忍者ブログ
Smile Holic

Smile Holic

その笑顔、凶器にして劇薬
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
本来考えてたネタから大きく逸れた着地点になるというのはよくあることで。
いい感じに髪型変わって見える角度で撮れたから、はじめはそれだけの予定だったの。
でも、眺めてたらとある娘と並べてみたくなり…そこまで一致するとは思わんかったが。
もはや姉妹感通り越して姉妹ね。髪型のおかげで近い止まりだったタガが外れちゃった。

というわけで椿ちゃんの話。個人的な印象としては、芽衣子が一番近いかしらね。
でも、割と誰と交代してもやれるジョーカー的なポジションというイメージもある。
極端に振り切れてない分、バランスがいいというか。主人公的な属性持ってる感じ。
しいて言うなら、惠ちゃんの代わりは厳しいか。一人だけ顔立ちからして違うし。

逆に言うと、惠ちゃんがロマツアの唯一神…言い方違うな。一番の個性派という見方も
できなくはない。SSR 衣装も方向性全く違うし、インパクトはガチ。ただ、椿ちゃんの
SSR 衣装とは相性良くて、真逆の方向性とディティールの類似という二律背反の要素が
ガッチリ噛み合うの。それに加えて、2 人の安定感。落ち着いた雰囲気がとてもよし。

芽衣子やなつ姐もお姉さんだけど、Pa 特有の振り切れ具合がね…それがない CuCo の
組み合わせならではの安定感はやはり強い。直接絡む描写は少ないものの、付き合いは
それなりに長いし、微妙な空気にはならないという信頼は十分。まあ、見てみたいけどね。
すっかりお姉さんイメージが根付いた椿ちゃんが、年相応にはしゃぐ姿に期待したい。

惠ちゃんも末っ子イメージが(個人的に)根付いてるので、それを覆す展開を…
となると、やはり[MARVELOUS]か。このユニットの惠ちゃん、貫禄跳ね上がるもん。
…本家で見てる分にはね。デレステで並べてみると…この先は自分の目で確かめよう!!
でも、あの 2 人が同等に扱ってる時点で格はガチ。惠ちゃんの方も全く怯まないし。

つまりめぐつばは、この 2 つの要望を同時に満たせる素晴らしい案件ということ。
というわけでぜひに。めいなつでユニット組んでるし、いっそユニット組むもよし。
ところで、ガシャの終了日が誕生日の前日なんだが…まあ期待しないで待つけど。
期待など何度すかされたか知れないよ。石もまだ貯まりきったとは言えないし。

追記(2021/09/23)
はい。まあそんな分かりきっていた結果より、SR の追加がなかったことが気になる。
未輸入の SR はまだある…それこそ夏の一瞬とかね。なのに、なぜ何もなかったのか?
終わりの始まりってわけではないだろうが、急に来るのめっさ不安になるからやめれ。
PR
フフフ、やはり予想を下回ることはできなかったようだな…全っ然嬉しくねぇけど。
ものすごく分かりやすい例えを出すと、ロックマン X5 。恵まれた BGM から繰り出される
クソみたいな宿命の対決感がまさしくピッタリ。こんな過去との決着、見とうなかった…

予告の時点で分かってたことだけど、OP でさらにドンされるし。あのコミュ見たら、
ちとせがアイドル辞めるなんてありえないって分かるじゃん。何より、ちとせに限らず、
アイドルを途中離脱させるなんて暴挙、できるとも思わないし。つまり、絶対茶番確定。
ブラフと分かっててビビる奴なんざいねー。脅しかけるなら、もっと現実的な線で頼む。

…って、読み直したらこれ、サイドストーリー的なあれなんか。冒頭の段階なら
辞める疑惑出されてもおかしくないし、「アイドルは楽しい?」も途中で出てきてる。
ちとせが影も形も出てこない理由も、そういう時間軸だからと考えれば納得はできる。
つまり、ちとせが成長してく裏で、千夜が何をし、どう考え、答えを出したかっつー
最高に盛り上がる展開を、ものの見事にぶち壊してしまったと。ありえねぇだろ…

人選も案の定。この手合いは不幸自慢に付き合った時点で詰みよ。だから、そうならない
年長勢に任せるべきだった。「いつまでも殻にこもってんな。甘えてんな。自分の足で歩け」。
そう言ってやれる人材がなぁ…残念ながら。だからって、同年代なんてもっての外。真面目に
付き合って、巻かれて、結果逆ギレでしか打開できないんだから。そんな茶番見飽きてんのよ。

つーか、この手の話はゾンサガが優秀すぎて…あんだけ殻にこもってたのを、よくもまあ
引っ張り出したもんだと感心する。つーか、巽とゆうぎり姉さんカッコよすぎ。マジ惚れる。
あのくらい言ってやれるのがいればなぁ…というか、それができるのちとせだけなんよな。

でも、ストコミュと時間軸が同じだとしたら、そんな余裕まだあるはずもなく…
せめて途中で覚悟完了したちとせが千夜に激飛ばす…までは行かずとも、真摯な説得で
閉じこもった心を氷解させる展開でもあれば…こいつ抜きでトラウマ克服ありえんだろ。

何にせよ、今回の 2 人ではないとは強く思う。どういう経緯で選んだのか知らんが。
わざわざ貧乏くじ引かせんでもよかったろうに…特に凛。ちとせが加蓮だったから…なんて
安易な理由で選ばれた感があって…奈緒は絶対違うし。涼は…マジのガチで何でだろうね。
熱いキャラにしたいという気概は伝わるけど、個人的には特に…って感じだから余計に。

つーか、肇と同じく、未だにどういうキャラかよく分からんというのが本音。
どっちもユニットが印象的だけど、相方が個性的なのと、それ以外の印象が薄いせいで、
「○○の相方」以上の印象がない。それに加えて、千夜とも大して絡んでないのにあんな激
飛ばすから「は?」ってなるわけ。盛り上げてるつもりが、完全に置いてきぼりなのよ。

だから言うんよ、恵まれた BGM から繰り出されるクソみたいな宿命の対決感と。
本当、曲はすごく好き。譜面も、乱打系でテンション上がるから好き。Lv26 にしては
物足りないけど、楽にノれるからヨシ!あと、曲選択画面の背景がデスピリア感あって…
逆さ吊りだったら完璧だったが、さすがにホラーが過ぎるか…でも、これは嬉しい誤算。

つーか、千夜のトラウマ克服、本当にこれでいいんかしら。ちとせが 100 点満点なら、
評価不能って出来なんだが…まあ、嫌な予感はしてたから、特にダメージはないんだけど。
むしろ、予想通りすぎて「いい加減にしろ」と言いたいくらい。何度目だこの消化不良感。
拓海と李衣菜も何でいたか分からんかったし。完全に外野で、一体どうしたかったんだか…

いっそ、拓海に激飛ばさす方が説得力あったかもね。こういうのは、アウトローが
言う方がよく通るし。それでも千夜は崩れんだろうが、そのくらい厚い殻だって説得力に
寄与しただろうし。余計「じゃあどうすんだ」ってなると思うが、そのくらいやんないと
ドラマになんてならんよ。実際、フランシュシュ全員かかってさくら崩れんかったし。

そこから巽が激飛ばしてつなぎとめ、ゆうぎり姉さんがダメ押ししてようやくという…
正直、たえが引きずり出してからの流れでスッと解決させると思ったんよ。そしたらあの顔で
あの逆転劇っしょ?そりゃムネアツにもなるって。普段外野枠で飄々としてる分、ああいう
熱い面お出しされると、ギャップがすごくて…あれ見て以来、ゆうぎり姉さん一筋です。

バンビもそうだったけどさ、前哨戦だけでオチまで流れちゃう感じが本当薄っぺらで…
何なら、今回の件で一旦ガチ離脱でもよかったかもよ。「この曲を最後に引退します」って。
ちとせじゃなく千夜が…とは冗談で言ったこともあったが、この流れならやってもよかった。
むしろ、やるべきだった。自身の過去と今後を見つめ直す時間を与えるという意味で。

まあ、これもストコミュでやったことの焼き回しだが。あっちも休養期間を経て、
改めて奮起するって流れだし。何にせよ、今回は急ぎすぎた。おかげで、不完全燃焼のまま
歩を進めることになってしまった。「ちとせちゃん」なんつー重要そうなワードも出たけど、
これもやらかしたとしか…まあいいや。これで千夜も成長したということで。はい、解散!

追記(2021/09/18)
涼のコミュ一通り見直してきた。うん、熱いものは感じたけど、やっぱ何か違う。
と感じるのは、きっと距離感だと思う。千夜との絡みとか積み重ねとかさしてないのに、
急にああなったからおかしかったんだろう。ちとせの件で言ってた通り、「辞めたきゃ
辞めろ」の精神で突き放す方が自然だったんじゃないかね。親身になる義理もなし。

そこからちとせにバトンタッチでもよかったし。向こうのコミュ終了後くらいにして、
一回り成長したちとせに説得させる方が、千夜としても折れやすかろう。言い方あれだが。
何にせよ、ちとせのターンで千夜出しといて、千夜のターンにちとせ出さんのは何かね…
本当、あいつくらいしか救いの手差し伸べられるのいないんだから、蔑ろにすな。

それができるタイミングじゃないのに強行したのなら、空気読めなさすぎとしか。
仮に ED で出てきても遅いからね。一番いなけりゃならん時に一人にしたようなもんだし。
その辺の調整…リアルの事情も劇中の時間軸も、ちゃんとやってくれんと。せっかくの
貴重な一大イベント、こんな gdgd に消化しちゃって…今さら下がる株もないけどさ。

(2021/09/21)
過去の辛い体験より、今、家の鍵を失くしたことの方が直視すべき一大事だと思うの。
…はい、つい最近あった実体験です。スペアキーあったから事なきを得たが、マジ焦った…
つまりそういうことよ。不幸な自分に酔う程度の余裕があるってことは、そんだけ現実と
向き合ってないってことです。即ち、甘えてるってこと。んなもん、上からぶん殴るよ。

そういう方面から説教できる大人か、ないしは長い付き合いあって、なおかつ一足先に
殻破ったちとせに説得させるかのどちらかだったと思うの。今回は掘り下げがなさすぎた。
まあ、ソシャゲの宿命みたいなもんだとも思うけどね。キャラが多い分、一人頭の尺って
限られるじゃん?でも歩は進めねばならんから、結果、過程がまともに描かれないと。

だから言うんよ、埋もれてられるうちが華だって。一大イベントに恵まれない分、
いくらでも掘り下げできるからね。そういう下積みが長ければ長いほど、いざって時の
説得力も強くなるわけ。千夜はそういうの、ちとせしかいない。他の誰でもまず無理。
新人勢ってハンデを差し引いても、ちとせ以外に殻破らせるのは違和感しかない。

そう思えるのは、そのくらい他アイドルとの積み重ねがなかったということで。
でも、ちとせですら加蓮との絡みそこまで違和感なかったのに、千夜とは誰絡んでも
違和感しかないってのは…まあ、同じ病弱仲間ってのはあるか。なおかつ先輩だし。
千夜は誰だろうな…ってなると、やっぱ不幸自慢に付き合わない年長組かちとせしか…

最終手段としては、ファンの声か。自分がアイドルとしてやってきたことを突き付ければ…
と思ったが、これもちとせの焼き回しか。あーもう本当に…でも、これ以外に手ないよ。

(2021/09/27)
ファンレター、箱推しで逃げよったか…つーか、本当に箱推しするつもり?本気?
まあいいや。自分には全く刺さらんかったが、刺さる人がいなかったわけではなかろう。
そんなことより、今回の P が実装当時のクソイラな P に近かったことに謎の感動を覚えた。
この、何もしてないのに何かやり切った感出してるクソウザさこそ、こいつらの P だよ。

ところで、ちとせの影も形もなかったのは、後に用意してある一大イベントのためと
考えて差し支えないのだろうか。もしあるなら、2 人の別れとかそんなんしかないと思うが。
別に止めはせんよ。この期に及んでやるというなら、どうぞやりきってくださいだわ。

(2021/09/30)
本家劇場でお前呼ばわりしてるの見たら、何か安心したわ。お前はそれでいいんだよ…
でも、つーことは、こっちはこっちでいつかプロデューサー呼びに変わる何かがある…?
別になくてもいいけど。お前呼びも一種のアイデンティティだなと、今回思い知った感じ。
信頼の証というより、没個性化を進めるなって。だから、こいつはこれでいいのかも。
滾ってきた(拾い物)。アクション性ある音ゲーだからできそうとは思ってたが、
ダメ受けながら進まねばならんしどうなん?っつーか、一度挑戦してみてダメだったから
不透明な状態だったところに、こんなのドンと出されたら、そりゃやるしかないっしょ!
ってことで挑戦してみたら、ちゃんとありやがった隠し実績!!やっぱ想定内かぁ…

なお、再挑戦したら普通にできた。ちなこのキャラの特性は、HP0 で 15 秒間無敵。
時間切れになると HP0 の状態で続行し、ミス=即死。ただし、ハートなりで回復すれば
再度発動できるという、割とチートな特性。でも、このくらいないとこれ無理だわ。

他に、エルフっつーサブスキル持った使い魔的なのを連れてけるんだが、そっちは
HP が減るとリジェネ使ってくれるリトルナース。隠し実績ならともかく、スコア 0 は
ハート取るのもダメ(+200)だから、ここまで盛らないと絶対に無理。途中で死ぬ。
その上で、かわせる敵はきっちりかわすテクも必要という…本当、よくやるわ。

なんてことで盛り上がってたら、まさかの芽衣子ヒストリーだと…何この倍プッシュ。
復刻ハロチャレに始まり…いや、これ始まりでいいんかな?まあいいや。復刻に始まり、
スシロー、今回のヒストリー、そして年末に控えているであろうアニバ復刻アイプロと、
冗談のつもりで言った芽衣子イヤーが現実のものになりつつあるんだが…何これこわい。

ほたるの件、未だに引きずってるんでどうなるかと思ったが、まあ悪くないかな。
幼馴染のこと掘り下げてくれたのはマジ感謝。モノローグがえらいポエミーで笑ったが。
いや、あの表現は芽衣子らしくなさすぎでしょ。でも、ああいう面が出る時は確かにある。
春色とか キラキラ とか、秋色もある意味そうか…本家の方ね。あれ、妙にしっとりしてて…

でもまあ、やるなら絶対外せないところだし、きっちりやり切ってくれたのもよかった。
何か、えれえ力入ってたなって思ったの。自分がそう思えたってことは、つまりそういうこと。
ロマツアは馴れ初めが見たかったが、これはこれで。それぞれ愛されて育ってきたんだなぁって
思えてほっこりした。あと、相変わらずの満場一致に笑った。やっぱこの扱いこそ芽衣子だよ。

ただ…自分が言うのも何なんだが、美里ちゃんが外野に逆戻りなのはちょい寂しかった。
せっかくシャニトラなんつーユニットまで組ませてもらったのに…いや本当、自分が言うのは
マジおこがましいことなんだが…嫌いではないんよ。興味がロマツアより低いというだけで。
つーか、それ言うなら楓さんも同格だからね。好きは好きだけど、3 番手以降という感じ。

そこはやっぱ越えられない壁よね。あまり手広くしたくないというのもあるけど。
視野を狭めればこそ、見えてくる楽しみもあるのよ。こういう機会が本当に嬉しかったり。
堪え性がないと辛いというのも分かるけどね。でも、待つ時間が長い方が楽しみも増すし。
前にも言ったけど、出ずっぱりだと有難みが薄くなるのよ。だから、適度な期間は必要。

追記(2021/09/16)
他の曲でもスコア 0 チャレンジやってみたが、リトルナースだけでも何とかなりそう。
あと、終盤にかわせない攻撃が飛んでくる曲は無理。順番的にリトルナース→無敵なので、
無敵が切れた後にかわせない攻撃が飛んでくる=詰み。今のところ 1 曲だけ見つけた。
それから、副産物。やっぱあるよなぁ…狙わなきゃ取れないようなランクだし。

(2021/09/17)
だからって、美里ちゃんの救済をデレぽでやるんじゃない!人が両方見てるからって…
でもまあ、シャニトラのこと忘れてないと確認できてよかった。そもそも、営業コミュも
あるし、何ならデレステの方が知名度高いまであるかもだし。五十歩百歩だろうがな!

何はともあれ、もっと絡んでいいのよって。シャニトラとしての描写がまだ足りない。
一応、劇場わいど 384 話もそうか?どうもロマツア with 間中美里感が拭えないんだよなぁ…
もっとこう、グイグイ行ってほしいというか。それこそ、営業コミュくらいガッツリと。
めいめぐとはジャニスタあるから、さしあたってなつつばか。この 2 人との距離感何とか。

プロフィール
tmyk
2 しゅうねんドクター
ID:52111456
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © Smile Holic All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]