Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
特に山場もなかったので、オープニングトーク。つい先日、ウデマエ S の人の配信を
見ていたのだが、その人、インクタンクのランプの意味を知らなかった。というか、
配信中にリスナーに教えてもらってた。…こんなでも S にはなれるんだなって思った。
いや、腕は本物だったよ。ガチでの動き方なんか、感心するレベルだったし。
イカンカンのスロット埋めが終わったので、早速ダウニーに挑んできた。
「とりあえず、何か 2 つ被ったらいいかな」と思って回したところ、 3 回目で
防御 2 、SP 減少ダウンといういい感じの組み合わせに。一旦そこで切り上げて、
改めてギアコーデを考えてみたんだが、防御はせめてあとメイン 1 は欲しいよね…
さすがにサブ 2 までで確定数変わるブキなんて、あるわけないだろうし。
考えとしては、イカンカンとエゾッコパーカーにイカ速ガン積みで相殺+上昇を
狙ってたんだが、こうも綺麗に防御が揃うと、いっそイカ速ダウンのデメリットを
防御積みで補うのもいいかと思い始めた。で、今一番組み合わせて噛み合うのが、
グリッチョブルーなのよね。ちょうど今 SP 減少 が付いてるし、付きやすいし。
本当はトレッキング系みたいなハーフブーツを合わせたいんだけどね。
スリッポンは小さいせいで股下が長く見えるのがちょっと… パーカーのおかげで
上がふっくらしたシルエットになってるから、あんまり足を目立たせたくないのよね。
グリッチョは靴下のおかげで多少のごまかしが効いてるから、何とか合わせられる。
まあ、それでもギリギリ及第点レベルだがね。ヌバックでもギリギリなところ。
ヌバックも合わせとしては悪くないが、まだゴツいかなって。トレッキングよりは
マシではあるんだが。何より、イカ速付きにくいのがネック。ヒト速は便利だけど、
割と本気でヒッセンへの鞍替えを考えてるので、ヒト速はもういらないかなって。
まあ、ヌバックはもみじ用って感じね。ヒッセンはまた別に用意しようかと。
で、今のところの第一候補はグリッチョブルー。フクの赤とクツの青という
対照的すぎる組み合わせがはじめはどうかと思ったが、インクが青系なら意外と
合うことが判明したので、まあいいかと。ただし、赤系になるとかなり浮く。
他に合うギアが追加されれば移行も考えるが、当分なさそうね。
見ていたのだが、その人、インクタンクのランプの意味を知らなかった。というか、
配信中にリスナーに教えてもらってた。…こんなでも S にはなれるんだなって思った。
いや、腕は本物だったよ。ガチでの動き方なんか、感心するレベルだったし。
イカンカンのスロット埋めが終わったので、早速ダウニーに挑んできた。
「とりあえず、何か 2 つ被ったらいいかな」と思って回したところ、 3 回目で
防御 2 、SP 減少ダウンといういい感じの組み合わせに。一旦そこで切り上げて、
改めてギアコーデを考えてみたんだが、防御はせめてあとメイン 1 は欲しいよね…
さすがにサブ 2 までで確定数変わるブキなんて、あるわけないだろうし。
考えとしては、イカンカンとエゾッコパーカーにイカ速ガン積みで相殺+上昇を
狙ってたんだが、こうも綺麗に防御が揃うと、いっそイカ速ダウンのデメリットを
防御積みで補うのもいいかと思い始めた。で、今一番組み合わせて噛み合うのが、
グリッチョブルーなのよね。ちょうど今 SP 減少 が付いてるし、付きやすいし。
本当はトレッキング系みたいなハーフブーツを合わせたいんだけどね。
スリッポンは小さいせいで股下が長く見えるのがちょっと… パーカーのおかげで
上がふっくらしたシルエットになってるから、あんまり足を目立たせたくないのよね。
グリッチョは靴下のおかげで多少のごまかしが効いてるから、何とか合わせられる。
まあ、それでもギリギリ及第点レベルだがね。ヌバックでもギリギリなところ。
ヌバックも合わせとしては悪くないが、まだゴツいかなって。トレッキングよりは
マシではあるんだが。何より、イカ速付きにくいのがネック。ヒト速は便利だけど、
割と本気でヒッセンへの鞍替えを考えてるので、ヒト速はもういらないかなって。
まあ、ヌバックはもみじ用って感じね。ヒッセンはまた別に用意しようかと。
で、今のところの第一候補はグリッチョブルー。フクの赤とクツの青という
対照的すぎる組み合わせがはじめはどうかと思ったが、インクが青系なら意外と
合うことが判明したので、まあいいかと。ただし、赤系になるとかなり浮く。
他に合うギアが追加されれば移行も考えるが、当分なさそうね。
PR
最近、試しうちで AIM の練習に明け暮れることが多いので、いくつかご紹介。
まず、開始地点の 3 つの的に向けてジャンプ撃ち、回り込み撃ち、ボム投げ撃ち。
「的が動かない分こっちが動く」がコンセプト。イカダッシュを合間に挟むことで、
インク管理も考慮に入れている…わけではない。撃った後のクセになってるだけ。
続いて、バレルスピナーで 3 つの的の中央に立つ。最大チャージした後、
全弾撃ち尽くす前に全ての的を撃ち抜く。スタートはどの的でも好きな場所から。
完全に時間との勝負。感度が高いほど有利なので、高感度に慣れるためにも。
次に階段奥。小さい的のうち、両脇にある 2 つを中央から「手前を抜いて」狙う。
その後、手前の的も撃ち抜く。これを左右 1 セット。これもなるべく動きながら。
距離が距離なので、それなりのシューター必須。L3 や H3 だとモアベター。
続いて、再び階段奥中央。デュアルスイーパーでバスケットゴールに
スプラッシュボムを投げ込んだ後、その下の 2 つの的をボム爆発までに撃ち抜く。
ゴールに入るかどうかは一応考慮に入れる方向で。別に入らなくてもいいんだが、
入った方が成功した!って手応えがあるし。無駄弾を撃つ余裕があまりないため、
短時間で正確な AIM を磨くのに適している…かも。結構熱いのでオススメ。
実戦での貢献度はよく分からないが、結構いろんなことが分かる。
ジャンプ投げ意外と飛ぶなぁとか、ジャンプ撃ちかなりブレるなぁとか。
リールガンなんかは、ジャンプ撃ちでのブレがよく分かる。特に H3 。
地上と比べて 1 確がキツすぎる。L3 でもここまでブレないのに…
個人的な課題としては、ジャンプ投げによる飛ばしすぎを何とかしたい。
結構頭の上越えるのよね。ついでに、ローラーの飛沫も飛ばしすぎる傾向に
あるようなので、ちょうどいい距離感を掴みたい。直撃とまではいかずとも、
足元に落とせる程度にはなりたいところ。ポイズンは当ててナンボだしね。
追記(2015/11/05)
デュアルバスケについて。慣れてきたら、防御 2 積みの的も含めた計 3 つに
挑戦すると面白い。また、的を狙う順番を変えると難易度が格段に変わる。
慣れてきたら、防御なしを最初に狙ってみるとよい。かなりキツい。
ちなみに、楽な順は防御 3 →防御なし→防御 2 。前 2 つを直線距離で狙い、
向きを変えて防御 2 を撃つという流れ。とはいえ、確定数の多い防御 3 が曲者。
4 発撃って照準を外してしまうこと多々。実戦なら、この隙にやられてるな…
とまあ、防御積みへの意識対策にもなる(かもしれない)のでお試しあれ。
まず、開始地点の 3 つの的に向けてジャンプ撃ち、回り込み撃ち、ボム投げ撃ち。
「的が動かない分こっちが動く」がコンセプト。イカダッシュを合間に挟むことで、
インク管理も考慮に入れている…わけではない。撃った後のクセになってるだけ。
続いて、バレルスピナーで 3 つの的の中央に立つ。最大チャージした後、
全弾撃ち尽くす前に全ての的を撃ち抜く。スタートはどの的でも好きな場所から。
完全に時間との勝負。感度が高いほど有利なので、高感度に慣れるためにも。
次に階段奥。小さい的のうち、両脇にある 2 つを中央から「手前を抜いて」狙う。
その後、手前の的も撃ち抜く。これを左右 1 セット。これもなるべく動きながら。
距離が距離なので、それなりのシューター必須。L3 や H3 だとモアベター。
続いて、再び階段奥中央。デュアルスイーパーでバスケットゴールに
スプラッシュボムを投げ込んだ後、その下の 2 つの的をボム爆発までに撃ち抜く。
ゴールに入るかどうかは一応考慮に入れる方向で。別に入らなくてもいいんだが、
入った方が成功した!って手応えがあるし。無駄弾を撃つ余裕があまりないため、
短時間で正確な AIM を磨くのに適している…かも。結構熱いのでオススメ。
実戦での貢献度はよく分からないが、結構いろんなことが分かる。
ジャンプ投げ意外と飛ぶなぁとか、ジャンプ撃ちかなりブレるなぁとか。
リールガンなんかは、ジャンプ撃ちでのブレがよく分かる。特に H3 。
地上と比べて 1 確がキツすぎる。L3 でもここまでブレないのに…
個人的な課題としては、ジャンプ投げによる飛ばしすぎを何とかしたい。
結構頭の上越えるのよね。ついでに、ローラーの飛沫も飛ばしすぎる傾向に
あるようなので、ちょうどいい距離感を掴みたい。直撃とまではいかずとも、
足元に落とせる程度にはなりたいところ。ポイズンは当ててナンボだしね。
追記(2015/11/05)
デュアルバスケについて。慣れてきたら、防御 2 積みの的も含めた計 3 つに
挑戦すると面白い。また、的を狙う順番を変えると難易度が格段に変わる。
慣れてきたら、防御なしを最初に狙ってみるとよい。かなりキツい。
ちなみに、楽な順は防御 3 →防御なし→防御 2 。前 2 つを直線距離で狙い、
向きを変えて防御 2 を撃つという流れ。とはいえ、確定数の多い防御 3 が曲者。
4 発撃って照準を外してしまうこと多々。実戦なら、この隙にやられてるな…
とまあ、防御積みへの意識対策にもなる(かもしれない)のでお試しあれ。
今回の負けバトル。ランク 3~40 前後が 5 人、それ以外が 20 前後と、
結構幅のあるランクが集まったのだが(ちなみに自分は 22 )、前者が 4 人という
偏りあるチーム編成に。で、少し考えたんだが、この偏りってマッチングの仕様の
弊害なんじゃないかと。チーム内のランクを平均化するんじゃなく、ランク近いのを
チームにするという意図でも働いてんじゃないかと、そんなことを割と本気で考えた。
まあ、負けたことに対する言い訳なので、真相は別にどうでもいいんだが。
バトルの内容としては、中盤くらいから全く接敵しなくなった。少し考えて
「自陣側か!」って気が付いたが、こういうことになるべくパッドを見ず
気付けるようになりたいと思った。この遅れが負けの原因かと思うと。
一応、リスポンした時とか暇な時に見るようにはしてるんだが、
操作が疎かになることを考えると、なるべく戦況を肌で感じ取れるように
なった方が何かと便利かなぁと。まあ、スパジャンとかトルネードとか、
パッドがないと出来ないこともあるし、そこは臨機応変にだが。
ギアパワーは、ヒトとイカダッシュが必須になりつつある。制限時間がある以上、
少しでも機動力あった方がよりマップを駆け回れる、ひいては塗れるわけだし。
ボム飛距離は、別にいらないという結論に達した。遠くに飛ばせても、こっちから
手出しできないんじゃ意味ないだろって。嫌がらせ以上の意味を持たせるには、
こっちが攻めに行ける距離でないとダメだろうと。実際、さほど困ってはいない。
あと、やっぱりインク切れが多発するので、サブ効率かインク回復が欲しい。
ポイズンの消費が意外とでかいのかね…?気が付くと撃てなくなってたり、逆に
ポイズン投げたい時に足りなかったりってことが… 燃費いいもみじでこの調子じゃ、
プライム持った日にゃカチカチ言わすだけの機械になりそうね。…割とガチで。
あ、そうそう、ギアスロット追加へのこだわりなんだが、少し薄れた。
というか、コーディネートのために厳選するという道もあっていいだろうと
考えるようになった。これもエゾッコパーカー…というかイカニンジャが元凶。
デメリットを受け入れるより、あるもの使って埋めちまった方が楽だろうと。
結局のところ、あるもの使わないなんてプレイは自己満足でしかないし、
コーディネートのために欲しいギアパワーを諦めるなんてのも、精神衛生に
よくないと思ったので。自分から縛っておきながら不満たらたらなんてのは
正直クソ面倒だし、当の自分がそうなりつつあることにも気付いたし。
それと、これもきっかけになったかもという出来事なんだが、広場でとある高ランクの
方のギアが未強化だったのを見て「うわっ…」ってなっちゃったんだよね。その感情の
思うところはよく分からんが、とりあえずネガティブなものであったことだけは事実。
で、自分も同じことをしてるんだと思うと、何かすげぇ嫌な気分になって。
まあ、その人なりの事情があってのことだろうから、別に非難も否定も
する気はない。客観的に見た結果、こだわりを貫く自信がなくなっただけのこと。
それと、ダウニーに注文するにあたって、そういうショボいギアじゃガッカリさせる
だろうなぁと思うと、厳選はともかくスロット追加はした方がいいだろうなと。
最安値で入荷する可能性が跳ね上がるとはいえ、そういう需要ってあるのかね。
よほど見た目が気に入ったでもない限り、ショップの方が圧倒的に得なわけだし。
逆に、そういうこだわりに先祖返りしたいって人もいるのかね。面倒なだけだと、
改宗した立場から言わせてもらうが。そこまでかっこいいことでもないし。
欲しいギアパワーがはっきりしてきたってのもあるかもね。今の散漫とした
サブから、欲しいので固めてよりプレイスタイルに合わせたギアの構築をしたいと、
そういう欲求が高まってきてるのかも。こういう変化もまた、上達の一環かね。
あれだ、アーマーのおかげで強くなったんじゃなく、強くなったからアーマーを
授かった理論とでもいうべきか。実際、アーマーのおかげで強くなってますけどね。
素の状態じゃ 8 ボスすらきついっつーの。いや、あの漫画むしろ好きな方だけど、
そうならないプレイヤーが圧倒的だと思うと、ね。不甲斐なくてすいません…
まあ、今のところサザエも金もないんで、実行に移したくても移せないんだが。
あ、ちなみにフェスは金にしました。現状、こんな調子なんでね。今の私に平和を
もたらせるものは、お金をおいて他にありませんの。愛が夢物語だとは言わないが、
理想を信じられるほどメルヘンな頭でもないしね。大人は現実を見て然るべき。
そんなわけだから、金派の皆様には何としても頑張っていただきたい。
俺は太ってるから行かないけどね。…いや、冗談抜きにやらんよ現状のフェスなら。
勝率云々より、ルールとかマップとかそっち方面が変わらん限りダルいんだもん。
こっちも何かいい案が出るまで待つしかないのかね。せっかくのお祭りなのに、
普段のバトルより盛り下がるってどういうことよ。せめてガチは解禁してほしい。
ずっとナワバリは飽きる。ルールは…祭りだしやっぱりヤグラかしら?個人的には
エリアがいいけど。ホコはまだ未体験なのでノーコメント。とにかく、何かしら
飽きさせない要素が欲しい。フェス限定のルールとか。一番めんどそうだが。
結構幅のあるランクが集まったのだが(ちなみに自分は 22 )、前者が 4 人という
偏りあるチーム編成に。で、少し考えたんだが、この偏りってマッチングの仕様の
弊害なんじゃないかと。チーム内のランクを平均化するんじゃなく、ランク近いのを
チームにするという意図でも働いてんじゃないかと、そんなことを割と本気で考えた。
まあ、負けたことに対する言い訳なので、真相は別にどうでもいいんだが。
バトルの内容としては、中盤くらいから全く接敵しなくなった。少し考えて
「自陣側か!」って気が付いたが、こういうことになるべくパッドを見ず
気付けるようになりたいと思った。この遅れが負けの原因かと思うと。
一応、リスポンした時とか暇な時に見るようにはしてるんだが、
操作が疎かになることを考えると、なるべく戦況を肌で感じ取れるように
なった方が何かと便利かなぁと。まあ、スパジャンとかトルネードとか、
パッドがないと出来ないこともあるし、そこは臨機応変にだが。
ギアパワーは、ヒトとイカダッシュが必須になりつつある。制限時間がある以上、
少しでも機動力あった方がよりマップを駆け回れる、ひいては塗れるわけだし。
ボム飛距離は、別にいらないという結論に達した。遠くに飛ばせても、こっちから
手出しできないんじゃ意味ないだろって。嫌がらせ以上の意味を持たせるには、
こっちが攻めに行ける距離でないとダメだろうと。実際、さほど困ってはいない。
あと、やっぱりインク切れが多発するので、サブ効率かインク回復が欲しい。
ポイズンの消費が意外とでかいのかね…?気が付くと撃てなくなってたり、逆に
ポイズン投げたい時に足りなかったりってことが… 燃費いいもみじでこの調子じゃ、
プライム持った日にゃカチカチ言わすだけの機械になりそうね。…割とガチで。
あ、そうそう、ギアスロット追加へのこだわりなんだが、少し薄れた。
というか、コーディネートのために厳選するという道もあっていいだろうと
考えるようになった。これもエゾッコパーカー…というかイカニンジャが元凶。
デメリットを受け入れるより、あるもの使って埋めちまった方が楽だろうと。
結局のところ、あるもの使わないなんてプレイは自己満足でしかないし、
コーディネートのために欲しいギアパワーを諦めるなんてのも、精神衛生に
よくないと思ったので。自分から縛っておきながら不満たらたらなんてのは
正直クソ面倒だし、当の自分がそうなりつつあることにも気付いたし。
それと、これもきっかけになったかもという出来事なんだが、広場でとある高ランクの
方のギアが未強化だったのを見て「うわっ…」ってなっちゃったんだよね。その感情の
思うところはよく分からんが、とりあえずネガティブなものであったことだけは事実。
で、自分も同じことをしてるんだと思うと、何かすげぇ嫌な気分になって。
まあ、その人なりの事情があってのことだろうから、別に非難も否定も
する気はない。客観的に見た結果、こだわりを貫く自信がなくなっただけのこと。
それと、ダウニーに注文するにあたって、そういうショボいギアじゃガッカリさせる
だろうなぁと思うと、厳選はともかくスロット追加はした方がいいだろうなと。
最安値で入荷する可能性が跳ね上がるとはいえ、そういう需要ってあるのかね。
よほど見た目が気に入ったでもない限り、ショップの方が圧倒的に得なわけだし。
逆に、そういうこだわりに先祖返りしたいって人もいるのかね。面倒なだけだと、
改宗した立場から言わせてもらうが。そこまでかっこいいことでもないし。
欲しいギアパワーがはっきりしてきたってのもあるかもね。今の散漫とした
サブから、欲しいので固めてよりプレイスタイルに合わせたギアの構築をしたいと、
そういう欲求が高まってきてるのかも。こういう変化もまた、上達の一環かね。
あれだ、アーマーのおかげで強くなったんじゃなく、強くなったからアーマーを
授かった理論とでもいうべきか。実際、アーマーのおかげで強くなってますけどね。
素の状態じゃ 8 ボスすらきついっつーの。いや、あの漫画むしろ好きな方だけど、
そうならないプレイヤーが圧倒的だと思うと、ね。不甲斐なくてすいません…
まあ、今のところサザエも金もないんで、実行に移したくても移せないんだが。
あ、ちなみにフェスは金にしました。現状、こんな調子なんでね。今の私に平和を
もたらせるものは、お金をおいて他にありませんの。愛が夢物語だとは言わないが、
理想を信じられるほどメルヘンな頭でもないしね。大人は現実を見て然るべき。
そんなわけだから、金派の皆様には何としても頑張っていただきたい。
俺は太ってるから行かないけどね。…いや、冗談抜きにやらんよ現状のフェスなら。
勝率云々より、ルールとかマップとかそっち方面が変わらん限りダルいんだもん。
こっちも何かいい案が出るまで待つしかないのかね。せっかくのお祭りなのに、
普段のバトルより盛り下がるってどういうことよ。せめてガチは解禁してほしい。
ずっとナワバリは飽きる。ルールは…祭りだしやっぱりヤグラかしら?個人的には
エリアがいいけど。ホコはまだ未体験なのでノーコメント。とにかく、何かしら
飽きさせない要素が欲しい。フェス限定のルールとか。一番めんどそうだが。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー