忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367
四ノ雫:242265/SS
五ノ雫:255511/SS
六ノ雫:230925/SS
七ノ雫:163406/SS

どこも得と連写で稼げば余裕でした。異様にキツかったの一ノ雫だけだったみたい。
七に関しては想定外の湧き霊で稼いだ分もあるんだが、まあなくても大丈夫だったでしょう。
つーか、浮遊霊撮影のためにフィルム交換してる時に出てくんのホントやめて。邪魔なのよ。
大禍境に入ったところで巫女が出てきた時はもうどうしてくれようかと。狭いんだよあそこ。

で、地味に気付いたことが一つ。大体稼ぐために〇七式を愛用することになるんだが、
面倒な相手が来た場合は、さすがに九〇式でさっさと御退場願う場面もある。こういう時、
無があると消費しない分精算に響かないのよね。九〇式ともなると、1 枚が結構な額だし、
なるべく減らしたくないのが心情。そういう意味では、無も結構貢献してるなぁと。

面倒な場面の例を挙げると、まず四ノ雫のクソガキども。三人揃っていると、
カウントダウンからの一斉攻撃をしてくる。これを防ぐため、まず一人を九〇式で血祭りに。
あとはバラバラに攻めてくる二人を得と〇七式でじわじわいたぶっていくと、まあこんな感じ。
あとは六ノ雫の棺部屋とか。狭い中での巫女二人は地味に辛いので、まず一人を消す。

それから、時間とダメージが大きくなりそうな相手の場合はスルーした方がいい。
具体的には、四ノ雫の禊ヶ淵に現れる血塗れの巫女コンビ。暴れがひどく、逃げようにも
掴みの吸い込みがひどすぎて割に合わない。浮遊霊が置いていくアイテムを無視すれば
出現しないので、その次の身投岩で召喚できる落下した女で安全に稼ごう。

また、アイテムを温存するあまり、回復を怠って鏡石の世話になることだけは絶対に避ける。
万葉丸程度なら何個か消費しても問題ないので、危ないと思ったら素直に回復していこう。
フィルムは無があれば心配ないが、基本〇七式がメインなのでそこまで減らないかも。
とはいえ、無があれば楽になることも確か。零式 1 枚の何という心強さよ…

ちなみに、充填が遅めとはあるが、零式は結構速い方。並べてみると、

六〇式>〇七式>一四式>零式>九〇式

って感じ。九〇式に比べて遅いだけで、実はその他のどれよりも速い。
といっても、〇七から零までは五十歩百歩といったところだが。しかし、その微々たる差が
NIGHTMARE では明暗を分けることも。特に〇七と一四。ランクさえ気にしなければ意外と
余裕はあるので、使い分けるとよい。何、無さえ手に入ればそんなこと考える意味もなくなる。

しかし、蓮の稼ぎ能力は異常。連写がここまで凄まじいものだったとは思いもよらなかった。
この感じ、誰かを思い出すなぁと思ったらそうだ、月蝕の長さんだ。あの人も霊石灯無双で
その他射影機組とは一線を画した殲滅能力を持ってたっけなぁ。いやはや、零の男衆は
本当に頼りになりますわ。あ、ソファのシミになった人は座ったままで結構です。
PR
今日の撃沈
ラブ☆ゲッター ~ピュアクル♥リップ~ (Lv18)
KIMONO♥PRINCESS (Lv18)
凛として咲く花の如く (Lv24)

無理だということは重々承知の上で、今の腕でどこまで喰らい付けるか試してみた。
楽な部分もあるということは分かったが、やはりまだまだ無理ゲー。とはいえ、いつぞや
挑戦した時よりは譜面が見えるようになったかも。しかし、開幕の 16 分?階段がヤバい。
2.5 でも隙間なく連なって見えるとか。どう押せばいいかまるで見当がつかない。

ラブ☆ゲッターはあれね、Be☆Happy! の変則リズム版って感じ。
曲の路線は同じだけど、Be☆Happy! の方がリズムが素直でやりやすい。
で、その差が面白さにもつながってる。Be☆Happy! の素直さに慣れると、
ラブ☆ゲッターの変則っぷりが面白い。やりづらさが逆に新鮮で楽しい。

そのラブ☆ゲッターも、今日は上手く行けたっぽいんだけどねぇ…
何か最後の同時押し階段がうまく押せてなかったらしく、そこでダダ崩れ。
まあ、道中は結構ついていけるようになった。あとは試行回数のみ。

そして、今日も惜しくも何ともなかった KIMONO♥PRINCESS 。
未だに後半の左右に分かれた階段が見えない。あんなパターン、他の曲にねぇし。
あそこだけ切り抜けられれば、あとは何とか持ち直せると思うんだが…

しかし、またあれだな。腕の停滞を感じるようになってきた。
前のは 8 分乱打についていけなかった頃。あの時は、結局今できるギリギリのラインを
攻め続けて地力を伸ばして乗り越えた感じだったから、今回もとりあえず Lv22 くらいを
攻め続けるしかないんだろうな。正直、この成長の実感がない間というのがすごく辛い。

時間かけて上手くなってくゲームだからしょうがないのは分かってるんだがね…
こういう時どうするかというと、とにかくフルコンを目標にする。「同じことの繰り返しで
飽きそうになるのは分かるが、ならフルコンくらいしてみせろや」って気概で気持ちを
奮い立たせてる。未だに危なっかしいからね。ついていけてない部分も多いし。

そういう部分が安定してくる頃には、何かしら次のステップに進むためのスキルが
身に付いてるもんなのよ。まあ、今回は越えるべき壁がいよいよ最終目標って感じなだけに、
そう簡単には行かないという思いと、クリアできるわけないってビビりが混在してるが。
でも、今はここまで頑張ってこれた自分の根性と腕を信じるしかないわな。
94435 で S …。これ以上どう伸ばそうか悩んだ末、遂に「連写」を解禁。
撮影数の割にダメージは伸びない、そのくせ充填はすげぇ伸びる、FF で使うと
それ以降コンボがつなげないと散々なイメージしかないのだが、その真価やいかに…

結果:203951/SS

なにこれすごい…前回の倍以上稼いじゃったんですけど。
いや、本当は「さすがに 15 万くらい稼げばいいだろう」とか思ってたんだが、
やってたらどこまで行けるのか試してみたくなって…それがこのダブルスコアだよ!
要するに、得が使えない蓮のための稼ぎ用強化レンズということらしい。

ただし、速攻を決めるなら通常撮影の方が効率がいいことに注意。
あくまでポイントを稼ぐためのものであり、決してダメージ効率がいいものでは
ないことを肝に銘じた上で、快適な連写ライフを楽しもう。しかしこれ本当気持ちいい…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]