忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
心がドッソレスに置きっぱなしになっておられる…これがロスというやつか。
つーか、毎日付けっぱでエンドレスだからね。離れることがないというか何というか。
そういえば、これが去年のイベントってことはだ、ラ・プルマもテキーラもまだまだ
伸びしろありってことなのよね。いわば新人なわけで。やっぱタイミングよかったわ。

で、現在ラ・プルマの昇格 2 に向けて素材集めしてる最中なんだが…
これ絶対早まってるよな。レアリティ高いからって無双できるようなゲームじゃないし、
何より金も素材もめっさかかるから他の育成が圧倒的に遅れてしまうという諸刃の剣…
この娘に限ってか、さらに設置コスト上がるし。つまり今やることじゃない。

だが、それでも昇格 2 にしておきたい。あとついでにラップランドも。
つーか、いずれやることなら別に一緒でしょ。多少育成が遅れようが盆栽ゲーですもん。
結果、ゆっくりやってくしかないんだから…という割り切りも時には大事だと思います。
やりたいこと優先してかなモチベも下がるしね。効率ばっか見てたら心が荒むわ。

ということで、とりあえず全 SoC 捜索完了…はいいんだが、これ上級って
ドロップじゃなく製造所で作るのね。中級をドロップで入手して、さらに製造所で
上級に作り変えると…何と面倒な。しかも強化剤の入手方法…まあなくはないけどさぁ…
ギリギリ 3 つは確保できてるから問題ないし…にしても、なかなか厳しいわねこれ。

SoC 以外の必要な素材も揃えたし LV も上げた。あとは 120000 をどう貯めるか…
どうも何も、地道に稼ぐしかないんだけどさ。でも、120000 あったらどんだけの人数
強化できるか考えただけで…まあ考えないけど。んなの考えてたらいつまでたっても
足踏み止まらんわ。やると決めたらやる。効率も損得も窓から投げ捨ててしまえ。

単純に区切りつけたいのもあるし。先延ばしにしていいこととダメなことって
あると思うの。ダメというか、やりたいのにやらないでダラダラ悩むことと言うべきか。
自分にとっては、それがラ・プルマの昇進 2 で。だから今。サクッと終わらせてしまって
楽になろうという魂胆なわけ。本当、これやらん限り他の育成もままならん気がして。

つーか、割と素直に決まっちゃった感じあるわね。ラ・プルマとテキーラの 2 人で。
いや、ここまでお膳立てされちゃったらねぇ…ストレートに好きになっちゃうっしょ。
それ言うならチェンとリンもだが、この 2 人持ってないので…その分距離がある感じ。
自分も同じく新人勢ってこともあって、親近感も湧くのよね。これはもう決まりよ。

あと、単純にお世話になってるオペは好きになるかね。クルースとかミッドナイトとか。
ミッドナイトもいいキャラしてるよね。キザなんだけどノリのよさも併せ持ってるのがよき。
プラス領主だから使い勝手もよし。スキルで術攻撃になるし ☆3 だからコストも軽いしで、
まあ使いやすいことこの上ない。基地スキルも優秀だし、まさに非の打ちどころなし。

クルースもスキルが分かりやすくてよき。あと、のんびりとした口調が癖になる…
それでいてバシバシ撃ちまくって敵落としてくのがまた…異格―いわゆる高レア版も
あるようだがイベ限らしく…しかも去年のイベントなので復刻もまだ来るはずもなく…
まあ、戦力強化の期間と考えておこう。ドッソレス復刻かなりギリだったし。

あと、ある意味ラ・プルマ以上にビビったヴィクトリアのバグパイプ。
基地に行った時たまに聞こえる「温室はどっちだべ?」って誰かと思ったら…
戦闘中は「破城矛と共に、参る!」とか「思考を明晰にするは戦術!」とか
めっさカッコいいから、全く結びつかんかった…落差激しすぎだろ笑うわ。

まあこっちが素で、訓練で身に付けたのが戦闘中の口調なんだろうけど。
こういう崩し平気でしてくるから面白いよね。見た目だけじゃどんなキャラか
判断付かないのはいい。プロファイルもボリュームたっぷりで読み応えあるし。
…ありすぎて重い部分もあるが。でも情報量多いに越したことはないよね。

追記(2023/03/13)
うし昇進 2 完了!…何かあんま強くなった気がしないんですけど?
と思ったが、素質強化がなかなか。あの範囲でビュンビュン振り回すのやべぇね。
あとコーデが黒い鳥みたいでカッコいい。全てを焼き尽くす黒い鳥。鎌撃士だけど。
とりあえず満足。さあ次はラップランド…なんだが、やっぱ早まってる感ががが

まあいいけど。誰使わなきゃクリアできないなんてゲームでもなし、好きにやるよ。
詰まったら攻略ガン見するだけだし。ないしは LV を上げてごり押し。いっそ両方。

(2023/03/18)
ラップランドも昇進 2 完了!こっちは分かりやすく強くなるわね。5 秒て…
あと、何か異様に女っぽさが増したというか…何かエロくね?あんま目立たなかった
お胸も随分と主張してくれちゃって…余計意識しちゃうじゃん。キレッキレなのは
相変わらずというか、さらにギア上げた感じだけど。一緒に堕ちてきたい…
PR
何つーか、あの時始めてよかったわ。でないと、今回の復刻すげぇ中途半端な結果で
終わってたろうし。ラ・プルマ引いて、コーデゲットして、強えじゃんかわいいじゃんって
盛り上がってたところで今回の復刻だったっしょ?めちゃんこタイミング噛み合ってて、
ガチで運命感じちゃったい。よく分かってなかった会話の意味も理解できたしさ。

でもって、何よりこれがね…すごい後押しになった。マジ飽きねぇんすわ。
密かに再生回数 35 万回の大台に乗せようと画策してるし。短いから一人で回してても
割とすぐだと思う…が、さて。しかし、これも見方大分変わった。TV に映ってたのが
無差別テロでも起こしたのかと思ってたらただの DJ 。しかも試合の一幕だったとは…
3 チームが相手という変則マッチだけど。しかし、数の差お構いなしの二人の強さよ…

シナリオも面白かった。知らない人結構いたけど。こういう複数陣営入り乱れた
話の作りっていいわね。一本筋があって、そこに合流する形で各陣営が動いてる感じ?
少し冗長なところもあったけど、肉付けとしてはしっかりしてて見応えあったのでよし。
そして何より、ドッソレスの成り立ちがね…なかなか業の深い話だなぁと。かといって
崩すわけにはいかないし、そも崩しようがないというのがまたおぞましい話よね。

あと BGM 。めっさカッコよかった。ラベル集めのために延々周回したけど、
全く苦じゃなかった理由の大半がこれ。特に後半のが。船上での戦闘なのも相まって、
そりゃもう盛り上がるの何の。船に乗った敵がいるんだけど、上陸前に倒すとそのまま
水没して撃破扱いになるのよね。それがまた気持ちよくて… DH-9 はキツかったけど。

テキーラも無事加入できたし、潜在解放もできたし、言うことなしね。
勲章は 5 つだけだけど、始めて 2 ヵ月程度なら上出来でしょう。全回収とか無理だし。
問題は、運用の仕方がまるで分からんことか。妹の方はまだ強みが分かりやすいけど、
お兄ちゃんどうしたら…とりあえず昇進させてからが本番ってことは分かるけど…

まあコストは軽いし、攻撃範囲は広いし、昇進さえさせれば待機中も反撃するし、
あとは他のオペで敵固めて先生お願いしますしてもらえばいいのかしら?スキル 2 が
でら強そうなのは見て分かるし。あと基地スキルがありがてぇ…多少は金欠対策に
貢献してくれそう。おかげで、今のところ貿易所が主な戦場となっております。

でも、せっかくならセット運用させたいよね。妹水着ならおそろな感じになるし。
特に噛み合わないあたりは案の定という気はするが。劇中でもあんま噛み合った感じは
なかったしね。主に家族第一な妹のせいなんだが。「何も考えずに言うこと聞く」のが
理想なだけあって、なかなか苦労してそう。ちゃんと愛してはいるだろうけどね。

まあ、これからどうなるか、かしらね。今のところ、お人形さんから変わる兆しすら
ないみたいだが。とりあえず、お兄ちゃんのことはもっと理解してほしい。何か父親を
裏切った怨敵くらいに思ってそうでね…環境変わればってところもあるだろうし、本当
これを機に「自分がどうしたいか」ってのを持ってほしいなぁと。まあ今のままでm

とりあえず、めっさ楽しかった。あの時始めてよかったと心から思えるほどに。
で、肝心のメインシナリオは 3-5 で止まってるっていうね。いや、基地のレベルアップやら
ドッソレス復刻やらで手を付ける暇が…詰まるの嫌だから、なるべく戦力は強化しながら
進めたいし。ただ、話が重くて先に進みづらいんだよなぁ…ついにやっちゃったし。

まあ、敵も味方も容赦なく死にそうなシナリオだとは思ってたよ?それにしたって、
あんなやりとり見せてから死なせんでも…いや死んだよな?あれで生きてても困るぞ。
でもって、あれが片鱗なんだろうな。まだ剣見せてないなと思ってたが、ここで来たか…
いずれこれを使いこなせるようになって前衛に転職すると。不謹慎だが、面白い娘ね。
ガシャのラインナップ見て「まーた虚無期間かんじゃホワキャンでも見てくるか…
よーっすさて何にすっかおっチーズスフレとか美味そうじゃねじゃあこれにs

梅 酒

「え?」とか「は?」より、なぜか「やったー!!」ってなったよね。
いや和歌山といえば梅だし、出身を考えれば別に珍しいことでもないんだけど、
去年までお菓子しかなかった中に、今回お酒という選択肢が加わったことに歓喜した。
芽衣子もちゃんと大人なんだよって暗に示されたようで…触れる機会は稀だけど。

つーか、今回ネタ選択肢多くない?恵ちゃんの冷凍餃子とかなつ姐のタオルセットとか。
去年はヨガマットくらいしか目立ったネタ選択肢なかったのに、なぜにこうも増えてるん?
とはいえ、さすがに今年は選ばんぞ。これが正解ってことはまずないだろうし、どうせまた
汎用の返しだろうし、何より割とガチで罪悪感高まるし。去年は本当にお辛かったぞ…

しかし、そうなると悩むな…というか、どれがどんなんか全く分からん。
特になつ姐。ハイカラすぎんよ。どれも聞いたことはあるけど、ピンとくるものが…
ブルスケッタは確か前に当たりだったはずだからないと思う。となると、タオル以外か…
いやタオルはないだろ。そんなん返されて喜ぶ女子などいてほしくないぞ。願望だが。

なつ姐のストイックさならあるいは…って部分もなくはないけど、さすがにそこは
空気読んでほしいとこでしょ。実用性よりロマンを求めてほしいというか。それはそう。
そこ行くと、冷凍餃子もハズレよね。ビアのお供にはよさそうだけど。そういうロマンは
あるけど、それもまた違うよね。酌み交わしなんぞ別にいつだってやれるだろっつー。

でも、芽衣子は梅酒が鉄板だと思うのよね。いやもう本当、これしかないっしょ。
仮にハズレだとしても、自分の中では正解なので。これ以外の選択は存在しえないので。
本当ね、そろそろ飲みに付き合う芽衣子が見てみたいわけですよ。P でもアイドルでも
どっちでもいいんで。その布石としてのこれだと信じてるので。だからこれしかない。

…そう考えたら、冷凍餃子も割と当たりな気がしてきたな… P からもらった餃子を
つまみに P と酌み交わすというのは、割と特別な一時ではないだろうかと。あわよくば
既成事実まd…そこまで考える娘かは知らんけど。でも、重い感情はぶつけてくるけど、
それ以上踏み込む度胸はないイメージ。あくまでも向こうからのアプローチを待つ的な。

それは P とアイドルの一線を越えないためというより、単に臆病だから。
控えめといえば聞こえはいいけど、攻める度胸がないだけなのではないだろうかと。
余裕がないのはなつ姐との差を見れば明らかだし。まあそういうことなんじゃないかと。
本当、Co の見本みたいな印象だけど湿度は高めよ。そこが面白いところでもあるけど。

逆に芽衣子は、そういう状況を味方につけてきっちり攻めてくる娘だと思う。
同時に、越えるべき一線はわきまえるだろうけど。ただし、外堀は着実に埋める。
時が来ればもうトントン拍子よ。あれよあれよと事が進み、気が付けばゴールイン。
そのくらい強気に攻められるイメージ。だから担当になったんだろうなぁと。

とりあえず、恵ちゃんチェリーパイ、なつ姐オランジェットにしてみた。
前者は何かかわいかったから、後者は名前がカッコよかったから。…ええ適当ですとも。
こんなん分かるわけないじゃん!だから適当でいいの!(開き直り でも、これで外したら
余計罪悪感すごくなりそうな…まあそん時ゃそん時よ。選び直しもできるんだし。

時に、恵ちゃんのチェリーパイには裏の理由があるんだが…ここでは NG なので。
何せケンゼンがウリのブログですんで。そういうのはちょっとね…と、こんな風に
触れてる時点でそういうネタだって暴露してるようなもんなんですけど。まあ別に
隠したいわけでもないので。分かる人にだけ分かればというスタンスなだけで。

追記(2023/03/14)
梅酒当たりヤッター!けど反応が汎用…まあこんなもんですよええ。
チェリーパイがハズレだったのには何かホッとしたというか…いやそりゃあねぇ?
逆に、タオルセットが当たりだったのはある意味期待通りだった。さすがですなつ姐。
ちなみにオランジェットも当たり。どうやら頭数に限らずハズレ 2 つっぽいわね。

そう考えると、恵ちゃんハズレ引いたの逆にすごくね? つーか、別の候補だった
冷凍餃子もハズレとかどんだけハズレ運強いんだっつー。2/5 よ?それを迷いなく、
むしろ確信を持って当てに行くとか逆にヤバいっしょ。解釈違いすぎだろ加減しろ。
でもさ、そういう解釈もあっていいと思うの。でないと可能性が狭まるじゃん。

…などと言い訳をしてみる。いやでも、冷凍餃子の解釈は悪くないと思ってるぞ。
庶民的な幸せだからこそというか。こじんまりしてるけど、だからこそ距離の近い
付き合いってところに特別感があると思うの。場所は事務所か女子寮かはたまた…

プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]