忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281
こういうのが見たかったんだよぉ…全く、やれんならもっと早くやれよバカ野郎が。
塩見はん紗枝ちゃん呼びが初々しさ大爆発でもうね…こういう頃なら衝突も喧嘩もいいよ。
組んで何年ってレベルが今さら価値観の違い程度でいざこざ起こしてんじゃねぇよと。
そこはサクッと和解しろよ。んでそっからの流れに尺使えよ。信頼薄すぎだろ。

険悪ムードからの「プッ…アハハ!あたしたち何回こんなことしてんだろうね」って流れが
鉄板だろうが。何みんなしてガチギレしてんの。P も P よ。信じればこそ見守るべきでしょ。
*を見習えよ。あいつら結成前から険悪だった上に余り同士なんつー思い込みもあって余計に
険悪だったのに、最終的に P の介入突っぱねるまでの信頼関係を築き上げたんだぞ。

しかもモバマスからじゃなく、アニメからの新ユニットっつーハンデまで抱えながら。
あいつらの方がよっぽど信頼厚いわ。お互いに対しても P に対してもな。こういう好例が
あってなお、なぜあんな稚拙な衝突劇が生まれたのか。それもモバマス発のユニットで。
本当しっかりしてよ…付き合い長いからこそできるぶつかり合いもあるんだからさ。

ただまあ、このやらかしが TP でよかった…というのもすごく失礼な話だが、
実際そうだったとも思うよ。良く言えば国民的、悪く言えばにわか御用達みたいな、
NG に次ぐモバマスの顔ユニットだからね。多少実験的なことしても許されるというか、
いろんな意味で槍玉に挙がる立場だし、わりかし適当な選択だったんじゃないかと。

まあ、それはそれで甘えなんだが。やらかしたことは事実だし、それを教訓にこれから
他のユニットのイベントコミュがいいものになったとしても、その輝きが増せば増すほど
闇もまた濃くなっていくわけだから。とりあえず、自分の中では忘れるに忘れられない
最悪のイベコミュとして心に深く刻まれた。もっと作品と真摯に向き合ってほしい。

閑話休題。定番ユニットだっても、馴れ初めの部分ってこっちも知らないわけじゃん?
だから、お互いの第一印象が見たかったのよ。初めてユニットとして顔合わせて、これから
よろしくって段階から、どういう経緯で今に至るのか。そういうのまだやってないんだから、
そこから手付けるべきだったのよ。その頃の衝突やら何やら経て今があるんだよって感じで。

ダークイルミネイトはギリ及第点だったかも。飛鳥が割と新規のキャラではあったし、
少なくとも TP や NG 、あんきらよりは日が浅い。何より、似たもの同士「だけ」って
印象があったから、「この際腹割って話そうや」って流れだったのは割と好印象だった。
ここからの成長と更なるぶつかり合いに期待したいくらいには。頼むぞマジで…

新曲も曲、譜面ともにドストライクですげぇ楽しい。ただ、BPM ちょい高くね?
いつもなら 9.6 でちょうどいいくらいなのに、それでもまだ速くて 9.5 にしてしまったわ。
階段のスピード感が心地いいのよ…でも 9.6 だとギリ手が追っつかないの。それが悔しいの。
はよ慣らしてスピード戻したいなんて思ったの今回が初めてよ。そのくらい楽しんでる。

何より、待ちに待った既存ユニットの馴れ初めコミュってのが更に高揚感を高めてる。
お互いすげぇ不安そうなのが何というか…そそる。まあ、共通点といえば同郷くらいだしね。
それ以外は全くつながりのない組み合わせだけに、ああなるのも分かる。ああ分かるともさ。
何というか、ニヤニヤが止まらんね。こいつらにもこんな頃あったんだぁ…って感じで。

こういう頃なら、一悶着あってもいいと思うよ。いやむしろあるべきね。
そんなこともあったねアハハウフフができるのも、長い歴史あればこそなんだし。
やっていいことと悪いことって話じゃないの。やる時期とタイミングの問題なの。
それができてなかったって話。だから、衝突自体が悪かったとは全く思ってないよ。

やるなら一旦リセットかけるか、今回みたく回想形式でやるべきだったねってこと。
モバマスから時間軸継続っぽいのにあのいざこざは…加蓮に対するドッキリなら許した。
二人がいつになくガチギレして、違和感覚えながらも引くに引けず、結果余計話がこじれて、
こっちの不安とイライラも募った頃に P が大成功の看板持って登場してたら大団円だった。

もし時間軸継続で、なおかつ現在の時間軸でやるならそのくらい緩いノリでないと。
P の介入がないと解決しないくらいの衝突、今さらやれるほど付き合い浅くないでしょ。
そのくらいの信頼を、こっちは置いてるわけよ。その辺勘違いした結果があの惨状なの。
いうてキャラ商売なんだから、あんまり大幅に崩すようなことしないでほしいなって。

今回のは、今のところ掴みは OK って感じ。つーか、塩見はん紗枝ちゃん呼びの時点で
お釣りがくるくらいには満足。あとは、これがピークだったと思えるオチでなければってとこ。
あと、何度でも言うが、衝突自体は悪くないからね。別にやっちゃいけないわけじゃないのよ。
むしろ、初々しい頃の衝突ならぜひ見てみたい。それを経て強く信頼しあう流れが見たい。
PR
とある修正に気が付いたため、現在複雑な心境にある次第にございます…
嫌いではなかったんよ。嫌いではなかったが、明らかに合ってない時の方が多かったから
その辺やきもきしてた部分もなくはなかった。とはいえ、それが個性ではあったわけだし、
それを消すような変更をしたということは、それだけ否定の声が多かったということか…

だからこそ、この件をどう受け止めるべきか迷っている…いや違うな。
答えは出ているが、それを受け入れ難いといった感じ。慣れるまでつれぇわ…
で、何の修正かというと、詩織ちゃんの表情変化。スロウリーだったのが普通になった。
あの最高にエr…艶っぽい瞬きが見られなくなったと思うと、惜しいことをしたなと。

少なくとも先月の…中旬くらいまでは変わってなかったはずなので、
それ以降の修正だとは思うが、こういうのサイレント更新だから困るのよねぇ…
まあ、本当に悪いものではなかったので、不自然にならない範囲で復活させてもらいたい。
っても、やっぱ難しいだろうな…だから修正されたんだろうし。だがそこを何とかなぁ…

つーか、多分ソロ抜きの時とかやれると思うのよ。ただ、一アイドルのためだけに
全曲個別設定なんつーことまず不可能でしょ。いろんな意味で。だからダメだろうね。
双翼のラストカットとかの局所ならまだ現実的だが、全曲全ポジのソロ抜きとなると…
なんで、やるなら修正前のように全体で変えるしかないんだが、それじゃ元鞘だし…

まあ、英断ではあったと思う。個性が消えたことは寂しいが、違和感はなくなったし。
あとはこちらの気持ちの問題。しかし、あのしっとり瞬きが見られなくなったのはなぁ…
To my darling のラストとかマジヤバだったよ。見た瞬間に恋しちゃうレベルだったよ。
…よし分かった。このワンカットだけしっとり瞬き実装しよう。もうここが妥協点。
SSR ゆきみんが最高に可愛すぎてヤバい。特訓前の親愛度 MAX が特にヤバい。
分かってくれるから言葉はいらない。けどお話したいっていじらしさも MAX なんだが。
特訓後もスカートたくし上げっぽくてやけにエロいし、つーか黒タイツですよ奥さん。
今回ばかりはピックアップ仕事しなくてよかったわ。…いややっぱよくないな。

今回のセンター効果と特技は完全にスコアラー用って感じね。プリンセスを差し置いてまで
センターに置く価値があるかどうかといったところだが、正直雲の上の話すぎてよく分からん。
狙いとしては、ライフポテにテコ入れしたかったってとこかね。これでもまだ無理だと思うが。
よっぽど倍率跳ね上がるんならともかく、そうでない限りステ伸ばした方が断然得だろうし。

個人的には、ポテンシャルは個性付けと考えてるからライフにも振るけどね。
今回の特技が生きるかどうかはどうでもいい…とも言い切れないが、足しになるならそれで。
そんなことよりプレゼントが気になる。Pa はイヴだとして、Cu だけイヴ茄子に相当する娘が
いないのよね。一体誰にプレゼント振るんだろうなと。まさか魔王がベールを脱ぐのか…?

とりあえず、スカチケ候補が減ったことは素直によかったと喜んでおく。
ゆきみんマジきゃわだしね。あんなにも心からの「やったー!」が出るとは思わなんだ。
自分でもビビったもん。そんなにも待ち望んでたのかと。いや、でも実際待ったからね。
ギリギリスカウト外だったあの時からずっと待ってたんだよぉ…本当によかった。

ちなそれ以降のスカチケはトラベルダンサーに全つっぱしてました。
まず ☆15 達成しないと前に進めないと思ったから。今回みたく、運良く出ることも
なくはないしね。恒常であればこそ、楽しみとして取っておくという選択もありだと。
でないとロードなし白封筒なんぞ耐えられんわ。引く意味は常に残しておきたい。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]