忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280
期待はする…すると言ったが、まさか新イベ一発目から来るとは思わなかった。
ロマツアだよぉ…俺のロマツアが遂にイベコミュデビューだよぉ…何これヤバい。
「声なしアイドルにもイベコミュを」ってコンセプトなのは何となく分かってた。
だが一発目からロマツアかぁ…やっぱこれ期待していいのかしらかしら…?

内容としては LIVE パレードの亜種ってとこ?アタポン要素もなくはないが、
これってイベ中のフルコンが云々ってのに対する処置なのかしらね。LIVE 自体は
通常 LIVE だから、ちゃんと報酬はカウントされるし。トレーナーの課題も累計で
達成できるのはいいとして、ぱっと見で伝わりづらいのは改善の余地ありかも。

よく見れば累計でいいってのは分かるけど、ぱっと見一回でクリアしないと
ダメっぽく見えるのよ。もしくは、失敗するごとに達成条件が緩くなってくとか、
そういう勘違いをしそうになった。むしろ、その方が分かりやすかったまである。
中途半端にパレード引きずってる弊害ね。イベントじゃなく、こっちの認識が。

一回で達成できそうな数値だと、一回でやらにゃならんと思っちゃうのよ。
この辺もう少し…とは思うが、やっぱこっちが認識改めるべきなんだろうな。
とりあえず、個人的にはもう少し分かりやすい方向にしてほしいとだけ。

あと、ルート分岐があってないようなものすぎる。モバマス発の SR 使う関係上、
絡ませようがないのは分かるが、せめて初級、中級、上級みたいな課題の分岐くらいは
あってほしかった。それによってもらえる報酬がよくなってくとかあると思ってたんだ…
まあ、始まったばっかだしね。どうなるかはともかく、期待せず待つことにする。

ただ、声なしアイドルもそうだが、モバマス発のユニットをデレステに輸入するという
意味でも有意義なイベントだと思う。というか、むしろキモはそこでしょ。デレステ発の
ユニットもあるけど、モバマスからあるユニットの方が断然多いし、それを紹介する舞台を
用意したことは賞賛に値する。デレステからの新規にはぜひ知ってもらいたいし。

とりあえず、ロマツア参戦に関しては素直に感謝したい。というか、出番はやっ。
担当が言うのも何だが、割とマイナー寄りなユニットだと思ってたので、この出番の早さは
完全に予想外だった。何より、まだ一人も声付いてないからね。だからこそという部分も
あるとは思うが。そういうユニットにこそスポット当ててく感じになるのかしらね。
PR
宝くじは 5 等 2 本でした。これで ☆14 のリーチ…残念と感じる一方、
スカチケで ☆15 にできなかったことに少し安堵もしてる。せっかくなら、自引きで
☆15 にしたいじゃん?それに、楽しみはもう少し取っておきたいとも思ってたし。
まあ、ここまで来たら焦る必要もなし。次のスカチケが先か、自引きが先か…

しかし、初回からずっと 5 等 2 本が途切れなく続いてるんだよね…
逆に怖いというか、謎の力でも働いてるんじゃないかと思えてくるぞさすがに。
まあ、おかげで担当 ☆14 まで出来たわけだし、感謝するべきなんだろうが。

イベント中に奇跡の最速フルコン達成して以来、全くフルコンできてなかった
ハロウィンコードをようやくフルコン。マジ長かった…なぜか毎度どっかしらのフリックが
抜ける現象が起きまくっててね、前半で抜けるとそれ以降つながる、終盤までつながると
どっかで抜けるってループがかなり続いてた。このバグには早急な対応を求む(俺の)。

次は TF に狙い定めてるんだが、こっちも結構フリック抜けるね。
というか、根本的に苦手なのがギザフリなのよね。テンポがどうであれ、どっかしらで
切り返しが甘くなって抜けるってことがよく起こる。それが毎回似たようなパターンなら
気を付けようもあるんだが、抜けたと思ったらつながってる時もあるのでもどかしい…

おかげで、よく抜けるポイントは抜けないことをお祈りするしかなくなってる。
たまに見える時もあるが、よほど調子いい時でないと無理だし長くも続かないという…
さらに、そういう時に限って特に詰まるでもない箇所で凡ミスやらかすというね…

とりあえず、プレッシャーを力に変えられるようになりたい。
たまにそういう感じになることがあって、その時ってすげぇ気持ちいいのよね。
ピリピリする感じが逆に気持ちいいというか、いい刺激になって余計楽しくなるの。
跳ねのけるじゃなく受け入れる。これができないと、上には行けないと思うの。

美彩もつながるところはつながるのよね。フルコンはまだ遠いけど、兆しはある。
スピードも 9.7 まで戻せたし、ようやく楽しくなってきたところなの。だから頑張る。
ただ、いつになくアイドルに目移りする瞬間が多い MV よな…端的に言ってエロい。
あんな視線向けられたらもう辛抱たまらんですよ。こういうのもっとやろう。
暗い思い出を抱え続けるのも精神衛生的にあれなので、TF のイベコミュは
デビュー当時くらいのものと脳内補完することにした。何度でも言うが、衝突自体が
悪いとは全く思ってないからね。やる時期とタイミングが悪かったというだけで。
デビュー間もない頃ならああも派手にぶつかるのも P に頼るのも止む無しと。

何より、あのコミュを通じて三人の役割(ロール)が決まったと思えば、
それが今につながるという自然な流れになるんじゃないかと。TP と順番は前後するが、
元々サザエさん時空だし、そもそもアニメからの曲だし、追加もかなり特殊な事情だったし、
別にどこに突っ込んでも問題ないっしょ。あくまでこっちでの順番がそうだっただけで。

あと、「TP でよかった」発言について少し補足。ザックリ言うと、こいつら以外に
あそこまで派手なぶつかり合いしそうな同期が思い付かないのよね。NG はそもそも衝突が
起きなさそうだし、仮に起きたとして、内的要因より外的要因によるものと思うのよ。
ユニットの在り方云々より、個人単位での悩みや葛藤がきっかけに…みたいな。

ファミリアツインは言わずもがな。あんきらは…あの二人共依存な関係だから、
お互いを否定するようなことは絶対に言わないっていうのが無意識とか本能のレベルで
働いてると思うの。だから、一度でも衝突したら二度と同じ関係には戻らない気がする。
いつもならじゃれあいですむはずのことも、異様に敏感に反応したりとかね。

今まで無意識にやってたことを、意識するようになってしまったという感じ。
問いただしても決まった返事しか返ってこない。どうにかしようにも、当の本人らが
介入を拒否するのでどうしようもない。そんな不気味な関係になりそうなの。

まあ、そんな出来の悪い二次創作みたいなことにはなりようもないだろうが。
そうなると TP しか残らないと。本気でやりあえて、それでも絆は切れなくて、
更に高みへ上っていける。そんなガチが一番似合うユニットだと思うの。

言い方は悪かったが、誉め言葉と受け取ってもらえれば。だからこそあんな目に遭わされたのは
悲劇というほかないが。それこそ出来の悪い二次創作レベルだわ。それに関しては猛省せい。

その辺を踏まえた上で今回のイベコミュ。まあ、悪くはなかったかな。
ピークで言えば 1 話が間違いなく最大風速だったが、ちゃんと綺麗にまとめたなぁと。
ただ、『「現在」を刻む』発言はちょっと誰かさんの影響受けすぎじゃないですかねぇ…?
らしからぬと思いつつも、影響を与えたであろう蒼の影がチラついてフフッとなった。

あと、やっぱシリアス展開は似合わないなぁとも。多少の怪しい雲行きは覚悟してたが、
何もなかったことに安堵した。期待なんぞ全くしてなかったから、なくて本当によかった…
まあ、今回の回想段階だとまだ遠慮もあるだろうから、遠慮がなくなってきたくらいな頃の
ぶつかり合いには少し期待したい。といっても、どう見ても喧嘩しそうにないんだよなぁ…
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]