Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
実を言うと、何か見覚えのあるシルエットだなぁという気はしていた。
しかし、まさか本当にこのタイミングでトバル参戦とは…しかも SR ときた。
ところで、前回の総選挙の時も実は恒常 SR が追加されてるのよね。リミテで。
何か作為的なものを感じるが…まあ、ここは素直に喜んでおくことにする。
これで芽衣子もロワ、アイチャレ、トバルと大体のイベントを渡り歩いたわけだが、
心残りが一つ。タイトミニのロワ衣装を着た芽衣子が見たかった。あれでいて意外と
セクシーやってくれる娘だからね。今回もそうだけど。だからこそ見てみたかった。
まあ、そうなると上位報酬ではなくなるというジレンマが発生するのだが。
しかし、本当に地味~に出番の多い娘だなぁと改めて実感。今回でもう 15 枚目よ?
声もつかないし総選挙でも 50 位以内の経験なしだってのに、何でこうもと正直思う。
おかげで、自分の中で無冠の帝王という印象が固まりつつある。何なんだろうね本当。
というか、前回今回と総選挙に出番をぶつけてきてるっぽいのがすげぇ引っかかる。
運営の推しを感じざるをえないのが実情。一度ならまだしも、2 年連続はさすがにね…
仮にそうだったとして、ほとんど影響してなさそうなのが悲しいところではあるが。
まあ、邪推の範囲だろうとだけ。担当がイベントに抜擢されるのは素直に嬉しいし。
しかし、見れば見るほど奇跡のバランス…というのは言い過ぎかもしれないが、
いちいち言動がツボにハマる。まず、歳のせいか距離の近さに照れがないのがいい。
ペア旅行も何のそのだし、部屋がツインかどうかで勝手に盛り上がるし、無防備さも
「私とPの仲」ですますし、こういう素直な反応が年相応な感じでとても素晴らしい。
かと思えば、セクシー路線も難なくこなす。ブルマですら平気で着こなす。
普通、この歳でブルマ履かされて「悪くないかも」とは言えんぞ。それどころか、
「目に焼き付けておきな」とすら言ってのける。少しは照れろと逆に言いたくなる。
バニーの時も「けっこうある」やら「寄せて上げて」やらきわどい発言連発だし、
もう誘ってるでしょ。しまいにゃ「あんまり跳ねると衣装が…」。よし分かった襲う。
何つーか、どこまでも開放的な娘ね。「健康的なセクシー」とはよく言ったもんだ。
そういう意味では、Pa を体現する一柱だと思う。コスト 3 組の一人だし。
トレードマークが帽子だからこそ、被ってない時のスイッチオフ感も好き。
実際、ここ最近の特訓前、帽子被ってないんだよね。気を張ってない状態というか、
プライベートモードというか、そんな感じでまた違った魅力になるのがたまらない。
だけに、特訓後に帽子を脱ぐ日は来ないんだろうなぁと思えるのが少し寂しくもある。
まあ、デレステなら帽子オフで歌って踊らせられるけどね。アクロス最高。
プロデューサー呼びは賛否ありそうだが、仕事仲間としての距離感ってあるから、
個人的には賛成。プライベートではさん付けなんて妄想も捗るし。やっぱりその辺は
若干年長組だし、使い分けてもおかしくないかなぁと。呼び捨てはちょっと微妙かな。
そういうキャラになる時もありそうだが、P の方が年上っぽいし、礼儀は守るかと。
…何か、久しぶりの担当の出番ということもあってかはしゃいでしまった。
とにかく、年相応の良識と年齢に見合わぬ弾けっぷりが魅力の並木芽衣子をよろしく。
さて、トラベルチアーを特訓させる作業に戻りますか。あと一枚、あと一枚なんだ…
追記(2017/04/28)
ごめん、特訓後で頭すっぴんあった。さわやかスポーツ。いや、ブルマに気を取られて
何か被ってたかどうか完全にすっぽ抜けてた。でも、これが唯一。他は帽子、ないしは
アクセの類つけてる。もしくは髪型変えてる。なんで、髪型も変えず何の装飾もない、
いわばすっぴんの特訓後は、このさわやかスポーツが今のところ唯一。
とはいえ、格好が格好なんであんまり特訓後って感じはないかな。
まあ、オフモードであの格好ということに価値があるとも言えるが。
しかし、まさか本当にこのタイミングでトバル参戦とは…しかも SR ときた。
ところで、前回の総選挙の時も実は恒常 SR が追加されてるのよね。リミテで。
何か作為的なものを感じるが…まあ、ここは素直に喜んでおくことにする。
これで芽衣子もロワ、アイチャレ、トバルと大体のイベントを渡り歩いたわけだが、
心残りが一つ。タイトミニのロワ衣装を着た芽衣子が見たかった。あれでいて意外と
セクシーやってくれる娘だからね。今回もそうだけど。だからこそ見てみたかった。
まあ、そうなると上位報酬ではなくなるというジレンマが発生するのだが。
しかし、本当に地味~に出番の多い娘だなぁと改めて実感。今回でもう 15 枚目よ?
声もつかないし総選挙でも 50 位以内の経験なしだってのに、何でこうもと正直思う。
おかげで、自分の中で無冠の帝王という印象が固まりつつある。何なんだろうね本当。
というか、前回今回と総選挙に出番をぶつけてきてるっぽいのがすげぇ引っかかる。
運営の推しを感じざるをえないのが実情。一度ならまだしも、2 年連続はさすがにね…
仮にそうだったとして、ほとんど影響してなさそうなのが悲しいところではあるが。
まあ、邪推の範囲だろうとだけ。担当がイベントに抜擢されるのは素直に嬉しいし。
しかし、見れば見るほど奇跡のバランス…というのは言い過ぎかもしれないが、
いちいち言動がツボにハマる。まず、歳のせいか距離の近さに照れがないのがいい。
ペア旅行も何のそのだし、部屋がツインかどうかで勝手に盛り上がるし、無防備さも
「私とPの仲」ですますし、こういう素直な反応が年相応な感じでとても素晴らしい。
かと思えば、セクシー路線も難なくこなす。ブルマですら平気で着こなす。
普通、この歳でブルマ履かされて「悪くないかも」とは言えんぞ。それどころか、
「目に焼き付けておきな」とすら言ってのける。少しは照れろと逆に言いたくなる。
バニーの時も「けっこうある」やら「寄せて上げて」やらきわどい発言連発だし、
もう誘ってるでしょ。しまいにゃ「あんまり跳ねると衣装が…」。よし分かった襲う。
何つーか、どこまでも開放的な娘ね。「健康的なセクシー」とはよく言ったもんだ。
そういう意味では、Pa を体現する一柱だと思う。コスト 3 組の一人だし。
トレードマークが帽子だからこそ、被ってない時のスイッチオフ感も好き。
実際、ここ最近の特訓前、帽子被ってないんだよね。気を張ってない状態というか、
プライベートモードというか、そんな感じでまた違った魅力になるのがたまらない。
だけに、特訓後に帽子を脱ぐ日は来ないんだろうなぁと思えるのが少し寂しくもある。
まあ、デレステなら帽子オフで歌って踊らせられるけどね。アクロス最高。
プロデューサー呼びは賛否ありそうだが、仕事仲間としての距離感ってあるから、
個人的には賛成。プライベートではさん付けなんて妄想も捗るし。やっぱりその辺は
若干年長組だし、使い分けてもおかしくないかなぁと。呼び捨てはちょっと微妙かな。
そういうキャラになる時もありそうだが、P の方が年上っぽいし、礼儀は守るかと。
…何か、久しぶりの担当の出番ということもあってかはしゃいでしまった。
とにかく、年相応の良識と年齢に見合わぬ弾けっぷりが魅力の並木芽衣子をよろしく。
さて、トラベルチアーを特訓させる作業に戻りますか。あと一枚、あと一枚なんだ…
追記(2017/04/28)
ごめん、特訓後で頭すっぴんあった。さわやかスポーツ。いや、ブルマに気を取られて
何か被ってたかどうか完全にすっぽ抜けてた。でも、これが唯一。他は帽子、ないしは
アクセの類つけてる。もしくは髪型変えてる。なんで、髪型も変えず何の装飾もない、
いわばすっぴんの特訓後は、このさわやかスポーツが今のところ唯一。
とはいえ、格好が格好なんであんまり特訓後って感じはないかな。
まあ、オフモードであの格好ということに価値があるとも言えるが。
PR
ルナショのギザフリ、ついに捉えたどおぉぉぉぉぉ!!
イベント中もここだけがどうしてもできなくてフルコン逃してたが、ようやく…
LGH も長らく放置してたのをフルコンできたし、何か最近調子いいんだよね。
一時スランプっぽかったこともあったが、ここにきて調子が戻ってきた感じ。
一番、集中力が自覚できるくらい戻ってきてる。飽きてきてたのもあってか、
割りと作業っぽく流す感じで、細かいミス連発しても気に留めてなかったのよね。
フルコンはもうできてる曲だから、どんだけミスしようが関係ないやって感じで。
むしろ、流しても S 取れるんなら楽しようって勢いでやってた部分すらあった。
それが最近になってまたフルコン欲が湧いてきたというか、ずっとコンボ A で
止まってた曲に挑戦するようになって。おかげで MAS フルコン数も 60 を越えた。
あと、保護フィルムを新調したのも大きい。傷は目立ってたし滑りも悪かったしで、
いつか変えようとは思ってたんだが、そこまで変わるとも思ってなかったもので…
その実、劇的に変わったわ。画面は見やすいしフリックもやりやすくなるしで、
安物でも傷だらけよりはマシね。調子悪いなって思ったら、フィルムの変え時かも。
フィルム新調した上でまだ調子悪いなら、その時はうn…諦めよっか(丸投げ
そして、今回の Nocturne 。直近でアニデレの 限定版 1 巻を手に入れたもので、
かなりタイムリーなタイミングだったことに少し感動した。しかし、このタイトルで
このコンビでこの曲調というのが何ともミスマッチ。タイトルと年長組から察して、
ジャズとかバラード系だろうと思ってただけに、思わぬ肩透かしを食らった。
といっても悪い意味じゃなく、むしろこのコンビだからこそアップテンポな
ナンバーでも違和感がないといっても過言ではないとさえ思う。大好きよこの曲。
ただ、あの激しいダンスはヤバいだろと思ってしまうのは年の性。カッコイイけど。
ところで、3D 軽量のディマーはいつになったら正常に機能するのだろうか。
甘えといえばそうだが、これさえあればフルコンが近づく曲がいくらかあるんよ。
ファンファンもディマーのおかげでフルコンできたし、3D やるならほぼ必須に近い
機能だから、最優先で修正してほしい。標準でディマーなんぞ無意味に等しいわ。
ただ、完全に効かない曲と効いたり効かなかったりする曲があるのは面白い。
後者は、そういう演出っぽくてちょっとカッコイイ。いや、直してはほしいけど。
とにかく、さっさと直してもらわんことには精神衛生にも支障をきたすのではよ。
「ディマーさえ正常に機能すれば…」なんて考えながらやるのもう辛いねん。
イベント中もここだけがどうしてもできなくてフルコン逃してたが、ようやく…
LGH も長らく放置してたのをフルコンできたし、何か最近調子いいんだよね。
一時スランプっぽかったこともあったが、ここにきて調子が戻ってきた感じ。
一番、集中力が自覚できるくらい戻ってきてる。飽きてきてたのもあってか、
割りと作業っぽく流す感じで、細かいミス連発しても気に留めてなかったのよね。
フルコンはもうできてる曲だから、どんだけミスしようが関係ないやって感じで。
むしろ、流しても S 取れるんなら楽しようって勢いでやってた部分すらあった。
それが最近になってまたフルコン欲が湧いてきたというか、ずっとコンボ A で
止まってた曲に挑戦するようになって。おかげで MAS フルコン数も 60 を越えた。
あと、保護フィルムを新調したのも大きい。傷は目立ってたし滑りも悪かったしで、
いつか変えようとは思ってたんだが、そこまで変わるとも思ってなかったもので…
その実、劇的に変わったわ。画面は見やすいしフリックもやりやすくなるしで、
安物でも傷だらけよりはマシね。調子悪いなって思ったら、フィルムの変え時かも。
フィルム新調した上でまだ調子悪いなら、その時はうn…諦めよっか(丸投げ
そして、今回の Nocturne 。直近でアニデレの 限定版 1 巻を手に入れたもので、
かなりタイムリーなタイミングだったことに少し感動した。しかし、このタイトルで
このコンビでこの曲調というのが何ともミスマッチ。タイトルと年長組から察して、
ジャズとかバラード系だろうと思ってただけに、思わぬ肩透かしを食らった。
といっても悪い意味じゃなく、むしろこのコンビだからこそアップテンポな
ナンバーでも違和感がないといっても過言ではないとさえ思う。大好きよこの曲。
ただ、あの激しいダンスはヤバいだろと思ってしまうのは年の性。カッコイイけど。
ところで、3D 軽量のディマーはいつになったら正常に機能するのだろうか。
甘えといえばそうだが、これさえあればフルコンが近づく曲がいくらかあるんよ。
ファンファンもディマーのおかげでフルコンできたし、3D やるならほぼ必須に近い
機能だから、最優先で修正してほしい。標準でディマーなんぞ無意味に等しいわ。
ただ、完全に効かない曲と効いたり効かなかったりする曲があるのは面白い。
後者は、そういう演出っぽくてちょっとカッコイイ。いや、直してはほしいけど。
とにかく、さっさと直してもらわんことには精神衛生にも支障をきたすのではよ。
「ディマーさえ正常に機能すれば…」なんて考えながらやるのもう辛いねん。
思えばゆきみんが、まだ担当のいないデレステを始めるきっかけだった。
おねシンの SS だったか、本家でもなかった満面の笑みを見た瞬間、心が決まった。
初期から R と SR 両方実装という破格の扱いからの長い空白期間だったが、それが今
ようやく報われる時が来た。この SSR だけは必ず手に入れてみせる。…スカチケで。
毎度心を折られる思いをしてきた LIVE パレードだったが、今回は収穫あった。
まず、咲いて Jewel にあまり頼らなくなった。割とフルコン安定する曲増えてたわ。
その筆頭がウィッチーズ。フリック抜けに気を付けさえすれば、あとは楽なもんね。
何より、Lv 26 以上、総ノーツ 600 以下でもあるんだよね。ありがたい。
それから、久々に MAS フルコンが増えた。その曲はファンファン。
背景の派手さにノーツが埋まるせいでどうしても見えなくなる時があったんだが、
ディマーのおかげで見やすくなったので、相当楽になった。ちなパレード中が初だが、
その後通常 LIVE でもフルコンしたので、きっちりフルコン数は増やしたぜ。ドヤァ
しかし、未だに 2 曲以上フルコンボが鬼門だなぁ…今回も何とかクリアできたが、
流行曲で縛るとなるとまあ無理ゲー。リアルホームなのにアウェーの気分だったわ。
いや、PRO に落とせばフルコン自体は楽なんだろうけどね。MAX コンボもさほど
気にするほどでもないし。だが、MAS から落とすことはプライドが許さないので。
なお、ファンファンのフルコンで勢いがついたのかラブレターもフルコンできた。
といっても、こっちはイベント中にフルコンできてたから、ようやくかって感じだが。
しかし、コンボ A で止まる曲が増えていく中、この短期間で S が 2 曲も増えたことは
大きな前進と言えるのではないだろうか。ちな現在の MAS フルコン数 57 曲なり。
「好きこそ物の上手なれ」とはよく言ったもんで、結局のところ、簡単な曲より
好きな曲の方がフルコンまでの道のりは近いんじゃないかと。小さいミスってのは、
要は曲に集中できるかどうかであって、単にフルコン目当てってだけじゃそう簡単に
なくせるもんじゃないんだよね。後半のプレッシャーに打ち勝つには特に重要。
問題は、その集中力をどこから引っ張り出すかって話なんだが…
MAS+ すらねじ伏せられる腕になれば身に付くんじゃないかなぁ多分。
曲に関係なく集中するとなると、もうそれしかないんじゃないかなって。
まあ、楽しむのが一番だと思うよ。結果は後から付いてくるとして。
おねシンの SS だったか、本家でもなかった満面の笑みを見た瞬間、心が決まった。
初期から R と SR 両方実装という破格の扱いからの長い空白期間だったが、それが今
ようやく報われる時が来た。この SSR だけは必ず手に入れてみせる。…スカチケで。
毎度心を折られる思いをしてきた LIVE パレードだったが、今回は収穫あった。
まず、咲いて Jewel にあまり頼らなくなった。割とフルコン安定する曲増えてたわ。
その筆頭がウィッチーズ。フリック抜けに気を付けさえすれば、あとは楽なもんね。
何より、Lv 26 以上、総ノーツ 600 以下でもあるんだよね。ありがたい。
それから、久々に MAS フルコンが増えた。その曲はファンファン。
背景の派手さにノーツが埋まるせいでどうしても見えなくなる時があったんだが、
ディマーのおかげで見やすくなったので、相当楽になった。ちなパレード中が初だが、
その後通常 LIVE でもフルコンしたので、きっちりフルコン数は増やしたぜ。ドヤァ
しかし、未だに 2 曲以上フルコンボが鬼門だなぁ…今回も何とかクリアできたが、
流行曲で縛るとなるとまあ無理ゲー。リアルホームなのにアウェーの気分だったわ。
いや、PRO に落とせばフルコン自体は楽なんだろうけどね。MAX コンボもさほど
気にするほどでもないし。だが、MAS から落とすことはプライドが許さないので。
なお、ファンファンのフルコンで勢いがついたのかラブレターもフルコンできた。
といっても、こっちはイベント中にフルコンできてたから、ようやくかって感じだが。
しかし、コンボ A で止まる曲が増えていく中、この短期間で S が 2 曲も増えたことは
大きな前進と言えるのではないだろうか。ちな現在の MAS フルコン数 57 曲なり。
「好きこそ物の上手なれ」とはよく言ったもんで、結局のところ、簡単な曲より
好きな曲の方がフルコンまでの道のりは近いんじゃないかと。小さいミスってのは、
要は曲に集中できるかどうかであって、単にフルコン目当てってだけじゃそう簡単に
なくせるもんじゃないんだよね。後半のプレッシャーに打ち勝つには特に重要。
問題は、その集中力をどこから引っ張り出すかって話なんだが…
MAS+ すらねじ伏せられる腕になれば身に付くんじゃないかなぁ多分。
曲に関係なく集中するとなると、もうそれしかないんじゃないかなって。
まあ、楽しむのが一番だと思うよ。結果は後から付いてくるとして。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー