忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
名曲やね。タイトルとは裏腹な力強い歌詞と切ないメロディがたまらなくいい…
「まだ答えはなくて良い 正解も置いてゆけ」とか潔すぎでしょ。全てをかなぐり捨てて
前に進むぞって意味合いなのかしら?とにかくいい曲。時期的に「夏の空」ではないが。
あとジェシカかわいい。皆かわいいけど特にジェシカが一番かわいい。好き。大好き。

それとアーミヤの新コーデ…医療だけかいとは思ったが、時期的なもんかね?
一応、術師→前衛→医療の順で成長はしてるはずだし。…あんま変わってる気はせn
スペシャル  PV がまたいいんだ…これは間違いなくメインヒロインの貫禄。ふつくしい…
というか誕生日だったのね。設定あったことすら知らんかった。でも年齢は不明か…

しかしこう見るとさ、プレイヤーのヒロインは数あれどドクターのヒロインは
アーミヤしかおらんってよく分かるというか。正妻や帰る場所と言い換えてもいい。
他のキャラと違って基本隣にいるし、ドクターも身を挺してでも全力で庇いにいくし、
切っても切れない関係というか運命共同体というか。とてもいいと思いますええ。

そしてサンリオコラボと合わせて徹底的に盛り上がっているところにお出しされる
空想の花庭復刻…狂人号復刻のふるい落としとどっちひどいかね?同じくらいかしら?
まあ本当の始めたばっかじゃイベントに手付ける余裕ないと思うが。自分はそうだった。
かといってメインテーマも…だが。個人的には三章からようやく面白くなったから。

といっても、盛り上がりとしては何というか…うん。ネタバレ避ける言い方すると、
ここに来てどういうゲームか分からされるといった感じ?それまでは正直、中二全開の
安っぽいシナリオなのかなと思ってたのが、三章から一気に引き込まれた。と同時に、
このゲームに救いを求めてはいけないんだなと。すごく覚悟が決まった瞬間でした。

ただ、始めた当時のイベントが理想都市だったのよね。そこは救いだったかなと。
今だから分かるが、アークナイツにしては明るめのイベントだったし。まあ IC-2 で
もう脱落したんだが。だって右も左も分からん状態だったし、愛好家の物理回避も
でら面倒すぎて…つまり今回の花庭復刻もそこまで影響は…ない…と思う…が…

どっちかっつーと限定任務かね。生息演算って銘打ってるの最大の罠だと思うんだ。
実際はやらんでもコーデまでなら取れるんだけど、銘打たれてるとやらないと届かないと
思っちゃうよね。まあ楽にはなるからやるに越したこともないんだけど。オリジムシレースと
異獣秘境以外なら序盤ループでも何とかなるし、何ならケミカルライト稼ぎの準備ついでに
始めてみるのもアリだし。も言ったが、それだけなら序盤から何とかなるからぜひ。

とはいえ、始めたばっかじゃそれすら不可能だろうがね。割と理解できてる今ですら
生息演算だけはやりたくないと思うほどに面倒だし、何より戦力が…ある程度は必要よ。
まあその辺は始めるのが遅かったと諦めるしか。かくいう自分もウタゲの水着コーデやら
メテオ姐さんの素敵コーデ取り逃して超後悔してるし。復刻まだですかね…というかあr
PR
悪戯センセーション普通が 99.84% になりました。この数字が何を意味するのかというと、
Great 1 まで追い詰めたってこと!鬼桜同盟が☆4 だから次は ☆5 で…って挑戦してたんだが、
こうも早く追い詰められるとは…が、かなり調子よかった時の結果らしく Great 2~5 あたりを
往復する現状…サビの譜面が超ノリノリで好きなのよね。ホールドと 8 分の緩急が完璧すぎ。

時に、U.N. オーエンアレンジ多くない?ということに最近気が付いた。
これだしインサバだし最終鬼畜妹だし緋色月下だし、何かコラボのたびに必ず一曲は
入ってるよね。絶対スタッフにフランガチ勢おるでしょ。あと砕月も。…萃香かぁ…
うんまあ分からんでもないけど。ゲームの雰囲気自体が何というか、あれだしね。

かと思えば、ボス起用されてる紫の曲が一曲も入ってないという…なして?
ネクロファンタジアなんかいっぱいありそうだけど…まあその辺は采配次第だからね。
別に優遇冷遇言うつもりはないが。それ言うならボカロコラボもルカの曲一曲だけだし。
…つまりはそういう方針と。ボス起用するから曲は少なめと、そういうこと??

まあ邪推しても仕方なし。次はネクロファンタジア一つくらい欲しいかね。
…例のあれはいらんぞ?いやむしろ全部声と同時収録という手も…カオスすぎるか。
ともかく、ネクロファンタジアは欲しい。あと上海紅茶館と始原のビートと厄神様t
…さすがにキリないのでこの辺で。とにかくいっぱいあるので次のコラボはよ。

ちなみにキャラはアーミヤ。やっぱキャラ小さい分、ノーツは見やすい気がする。
あと単純に東方コラボとの組み合わせが好き。カツカレーと言えば伝わる人には伝わるか。
好きなもの+好きなもの=すごく好きなもの理論とも言う。個人的にはそんな感じ。

エルフはねぇ… Rabot-233 が安易だが一番似合うかなと。アーミヤがウサギ由来の
キャラなのと、ああいうドローンあればありそうだなって。何なら頼めば作ってくれそう。
ミスサポかつ Great なので 100% のあてにはできないのがポイント。まあアーミヤのスキルが
ミスグレサポなので静音霊が確実なんだが、それでもモチベは大事…!やっぱ静音霊で。

フィーバー背景はクリスマスかね。アークナイツからは最も遠いものだが、
色合い考えるとこれが一番いいと思った。時に、次の復刻空想の花庭らしいのよね…
個人的悪名高き、鬱シナリオと嫌がらせ特化ステージかつ攻撃不可&デバフばら撒く
ボスの最凶イベがまたしても…つーか何でクリスマスにぶつけてきたんですかね?

それと気付いたこと。ノーツ注視すると必然的にキャラのモーションも目に入るのよね。
よりカーソルに近い位置を見ることになるから。何かよくできてるなぁって。追うラインも
上下 2 列だけだからそこまで忙しくないし、余計にキャラのモーションが目に付くという。
で、よく動くもんで見てて飽きないのよね。…やっぱよくできてるなぁって思った次第。

中でもアーミヤのバリエーションが本当豊富でね。履歴書ボストンバッグバイオリンに
赤霄もとい影霄とまあ彩り鮮やかで…モーション自体凝ってるのも相まって本当に飽きない。
これが現在入手不可なの絶対もったいないと思うんよな。復刻まだかしら…そして氏を沼n
何なら第 2 弾コラボでも。欲しい曲まだまだありすぎるし。フットワーク軽くしていけ。

フットワークといえば、何やらブルアカとコラボするらしく。Yostar つながりだし
可能性はあると信じたい…ブルアカ知らんけど。ともあれ、第 2 弾コラボのためにも
この縁は大事にしたい。いやしてくださいお願いします。欲しい曲マジで多いんで。
まず Minima っしょ?あと Laters と Dormant Craving と A Cold Callケオベ号と…

追記(2024/12/15)
っしゃあ ☆5 !Rabot-233 だったからサポ疑惑あるが時間の問題だったのでヨシ!
次は ☆6 行くかと思ったが、曲の長さも 100% の難易度に関わるよね。集中力はねぇ…
INTERNET YAMERO とかフルなもんだから最難関かも。なおなぜフルなのかと言うと、
「カットする部分はない→じゃあ全部収録します」というやり取りがあったからだとか。

やっぱここ信用できるわ。こういうことサラッとできる企業は強いよ。
つーか INTERNET OVERDOSE もフルにしてくれやとも思うが、今からは無理か。
フル行けんならこっちもフル収録してほしかったな…やっぱ物足りんよ切られてると。
ってことで、次は最終鬼畜妹行こうかと。もしくはゆけむり魂温泉Ⅱか Necromantic 。

デレステみたく一つ難易度上げると新ノーツ増えるってこともない完全フラットな
上がり方だから、数字だけ見て合わせられるのいいのよね。同じ数字でも新鮮さがある
という意味ではデレステ形式も悪くないけど。MAS+ とか 24 でも完全に別物だからね。
…現状は聞くな。ログイン勢じゃないだけマシとだけ。いやもう疲れ果てたよ。

あとあれ欲しい。どこでパフェ取ったか取ってないかの推移が見られるやつ。
シアトリズムにあったのよねこれ。せっかくパーセント表示してくれるんならこっちも。
苦手な箇所狙って手動フィーバーを…なんて姑息な真似は別にせんけど、どこが得意で
どこが苦手か分かるのはいい。やってた頃はほとんど見てなかったけど、今になって
あの機能の面白さが分かってきたので、もし実装できるなら。無理なら無理で。

(2024/12/16)
何か ☆6 からギアが一つ上がる感じあるわね。☆1~5 までは段階的なんだけど、
☆6 から一回りガツッと。BPM かね?それともテンポ?裏拍とかは結構入ってくる。
あと 4 分 8 分じゃない、曲に合わせたテンポとか。慣れてないと結構引っかかる。
慣れててもズレたりするんだけど。とにかく AP はまだまだ無理っぽい。

ちな AP 表示はオフでやってます。分かりやすいのはいいけど、失敗即やり直しで
精神削るのも何か嫌じゃん?そこまで突き詰めるつもりもないし。なので、通しながら
キャラのモーション愛でながらモチベ落ちない程度に目指してる。でも普通にキツい…
フルコンまでなら超楽なんだけどねぇ… AP がこんなにハードル高いもんだとは…

何より、すげぇ調子よくて手応えあった Bad Apple!! でさえ 98% 止まりだったかんね。
軽く絶望したよね。自分の中じゃ完璧な AP だと思ってただけに。99% ですらないとは…
でも楽しい。フルコンだけして楽勝とナメきってた譜面が牙を剥いてくる感じがたまらん…
ノーツ自体は少なめで指にも優しいしね。☆8 以上は忙しすぎてヤバい。指を破壊する。

(2024/12/18)
はい。いや本当は Necromantic 詰めようと思ってたの。リズム安定してて楽そうだったし。
でいい感じに縮めてはいたんだけど、ふと 97% で止まってた花月夜が気になって、これそんなに
キツかったっけリズム独特なんだっけとか思いながら、今ならもっとやれるだろと何の気なしに
やってみたら挑戦一発目で…おかげで何か気が抜けた。調子いい時ってこんなもんだよね。

ちなスコア足んないのは静音霊のせいです。スキルでフィーバー増えない分減ったと。
でも 180000 には乗せたかったなぁ…というか、ノーツ少ないし実は楽な方だったかもね。Necromantic も 99.37% まで詰めたんだけど先越しちまったわい。似たような数字だと
最終鬼畜妹が 99.34% 。BPM 高めだけど、その分ノリやすいから意外と楽なのよね。

さて次は ☆7 …と言いたいところだが、もうしばらく ☆6 で修練しようかと。
今回のもほぼほぼ奇跡みたいなもんだしね。何曲か達成できるまではおあずけにしとく。
そもここから上に行ける気がせん…かなり詰め込んでくるからね。忙しさが半端ない。

(2024/12/27)
何か、思ったよりこぢんまりしたコラボだったわね。アークナイツと比べると。
せめて主人公ポジのキャラでも分かればと思ったが、キャラの追加自体なしとは…
というか、運営は一緒だけど開発元が違うのね。それがそのまま差につながったと。
何つーか…愛されてないわね。これじゃ導線になりゃせんじゃないの。可哀想に。

でも Unwelcome School は好きよ。ドタバタとかハチャメチャとかいう単語がよく似合う
ハイテンションな感じは MD と親和性高いと思う。あと譜面もトリッキーで…初見とはいえ
☆6 のフルコンを落とすとは思わなんだ。やり応え十分で何より。それとも腕鈍ったかしら?
で、それとは別の収穫。精度が確実に上がっているのを感じるわ…これはいい上達の実感。
楽勝でした。 BP-8 と EX-8 だけカンニング・サポ込みだけど他はほぼ初見打開。
というかボスの仕様が何かよく分からんで…つながったザコを倒すと本体にダメージとか
初見じゃ分からんて。逆に分かったら楽勝だったけど。第二形態も何かよく分からんうちに
倒せちゃった感じが何とも…むしろパッさん自動発動にしてくれてありがとうとすら。

今回は何つーか深世界っぽい話だったわね。滅びを回避するためにシーボーンになるか、
はたまた源石と同化するかってところ?というか大体の元凶この人じゃん。マルトゥスが
イシャームラ?ファーストボーン?に接触してなかったらシーボーンもこんなことには
なってなかったし、深海教会も発足してなかったってことよね?超絶大戦犯じゃん。

その上、話はできるけど全くの平行線で分かり合えはしないタイプだし、何より
結局倒せずじまいだったしどうしたもんか…といっても、もうシーボーンの進化は止まらんし
止めようもないだろうから、とにかくイシャームラを何とかするしか方法はないんだろうが。
あとウルピッピ、お前どういう経緯でロドスに…?海潜ってって終わっちゃったんだが…

最後の騎士も相変わらずよく分からん。ロシナンテだけウルピッピと出てきた時は
まさかと思ったが、まあ死ぬわけないよね。今回の登場も蒸気騎士と近いっちゃ近いんだが…
あんま燃えんかった。敵か味方かマジで分からんもんだって。ミヅキローグでも味方として
付いてきたと思ったらボスになったりもう訳分からん。まず立場を明らかにしておくれ。

それと、やけにアビハン 3 人を選ばせる場面多かったなと。恋愛シミュか何かかと。
ちなスペクター一択でした。スペクターというかイカスペ好きなのよね。狂人号でアイリーニと
仲良くやってたのもだけど、あのオープンな性格がとてもいい…スカジのしっとりした距離感も
嫌いじゃないんだけど、イカスペくらい分かりやすい方が個人的には。グレイディーアは…
まだよく知らんので何とも。ウルピッピと並んで保護者ポジってイメージだが果たして。

にしても、大分難易度下げてきたわね。こっちの戦力が充実してきてるのもあると思うが、
それにしたって楽だ。ギミック強かったのもあるかね。溟痕が一部ステージにあったくらいで、
ビーコンも甲羅も大概こっち有利に働くものだったし。灼熱損傷で削り倒せるの楽しかった…
なお鍋蓋ちゃんの出番は…まあ LvMAX だし今後使う機会はあるでしょう。…多分。

でだ、次誰育てようかなぁ…貯まる一方なのも何かもったいねぇなぁと思い始めて…
モジュールはねぇ…砥石の都合で一旦保留。軒並み D32 鋼かナノフレークなのひどない?
上級砥石に使うわ上級装置に使うわで枯渇する未来しか…特別引換証という最終手段も
あるけど、まだ使いたくない。なのではい。そろそろブレイズソーンズ選ぶべきか…

追記(2024/12/15)
エーギルやばっ。文明レベルで言えば他国ぶっちぎって単独トップ確定よね。
FF8 のエスタ思い出した。あそこだけ世界観から違う上に普段はステルス迷彩という。
リトル・ハンディの「プリント」も 3D プリントってことよね?で機能追加できると。
それが一人一台という…何かもう言葉が出てこない。とはいえ住みやすいかといえば…
観光で行く分には楽しかろうが、住みよい環境ではない気もする。何より海近いし。

(2024/12/20)
何つーか…すげぇな。一番世界観にそぐわないであろうところとのコラボとは…
アイコンもでら浮くし。頑張って馴染ませて新規釣るプロファイル作ってやろうと
思ったが秒で挫折した。 GG コラボコーデと夢色勲章合わせれば何とかなりそうだが、
テーマが致命的。かろうじて MVP ?今回の背景がテーマとして使えたらなぁ…

そしてスタンダードスカウト…今日ほど両方引けててよかったと思ったことはないね。
U ちゃんは期間限定とはいえほぼ配布だからいいとして、他 2 人は今引けないとどうなるか…
何より 2 人とも強いでね、今引くに越したことないのは確か。問題はコラボで始めた新規が
何人生き残れるかだが…まあいつものことよね。できれば長く続けていただきたいが。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]