忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[863]  [862]  [861]  [860]  [859]  [858]  [857]  [856]  [855]  [854]  [853
iPhone11 は大事にすると言ったな…すまん、ありゃ嘘だ。いや、嘘じゃないんだが
嘘になってしまったというか…だって、今機種変するとお得って手紙来たから、とりあえず
見るだけ見てみるかってポンポン進めてったら手続き完了しちゃって、後に引けなくなって…
まあ、容量に限界見えてたから乗っかった部分もあるけど。これも何かの縁と見るべきか。
ちな新機種は iPhone13 のグリーン。…いや「縁」にかけたわけじゃなく、ただの好みよ。

しかしあれな、このしばらく動きがないと分かっていればこその少し遠めの距離感。
興味が尽きたわけじゃないけど、積極的にもなれないこの絶妙な感覚がやけに心地いい…
倦怠期ではないよ。好きって気持ちに変わりはないし、何もないことに不満を募らせてる
というわけでもないので。むしろ、溜めのターンだと分かってればこそ、不満はないの。

つーか、毎日 LIVE で顔合わせてると何度言えば…でも、それ以上はいらない。
MV 眺める気もなければ、ダイマする気も起きない。かといって、飽きてもいない。
ちゃんと信頼置けてるんだなって思えて、何かほっこりするの。本当、面白い感覚よ。
これも一途に担当続けていればこそ…なのかしら?ある種の境地にたどり着いた気分。

ただ、致命的な弊害が一つあって… Twitter の更新ネタがなくなっちゃうのよね。
名刺はあくまで生存報告的なものであって、それをネタにカウントするつもりはない。
なので、合間に必ず一回は何かしらネタを挟むというマイルールを敷いているんだが…
それが非常に難しくなるんだよなぁ…まったりしたいのにできないこのジレンマ…

まあ、P として担当のダイマは義務ですしおすし。そこは疎かにしちゃいけない。
そうやって張り合い作んないと、結果 gdgd になってくしね。常に上は目指してくよ。
でだ、その PLv アップのペースもまた問題で…今回みたく営業回数が多いイベントだと、
4~5 日で Lv アップとかザラなもんで、ネタ考える暇すらまともに与えられないという…

「じゃあ回すなよ」と思うじゃん?そうしないと 10000 位に入れないんだもん!
貴重なレシピ獲得の機会だから、そこは譲れない。かといって、Lv アップをあえて
無視して、一つ飛ばしの更新とかも何か逃げてるみたいで嫌。さすがに 1~2 日とかは
ペース早すぎるから飛ばしたりもしたけど、4~5 日程度ならまだ何とかするし。…し!

…いや本当にあったのよ。カーニバルだったかなぁ…自分でもペース早すぎてビビったわ。
とにかく、そういう特殊なケースを除いて、なるべく名刺更新も飛ばさずやっていきたい。
その上で、合間に最低一回はネタを挟みたい。ノルマのためのではなく、ちゃんと自分が
納得できるものをね。それが、担当の魅力をより多く見つける唯一の方法だと思うよ。

ということで…今まさに窮地なのよね。もう 12000 越えてるってどういうこと?
一応、新曲の MV という分かりやすい新規ネタもあるんだが、今回使っちゃったしなぁ…
他に引っ張り出せる場面なくはないんだが、あんまり引っ張るのも何かくどくなりそうで…
でも、こうして頭捻ってる時が楽しかったりもするの。担当のことですもの、そりゃ楽しい。

追記(2022/03/26)
ネタといえば、並木芽衣子の異世界探訪に対抗して『私を旅に連れてって』特別編
なるものをやろうかと思ったが、担当でもないのにそこまで力入れるのもなぁ…とか、
そもそも「ゲストを付けながら至って普通の風景を作る」というのが、自分にとって
ハードル高すぎたので断念した。ホラー・異世界なら得意だけど、日常・現代はなぁ…
それに加えて、ゲストが行きたそうなレイアウトに仕上げねばならんのはさすがに…

ということで、やる気がある方募集。といっても、タグ付けて好きに始めてもろて。
こういうムーブメント、マジ大事。せっかく公式からいいネタ提供してもらったんだから、
乗っかってかんと。もう始まってるならよし。嫌になって止めないよう、無理のない範囲で
続けていただいて。不定期だろうと、続けてれば広まってくだろうし。目指せトレンド入り。

本当、何か発信してかんと埋もれたままだからね。知名度は常に意識していきたい。
そのためのネタは、まあその辺に転がってるもんだと思うよ。本人の魅力だけじゃなく、
自分の好きなものにかこつけてとか、ふと気が付いた一瞬とか。気合い入れるのも大事だが、
気を抜くこともまた大事。そういう、気を抜いたネタの方がしっくりくる時もあるのよ。

空回りしちゃ本末転倒って話ね。どんだけ長文でも、滑り倒しちゃ意味ないんよ。
「この瞬間いいよね」って一言の方が説得力ある時はある。夏恋のサビ直後のカットとか。
人差し指立てて腕伸ばすとこあるじゃん?あの時の芽衣子の横顔が、何かグッとくるの。
でも多くは語らない。語るだけ野暮に思えると言うべきか。そういう瞬間は間々ある。

でも「ここかわいい」は NG よ。誰がやっても同じ印象じゃ、説得力がない。
そういうのこそ、物量で攻めるべき。押し流してしまえば、説得力は後から付いてくる。
まあ、使い分けね。数で押すシーンと、短くまとめるシーン。前者は汎用的な場面に、
後者はこの娘ならではって場面に。基準は… P のセンスが問われるところだろうね。
PR
この記事にコメントする
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]