忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[396]  [395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386
ヤバい、限定藍子包囲網が完成してしまった…具体的には藍子以外の 2 人が来た。
ジンクスとか割と信じる方なんだよぉ…これもう絶対出なくなるパティーンでしょぉ…
でも、諦めた時こそポロっと来たりするもんなんだよね。限定美波がそんなだった。
最終日のおはでポロっとね…ちなその時が限定 SSR 2 人とも引けた最初で最後。

いやしかし、めいプロが楽しい。一番はあれよね、「実は少し自信あるんだ」に対して
「うん、知ってる」って返せること。これは担当やってればこそ通じ合う信頼感だと思う。
これ、最初の「実は」ってとこポイントね。本人も料理できなさそうってイメージは薄々
理解してる感じが溢れてて、そこがまた愛おしい…まあ確かに、できそうには見えない。

ただ、思いのほかレパートリーが多そうなのにはビビった。地元の料理とかほとんど
作れるんじゃないかって勢いだし。しかも自己流で再現して評判いいとか、これ才能じゃね?
でも、胡椒入れすぎたりしてもそのまま作る。この辺には普段の奔放さが表れてるなぁと。
雰囲気もいつもと違ってて、家庭的な面がえれえ強調されてる。具体的に言うと嫁にしたい。

つーか、髪結んだ状態のどことなく漂うエロスがすごい。ちょっとしたことなんだけど、
その変化がとても大きい。アイチャレの時もそうだったけど、チャレ T だし表情も真剣だしで、
どっちかつーとスポーティな印象だったじゃん。それが今回エプロンで温和な表情でしょ?
童顔なのも相まって、何か幼な妻的な雰囲気なのよな…もっと言うとバブみを感じる。

「どんな味付けが好き?」とか「後で特別に味見させてあげる」とか、
実際甘えさせてくれそうなセリフも結構あるんだよね。これも普段とは違うイメージ。
かと思えば、本人どちらかというと甘え上手な方なんだよね。なんで、甘えられるのは
こっちという。何かもう本当、ダダ甘な生活しか想像できんね。ええご褒美です。

でも、一番本質的な部分は結局のところ「未知への探求心」なんだろうと思う。
常に未知を見据え、失敗を恐れない心。それが並木芽衣子を語る上で外せない要素。
正直、ガルフロに一番似合うアイドルだとすら思ってるよ。この度胸と冒険心は、
あの歌詞に見合った「シンデレラを超えるシンデレラ」であると断言できる。

問題は、NF が致命的に似合わないことだが。いや、似合ってないことはないんだが、
何かキツめな印象になるのよ…カッコいい系がダメなのか、制服魔改造なのがいかんのか…
つーか、髪結べばかなり似合うと思う。あの髪型が幼さを強調しすぎてるきらいがある。
ということで、髪型変更実装はよ。一人頭 2500 石でも出すから。…「髪」だけに。

ところで、「妥協は許されん」と意気込んだ特技ガチャなんだが…割と早くいいの引いた。
全タイプ!攻守!極大!バクメン 5 人!!…いや、全タイプ攻守に使い道ないのは知ってる。
でも、ここまでがっちり万能型で揃っちゃうと何か崩すのも気が引けるなぁと思ったりして…
むしろ、はすみんのガチャで手間取ってる。全体極大デバフはよ来いいぃぃぃぃぃ!!
PR
この記事にコメントする
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]