の、若干左寄りを
見てる感じなんだが…左寄りなのは、利き手が左だからかね。そっちに意識が向くというか。
肝心要の下と右側はぼんやり見えるくらいだったのを、フリックの時だけガッと見るように。
やっぱ、意識向けるだけで正確さ変わるよ。劇的かどうかはともかく、結構はっきり。
と同時に、フリック中は指の角度を変えないように。指の腹をグッと当てて、ズラさない。
これ意識するだけで、ガンガンすっぽ抜けてた外フリック地帯が面白いようにつながって。
あまりに抜けまくるから、「リズムズレてんのかなぁ」とか真剣に悩んだりもしただけに、
こんな単純なことで穴塞げたことに驚くやら呆れるやら…どんだけ雑だったんだっつー。
多分、外フリックの時に指立てるのがダメだったんよ。その方が素早くできるってんで
よくやるんだが、爪伸びてる時だと爪の分で離れるんだろうね。それですっぽ抜けてたと。
爪切った後よくつながるようになるのも、その原理なら合点がいく。腹の面積広くなるし。
それに加えてぼんやりとしか見てないから、判定にかかってるかどうかも見えてないと。
とはいえ、これでもせいぜい 3~40 くらいしかアタックしてないと思うのよね。
それに比べて OTAHEN の 163 回…まあフルコンまでの回数だが、 改めて前代未聞だな。
何より Lv26 よ?せいぜい 10 回以内でフルコンできるやろって段階の譜面にこれほどまで
苦戦させられるとは…しかも「フリック抜け」というただそれだけの理由で…本当にこの…
でも、そのくらいフリックは鬼門ってことやね。今回の件で改めて思い知らされた。
あと、譜面もちゃんと見ること。経験や癖にかまけて感覚でやってると、今回みたく
足元をすくわれると。タップやホールドはともかく、フリックは意識して見ないと
簡単に抜ける。つまりセンシティブ。フリックはセンシティブなアイコンなんだ。
ということで、フリックには優しく接してあげよう。足腰弱い老人のごとく。
…半分冗談だが、本当しっかり見て引く振ることが重要。雑にやっちゃ絶対にダメ。
つーか、こんなことでヴィラン嫌いにならんでほしいし。本当いい曲・譜面だから。
できるようになるとすごく楽しい譜面なので頑張って。レッツヴィランズナイト!
ああとそれから、本当ならこっちメインにするべきだったんだろうが…
芽衣子のファン数、 3000 万人突破しました…!長かったような短かったような…
ここまで来れたのも、ひとえに自分の一途な頑張りのおかげ!これからもよろしく!!
ということで、今後も担当一筋で。自称ではなく、他称・永世になるその日まで…!
長い間、応援ありがとうございました!tmyk 先生の次回作にごきt
諦めなくてよかった…目標だった 1600000 突破できたぞっしゃあ!コンボは A だったけど。
改善点というか意識した点は、目線と接地面ね。即ち、基本に立ち返る。これだけ守ったら
あれよあれよとつながって… 709 コンボとか今までに類を見ないよ。何という成長か…
何つーか、フリックの繊細さを思い知らされた。タップなら大丈夫なくらいでも、
かなり意識してやんないと簡単にすっぽ抜けるのね…OTAHEN で散々苦しめられたことを
改めてまた叩き込まれた感じ。でも、おかげでもうフリック抜けはない!…とも言い難い。
気を抜くとまた雑になるのよねぇ…割とアタック続けてるが、未だ 709 を越えられず…
目標は達成したけど、ここまで来たらオール S にしたいじゃん。極まった感じするし。
もう順位も pt も関係なし。オール S を目標に。ただ、地味にまだ A で止まってるのがだな…
5th ブースがね、何か引っかかるフリックがあってね…逃したの最後の 3~4 くらいだから、
pt はほぼ動かないと思うけど、何か気になるよね。ちなスパガ。一番星は次の機会に…
で、ヴィラン突破した具体的な方法について。いつもは画面中央から上の、若干左寄りを
見てる感じなんだが…左寄りなのは、利き手が左だからかね。そっちに意識が向くというか。
肝心要の下と右側はぼんやり見えるくらいだったのを、フリックの時だけガッと見るように。
やっぱ、意識向けるだけで正確さ変わるよ。劇的かどうかはともかく、結構はっきり。
と同時に、フリック中は指の角度を変えないように。指の腹をグッと当てて、ズラさない。
これ意識するだけで、ガンガンすっぽ抜けてた外フリック地帯が面白いようにつながって。
あまりに抜けまくるから、「リズムズレてんのかなぁ」とか真剣に悩んだりもしただけに、
こんな単純なことで穴塞げたことに驚くやら呆れるやら…どんだけ雑だったんだっつー。
多分、外フリックの時に指立てるのがダメだったんよ。その方が素早くできるってんで
よくやるんだが、爪伸びてる時だと爪の分で離れるんだろうね。それですっぽ抜けてたと。
爪切った後よくつながるようになるのも、その原理なら合点がいく。腹の面積広くなるし。
それに加えてぼんやりとしか見てないから、判定にかかってるかどうかも見えてないと。
とはいえ、これでもせいぜい 3~40 くらいしかアタックしてないと思うのよね。
それに比べて OTAHEN の 163 回…まあフルコンまでの回数だが、 改めて前代未聞だな。
何より Lv26 よ?せいぜい 10 回以内でフルコンできるやろって段階の譜面にこれほどまで
苦戦させられるとは…しかも「フリック抜け」というただそれだけの理由で…本当にこの…
でも、そのくらいフリックは鬼門ってことやね。今回の件で改めて思い知らされた。
あと、譜面もちゃんと見ること。経験や癖にかまけて感覚でやってると、今回みたく
足元をすくわれると。タップやホールドはともかく、フリックは意識して見ないと
簡単に抜ける。つまりセンシティブ。フリックはセンシティブなアイコンなんだ。
ということで、フリックには優しく接してあげよう。足腰弱い老人のごとく。
…半分冗談だが、本当しっかり見て引く振ることが重要。雑にやっちゃ絶対にダメ。
つーか、こんなことでヴィラン嫌いにならんでほしいし。本当いい曲・譜面だから。
できるようになるとすごく楽しい譜面なので頑張って。レッツヴィランズナイト!
ああとそれから、本当ならこっちメインにするべきだったんだろうが…
芽衣子のファン数、 3000 万人突破しました…!長かったような短かったような…
ここまで来れたのも、ひとえに自分の一途な頑張りのおかげ!これからもよろしく!!
ということで、今後も担当一筋で。自称ではなく、他称・永世になるその日まで…!
長い間、応援ありがとうございました!tmyk 先生の次回作にごきt
「ヴィラン、フリアクの方が稼げんじゃね?」に始まり、あれよあれよと再編成した結果、
3rd のみならず 4th まで再びアタックする羽目に…思ったより早く終わったからよかったが。
探してみたらなーがいて、そのなーが 4th にいて、そのなーと 3rd のオルタなーを交換して、
その時にスキブもコンボナも使わずしまってたことが分かって…我ながらガバガバすぎ。
とりあえずフリック抜けがひどい。そのせいでコンボ C 以上にならないってくらい。
体感で言うなら、Lv27 の OTAHEN って感じ。あっちも主にフリック抜けが鬼門だった…
でも、当時言った通り悪感情はないよ。いや、なくはないけど許せるレベルと言うべきか。
サビの発狂めいたフリック地帯が最高に楽しい。いかにも暴れ狂ってる感じがあって好き。
で、先のお告げ通り雪乃の撮影会してみたが、まず目を引いたのは髪の挙動かしら。
惠ちゃんと似てるようで違うのよね。雪乃の方がフワフワしてるというか、芯がない感じ。
惠ちゃんが割とすぐペタっと下りるのに対して、結構な時間滞空しながら下りる。何なら、
空中で静止すらする。脳波コントロールでもできんのかいってくらい、動きが生物っぽい。
惠ちゃんをしっぽとするなら、雪乃は凧の足って感じ。実際、よく見てみると丸じゃなく
平らな形だし。だからなのかなぁとも思ったり。まあ、ただまとめてるのと編んでるのじゃ
面積とかいろいろ違うし、挙動も変わるとは思うが…もう少し自然にできんかったかしら。
見てる分には面白いから別にいいんだけど。全く同じ挙動なのも手抜きっぽくて嫌だし。
あと、今回一番の発見といっていいことが、実は猫口勢。志希だけだと思ってたから、
これは素直に驚いた。でも、確かに本家では猫口してる時多いんよね…完全に失念してた。
とはいえ、よく見てないとこんなもんよ。こういうチャームポイントあるなら、その辺も
強みにできるんじゃないかしら。自分がそうだったように、知らない P まだいそうだし。
それと、多分大多数の人が気付いてないと思うが、めっさ気遣ってるからね。
端的に言うと、エモいシーンは全カット。カップリングじゃなくあくまで撮影会なので、
そういう輩を変に刺激したくないというのがあってね。ただ並んでるだけ(に見える)
シーンを抜粋してお届けした次第。こっちとしても、まだそこまで愛着ないし。
別に異物扱いしてるわけじゃないのよ。上でも言ったように「こんなもん」なのよ。
そういう人たちをいかに惹きつけ、担当にさせられるかが担当 P の腕の見せ所なわけで。
だから、ダイマの難しさも理解してるつもり。楽しくやってるだけじゃ伝わんないよなぁ…
どれだけ魅力を知ってるか、的確に説明できるかが問われるのよね…語彙力マジ大事。
ところで、今回芽衣子と共に相方になってもらった惠ちゃんが…何をしてるかと思えば…
やっぱかわいい娘だよ。「うんうんそうだね」ってなっちゃったもん。だから芽衣子もはよ。
なつ姐と惠ちゃんが同時に来て、最近椿ちゃんも来たから、残るは芽衣子だけなんだよぉ…
お互いのスタンプ貼りあってはしゃぐ 4 人はよ。何ならめいめぐでもいい!いやそれだそれしk
椿ちゃんもお姉さん枠がすっかり板についてきたようで。何なら管理人の風格すら…
まだ未成年だけどな。そんなことより、早苗、あきら、餅といえば、全く同じ組み合わせで
過去に投稿あったんだよなぁ…同じいきさつなのか、ただの偶然なのか…つーか、あきらの
続投が謎すぎる…ちゃんとお手伝いしてるし。米どころ新潟出身なことと何か関係が?
追記(2021/01/10)
そうだ、きらりがいたんだ。猫口筆頭どころか、大御所を完全に忘れていたとは…
つーても、本当こんなもんよ。しばらく見てないとどうしてもね…志希は何でかというと、
来るカーニバルのためにファン数稼ぎしてたから。おかげで今回かなり貢献してくれたよ。
しかし、思い出したきっかけがよりにもよって…うん、まあ見なかったことにしておこう。
別に変なものではないぞ。いや、変なものは変なんだが…とあるファンアートとだけ。
それと、ダイマについて少し補足。個人的には絵を見るよりテキストを読みたい派。
自分がテキスト寄り…というか絵が描けないのでそうしてるのもあるが、担当の魅力を
巧みな語彙力をもって理論立てた、読み応えあるテキストに出会いたいってのがあって。
目を引くのは圧倒的に絵の方だろうが、魅力を伝えられるのは圧倒的にテキストっしょ。
どういうキャラかってのが分からんと、深入りしようもないしね。説明は大事。
まずは絵から、そこからテキストで引きずり込んでいくってのが策としては有効かね。
…「引きずり込む」だと言い方あれか。いや、ある意味合ってるのか?まあいいや。
とにかく、担当になってもらうにはテキストこそ大事。語彙力惜しむべからず。
コミュもテキストの類だしね。あれ見て気になる・好きになるってことはまあ多い。
担当をより深く知るという意味でもね。だから芽衣子のヒストリーはよ。ロマツア結成秘話、
ないしは惠ちゃんとの第一印象とか。あとなつ姐の暗黒時代とか椿ちゃん家の経済事情とか
惠ちゃんのキャンパスライフとか、とにかくやってほしいのいっぱいあるんだからはよ。
3rd のみならず 4th まで再びアタックする羽目に…思ったより早く終わったからよかったが。
探してみたらなーがいて、そのなーが 4th にいて、そのなーと 3rd のオルタなーを交換して、
その時にスキブもコンボナも使わずしまってたことが分かって…我ながらガバガバすぎ。
とりあえずフリック抜けがひどい。そのせいでコンボ C 以上にならないってくらい。
体感で言うなら、Lv27 の OTAHEN って感じ。あっちも主にフリック抜けが鬼門だった…
でも、当時言った通り悪感情はないよ。いや、なくはないけど許せるレベルと言うべきか。
サビの発狂めいたフリック地帯が最高に楽しい。いかにも暴れ狂ってる感じがあって好き。
で、先のお告げ通り雪乃の撮影会してみたが、まず目を引いたのは髪の挙動かしら。
惠ちゃんと似てるようで違うのよね。雪乃の方がフワフワしてるというか、芯がない感じ。
惠ちゃんが割とすぐペタっと下りるのに対して、結構な時間滞空しながら下りる。何なら、
空中で静止すらする。脳波コントロールでもできんのかいってくらい、動きが生物っぽい。
惠ちゃんをしっぽとするなら、雪乃は凧の足って感じ。実際、よく見てみると丸じゃなく
平らな形だし。だからなのかなぁとも思ったり。まあ、ただまとめてるのと編んでるのじゃ
面積とかいろいろ違うし、挙動も変わるとは思うが…もう少し自然にできんかったかしら。
見てる分には面白いから別にいいんだけど。全く同じ挙動なのも手抜きっぽくて嫌だし。
あと、今回一番の発見といっていいことが、実は猫口勢。志希だけだと思ってたから、
これは素直に驚いた。でも、確かに本家では猫口してる時多いんよね…完全に失念してた。
とはいえ、よく見てないとこんなもんよ。こういうチャームポイントあるなら、その辺も
強みにできるんじゃないかしら。自分がそうだったように、知らない P まだいそうだし。
それと、多分大多数の人が気付いてないと思うが、めっさ気遣ってるからね。
端的に言うと、エモいシーンは全カット。カップリングじゃなくあくまで撮影会なので、
そういう輩を変に刺激したくないというのがあってね。ただ並んでるだけ(に見える)
シーンを抜粋してお届けした次第。こっちとしても、まだそこまで愛着ないし。
別に異物扱いしてるわけじゃないのよ。上でも言ったように「こんなもん」なのよ。
そういう人たちをいかに惹きつけ、担当にさせられるかが担当 P の腕の見せ所なわけで。
だから、ダイマの難しさも理解してるつもり。楽しくやってるだけじゃ伝わんないよなぁ…
どれだけ魅力を知ってるか、的確に説明できるかが問われるのよね…語彙力マジ大事。
ところで、今回芽衣子と共に相方になってもらった惠ちゃんが…何をしてるかと思えば…
やっぱかわいい娘だよ。「うんうんそうだね」ってなっちゃったもん。だから芽衣子もはよ。
なつ姐と惠ちゃんが同時に来て、最近椿ちゃんも来たから、残るは芽衣子だけなんだよぉ…
お互いのスタンプ貼りあってはしゃぐ 4 人はよ。何ならめいめぐでもいい!いやそれだそれしk
椿ちゃんもお姉さん枠がすっかり板についてきたようで。何なら管理人の風格すら…
まだ未成年だけどな。そんなことより、早苗、あきら、餅といえば、全く同じ組み合わせで
過去に投稿あったんだよなぁ…同じいきさつなのか、ただの偶然なのか…つーか、あきらの
続投が謎すぎる…ちゃんとお手伝いしてるし。米どころ新潟出身なことと何か関係が?
追記(2021/01/10)
そうだ、きらりがいたんだ。猫口筆頭どころか、大御所を完全に忘れていたとは…
つーても、本当こんなもんよ。しばらく見てないとどうしてもね…志希は何でかというと、
来るカーニバルのためにファン数稼ぎしてたから。おかげで今回かなり貢献してくれたよ。
しかし、思い出したきっかけがよりにもよって…うん、まあ見なかったことにしておこう。
別に変なものではないぞ。いや、変なものは変なんだが…とあるファンアートとだけ。
それと、ダイマについて少し補足。個人的には絵を見るよりテキストを読みたい派。
自分がテキスト寄り…というか絵が描けないのでそうしてるのもあるが、担当の魅力を
巧みな語彙力をもって理論立てた、読み応えあるテキストに出会いたいってのがあって。
目を引くのは圧倒的に絵の方だろうが、魅力を伝えられるのは圧倒的にテキストっしょ。
どういうキャラかってのが分からんと、深入りしようもないしね。説明は大事。
まずは絵から、そこからテキストで引きずり込んでいくってのが策としては有効かね。
…「引きずり込む」だと言い方あれか。いや、ある意味合ってるのか?まあいいや。
とにかく、担当になってもらうにはテキストこそ大事。語彙力惜しむべからず。
コミュもテキストの類だしね。あれ見て気になる・好きになるってことはまあ多い。
担当をより深く知るという意味でもね。だから芽衣子のヒストリーはよ。ロマツア結成秘話、
ないしは惠ちゃんとの第一印象とか。あとなつ姐の暗黒時代とか椿ちゃん家の経済事情とか
惠ちゃんのキャンパスライフとか、とにかくやってほしいのいっぱいあるんだからはよ。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー