Smile Holic
Smile Holic
その笑顔、凶器にして劇薬
ミヅキローグ安定してきたかも。一度クリアしたという余裕もあるが、それ以外に
シュウの存在が 8 割くらい。S2 も結構強いでね、昇進前でも回復盾としてすごく優秀。
その分攻撃面は…だが。S3 で速度盛れば周りと相まってすごいんだけど。まあそこは
庇護衛士の宿命といったところか。むしろ回復しながら攻撃できるのが異常とも。
あとやっぱ楽しいわ。他と違ってあらかじめ編成できるの 3 人までだから、
誰をいつ連れてけるかって選択が常に発生するのはいい。…満遍なく育ててないと
頭数に選ぶことになるが。そこがハードル高いんだよなぁ…だからこそ臨時契約が
輝くとも言えるけどさ。パッさん引いた時は本当に楽しかった…今では私g
ちな今回ファートゥース引けたんだが、S3 強いね。パスファインダーがさぁ、
ガリガリ削れてくのよ。S2 も加速スキルとして気軽に使ってけるし、これはいい。
とはいえ、臨時契約も運だからあんま頼れないけどね。戦力は多いに越したことなし。
今は戦術家欲しいんだよね…ビーンストーク店長育てよっかなーどうしよっかなー
…なんて迷える余裕すらないんですけど。なぜならズオ君とシュウのモジュールを
解放せにゃならん。そうなれば、今ある龍門幣ですら全くもって足りないだろうからさ。
ズオ君も S2 が本番だから招集して即使えるのデカいのよね。とりあえずボスに投下して
スキル発動して切り刻んでもらって…って感じで。育種マスの上なら生存力も高い。
モジュールの加護を即発動できるのもデカいよね。バリアで賄えるとはいえ、
遠距離からチクチクやられるのには弱いので…上書き続けると今度は HP が加速度的に
なくなってくし、そうなるとスキルの切れ目=死になるのが怖い。最大 HP の2 倍まで
獲得できるとはいえ時間経過で減ってくから、事故は起こるものと考えるべきっしょ。
それに安定したっても「偏執の泡沫」の方だけだからね。最後の騎士の方は…
一回だけ選んでみたんだけど、固すぎて倒せませんでした。したら特定の秘宝ないと
バカ防御力で現実的じゃないときた。先に言ってよそういうの…それでも 9 割方は
削ってやりましたがね(ドヤァ なんで、それさえあれば倒しきるのは容易かと。
あとは凍結対策のウィスパーレインかね。元素ダメだけかと思いきやこれですよ…
まあでもキリンヤトウと GG で強引に削りきってもいいか。実際それで 9 割やったし。
ガッツリ防御下がるならかなり楽勝なはず。問題は味方の時も弱体化するらしいのよね。
でら頼りになってたのが逆に介護プレイになると。そっちのがむしろキツそうだな…
あそうそう、強襲は全部終わりました。なおカンニングは通常 1 のみ。
それも水門ポンプに気付かなかったという凡ミスの産物なので、ほぼほぼカンニングは
なかったということで。で!ただシュウ 8 割は否めないかなぁ…いなかったら絶対無理。
ミヅキローグでも様々だったし、本当に引けてよかった。究極のサポート役ですわ。
あとは大江北岸さえ終わらせれば…と思ったら勲章条件強襲クリアかい。
というか強襲あるんかい。まずそこに驚きなんだが。こりゃ依頼勲章止まりかなぁ…
荒城強襲でアップアップだったのにその上とかできる気せんぞ。いや別に勲章コンプ
狙ってるわけじゃないけどここまで来たら…ねぇ?まあやるだけやってみるか。
時に…砥石イベントはまだでしょうか…?結石なんか目じゃないほど底尽きそう…
昇進にモジュールにいろいろ作ってたらもう 8 ですってよ。T4 でもないのに何この…
と思いきや上級砥石も 3 という。引換証でも交換できるとはいえさぁ、まさかこんな…
だからごっそり稼いでおく必要があるんですね。いっそ 200 の大台目指そうかしら。
ということで、終わりました。介護にはならんかったが道中の引きがよくなくて
若干キツかった…特に制御不能引いた時は終わったと思った。ちょうど直前くらいに
分からん殺しされてトラウマってたのもあって。狂化寄生兵ばら撒くの止めろや!!
GG が何とかしてくれたが、ここで終わってたら悔いるに悔やめんかったぞ。
シュウの存在が 8 割くらい。S2 も結構強いでね、昇進前でも回復盾としてすごく優秀。
その分攻撃面は…だが。S3 で速度盛れば周りと相まってすごいんだけど。まあそこは
庇護衛士の宿命といったところか。むしろ回復しながら攻撃できるのが異常とも。
あとやっぱ楽しいわ。他と違ってあらかじめ編成できるの 3 人までだから、
誰をいつ連れてけるかって選択が常に発生するのはいい。…満遍なく育ててないと
頭数に選ぶことになるが。そこがハードル高いんだよなぁ…だからこそ臨時契約が
輝くとも言えるけどさ。パッさん引いた時は本当に楽しかった…今では私g
ちな今回ファートゥース引けたんだが、S3 強いね。パスファインダーがさぁ、
ガリガリ削れてくのよ。S2 も加速スキルとして気軽に使ってけるし、これはいい。
とはいえ、臨時契約も運だからあんま頼れないけどね。戦力は多いに越したことなし。
今は戦術家欲しいんだよね…ビーンストーク店長育てよっかなーどうしよっかなー
…なんて迷える余裕すらないんですけど。なぜならズオ君とシュウのモジュールを
解放せにゃならん。そうなれば、今ある龍門幣ですら全くもって足りないだろうからさ。
ズオ君も S2 が本番だから招集して即使えるのデカいのよね。とりあえずボスに投下して
スキル発動して切り刻んでもらって…って感じで。育種マスの上なら生存力も高い。
モジュールの加護を即発動できるのもデカいよね。バリアで賄えるとはいえ、
遠距離からチクチクやられるのには弱いので…上書き続けると今度は HP が加速度的に
なくなってくし、そうなるとスキルの切れ目=死になるのが怖い。最大 HP の2 倍まで
獲得できるとはいえ時間経過で減ってくから、事故は起こるものと考えるべきっしょ。
それに安定したっても「偏執の泡沫」の方だけだからね。最後の騎士の方は…
一回だけ選んでみたんだけど、固すぎて倒せませんでした。したら特定の秘宝ないと
バカ防御力で現実的じゃないときた。先に言ってよそういうの…それでも 9 割方は
削ってやりましたがね(ドヤァ なんで、それさえあれば倒しきるのは容易かと。
あとは凍結対策のウィスパーレインかね。元素ダメだけかと思いきやこれですよ…
まあでもキリンヤトウと GG で強引に削りきってもいいか。実際それで 9 割やったし。
ガッツリ防御下がるならかなり楽勝なはず。問題は味方の時も弱体化するらしいのよね。
でら頼りになってたのが逆に介護プレイになると。そっちのがむしろキツそうだな…
あそうそう、強襲は全部終わりました。なおカンニングは通常 1 のみ。
それも水門ポンプに気付かなかったという凡ミスの産物なので、ほぼほぼカンニングは
なかったということで。で!ただシュウ 8 割は否めないかなぁ…いなかったら絶対無理。
ミヅキローグでも様々だったし、本当に引けてよかった。究極のサポート役ですわ。
あとは大江北岸さえ終わらせれば…と思ったら勲章条件強襲クリアかい。
というか強襲あるんかい。まずそこに驚きなんだが。こりゃ依頼勲章止まりかなぁ…
荒城強襲でアップアップだったのにその上とかできる気せんぞ。いや別に勲章コンプ
狙ってるわけじゃないけどここまで来たら…ねぇ?まあやるだけやってみるか。
時に…砥石イベントはまだでしょうか…?結石なんか目じゃないほど底尽きそう…
昇進にモジュールにいろいろ作ってたらもう 8 ですってよ。T4 でもないのに何この…
と思いきや上級砥石も 3 という。引換証でも交換できるとはいえさぁ、まさかこんな…
だからごっそり稼いでおく必要があるんですね。いっそ 200 の大台目指そうかしら。
ということで、終わりました。介護にはならんかったが道中の引きがよくなくて
若干キツかった…特に制御不能引いた時は終わったと思った。ちょうど直前くらいに
分からん殺しされてトラウマってたのもあって。狂化寄生兵ばら撒くの止めろや!!
GG が何とかしてくれたが、ここで終わってたら悔いるに悔やめんかったぞ。
PR
あーボス弱くて助かった…結石少なかったから周回できなきゃどうしようかと。
でも中級源岩もコールも結構少ないんだよなぁ…何なんこの素材周回欲張りセットは。
衝動買いしてある意味よかったわ。焼け石に水とはいえ、理性剤の供給は地味に助かる。
にしても弱い。血債ほどギミックも面倒じゃなかったし、これはザーロ君越えたわ。
シナリオの方は…ズオ戦記って感じだったわね。何か薄い。点と点がぼんやりと
つながったままで、読み解くというより組み立てていくと言うべき構成でとにかく薄い。
弁当持ってきておいて「ただ飯食う気?」とか言い出すシャオマンには笑ったが。お前…
というかオペ 2 人も空気だったわね。なら誰が話の中心だったかと言えば…誰だろう?
何か本当、話の進行役がいなくて、天師府そのものが話の中心って感じ?
神農もシャオマンの父親らしき人もはっきり正体とか明かさんまま終わったし…
まあそれが話とどう関わるかも分からんけどね。何なら神農が影響受けて「祟」に
なったのかとさえ。闇堕ちっぽい描写もあったし。まあ何もなかったんだけど。
ミスリードに次ぐミスリードで話の軸がぼやけて、そこに炎国特有の言い回しも
相まって余計に伝わりづらくなった印象。それだけじゃないけど、まずそこ。加えて、
ジーものらりくらりなせいで何がしたかったのか。とにかくふわっとしてて薄かった。
いっそシュウをガッツリ軸に置いて、ジー+囲碁バカとの対決って構成にすればまだ…
シュウが消えた後、知らない人になってたのには少し泣いた。戻ってきたんだから
記憶も元に戻ると思うじゃん?忘れたまんまなのな…でも、それで千年の束縛は一旦
リセットと考えれば…そうはならんか。まあ本人が苦に感じてないのが救いではある。
ある意味イェラガンド?あっちほどお茶目な神様ではないけど。むしろクソ真面目。
そしてついに来たぞ!サガの炎国行脚録!!一年越しとか待たせすぎだっつーの!
ジェイといいリー先生といい、モブとしての出演いいよね。ゲーム内でも割とあるだけに。
銀心湖鉄道じゃやけに目立つ観光客もいましたっけね。思えばあれが終盤の展開フラグ…
だったのかどうかは置いておいて。今回のもあれくらい分かりやすかったらなぁ…
とりあえず、結石を最優先として、源岩とコールも稼いでいきますかね。問題は、
結石中確率なのよねぇ…これでも効率いい方らしいが。まあ回すしか手もないんだけど。
素材も買えるようになったらなぁ…と思うが、絶対破産するバカ出てくるだろうなという
信頼もある。そのくらい渋いからね。割に数も要求されるし。だからダメなんだろうな…
追記(2024/08/11)
EX ステージ、いい塩梅ね。敵の汚染とポンプでの浄化のバランスを考えながら、
いかに汚染を進ませずに立ち回るかって感じで。ごり押そうとすると浄化が間に合わず
一気に壊滅するのは面白いと思った。というか開幕そうなった。ポンプと水門持ってるのに
気が付かんで、ポンプ一本でどうすんねんと。結果、動画ほぼ完コピで何とかしたが…
でもって強襲になって初めて気が付いて「これ強襲の方が簡単じゃん」ってなった。
そら手持ちにあれば楽なんですわ。気付かにゃ地獄ですわ。でも使わなくとも打開は
できるのは素晴らしいとも。強襲は無理だと思うが。何あのポンプふざけてるの。
そしてここぞとばかりにシュウが刺さる。育種マスが汚染ダメ軽減する上、S3 で
敵の進行も食い止められるのはデカい。昇進 2 Lv1 のままだが、既に大活躍してます。
思いのほかタフいし。自分のマスも育種マスにするんだもんね、そりゃタフいわけだわ。
おかげでモジュールいるかぁ?という気も…いやでも初速は大事か。置いて即はいい。
ということで、EX 終了。動画は最初以外見ずに済んだ。よかった…
なお、シュウは昇進 2 Lv1 のまま最後まで駆け抜けていきました。マジで頑丈すぎる。
後半はいかに澄んだ水田を死守するかになる感じかしら。5 は水門を駆使、6 は中央を
どうするか、7 は水門の破壊にどう対処するか。どれも適度な難易度で楽しかったよ。
8 はボスより勿玷の対処がムズかった。しばらく配置不可マスに居座るからさぁ…
ロサとイカテキで強引に削りきったからよかったけど、正直どうしたらいいか分からん。
一応、裏からポンプで弱体化も可能だが…そしてやっぱりボスは弱かったよ…上の方から
ガバガバ水出してホシグマに抱えきってもらいました。これで倒せるんだから困る。
強襲は…コーデで結構使ったから純正源石欲しいんだけどね。まあできるところまで。
シュウにはまだ伸びしろある状態だから、 Lv 上げればついていける…と思う。なおスキル。
いや本当に騙されたと思って使ってみてよサポート置いてるから。Lv1 かつ単体でこれよ?
そのくらい強いし刺さるからマジで。…刺さらないステージなんてない?それはそう。
そうこうしてるうちに EP も…何か普通に最後まで聴き入ってしまったわ。
水田とシュウの色合いが本当に綺麗で…何気に日本語訳の歌詞まで表示されてるし。
2 回目のサビで一気に汚染…からの一瞬で浄化…と思いきや足元には…という不穏の
二段構えもまた余韻を残すようでよし。引けてよかったと心から思える良曲でした。
(2024/08/12)
思いのほかサクサク進んで 8 の強襲を残すのみ。とりあえず演習券切れたのでここまで。
ほぼほぼシュウでごり押した気もするが気にしない。育種マスが便利すぎるのが悪いんや…
で、報酬目当てにミヅキローグを進めてみたが…王様の新しき槍が強い。これと苦難の道が
被った上、シールドまで獲得できてた周回はもうね…ズオ君の強さを再認識させられたわ。
3 層クリアで切り上げましたけど。だって 4 層以降面倒だし、稼げればひとまずだし…
というか忘れてたわローグ。ミヅキに加えてサーミもあるからそれはもうたんまり。
これで大金持ちだよ!…と言いたいところだが、サーミまだコツ掴めんで序盤から苦戦中。
異文化研究も全く進んでないし当然っちゃ当然だが、前 2 つと明らかに勝手が違うのが…
嫌にならない程度に進めるけど。サンタラのえっちなコーデ欲しいし。あれはいい…
…とか言ってたらミヅキローグ打開きたぁぁぁぁぁ!!ちな全ローグ通してこれが初。
時の果て引けてよかった…諦めず進めてよかった…そして何より、キリンヤトウ S3 に
しておいて本当によかった…!ボス浮いてるとか聞いてねぇっつー。あとフローターにも
よく刺さってくれた。ほぼ上振れと運と偶然の産物だが、勝てばよかろうなのだ!!
話はよく分からんかったが、とりあえずボスがハイモアだったってのは何となく把握。
にしても、自分の手足(だったもの)焼いて食わそうとするとかミヅキ君さぁ…まあ人では
ないから仕方ないと思いきや、同種のハイモアですら引いてるっていう…と思ってたんだが、
ハイモアは元々人間だったのね。ならあの反応も納得というか、やっぱミヅキ君さぁ…
でも中級源岩もコールも結構少ないんだよなぁ…何なんこの素材周回欲張りセットは。
衝動買いしてある意味よかったわ。焼け石に水とはいえ、理性剤の供給は地味に助かる。
にしても弱い。血債ほどギミックも面倒じゃなかったし、これはザーロ君越えたわ。
シナリオの方は…ズオ戦記って感じだったわね。何か薄い。点と点がぼんやりと
つながったままで、読み解くというより組み立てていくと言うべき構成でとにかく薄い。
弁当持ってきておいて「ただ飯食う気?」とか言い出すシャオマンには笑ったが。お前…
というかオペ 2 人も空気だったわね。なら誰が話の中心だったかと言えば…誰だろう?
何か本当、話の進行役がいなくて、天師府そのものが話の中心って感じ?
神農もシャオマンの父親らしき人もはっきり正体とか明かさんまま終わったし…
まあそれが話とどう関わるかも分からんけどね。何なら神農が影響受けて「祟」に
なったのかとさえ。闇堕ちっぽい描写もあったし。まあ何もなかったんだけど。
ミスリードに次ぐミスリードで話の軸がぼやけて、そこに炎国特有の言い回しも
相まって余計に伝わりづらくなった印象。それだけじゃないけど、まずそこ。加えて、
ジーものらりくらりなせいで何がしたかったのか。とにかくふわっとしてて薄かった。
いっそシュウをガッツリ軸に置いて、ジー+囲碁バカとの対決って構成にすればまだ…
シュウが消えた後、知らない人になってたのには少し泣いた。戻ってきたんだから
記憶も元に戻ると思うじゃん?忘れたまんまなのな…でも、それで千年の束縛は一旦
リセットと考えれば…そうはならんか。まあ本人が苦に感じてないのが救いではある。
ある意味イェラガンド?あっちほどお茶目な神様ではないけど。むしろクソ真面目。
そしてついに来たぞ!サガの炎国行脚録!!一年越しとか待たせすぎだっつーの!
ジェイといいリー先生といい、モブとしての出演いいよね。ゲーム内でも割とあるだけに。
銀心湖鉄道じゃやけに目立つ観光客もいましたっけね。思えばあれが終盤の展開フラグ…
だったのかどうかは置いておいて。今回のもあれくらい分かりやすかったらなぁ…
とりあえず、結石を最優先として、源岩とコールも稼いでいきますかね。問題は、
結石中確率なのよねぇ…これでも効率いい方らしいが。まあ回すしか手もないんだけど。
素材も買えるようになったらなぁ…と思うが、絶対破産するバカ出てくるだろうなという
信頼もある。そのくらい渋いからね。割に数も要求されるし。だからダメなんだろうな…
追記(2024/08/11)
EX ステージ、いい塩梅ね。敵の汚染とポンプでの浄化のバランスを考えながら、
いかに汚染を進ませずに立ち回るかって感じで。ごり押そうとすると浄化が間に合わず
一気に壊滅するのは面白いと思った。というか開幕そうなった。ポンプと水門持ってるのに
気が付かんで、ポンプ一本でどうすんねんと。結果、動画ほぼ完コピで何とかしたが…
でもって強襲になって初めて気が付いて「これ強襲の方が簡単じゃん」ってなった。
そら手持ちにあれば楽なんですわ。気付かにゃ地獄ですわ。でも使わなくとも打開は
できるのは素晴らしいとも。強襲は無理だと思うが。何あのポンプふざけてるの。
そしてここぞとばかりにシュウが刺さる。育種マスが汚染ダメ軽減する上、S3 で
敵の進行も食い止められるのはデカい。昇進 2 Lv1 のままだが、既に大活躍してます。
思いのほかタフいし。自分のマスも育種マスにするんだもんね、そりゃタフいわけだわ。
おかげでモジュールいるかぁ?という気も…いやでも初速は大事か。置いて即はいい。
ということで、EX 終了。動画は最初以外見ずに済んだ。よかった…
なお、シュウは昇進 2 Lv1 のまま最後まで駆け抜けていきました。マジで頑丈すぎる。
後半はいかに澄んだ水田を死守するかになる感じかしら。5 は水門を駆使、6 は中央を
どうするか、7 は水門の破壊にどう対処するか。どれも適度な難易度で楽しかったよ。
8 はボスより勿玷の対処がムズかった。しばらく配置不可マスに居座るからさぁ…
ロサとイカテキで強引に削りきったからよかったけど、正直どうしたらいいか分からん。
一応、裏からポンプで弱体化も可能だが…そしてやっぱりボスは弱かったよ…上の方から
ガバガバ水出してホシグマに抱えきってもらいました。これで倒せるんだから困る。
強襲は…コーデで結構使ったから純正源石欲しいんだけどね。まあできるところまで。
シュウにはまだ伸びしろある状態だから、 Lv 上げればついていける…と思う。なおスキル。
いや本当に騙されたと思って使ってみてよサポート置いてるから。Lv1 かつ単体でこれよ?
そのくらい強いし刺さるからマジで。…刺さらないステージなんてない?それはそう。
そうこうしてるうちに EP も…何か普通に最後まで聴き入ってしまったわ。
水田とシュウの色合いが本当に綺麗で…何気に日本語訳の歌詞まで表示されてるし。
2 回目のサビで一気に汚染…からの一瞬で浄化…と思いきや足元には…という不穏の
二段構えもまた余韻を残すようでよし。引けてよかったと心から思える良曲でした。
(2024/08/12)
思いのほかサクサク進んで 8 の強襲を残すのみ。とりあえず演習券切れたのでここまで。
ほぼほぼシュウでごり押した気もするが気にしない。育種マスが便利すぎるのが悪いんや…
で、報酬目当てにミヅキローグを進めてみたが…王様の新しき槍が強い。これと苦難の道が
被った上、シールドまで獲得できてた周回はもうね…ズオ君の強さを再認識させられたわ。
3 層クリアで切り上げましたけど。だって 4 層以降面倒だし、稼げればひとまずだし…
というか忘れてたわローグ。ミヅキに加えてサーミもあるからそれはもうたんまり。
これで大金持ちだよ!…と言いたいところだが、サーミまだコツ掴めんで序盤から苦戦中。
異文化研究も全く進んでないし当然っちゃ当然だが、前 2 つと明らかに勝手が違うのが…
嫌にならない程度に進めるけど。サンタラのえっちなコーデ欲しいし。あれはいい…
…とか言ってたらミヅキローグ打開きたぁぁぁぁぁ!!ちな全ローグ通してこれが初。
時の果て引けてよかった…諦めず進めてよかった…そして何より、キリンヤトウ S3 に
しておいて本当によかった…!ボス浮いてるとか聞いてねぇっつー。あとフローターにも
よく刺さってくれた。ほぼ上振れと運と偶然の産物だが、勝てばよかろうなのだ!!
話はよく分からんかったが、とりあえずボスがハイモアだったってのは何となく把握。
にしても、自分の手足(だったもの)焼いて食わそうとするとかミヅキ君さぁ…まあ人では
ないから仕方ないと思いきや、同種のハイモアですら引いてるっていう…と思ってたんだが、
ハイモアは元々人間だったのね。ならあの反応も納得というか、やっぱミヅキ君さぁ…
何かさぁ、購買部のパック眺めてたら、Lv108 にもなって初心者パックが並んでるのが
えれえ気になってきて衝動買いしちゃったの。ざらっと全部。で、その 10 連券回したら…
当然コーデも即決。生放送で見た時から欲しかったのよねぇ…引けてよかった。あとは
シュウが引けるかどうかだが…月パスもあるから多少崩しても…いやむしろ貯め時…
ズオ君はねぇ…強いのよく分かるんだけど、遠距離に滅法弱いっていう武者の弱点までは
どうにもできてないのがね。あくまでも「武者としては」破格の強さってだけで。まあつまり、
普段使いなら長兄の方が上かなって。いずれ育成はしたいけど、まだ踏ん切りは付かない感じ。
何より融合剤が被ってて手持ちに余裕が…イベント報酬あってもどっちかなもんで、はい。
そしてこの 10 連でもちゃっかり引けてるグレインバッズ…マジで圧やべぇんですけど。
でも残念ながら性能に価値を見出せんのだよ。なので、はい。これもピックアップの宿命…
時に、☆5 特訓招待状なるものも手に入ったんだよね。…いや使わんよ?フラグじゃなく。
かといって誰にするって話でもあるんだよなぁ…いざ昇進 2 にできるとなるとさぁ…
どうせなら未昇進のオペがいい。それでいて使ったことない職分で自分の頭でも
分かりやすい使い方の…うん、いない!じゃあどうするか…ってちょっと待てぃ!これ…
昇進画一通り見られるやないかーい!じゃしばらく持っとこうかな。使ったらなくなるし、
なくなったら昇進画鑑賞もできなくなる。引ければ候補も増えるわけだし、待つのも手か。
必要素材の観点で言えばデルフィーンなのよね。ただ第二素質がほぼ死んでるのが…
あと昇進画がでらエモい。こんなん見たら昇進させたくなるが…やっぱ秘術師なのがなぁ…
イベントに刺さりそうなのはツキノギとシーン?ステルス看破できるのは非常に便利そう。
どっちも未体験の職分だし特訓する価値はある。が、普段使いするかと言われれば…
昇進画で選ぶならミントかアッシュロック。あとアイリス。スカイフレアも大概だったが
こっちもっとやべぇな。ロングスカートなのにほぼ付け根まで丸見えってどんなアングルだ。
アッシュロック性能面で見てもアリなんだけど、特化 3 が本番ってのがね… ☆5 にそこまで
素材割く余裕はない。ないが、「 0.98 秒間隔の砲撃」という字面が心を掴んで離さない…
はい、ということでね…ってそう簡単に決められるかい。もうしばらく悩んでみる。
いっそ異格フェンまで待つのも手か? S2 の使い勝手がなかなかトリッキーで面白そう。
ただし使いこなせるとは言っていない。まあ操作が忙しいキャラの方が好みなので。
しかし、これで A1 異格勢が約一名を除いて揃ってしまったわけだ。つまり…
いや、いざとなれば並行世界からでも…!それはそれで「じゃあこっちの世界では?」
って話になるんだけどさ。とりあえず待つしかないか。どういう結果になるのであれ。
☆3 って始めた頃は絶対お世話になるからさ、思い入れとか愛着もひとしおなわけよ。
だけに永久離脱ってなるとさ…本当、if でも何でも異格は来てほしいよ。絶対に。
追記(2024/08/04)
侮ってましたすいません。素材?絞り出したに決まってんだろこんちくしょう!!
いや S2 の回転率がすげぇ。HP はガリガリ減ってくけど、その分バリアで賄った上に
減少分の素質の恩恵にはあずかれるという。でもって減った分は素質で強化された攻撃で
回収し、そしてまたスキルで削って…の半永久機関がヤバすぎる。これは職分ズオですわ。
そして長兄のスキル特化も完了。うるささがナーフされてしまったのは残念だが、
5 回発動後の強化は変わらずヤバい。リスカムやワルファリンと合わせれば回転率がさらに
跳ね上がるし、リスカムなら弱点であるブロック数もカバーできる。これは強い絶対に強い。
しかし中確率って結構渋いわね。結石が意外と貯めづらい。でもこれでもいい方という…
(2024/08/07)
シュウぅぅぅぅぅ!!何で今来るんですかねぇ…?長兄とズオ君に全つっぱしたせいで、
素材はともかく龍門幣が…にしてもまさか無料単発で来るとは思わなんだ。それに、限定の
ピックアップ両方とも引けたの今回が初めてという。やべぇなこれは運使い切った可能性…
まあ 100 連分の合成玉は確保できたので、このラインさえ割らなければ誰か一人なら。
というか信頼度上げもあるでね。焦っても仕方ないんだが。ようやく長兄が 100% に
到達するところだし、ズオ君もまだ 50% 越えたところ。3 人とも 200% 到達する頃には
素材も龍門幣も貯まっていることだろう。…貯まった端から消えてくんですけどね。
(2024/08/09)
だらっしゃぁぁぁぁぁい!!…なお。龍門幣 3 桁とか久しぶりに見たわ。
とりあえず S3 の特化も進めてるが、特化 2 と 3 でガツッと性能よくなるのいいわね。
上げがいがあるというか。特に特化 3 。2 マス離れたら戻されるって実質動けないじゃん!
かわいそう!!でも見てる分には面白そうなんだよなぁ…楽しみにしておこう。
しかし完膚なきまでに龍門幣が底をついてしまった…いやもう少し余裕持たせてから
昇進させるつもりだったんだけど、どうせやるなら早い方がいいかと思って。信頼度上げに
連れ回すにしても S3 使えるかどうかで結構変わってくるだろうし。その結果が 3 桁だよ!
ただ結石も貯めときたいんだよね。次いつ稼げるか分からんし。せめて 150 くらいは…
シュウの小銭入れに手を出すべきか…?もう課金は解禁しちゃってるし、コスパもまだ
いい方だとは思う…が、あんまり課金に頼りすぎるのもよくない傾向とも思うんだよなぁ…
そういう小さい綻びが自制を崩していくんだ。それはよく分かってるんだ。だからこそ、
ここで手を出すべきではない。信頼度も上げねばならんしね。まあゆっくりやってこ。
せっかくなのでモジュールだけでもと 11-11 に連れて行ったが…これマジでやべぇ。
治療がキーになってるのが若干面倒だが、執行者置く→回復→撤退で気軽に広げられる。
さらにシュウが撤退しない限り消えないので、そこから S3 まで発動させた日には…
何より単体でこれっていうね。歳陣営揃えたら一体どうなってしまうことやら…
(2024/08/19)
あーあ…あんだけ息巻いてたのにこれである。でもすごい捗ったよ!よ!
ちなモジュールは STAGE3 。あとは信頼度上げを残すのみ…いっぱい借りてってね!
というか無駄にはならんでしょ効率考えたら。そうこうしてる間に次また次と育成候補が
増えてくのを見越せばこそ…課金した時点で負け?それはそう。だが勝ち負けの問題j
えれえ気になってきて衝動買いしちゃったの。ざらっと全部。で、その 10 連券回したら…
当然コーデも即決。生放送で見た時から欲しかったのよねぇ…引けてよかった。あとは
シュウが引けるかどうかだが…月パスもあるから多少崩しても…いやむしろ貯め時…
ズオ君はねぇ…強いのよく分かるんだけど、遠距離に滅法弱いっていう武者の弱点までは
どうにもできてないのがね。あくまでも「武者としては」破格の強さってだけで。まあつまり、
普段使いなら長兄の方が上かなって。いずれ育成はしたいけど、まだ踏ん切りは付かない感じ。
何より融合剤が被ってて手持ちに余裕が…イベント報酬あってもどっちかなもんで、はい。
そしてこの 10 連でもちゃっかり引けてるグレインバッズ…マジで圧やべぇんですけど。
でも残念ながら性能に価値を見出せんのだよ。なので、はい。これもピックアップの宿命…
時に、☆5 特訓招待状なるものも手に入ったんだよね。…いや使わんよ?フラグじゃなく。
かといって誰にするって話でもあるんだよなぁ…いざ昇進 2 にできるとなるとさぁ…
どうせなら未昇進のオペがいい。それでいて使ったことない職分で自分の頭でも
分かりやすい使い方の…うん、いない!じゃあどうするか…ってちょっと待てぃ!これ…
昇進画一通り見られるやないかーい!じゃしばらく持っとこうかな。使ったらなくなるし、
なくなったら昇進画鑑賞もできなくなる。引ければ候補も増えるわけだし、待つのも手か。
必要素材の観点で言えばデルフィーンなのよね。ただ第二素質がほぼ死んでるのが…
あと昇進画がでらエモい。こんなん見たら昇進させたくなるが…やっぱ秘術師なのがなぁ…
イベントに刺さりそうなのはツキノギとシーン?ステルス看破できるのは非常に便利そう。
どっちも未体験の職分だし特訓する価値はある。が、普段使いするかと言われれば…
昇進画で選ぶならミントかアッシュロック。あとアイリス。スカイフレアも大概だったが
こっちもっとやべぇな。ロングスカートなのにほぼ付け根まで丸見えってどんなアングルだ。
アッシュロック性能面で見てもアリなんだけど、特化 3 が本番ってのがね… ☆5 にそこまで
素材割く余裕はない。ないが、「 0.98 秒間隔の砲撃」という字面が心を掴んで離さない…
はい、ということでね…ってそう簡単に決められるかい。もうしばらく悩んでみる。
いっそ異格フェンまで待つのも手か? S2 の使い勝手がなかなかトリッキーで面白そう。
ただし使いこなせるとは言っていない。まあ操作が忙しいキャラの方が好みなので。
しかし、これで A1 異格勢が約一名を除いて揃ってしまったわけだ。つまり…
いや、いざとなれば並行世界からでも…!それはそれで「じゃあこっちの世界では?」
って話になるんだけどさ。とりあえず待つしかないか。どういう結果になるのであれ。
☆3 って始めた頃は絶対お世話になるからさ、思い入れとか愛着もひとしおなわけよ。
だけに永久離脱ってなるとさ…本当、if でも何でも異格は来てほしいよ。絶対に。
追記(2024/08/04)
侮ってましたすいません。素材?絞り出したに決まってんだろこんちくしょう!!
いや S2 の回転率がすげぇ。HP はガリガリ減ってくけど、その分バリアで賄った上に
減少分の素質の恩恵にはあずかれるという。でもって減った分は素質で強化された攻撃で
回収し、そしてまたスキルで削って…の半永久機関がヤバすぎる。これは職分ズオですわ。
そして長兄のスキル特化も完了。うるささがナーフされてしまったのは残念だが、
5 回発動後の強化は変わらずヤバい。リスカムやワルファリンと合わせれば回転率がさらに
跳ね上がるし、リスカムなら弱点であるブロック数もカバーできる。これは強い絶対に強い。
しかし中確率って結構渋いわね。結石が意外と貯めづらい。でもこれでもいい方という…
(2024/08/07)
シュウぅぅぅぅぅ!!何で今来るんですかねぇ…?長兄とズオ君に全つっぱしたせいで、
素材はともかく龍門幣が…にしてもまさか無料単発で来るとは思わなんだ。それに、限定の
ピックアップ両方とも引けたの今回が初めてという。やべぇなこれは運使い切った可能性…
まあ 100 連分の合成玉は確保できたので、このラインさえ割らなければ誰か一人なら。
というか信頼度上げもあるでね。焦っても仕方ないんだが。ようやく長兄が 100% に
到達するところだし、ズオ君もまだ 50% 越えたところ。3 人とも 200% 到達する頃には
素材も龍門幣も貯まっていることだろう。…貯まった端から消えてくんですけどね。
(2024/08/09)
だらっしゃぁぁぁぁぁい!!…なお。龍門幣 3 桁とか久しぶりに見たわ。
とりあえず S3 の特化も進めてるが、特化 2 と 3 でガツッと性能よくなるのいいわね。
上げがいがあるというか。特に特化 3 。2 マス離れたら戻されるって実質動けないじゃん!
かわいそう!!でも見てる分には面白そうなんだよなぁ…楽しみにしておこう。
しかし完膚なきまでに龍門幣が底をついてしまった…いやもう少し余裕持たせてから
昇進させるつもりだったんだけど、どうせやるなら早い方がいいかと思って。信頼度上げに
連れ回すにしても S3 使えるかどうかで結構変わってくるだろうし。その結果が 3 桁だよ!
ただ結石も貯めときたいんだよね。次いつ稼げるか分からんし。せめて 150 くらいは…
シュウの小銭入れに手を出すべきか…?もう課金は解禁しちゃってるし、コスパもまだ
いい方だとは思う…が、あんまり課金に頼りすぎるのもよくない傾向とも思うんだよなぁ…
そういう小さい綻びが自制を崩していくんだ。それはよく分かってるんだ。だからこそ、
ここで手を出すべきではない。信頼度も上げねばならんしね。まあゆっくりやってこ。
せっかくなのでモジュールだけでもと 11-11 に連れて行ったが…これマジでやべぇ。
治療がキーになってるのが若干面倒だが、執行者置く→回復→撤退で気軽に広げられる。
さらにシュウが撤退しない限り消えないので、そこから S3 まで発動させた日には…
何より単体でこれっていうね。歳陣営揃えたら一体どうなってしまうことやら…
(2024/08/19)
あーあ…あんだけ息巻いてたのにこれである。でもすごい捗ったよ!よ!
ちなモジュールは STAGE3 。あとは信頼度上げを残すのみ…いっぱい借りてってね!
というか無駄にはならんでしょ効率考えたら。そうこうしてる間に次また次と育成候補が
増えてくのを見越せばこそ…課金した時点で負け?それはそう。だが勝ち負けの問題j
プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
ID:52111456
カテゴリー