忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243
俺、こういうの営業コミュでやりたかった…もう一度言うぞ。
俺、こういうのを営業コミュでやりたかったの!!こういう、皆で情報共有しながら
穴埋めしてくのが面白いんじゃねぇかよ!せっかくツイッターとかあるんだからさぁ、
もっと巻き込む方向でやってこうよ…こういう遊び心はやっぱ本家が何枚も上手だわ。

つーか、ほぼノーヒントなのに割と見つかってる事実に驚きを隠せない。
自分もカンニングして 5/7 埋まったし。何でこんなの…って条件まで網羅してるのは、
もう笑うしかないね。何なん編成画面何往復かスクロールって…どんな条件だよ。
何か、現代人捨てたもんじゃねぇなぁって思った。割とガッツあるわ。

多少てこずったものの、17 回で無事フルコン。ロングホールドの片手封じがちと辛いか。
特に、手が画面に被ったタイミングで逆サイドに落ちてくるノーツ。あれは狙いすぎでしょ…
あと、意外と BPM 高いのか、普段 9.7 で何とかなってたところを 9.6 まで落とす羽目に。
ちな初見に挑む時の話ね。基本は 9.8 、美彩は 9.9 、咲いて Jewel は限界突破の 10 。

練習台になりそうな過去譜面といえば、KmMd とかイリュージョニスタあたり?
この辺で突発的な乗り換えやフリックに慣れてれば、意外といける。片手封じについては、
これを機に克服しろとしか。根元にノーツ落として手で画面隠させるのについても同様。
まあ、この辺は覚えゲーで対処できるので、意地悪ではあるが理不尽ではないかと。

個人的に詰まったというか、リズム取るのに苦労したのは、イントロから A メロ入る直前。
どうしてもリズム掴めなかったんだが、ふとアイドルの方に目にいった時にティンときた。
「あれ、こっち見た方がリズム合わせやすくね?」…嘘だと思うっしょ?本当なのよこれが。
見る余裕があればこその突破口ってやつね。音聴くよりよっぽど分かりやすかったわ。

ちな今もアイドルでリズム合わせてる。音だけだとどうしてもズレそうになる。
こんなこと、今までなかったんだけどね。自分としても新発見すぎて、戸惑いを隠せない。
でも、打開方法としては割と妥当なのかなとも。視覚に頼るというやり方は、アイドルらが
背景で踊るデレステならではの打開方法と言えるのではないだろうか。いやマジ驚きだわ…

コミュに関しては…薄味?よしのんのキャラが立ちすぎてて、肇ちゃんが霞んでる印象。
中盤で肇ちゃんが悩み始めた時は「きたぞ きたぞ」って感じだったけど、結局よしのんが
解決しちゃったっしょ?そうじゃないんだよなぁ…何だろう、よしのんが頼りになりすぎで
介入の余地がないというか、「もうよしのんだけでいいんじゃないかな」状態というか。

一応フォローは入ったけど、本当「一応」って感じで…肇ちゃん自体が求道者っつーか、
自分を低く見がちな娘だから、もっと誉めて伸ばすような流れじゃないと輝けないんじゃ
ないかなぁって。つまり、P と絡む方がキャラは立ちそう。山も谷もなくて、ただ平坦な
草原のようなコミュだったなぁと。毒にも薬にもならない、緩やかにダメなパターン。

何か、未だに肇ちゃんのキャラが固まってない…というか把握できてないっぽいんだよね。
だからよしのんをメインに据えざるをえなかったという印象がひしひしと…まあ分かるけど。
自分もどういう娘かって聞かれたら、正直陶芸と釣りが趣味のかわいい娘としか言えないし。
あ、あと表情がエロい。清楚三姉妹に勝るとも劣らないポテンシャルは秘めてると思う。

でも、運営がそれじゃいかんでしょ。声付いたからには、しっかり売り出していかんと。
この期に及んでキャラ理解できてませんじゃ、総選挙で結果出した P らに申し訳ないっしょ。
よしのんが動かしやすいキャラなのは分かるけど、今回はさすがに頼りすぎな印象だった。
つーか、今回の肇ちゃんのターン、実質 OP のうどんくらいじゃない?割とガチで。

その辺の賛否はさておいて、もっと立場を対等にしてほしいと思った。
メタ的なこと言えば、肇ちゃんの方が先輩なんだし、もっと頼れるところをだな…
まあ、声付いた時期で言えば、よしのんの方が先輩なんだが。何かややこしいな…

とにかく、肇ちゃんを霞ませないでほしい。よしのんと並び立てるキャラだってところ、
もっとちゃんと見せてほしい。さすがに今回は、P の介入必要だったんじゃないかなぁ…
何度でも言うけど、必要なら出てきていいから。よしのんに何もかもやらせすぎたせいで、
肇ちゃんの影が薄くなった印象。そこは P も交えて、いい具合に中和すべきだったかと。

「二人で作る器」と言う割に、その辺のバランスがなってなかったように思う。
今回受けた印象だと、企画担当よしのんと実行部肇ちゃんって感じで…思ってたのと違う。
そういう役割分担的な話じゃないっしょ、「二人で作る」ってさ?何か違うんだよなぁ…

追記(2018/11/22)
何つーか、「肇ちゃんから陶芸と釣りを取ったら何が残るか?」みたいな実験にも見えた。
実際、両方とも今回影も形も出てこなかったからね。影薄かったの、そのせいもあった。
その片鱗程度はあった OP だけはちょっと輝いてたが、これも二次創作ネタなとこあるしね…
いっそ、連れてってもらった先で釣りでもおっぱじめればアピールもできたんだろうが…

いや、よくあるじゃん。綺麗な話で終わると思いきや、華麗なオチが付く的な展開。
よしのんの励ましで元気になったついでに、そういう流れにでもなればよかったかなって。
多分、そういうとこ。薄味に感じたの。綺麗な流れなのはいいけど、面白味がなさすぎて
特に感じるものもないというか。波風立たないんじゃ、まあそうなるしかないよ。

そうじゃなくてさ、もっと「藤原肇」という娘がどんな娘なのかを押し出すべきよ。
よしのんはただでさえキャラ濃いし、今までの積み重ねもあるから別にいいけど、肇ちゃん
これからでしょ?今回のコミュじゃ、どんな娘かまるで伝わらんよ。ぶっちゃけモブにs
よしのんに喰われるようじゃダメっしょ。ちゃんと釣り合い取れるよう見せてかんと。
PR
何度でも言うが、Last Kiss がいい。コミュ、譜面、振り付け、全てが最高。
ホールド多めのゆったりした譜面かと思いきや、リズムは裏表しっかり取ってくから
適度に忙しくて楽しい。Lv が Lv なので物足りなさも感じるが、その手軽さもまたよし。
ホールド多めだから、崩れると一気に持っていかれるのもスリルがあってまた楽し。

振り付けはねぇ…暗喩が多いイメージ。クロスさせた小指を解くところとか、
時計の針を一瞬だけ戻すところとか。巷で話題の背中ハートも、「それでもまだ」の
暗喩でしょうな。その前に正面ハートがあるっしょ?そこからの背中ハートってのは、
過去と今を表してるんだろうなと。歌詞とのシンクロ率高めでいいと思います。

かと思えば、クルッと一回転とか片足ぴょこんとか、かわいい振り付けも
ちゃんとあるというね。このバランスが絶妙で、別れの曲なんだけどそこまで沈まない、
むしろ明るい気持ちになるまである。その最たるものが、明らかにそぐわぬピースサイン。
「二人」にかけたものなのだろうが…雰囲気と似合わなすぎて逆にシュールだよねあれ。

で、そんな暗さと明るさの二面性を持ち合わせた曲と振り付けに合うのが、
同じく年齢に見合わぬ妖艶さを兼ね備えた、我らが伊集院恵その人というわけだ。
まあ、惠ちゃんに限らず、年齢を知ると途端にかわいく見えてくる娘は多いと思う。
その主な年齢層が 20 代前半。この辺りは、幅広い意味で年相応に見えない娘が多い。

めいめぐが例としてはすごく分かりやすいと思うが、ティーンにしか見えない勢か、
アラサーにしか見えない勢の二択パターンが本当に多い。だからこそ面白いし、題材として
取り上げるにはもってこいだと思うんだが…何とかしてこの層のスピンオフできないかね。
A20 でもまだ幅広すぎるというか、アラサー勢メインって感じだから何か違うのよな…

まあ、酒を扱うにあたって、どうしても年齢層高めになるのは仕方ないところはある。
かといって、それ抜きとなると逆にティーンまで遡りそうな感じで…本当谷間の世代だわ。
そういう中途半端さを逆手にとって、両方のいいとこどりするのも一つの手かとは思うが、
それもそれで主題がブレそうでねぇ…ならば、やはり旅パメインの旅行漫画にするしか…

いや、それが一番手っ取り早い選択ではあると思うよ。他と被らない選択でもあるし。
U149 が事務所、A20 が居酒屋、学生勢には学校があるとなると、残るは広大な舞台…
そう、世界そのものしかないのではないだろうか。これならロマツアメイン張れるし、
必然的にダイマも捗るという寸法…という打算があることはあえて否定すまい。

ちょうど芽衣子と惠ちゃんのデレぽも来たことだし、何か一つ企画してほしいもんね。
つーか、くみちゃんへの惠ちゃんでトバルを思い出してちょっとフフッてなった。この 2 人…
というか惠ちゃん、くみちゃん呼ぶ時さん付けなんだよなぁ…芽衣子は呼び捨てにするのに。
真上が芽衣子、しかも年上に見えないテンションなのもあっていろいろよぎっちゃったよ。

本当、この 2 人はなぁ… A20 に出る時はぜひペアで参戦してほしいが、この 2 人が
2 人で飲んでる姿が想像できない。なつめぐならともかく、めいめぐは…いや、芽衣子も
飲まない娘じゃないことは示唆されてるが、飲んでるようなイメージ全くないんだよなぁ…
むしろ、年齢確認されるまでありそうで…だからこそ、酔わせてみたくなるんだが。
つい最近曲がったヘソがもう元に戻るっていうね…我ながらチョロいわ。
悠久の旅人を特訓できる機会がこんなにも早く訪れるとは思わなんだ…ビバ、フェス。
まあ、メダル報酬見た時は「やべぇ、プロ入ってねぇ!!」って思ったが、よく考えたら
フリトレに流れるんだよな、うn。危うく突発プロ探し TA おっぱじめるところだったわ…

ところで、今回の志乃さん、ワンダリンググレイスとの共通衣装なのよね。
で、もう一つスペリオールマドンナも同衣装。惠ちゃん、まさかの最年長組とユニット結成…
まあ、同じ酒飲みとしての共通点はあるし、大丈夫かな。惠ちゃん、ビア専門っぽいけど。
何より、この 2 人と絡むなら A20 入りも近いのではないかという打算もなくはない。

ロマツアメンバーの中では、唯一と言っていいほど他から酒に関する話題出ないからね。
一応、デレぽでホワイトエールやらベルギービールやら触れたことあったけど、それだけだし。
カントリーロードで芽衣子がワイナリーに触れたこともあったけど…でも、やっぱそんくらい?
つーか、ドイツスタイルでビール持ってるし。ここまでダイレクトなのも惠ちゃんくらいよ。
あと、トラロワ特訓前でもビールの話題出るし。何かもうビア=惠ちゃんってレベルよ。

そんなわけで、ロマツアの中で一番 A20 組に近いの惠ちゃんなんじゃねぇかなと。
抜け駆けと言えなくもないが、スポット当たる機会にあまり恵まれてないし、ここらで
そういう目が回ってきていいんじゃないかとは思ってる。でないと、マジ埋もれるだけだし。
まあ、本当にそうなるかは未定だけどね。できることなら、叶ってほしいのわよ。ガチで。

ついでと言っては何だが、珍しくめいめぐではなく、めぐめいになった例をご紹介。
PL なんだが、惠ちゃんの艶やかさ主導にすると、芽衣子の時折見せる年相応な妖艶さが
際立つという結論に達した。いやしかし、こうして見ると本当どっちが年上か分からんな…
芽衣子もエロい時はエロいんだけど、基本かわいいだし…だから際立つって話なんだが。

問題は、合う衣装がない…というか、DSB 被りが最適解なところか。できれば色違い、
かつドレス系の衣装で楽しみたいところなんだが、SSB との白黒は何か違うんだよねぇ…
つーことで、SSB か DSB のコーデ追加はよ。ただ、この 2 つがコーデの色変えのような
もんなんだが、どう差別化してくのかね。明色暗色で分けるか、はたまたまとめるか…

しかし、こう言っちゃ何だが、最近になってようやく惠ちゃんの可能性に気付き始めた。
PL 、ダンスロック、LK と出ずっぱりだからね。こんなにも楽曲に馴染むとは思わなんだ。
まあ、Co なんだから当たり前っちゃ当たり前か。この艶やかさでまだ 21 ってのが本当に…
スタイルはいいし性格はクールビューティーそのものだし、でもタッパはやや低めという。

このエロかわいさをより多くの人に知ってほしい…のだが、機会に恵まれんのよなぁ…
今回のつながりがきっかけになればいいなぁと、割と切実に思う次第。いや、マジ頼む。
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]