Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
はい、ということでね。もう 2 年か…戦力も大分揃ってきて、かなり楽になったわね。
主にアスカロンとウィシャデルのおかげで。そういう意味では始めた時期もよかったか。
限定だから早く始める分にはともかく、遅いと入手不可能まであったかも分からんしね。
頼りすぎで脳みそツルツルになっていくのがよく分かるけど。しかし外せん…これだけh
せっかくなのでワンチィンとエリジウムの S2 を最大特化してみた。
そこまでいるか?って思ったけど、どうせよく使うならね。何よりテンニンカの初速に
慣れてしまうとランク 7 でも遅すぎる…!コスト回収ならテンニンカでも十分だけど、
そろそろ付加価値も欲しくなったし、前衛や狙撃勢との相性もいいこの 2 人かなと。
ついでにペペの S3 も。なお未だ使ったことなし。だって S2 の使い勝手がさぁ…
範囲広がるし速度上がるしで結晶破壊との相性よすぎるのよ。あと S3 、範囲自体は
元のままだから、殴れる相手がいなくなると悲惨。集団か硬い相手でないと使い道が…
うちステインレスいないしね。余計 S2 に軍配上がっちゃうという寸法なのよね。
しかし今回は EX も楽ね。主にアスカロンとウィシャd いや本当に刺さりまくる。
ペペ置こうにも置き場所ないくらいには。あと長兄&山の闘士コンビ。ワンチィンで
速度盛ったら結晶消えるのの早いこと早いこと。長兄は S3 の回転率にも直結するから
余計に相性いいのよね。自動発動化してからは文字通り手の付けようがない。強い。
あとイフリータも地味に刺さる場面あったわね。S2 の継続ダメも結晶に効くみたいで
割とスピーディーに削ってくれるし、クソミイラにも素質が刺さるし活躍できてよかった。
元祖・手数の鬼のエクシアも久々に引っ張り出した。高台だから結晶の影響も受けないし、
ランダムとはいえ味方 2 人までかかるバフ…すっかり忘れていたのはここだけの秘密。
そしてこの…これが過去に一世を風靡したペペダンス…確かに流行るの分かるわ。
エキゾチックで怪しげなイントロから始まって、でも映像はかわいい系なのねと思いきや
いきなりあれだかんね。かと思えば、ラスト付近のズバイルにウルッとさせられるという。
何で死んじゃったかねぇ…異格ペペのスタンドとして何とか復活させられんかダメか。
何というか、キャラ作りから新しかった部分あるからね。最初はペペの真似から始まり、
言葉のオウム返しからの意思を取り戻した矢先のあの…かと思えば、ペペに詰め寄られて
タジタジだったり、自分は展示品じゃないと家出してみたり、かわいい場面が多すぎた。
ボスとしてあんま強くなかったのも本気出してないのか出せてないのかって感じで…
また何らかの形で出てきてほしいような出てきてほしくないような…もし出てくるなら、
間違いなく本人が望まない形での登場になりそうだからさ。静かに眠っててほしくもある。
が、やっぱりペペと共闘する姿も見てみたいんだよなぁ…なのでせめてスタンドとして。
それこそバリア張ってペペの弱点を補ってもらえれば…ってそれじゃまんまズオ君か。
…そういえば、純粋結晶も除去装置も使わんかったな。つまりそんだけ過剰戦力と。
でもいいんだ、俺 TUEEEEE!! するのが好きだから。頭使う戦術戦法は他に任しとくよ。
というか 2 年でもうこれか。ウィシャデルが特別ぶっ壊れてるだけでそこまでインフレが
進んでるわけじゃないと思いたいが…中堅連中も普通に現役だしね。バランスはいい…か?
追記(2025/01/28)
調子乗ってスキル特化やらモジュール解放やらしてたら素材が枯渇してきた件。
特に源岩が…初級から上級まで万遍なくない…ってこんなこと前も装置で言ってたこと
あった気がするが、あの時の比じゃないくらいヤバい。源岩って源岩だけで完結する上に、
要求数が多いからとにかく減るのよ。油断はしてなかったがさすがに調子乗りすぎた。
砥石と中級異鉄は今回掘れるからいいとして、装置と源岩は早急に何とかせねば…
でもおかげで戦力強化は捗ったよ。今まで足踏みしてた分、かなり解放してやったから。
特に長兄のモジュール 3 が… S3 の回転率めっさ上がって面白い。敵倒せば余計に増えるし、
倒せなくても増えるから暴れっぷりがすごい。山さんも S2 運用なら腐らないよねって。
ワンチィンを添えて 2 人して超暴れ回ってもらってます。これは強い、絶対に強い。
しかし、しばらくスキル特化もモジュール解放も保留ね。上げたいのはまだまだ多いが
さすがに素材が追い付かん。引換証やら使えばまだ何とかだが、未だ解禁する時にあらず。
これからのことも考えねばならんしね、いざという時の手段は大事に取っておかねば。
(2025/02/01)
っしゃあ勲章コンプ!!地味に S ステージまであるタイプの勲章コンプ初めてかも。
あとコンプしてるの炎の照らす先と翠玉の夢とミヅキローグだし。この S 強襲が曲者で…
でも今回はウィシャデルにアスカロンもいるならと頑張ったよ。例によってカンニングは
したとはいえ。ペペは…まあ使わないことはなかったかな。主に S2 運用だったけど。
結晶破壊でコスト回復が難易度上げてた感じね。そうでもしないと楽だからとも。
あと一輪車。こいつと結晶のシナジーが外道すぎ。S-3 とかステルスまで付けよって…
でもウィシャデルとアスカロンのギミックブレイカーコンビがいるおかげで、前者は
あんま気にならんかった。後者はちょっとやりすぎじゃね?スポット当てすぎだろ。
全編通してほぼほぼワンマンショーじゃん。もはやこいつのための結晶とすら。
MO-1 は久々に Iana が刺さった。左端の通路横に置いとくだけで一輪車狩ってくれる。
S2 特化3 のチャージ間隔が一輪車降りてくるタイミングとちょうどいい具合に噛み合ってね、
一体づつなら綺麗に倒しきってくれて楽しかった。結晶も下 2 マスなら何とかしてくれるし。
おかげで見る部分が減って楽だった。まあ通れてもズオ君が立ち塞がってるんですけどね。
主にアスカロンとウィシャデルのおかげで。そういう意味では始めた時期もよかったか。
限定だから早く始める分にはともかく、遅いと入手不可能まであったかも分からんしね。
頼りすぎで脳みそツルツルになっていくのがよく分かるけど。しかし外せん…これだけh
せっかくなのでワンチィンとエリジウムの S2 を最大特化してみた。
そこまでいるか?って思ったけど、どうせよく使うならね。何よりテンニンカの初速に
慣れてしまうとランク 7 でも遅すぎる…!コスト回収ならテンニンカでも十分だけど、
そろそろ付加価値も欲しくなったし、前衛や狙撃勢との相性もいいこの 2 人かなと。
ついでにペペの S3 も。なお未だ使ったことなし。だって S2 の使い勝手がさぁ…
範囲広がるし速度上がるしで結晶破壊との相性よすぎるのよ。あと S3 、範囲自体は
元のままだから、殴れる相手がいなくなると悲惨。集団か硬い相手でないと使い道が…
うちステインレスいないしね。余計 S2 に軍配上がっちゃうという寸法なのよね。
しかし今回は EX も楽ね。主にアスカロンとウィシャd いや本当に刺さりまくる。
ペペ置こうにも置き場所ないくらいには。あと長兄&山の闘士コンビ。ワンチィンで
速度盛ったら結晶消えるのの早いこと早いこと。長兄は S3 の回転率にも直結するから
余計に相性いいのよね。自動発動化してからは文字通り手の付けようがない。強い。
あとイフリータも地味に刺さる場面あったわね。S2 の継続ダメも結晶に効くみたいで
割とスピーディーに削ってくれるし、クソミイラにも素質が刺さるし活躍できてよかった。
元祖・手数の鬼のエクシアも久々に引っ張り出した。高台だから結晶の影響も受けないし、
ランダムとはいえ味方 2 人までかかるバフ…すっかり忘れていたのはここだけの秘密。
そしてこの…これが過去に一世を風靡したペペダンス…確かに流行るの分かるわ。
エキゾチックで怪しげなイントロから始まって、でも映像はかわいい系なのねと思いきや
いきなりあれだかんね。かと思えば、ラスト付近のズバイルにウルッとさせられるという。
何で死んじゃったかねぇ…異格ペペのスタンドとして何とか復活させられんかダメか。
何というか、キャラ作りから新しかった部分あるからね。最初はペペの真似から始まり、
言葉のオウム返しからの意思を取り戻した矢先のあの…かと思えば、ペペに詰め寄られて
タジタジだったり、自分は展示品じゃないと家出してみたり、かわいい場面が多すぎた。
ボスとしてあんま強くなかったのも本気出してないのか出せてないのかって感じで…
また何らかの形で出てきてほしいような出てきてほしくないような…もし出てくるなら、
間違いなく本人が望まない形での登場になりそうだからさ。静かに眠っててほしくもある。
が、やっぱりペペと共闘する姿も見てみたいんだよなぁ…なのでせめてスタンドとして。
それこそバリア張ってペペの弱点を補ってもらえれば…ってそれじゃまんまズオ君か。
…そういえば、純粋結晶も除去装置も使わんかったな。つまりそんだけ過剰戦力と。
でもいいんだ、俺 TUEEEEE!! するのが好きだから。頭使う戦術戦法は他に任しとくよ。
というか 2 年でもうこれか。ウィシャデルが特別ぶっ壊れてるだけでそこまでインフレが
進んでるわけじゃないと思いたいが…中堅連中も普通に現役だしね。バランスはいい…か?
追記(2025/01/28)
調子乗ってスキル特化やらモジュール解放やらしてたら素材が枯渇してきた件。
特に源岩が…初級から上級まで万遍なくない…ってこんなこと前も装置で言ってたこと
あった気がするが、あの時の比じゃないくらいヤバい。源岩って源岩だけで完結する上に、
要求数が多いからとにかく減るのよ。油断はしてなかったがさすがに調子乗りすぎた。
砥石と中級異鉄は今回掘れるからいいとして、装置と源岩は早急に何とかせねば…
でもおかげで戦力強化は捗ったよ。今まで足踏みしてた分、かなり解放してやったから。
特に長兄のモジュール 3 が… S3 の回転率めっさ上がって面白い。敵倒せば余計に増えるし、
倒せなくても増えるから暴れっぷりがすごい。山さんも S2 運用なら腐らないよねって。
ワンチィンを添えて 2 人して超暴れ回ってもらってます。これは強い、絶対に強い。
しかし、しばらくスキル特化もモジュール解放も保留ね。上げたいのはまだまだ多いが
さすがに素材が追い付かん。引換証やら使えばまだ何とかだが、未だ解禁する時にあらず。
これからのことも考えねばならんしね、いざという時の手段は大事に取っておかねば。
(2025/02/01)
っしゃあ勲章コンプ!!地味に S ステージまであるタイプの勲章コンプ初めてかも。
あとコンプしてるの炎の照らす先と翠玉の夢とミヅキローグだし。この S 強襲が曲者で…
でも今回はウィシャデルにアスカロンもいるならと頑張ったよ。例によってカンニングは
したとはいえ。ペペは…まあ使わないことはなかったかな。主に S2 運用だったけど。
結晶破壊でコスト回復が難易度上げてた感じね。そうでもしないと楽だからとも。
あと一輪車。こいつと結晶のシナジーが外道すぎ。S-3 とかステルスまで付けよって…
でもウィシャデルとアスカロンのギミックブレイカーコンビがいるおかげで、前者は
あんま気にならんかった。後者はちょっとやりすぎじゃね?スポット当てすぎだろ。
全編通してほぼほぼワンマンショーじゃん。もはやこいつのための結晶とすら。
MO-1 は久々に Iana が刺さった。左端の通路横に置いとくだけで一輪車狩ってくれる。
S2 特化3 のチャージ間隔が一輪車降りてくるタイミングとちょうどいい具合に噛み合ってね、
一体づつなら綺麗に倒しきってくれて楽しかった。結晶も下 2 マスなら何とかしてくれるし。
おかげで見る部分が減って楽だった。まあ通れてもズオ君が立ち塞がってるんですけどね。
PR
ネコネコカワイイヤッター! << | HOME | >> まさしく愛だ!! |
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー