Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
今日の戦果
Fantasia (Lv24)
何か久しぶりに結果を残せたって感じ。一応、防人恋歌も最近なんだが、
あれより段違いに忙しいし難しい。なんで、今回打開できたのは本当に本当に嬉しい。
つーかこれ、ポータブルでもえれえ苦戦した曲なんだよね。しかも 5 ボタンなのに。
まあ、条件付き打開だったからってのもあるんだけど。その上練習も不可。鬼か。
スーパーモグーも久しぶりに挑戦してみたが、後半の同時押し地帯で巻き返すでもなく、
いたって安定したプレイで打開できた。これは自分でも意外。何か妙に安定してたなぁって。
大抵、左交互押し地帯でダダ崩れになって巻き返す流れなんだが、そこも安定とはいかずとも
結構踏ん張ってたみたい。ゲージ MAX 打開とか過去になかったんで、正直怖いレベル。
しかし、これで腕が停滞しているわけではないということが証明できた。
ちゃんと上手くはなっているわけだから、この調子で頑張っていこうと思う。
そうそう、今回の Blind Justice は BAD 7 だったんだが、スコアは 79000 だった。
やはり、押した数より押す正確さがスコアを伸ばす最大のポイントらしい。
ちなみに、このゲームの最大スコアって全曲共通で 100000 なんだよね。
で、そのスコアを達成するには、寸分のズレもなくピッタリのタイミングで押した時の
COOL 評価でパーフェクトを取らなければならない。つまり、80000 点というのは、
譜面の 4/5 が COOL 評価だったということ。それって地味にすごくね?
Fantasia (Lv24)
何か久しぶりに結果を残せたって感じ。一応、防人恋歌も最近なんだが、
あれより段違いに忙しいし難しい。なんで、今回打開できたのは本当に本当に嬉しい。
つーかこれ、ポータブルでもえれえ苦戦した曲なんだよね。しかも 5 ボタンなのに。
まあ、条件付き打開だったからってのもあるんだけど。その上練習も不可。鬼か。
スーパーモグーも久しぶりに挑戦してみたが、後半の同時押し地帯で巻き返すでもなく、
いたって安定したプレイで打開できた。これは自分でも意外。何か妙に安定してたなぁって。
大抵、左交互押し地帯でダダ崩れになって巻き返す流れなんだが、そこも安定とはいかずとも
結構踏ん張ってたみたい。ゲージ MAX 打開とか過去になかったんで、正直怖いレベル。
しかし、これで腕が停滞しているわけではないということが証明できた。
ちゃんと上手くはなっているわけだから、この調子で頑張っていこうと思う。
そうそう、今回の Blind Justice は BAD 7 だったんだが、スコアは 79000 だった。
やはり、押した数より押す正確さがスコアを伸ばす最大のポイントらしい。
ちなみに、このゲームの最大スコアって全曲共通で 100000 なんだよね。
で、そのスコアを達成するには、寸分のズレもなくピッタリのタイミングで押した時の
COOL 評価でパーフェクトを取らなければならない。つまり、80000 点というのは、
譜面の 4/5 が COOL 評価だったということ。それって地味にすごくね?
PR
Blind Justice BAD 2 きたで!プレッシャーに負けた結果だけど!
あともうちょいでフルコンだったのになぁ…積み重なっていくコンボ数にどうしても
重圧を感じざるをえない。これはメンタルの問題なのか、それとも地力の問題か…
背水之陣も相変わらずというか。16 分がどうも捉えきれんのよね…
smooooch・∀・ もフルコン行けそうだったがプレッシャーに負けた。うn…
そういえば、2 回目の青交互直前の左緑がいっつもズレてたわけが最近分かった。
あれ裏拍なのね。だから曲にノせて押すと微妙にズレて BAD になると。
しかし、ここまでフルコンに近付くくらいコンボつないでても、スコアがあまり
伸びなかったりするのは面白い。今回の Blind Justice も 80000 以上行ったと思ったら
78000 で止まったし。前回はもっと BAD 多かったにもかかわらず 80000 行ったのに。
で、このゲーム 80000 以上のスコアになるとリザルトの音声が変わるのよね。
なんで、スコア 80000 以上も上達の目安になったりする。まあ、正確さがそのままスコアに
影響するわけだから当たり前なんだが。フルコンと 80000 以上、どちらを目指すかは
絶妙なところだが、両立させられれば一番いいんだろうなぁなどと思う次第。
つーかさ、この 2 つの評価があるから面白いんだと今回気が付いた。
例えフルコンを逃しても、80000 以上出せると嬉しいのよ。というか、フルコンより
感情こもってて好き。フルコンの音声は、何というか地味。達成感はあるけどあんまり
嬉しくない。まあ、一番はパーフェクトだね。まだ 1 曲しか達成したことないけど。
元々楽な曲でつなぎのためにやってたくらいだったとはいえ、まさかパフェ取れるとは
夢にも思ってなかったんで、あの時は本当に嬉しかった。さすがに達成感半端ないね。
ただ、他にパフェ取れそうな曲ってまだないんだよね。あんまり低 Lv すぎるとやる気が
削がれて凡ミスが増え、Lv 相応だと GOOD が免れないという… せめて朧は何とか…
あ、それと最近離れてた凛花に今の腕でどれだけ喰らい付けるかやってみたが、
以前と特に変わりなかった。ですよね。しかし、下手にもなっていなかったというのは
まあよかったんじゃないかと。現状維持というのもそれはそれでどうかとは思うが。
あともうちょいでフルコンだったのになぁ…積み重なっていくコンボ数にどうしても
重圧を感じざるをえない。これはメンタルの問題なのか、それとも地力の問題か…
背水之陣も相変わらずというか。16 分がどうも捉えきれんのよね…
smooooch・∀・ もフルコン行けそうだったがプレッシャーに負けた。うn…
そういえば、2 回目の青交互直前の左緑がいっつもズレてたわけが最近分かった。
あれ裏拍なのね。だから曲にノせて押すと微妙にズレて BAD になると。
しかし、ここまでフルコンに近付くくらいコンボつないでても、スコアがあまり
伸びなかったりするのは面白い。今回の Blind Justice も 80000 以上行ったと思ったら
78000 で止まったし。前回はもっと BAD 多かったにもかかわらず 80000 行ったのに。
で、このゲーム 80000 以上のスコアになるとリザルトの音声が変わるのよね。
なんで、スコア 80000 以上も上達の目安になったりする。まあ、正確さがそのままスコアに
影響するわけだから当たり前なんだが。フルコンと 80000 以上、どちらを目指すかは
絶妙なところだが、両立させられれば一番いいんだろうなぁなどと思う次第。
つーかさ、この 2 つの評価があるから面白いんだと今回気が付いた。
例えフルコンを逃しても、80000 以上出せると嬉しいのよ。というか、フルコンより
感情こもってて好き。フルコンの音声は、何というか地味。達成感はあるけどあんまり
嬉しくない。まあ、一番はパーフェクトだね。まだ 1 曲しか達成したことないけど。
元々楽な曲でつなぎのためにやってたくらいだったとはいえ、まさかパフェ取れるとは
夢にも思ってなかったんで、あの時は本当に嬉しかった。さすがに達成感半端ないね。
ただ、他にパフェ取れそうな曲ってまだないんだよね。あんまり低 Lv すぎるとやる気が
削がれて凡ミスが増え、Lv 相応だと GOOD が免れないという… せめて朧は何とか…
あ、それと最近離れてた凛花に今の腕でどれだけ喰らい付けるかやってみたが、
以前と特に変わりなかった。ですよね。しかし、下手にもなっていなかったというのは
まあよかったんじゃないかと。現状維持というのもそれはそれでどうかとは思うが。
今回 smooooch・∀・ にて起こった奇跡。いつもは ×3.0 に設定するのだが、
前曲を ×2.5 にしたのを忘れたまま勢いで開始。「少し遅めだからフルコンいけるだろ」と
タカをくくるものの、凡ミスでフルコンを逃す。まあ、あんまり期待してないフシもあったから
さほど凹みもせず、しかし確実に凹みながらもいつも通り打開。そして、それは起こった。
SCORE:76500
これ 765 じゃねーから!これ 573 だから!意図せずに ×2.5 でプレイしたのと
フルコン逃したのとで変なテンションになってたところにこれだったから、軽くツボに入った。
ちなみに、前曲は DOSE NOT COMPUTE 。これも全く安定しないけど打開はできるのよね。
というか後半で巻き返しやすい。低空飛行から一気にロケット点火な感じの急上昇っぷり。
そうだ、安定しないといえば最近防人恋歌がめっきりできなくなってた。
下手に譜面覚えたせいで逆にやりづらくなったというか、何も考えず見たまま直感で
叩いてた頃の方が安定してた気がするの。結構リズム独特だからねこれ。特に開幕が。
未だにリズムじゃなく目押しで叩いてるフシあるし。そして 16 分に潰されると。
その中でも、途中の赤+緑→赤+緑→両青→赤+緑がどうしてもダメだったんだけど、
何で詰まってたかって、他の同じメロディのとこ上上下上なんだよね。でも、ここだけ下下上下。
逆転してることに気が付かず…というか慣れで押してたせいで気付いてなかったんだよね。
今回そのことにはっきり気が付けたので、ここで詰まることはもうないと思う。いやない。
あと、一旦リズムが途切れた後にまた同じボタンで始まるのが苦手。
右緑で一旦途切れてまた右緑から始まる、みたいなやつね。防人恋歌で何ヶ所かあるんだが、
そこでギリギリつまづきそうになることが何度か。これは分かってても体が勝手に別のボタンに
手を伸ばすもんだから対処が難しい。これも慣れでプレイしてるからなんだろうな…
今回の件で、慣れに頼りすぎるのはよくないと強く思った。体で覚えるのは大切だが、
ちゃんと譜面を見て押さないと変なところで足元をすくわれるのだと。よく分からんミスの
大半は、もしかして慣れのせいだったんじゃないかとも思うんだよね。だって自分では全く
原因が分からなかったんだもの。それってつまり、体が勝手に動いてたからなんだろうなと。
まあ、そういうことに気付けたのは大きかった。気付かず突っ走ってたら、またいつか
変なミスで悩んでただろうしね。これからはもっと譜面をしっかり見ながらプレイするよう
心掛けよう。慣れは大事だが、それでミスを誘発するようじゃ意味ないからなぁ。
ダメな面ばかりじゃあれなので成長も。久しぶりに Blind Justice をプレイしたんだが、
今まで全く拾えなかった開幕 8 分乱打をほぼ完璧に拾えるようになってた。ここ突破した時、
「あれ、フルコンいけんじゃね?」とか思ったが、予想通りというか何というか凡ミスで失敗。
でも、BAD 5 に抑えられたよ!フルコン圏内に入れたよ!あとはやりこむだけだよ!
しかし、やっぱいろんな曲に手出してみるもんね。好きな曲こそヘビロテしたくなるけど、
同じ曲ばっかだと癖が身に付くせいで別の曲への対処が難しくなるというのが、今回の件で
はっきりした。あのタイミングで防人恋歌に出会えた奇跡に感謝する。といっても、Lv 24 も
最近になって挑戦するようになったわけだし、やはりこの出会いは必然だったのだ。キリッ
前曲を ×2.5 にしたのを忘れたまま勢いで開始。「少し遅めだからフルコンいけるだろ」と
タカをくくるものの、凡ミスでフルコンを逃す。まあ、あんまり期待してないフシもあったから
さほど凹みもせず、しかし確実に凹みながらもいつも通り打開。そして、それは起こった。
SCORE:76500
これ 765 じゃねーから!これ 573 だから!意図せずに ×2.5 でプレイしたのと
フルコン逃したのとで変なテンションになってたところにこれだったから、軽くツボに入った。
ちなみに、前曲は DOSE NOT COMPUTE 。これも全く安定しないけど打開はできるのよね。
というか後半で巻き返しやすい。低空飛行から一気にロケット点火な感じの急上昇っぷり。
そうだ、安定しないといえば最近防人恋歌がめっきりできなくなってた。
下手に譜面覚えたせいで逆にやりづらくなったというか、何も考えず見たまま直感で
叩いてた頃の方が安定してた気がするの。結構リズム独特だからねこれ。特に開幕が。
未だにリズムじゃなく目押しで叩いてるフシあるし。そして 16 分に潰されると。
その中でも、途中の赤+緑→赤+緑→両青→赤+緑がどうしてもダメだったんだけど、
何で詰まってたかって、他の同じメロディのとこ上上下上なんだよね。でも、ここだけ下下上下。
逆転してることに気が付かず…というか慣れで押してたせいで気付いてなかったんだよね。
今回そのことにはっきり気が付けたので、ここで詰まることはもうないと思う。いやない。
あと、一旦リズムが途切れた後にまた同じボタンで始まるのが苦手。
右緑で一旦途切れてまた右緑から始まる、みたいなやつね。防人恋歌で何ヶ所かあるんだが、
そこでギリギリつまづきそうになることが何度か。これは分かってても体が勝手に別のボタンに
手を伸ばすもんだから対処が難しい。これも慣れでプレイしてるからなんだろうな…
今回の件で、慣れに頼りすぎるのはよくないと強く思った。体で覚えるのは大切だが、
ちゃんと譜面を見て押さないと変なところで足元をすくわれるのだと。よく分からんミスの
大半は、もしかして慣れのせいだったんじゃないかとも思うんだよね。だって自分では全く
原因が分からなかったんだもの。それってつまり、体が勝手に動いてたからなんだろうなと。
まあ、そういうことに気付けたのは大きかった。気付かず突っ走ってたら、またいつか
変なミスで悩んでただろうしね。これからはもっと譜面をしっかり見ながらプレイするよう
心掛けよう。慣れは大事だが、それでミスを誘発するようじゃ意味ないからなぁ。
ダメな面ばかりじゃあれなので成長も。久しぶりに Blind Justice をプレイしたんだが、
今まで全く拾えなかった開幕 8 分乱打をほぼ完璧に拾えるようになってた。ここ突破した時、
「あれ、フルコンいけんじゃね?」とか思ったが、予想通りというか何というか凡ミスで失敗。
でも、BAD 5 に抑えられたよ!フルコン圏内に入れたよ!あとはやりこむだけだよ!
しかし、やっぱいろんな曲に手出してみるもんね。好きな曲こそヘビロテしたくなるけど、
同じ曲ばっかだと癖が身に付くせいで別の曲への対処が難しくなるというのが、今回の件で
はっきりした。あのタイミングで防人恋歌に出会えた奇跡に感謝する。といっても、Lv 24 も
最近になって挑戦するようになったわけだし、やはりこの出会いは必然だったのだ。キリッ
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー