Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
クリア B ということで S 報酬目当てで KmMd を回してるんだが、
ゆかり in 芽衣子を目で追い続けるという微妙な縛りプレイをしている。
見るだけなら MV でいいじゃんと思うかもしれないが、プレイ中に一瞬を捉えると
また違った趣があってね。譜面に慣れたので、新しいことしたかったのもある。
ずっと追っかけてると結構ドキっとするポイントがあってね、まず(がんばって!)。
3 回目の法子パートの時、一人だけ満面の笑みなのがいい。あとサビのかわいくなーれ!。
これまた一人だけウィンクするんだよね。で、これを元のメンバーで考えてみると、
ゆかりちゃんの振り付けなわけで…ここでまたうむ!ってなるって寸法よ。
満面の笑みはともかく、あんまりウィンクとかするイメージないというか、
そういう色っぽい仕草のイメージがまずないから、余計ドキッとするんだよね。
いや、やってるのは芽衣子なんだが元はゆかりちゃんなわけで、何かこう、ね。
ちな他のメンバーは、有香 in 惠、法子 in 夏美。前にも書いたが、これが個人的ベッポジ。
どこを入れ替えてもダメ。何か違うってなる。このポジがベスト。そのくらいバランスいい。
何だろうね、自分でも何がツボにハマったのかよく分からん。ただ、最後のポーズがそれぞれ
すごい枠にはまってる感じがするの。「ロマツアは 2 人以上組ませない」がこだわりだが、
これに関してはそれを覆すレベルでこの 3 人がベスト。楓さんですら入る余地はない。
こうすんなり決まってくれると、それはそれで面白かったりもするんだよね。
NbY とか Wgo みたいに悩みに悩んだ末ってのも、苦労が報われた感があっていいけど。
どっちが楽しいかと言われればもちろん後者だが、気持ちよさで言えば断然前者だね。
初回からベッポジが見られるわけだし、それに運命的なものも感じられるし。
ゆかり in 芽衣子を目で追い続けるという微妙な縛りプレイをしている。
見るだけなら MV でいいじゃんと思うかもしれないが、プレイ中に一瞬を捉えると
また違った趣があってね。譜面に慣れたので、新しいことしたかったのもある。
ずっと追っかけてると結構ドキっとするポイントがあってね、まず(がんばって!)。
3 回目の法子パートの時、一人だけ満面の笑みなのがいい。あとサビのかわいくなーれ!。
これまた一人だけウィンクするんだよね。で、これを元のメンバーで考えてみると、
ゆかりちゃんの振り付けなわけで…ここでまたうむ!ってなるって寸法よ。
満面の笑みはともかく、あんまりウィンクとかするイメージないというか、
そういう色っぽい仕草のイメージがまずないから、余計ドキッとするんだよね。
いや、やってるのは芽衣子なんだが元はゆかりちゃんなわけで、何かこう、ね。
ちな他のメンバーは、有香 in 惠、法子 in 夏美。前にも書いたが、これが個人的ベッポジ。
どこを入れ替えてもダメ。何か違うってなる。このポジがベスト。そのくらいバランスいい。
何だろうね、自分でも何がツボにハマったのかよく分からん。ただ、最後のポーズがそれぞれ
すごい枠にはまってる感じがするの。「ロマツアは 2 人以上組ませない」がこだわりだが、
これに関してはそれを覆すレベルでこの 3 人がベスト。楓さんですら入る余地はない。
こうすんなり決まってくれると、それはそれで面白かったりもするんだよね。
NbY とか Wgo みたいに悩みに悩んだ末ってのも、苦労が報われた感があっていいけど。
どっちが楽しいかと言われればもちろん後者だが、気持ちよさで言えば断然前者だね。
初回からベッポジが見られるわけだし、それに運命的なものも感じられるし。
PR
どうせイチャコラするだけのゲームだろ?とか思ってたが、割としっかりしてた。
あくまで「割と」、ね。上げる感情によってED が 5 種類に分かれ、全て回収すると
真 ED にたどり着くという感じ。シチュエーションは一人につき 7 種類。その内容も
4 種類ほどあり、意外と飽きない。ただし、CG は初回の 1 枚しかないっぽい。
この「初回」というのは、「ゲームを始めて最初のリフレ」ということ。
これがどうやら固定のようで、それに応じた CG が 1 枚だけ。てっきり全シチュに
1 枚づつ用意されているものと思い、あれやこれや頑張ったのもいい思い出…にはまだ早いわ。
つーか、そのくらいあるもんだと思ってたよ。これに関しては非常に残念。アプデに期待。
ソシャゲがこんな感じなのかしらね。そっちはやってないんでよく分からんが、
個人的には、少女たちの青春群像劇なイメージしかなかったので、何か感慨深かった。
「ようやく触れ合える時が来た…」みたいな。言ってみりゃ、ずっと蚊帳の外だったからね。
登場人物の一人として触れ合える機会ができたことにはとても感謝している。ありがとう…
少し面倒なのが、各シチュエーションの選び方。両手の指と手のひら計 12 のポイントがあり、
そこから各シチュに分岐するのだが、外れがいくつかある上、一周しないとヒントが出ない。
そのヒントも、しばらくしないと出てこないので、お目当てを引き当てるのに時間がかかる。
もういっそ、確認画面から飛ばせるようにしてほしかったかも。ゲームの趣旨が崩れるが。
紳士を貫き信頼を勝ち取るもよし、セクハラを貫き快楽に目覚めさせるもよし。
疑いの目は向けられるものの、嫌われることがないので、好き放題できるのが楽しい。
ただ、キャラに思い入れがないと凡百のセクハラゲーとさして変わらないかも。
シリーズはそれなりにこなしてきているので、個人的にはとても楽しめた。
あとはキャラかね。いろいろいるけど、とりあえず雲雀が欲しい。
ただ、全員出すとして総額おいくら万円になるのかと考えると…まあ、欲しいキャラだけ
買えばいいんだがね。ハナから全員買う気なんてないし。ああああるわけないしししし
いや、ソシャゲの価値観に慣らされてきてるから、意外とやりそうで怖いんだよね…
あくまで「割と」、ね。上げる感情によってED が 5 種類に分かれ、全て回収すると
真 ED にたどり着くという感じ。シチュエーションは一人につき 7 種類。その内容も
4 種類ほどあり、意外と飽きない。ただし、CG は初回の 1 枚しかないっぽい。
この「初回」というのは、「ゲームを始めて最初のリフレ」ということ。
これがどうやら固定のようで、それに応じた CG が 1 枚だけ。てっきり全シチュに
1 枚づつ用意されているものと思い、あれやこれや頑張ったのもいい思い出…にはまだ早いわ。
つーか、そのくらいあるもんだと思ってたよ。これに関しては非常に残念。アプデに期待。
ソシャゲがこんな感じなのかしらね。そっちはやってないんでよく分からんが、
個人的には、少女たちの青春群像劇なイメージしかなかったので、何か感慨深かった。
「ようやく触れ合える時が来た…」みたいな。言ってみりゃ、ずっと蚊帳の外だったからね。
登場人物の一人として触れ合える機会ができたことにはとても感謝している。ありがとう…
少し面倒なのが、各シチュエーションの選び方。両手の指と手のひら計 12 のポイントがあり、
そこから各シチュに分岐するのだが、外れがいくつかある上、一周しないとヒントが出ない。
そのヒントも、しばらくしないと出てこないので、お目当てを引き当てるのに時間がかかる。
もういっそ、確認画面から飛ばせるようにしてほしかったかも。ゲームの趣旨が崩れるが。
紳士を貫き信頼を勝ち取るもよし、セクハラを貫き快楽に目覚めさせるもよし。
疑いの目は向けられるものの、嫌われることがないので、好き放題できるのが楽しい。
ただ、キャラに思い入れがないと凡百のセクハラゲーとさして変わらないかも。
シリーズはそれなりにこなしてきているので、個人的にはとても楽しめた。
あとはキャラかね。いろいろいるけど、とりあえず雲雀が欲しい。
ただ、全員出すとして総額おいくら万円になるのかと考えると…まあ、欲しいキャラだけ
買えばいいんだがね。ハナから全員買う気なんてないし。ああああるわけないしししし
いや、ソシャゲの価値観に慣らされてきてるから、意外とやりそうで怖いんだよね…
デレステの合間にぼちぼちやってる。現在 Lv 21 。金曜までのエラー祭りはどこへやら、
土曜からなぜか急に収まり、やっとまともに遊べるようになった。といっても、基本的な重さは
相変わらずだが。何するにしても読み込み画面挟むんだよね。これ何とかならんもんか…
やることは単純で、川や山や森からいろんな素材を集め、どうぶつ達と交流し、
キャンプ場に招待する。リーフチケットという課金要素はあるものの、ミッションや
レベルアップでごっそり手に入る上、スタートダッシュで有利になる要素もないので、
課金する意義は薄い。ただし、それらの補給源が切れた場合どうなるか…
フレンドは鉱山に入るために必要だが、最低 5 人に協力してもらわねばならない上、
要請を送り、なおかつ了承されなければ入山できない。しかも、協力要請は一括で送れず、
一人づつ送らねばならない。この辺は改善してほしいところ。リーフチケットを使えば
フレンドの協力なしでも入れるが、フレンドに協力してもらった方が断然有意義。
足りない素材はバザーで取り引きもできるが、キャンセルした場合は返ってこず、
そのまま消滅してしまうのが難点。特に高額素材を自慢ついでに出してしまった場合などは…
普通に売ることもできるが、バザーに出した方が高額かつ他ユーザーの助けにもなるため、
最少額でも損にはならない。一部のレア物は、換金アイテムと割り切っていいかも。
単調ではあるが、「今できる分だけやろう」という気でいればそこまでダルくもない。
まあ、本当にスローライフそのものといった感じなので、急いで Lv 上げることもないし、
足りないからといってバザーでかき集める必要もないし、「できる範囲でやる」を心掛けて
ゆっくり進めてくといいと思う。この辺が忙しいデレステと対照的でいい。癒される。
ただ、家具に必要なもとの手に入りにくさが異常。他は減っては増えての繰り返しで
いい塩梅なんだが、もとだけは一気に減って地道に増えるって感じなので、とにかく辛い。
しかも、特定の家具がどうぶつを招待する条件ともなっているため、とにかく捗らない。
とりあえず、ふわふわくれるどうぶつもっとよこせ。これが特に増えなさすぎる。
あと、すげえ勢いでバッテリー喰う。3D リッチ MV なんぞ目じゃないくらい減る。
デレステのプレイに支障が出そうなくらいには減るので、そういう意味でもあまり張り付いて
プレイするようなゲームではないかも。今回のイベント、アタポン形式で本当よかったわ…
土曜からなぜか急に収まり、やっとまともに遊べるようになった。といっても、基本的な重さは
相変わらずだが。何するにしても読み込み画面挟むんだよね。これ何とかならんもんか…
やることは単純で、川や山や森からいろんな素材を集め、どうぶつ達と交流し、
キャンプ場に招待する。リーフチケットという課金要素はあるものの、ミッションや
レベルアップでごっそり手に入る上、スタートダッシュで有利になる要素もないので、
課金する意義は薄い。ただし、それらの補給源が切れた場合どうなるか…
フレンドは鉱山に入るために必要だが、最低 5 人に協力してもらわねばならない上、
要請を送り、なおかつ了承されなければ入山できない。しかも、協力要請は一括で送れず、
一人づつ送らねばならない。この辺は改善してほしいところ。リーフチケットを使えば
フレンドの協力なしでも入れるが、フレンドに協力してもらった方が断然有意義。
足りない素材はバザーで取り引きもできるが、キャンセルした場合は返ってこず、
そのまま消滅してしまうのが難点。特に高額素材を自慢ついでに出してしまった場合などは…
普通に売ることもできるが、バザーに出した方が高額かつ他ユーザーの助けにもなるため、
最少額でも損にはならない。一部のレア物は、換金アイテムと割り切っていいかも。
単調ではあるが、「今できる分だけやろう」という気でいればそこまでダルくもない。
まあ、本当にスローライフそのものといった感じなので、急いで Lv 上げることもないし、
足りないからといってバザーでかき集める必要もないし、「できる範囲でやる」を心掛けて
ゆっくり進めてくといいと思う。この辺が忙しいデレステと対照的でいい。癒される。
ただ、家具に必要なもとの手に入りにくさが異常。他は減っては増えての繰り返しで
いい塩梅なんだが、もとだけは一気に減って地道に増えるって感じなので、とにかく辛い。
しかも、特定の家具がどうぶつを招待する条件ともなっているため、とにかく捗らない。
とりあえず、ふわふわくれるどうぶつもっとよこせ。これが特に増えなさすぎる。
あと、すげえ勢いでバッテリー喰う。3D リッチ MV なんぞ目じゃないくらい減る。
デレステのプレイに支障が出そうなくらいには減るので、そういう意味でもあまり張り付いて
プレイするようなゲームではないかも。今回のイベント、アタポン形式で本当よかったわ…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー